虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気功波... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)18:08:20 No.663961086

    気功波の習得に50年かけた武術の達人

    1 20/02/17(月)18:11:33 No.663961713

    ただの地球人がたった50年でナメック星人と渡り合える力を持ってるんですけど

    2 20/02/17(月)18:12:36 No.663961872

    ムタイト様は使えなかったのかな

    3 20/02/17(月)18:13:06 No.663961969

    何でもパイオニアになるのは難しいんだよ 体系化された後に学ぶのとはわけが違う

    4 20/02/17(月)18:16:02 No.663962539

    戦闘力3倍から4倍に引き上げる技って考えると破格だぞ

    5 20/02/17(月)18:17:10 No.663962783

    月破壊まではできる地球人

    6 20/02/17(月)18:17:36 No.663962871

    武天老師って名前がかっこいい

    7 20/02/17(月)18:18:41 No.663963112

    鍛えれば制限ルールありとは言え神の世界覗いた連中ともやりあえる爺ちゃん

    8 20/02/17(月)18:19:32 No.663963282

    超だと天使の技の身勝手の極みを自力で入門してる天才

    9 20/02/17(月)18:19:46 No.663963336

    ドクターウィローだかが出て来る劇場版だとかなり強かった記憶

    10 20/02/17(月)18:21:58 No.663963798

    小技も使えて強い

    11 20/02/17(月)18:22:57 No.663963973

    最終奥義は万国吃驚掌でいいのかな

    12 20/02/17(月)18:23:13 No.663964026

    扱いそんなに良くないけど鶴仙人も相当すごい 舞空術とか必須だし天津飯くそ強いし

    13 20/02/17(月)18:24:05 No.663964206

    優勝したもんねー!

    14 20/02/17(月)18:24:06 No.663964215

    天下一武道会の21回大会後にこっそり修行して22回大会時に技のキレが上がってたし ジジイになっても伸びしろあったんだよな

    15 20/02/17(月)18:25:42 No.663964563

    戦闘力インフレに完全に置いてかれたけど それでも亀仙人のじっちゃんならなんとかしてくれるって信頼がある

    16 20/02/17(月)18:26:34 No.663964753

    師匠として最高

    17 20/02/17(月)18:27:52 No.663965040

    武術は人生を楽しむためのツールという割り切りいいよね

    18 20/02/17(月)18:30:58 No.663965711

    音ゲーが生まれてから今までの難易度インフレとか目にしてると 身近にも起きてる話だと思う

    19 20/02/17(月)18:32:09 No.663965993

    弟子たちすぐ習得してるから実績はすごい そこからバンバン派生技作るクリリンちょっと天才すぎる

    20 20/02/17(月)18:32:27 No.663966070

    かめはめ波が今でも通用するのは完成度の高さを感じる

    21 20/02/17(月)18:34:04 No.663966427

    かめはめ波って劇場版含めると元気玉よりkill率高くない?

    22 20/02/17(月)18:34:12 No.663966452

    >ただの地球人がたった50年でナメック星人と渡り合える力を持ってるんですけど ピッコロ大魔王とその魔族が光線撃ってきたり飛んだりしてるのを見て こっちもとかめはめ波どどん波舞空術編み出したのかな

    23 20/02/17(月)18:34:56 No.663966630

    >最終奥義は万国吃驚掌でいいのかな 強そうなのに誰にも引き継がれてないよねあれ

    24 20/02/17(月)18:36:10 No.663966928

    >月破壊まではできる地球人 クリリンとかも月ぐらいなら壊せるのかな?

    25 20/02/17(月)18:36:28 No.663966992

    技名がダジャレなのに尽く格好いい

    26 20/02/17(月)18:36:58 No.663967129

    >>最終奥義は万国吃驚掌でいいのかな >強そうなのに誰にも引き継がれてないよねあれ すんごい難しいんだと思う 金縛りなら神悟空使えるけど

    27 20/02/17(月)18:38:32 No.663967484

    かめはめ波は撃てる人多いから一緒に撃つことでキル率上がる便利さ

    28 20/02/17(月)18:39:57 No.663967817

    >超だと天使の技の身勝手の極みを自力で入門してる天才 あれ少し嬉しかった 力は差がついても技を教えられるのいいよね

    29 20/02/17(月)18:40:12 No.663967864

    >扱いそんなに良くないけど鶴仙人も相当すごい 気功砲も強力だしね 改良で命削る必要なくなるのはどういうことなのかわからんが…

    30 20/02/17(月)18:40:18 No.663967889

    >音ゲーが生まれてから今までの難易度インフレとか目にしてると >身近にも起きてる話だと思う 体操なんか難易度おかしいことになってる…

    31 20/02/17(月)18:41:24 No.663968149

    サイヤ人の天才のベジータと同じ技思いついて作り出したというとどっちが凄いんだろう

    32 20/02/17(月)18:41:27 No.663968165

    >体操なんか難易度おかしいことになってる… 体操とフィギュアスケートはどこまで行くのって感じだよね…

    33 20/02/17(月)18:42:52 No.663968492

    舞空術は本来魔族側の技とかだったんだろうか

    34 20/02/17(月)18:43:29 No.663968624

    体操はこんなの出来るの人間じゃねえわ…って達人がやってた技が十年で普通の選手がやれるようになってさらに難易度あげてくとかDBと同じ気持ちになる

    35 20/02/17(月)18:43:36 No.663968647

    まず普通の人はこれが出来るとすら思わないからな

    36 20/02/17(月)18:44:04 No.663968775

    >>体操なんか難易度おかしいことになってる… >体操とフィギュアスケートはどこまで行くのって感じだよね… 身体の寿命ゴリゴリ削る技だらけになってきてて怖い

    37 20/02/17(月)18:44:50 No.663968977

    >サイヤ人の天才のベジータと同じ技思いついて作り出したというとどっちが凄いんだろう たぶんギニューくらいしか気をコントロールして戦闘力を上げる技術の使い手がいなくてそれも種族特性だと思われてるフリーザ軍の中でギャリック砲だけでも生み出した王子は天才

    38 20/02/17(月)18:45:58 No.663969217

    亀仙流が戦いの技術じゃなくて日常を良くするためのものってので一貫してフィジカルトレーニング重視なのが好き

    39 20/02/17(月)18:46:01 No.663969230

    甲子園の高校生の球速とかもそういうの感じる

    40 20/02/17(月)18:46:09 No.663969262

    復活のFでフリーザ軍にボコられながらも倒し続けるの好き

    41 20/02/17(月)18:46:41 No.663969377

    悟飯に足りなかった存在

    42 20/02/17(月)18:48:48 No.663969909

    > 悟飯に足りなかった存在 悟空さは厳しさ足りないってピッコロさんも言ってたしな…

    43 20/02/17(月)18:50:32 No.663970320

    強さが突き抜けきった悟空にも 師匠として強さとか生き方をまだ教えてやれるのはすごいと思うの

    44 20/02/17(月)18:50:52 No.663970414

    力の大会で死にかけた時に悟空が年甲斐もなく泣いちゃうのがどれだけ人望のある人かがよくわかる

    45 20/02/17(月)18:51:37 No.663970605

    やっぱりただ気を放出するだけの技じゃないんだろうなぁ エネルギー効率とかかなり練られた技なんだろう

    46 20/02/17(月)18:52:27 No.663970804

    悟空の生き様は割と亀仙人の教えが根付いてるからな

    47 20/02/17(月)18:52:29 No.663970820

    戦闘力的な意味じゃさすがにアレだけど 武術家としてビルス様が認める展開好き

    48 20/02/17(月)18:53:20 No.663971033

    亀仙流の生き方いいよね…

    49 20/02/17(月)18:53:40 No.663971118

    面白おかしく生きるために鍛えるのいいよね

    50 20/02/17(月)18:53:41 No.663971124

    悟空クリリンヤムチャみんなそれぞれ人生を楽しんでる

    51 20/02/17(月)18:54:31 No.663971337

    悟飯ちゃんは物心ついた時からそういう余裕がなかったから…

    52 20/02/17(月)18:54:42 No.663971376

    >> 悟飯に足りなかった存在 >悟空さは厳しさ足りないってピッコロさんも言ってたしな… そんなこと言ってるピッコロさんも必要なときだけ修行しろスタイルだからな 最初の時点で「僕は学者になりたい」に「サイヤジン倒したらな」と答える程度には甘い

    53 20/02/17(月)18:55:00 No.663971464

    設定としては不老不死なんだっけ…不死鳥は死んでたけど…

    54 20/02/17(月)18:55:09 No.663971494

    >やっぱりただ気を放出するだけの技じゃないんだろうなぁ >エネルギー効率とかかなり練られた技なんだろう ラディッツが見た時に感心してたからベジータの切り札だったギャリック砲みたい例外を除くとフリーザ軍が使う気弾より相当効率よさそう

    55 20/02/17(月)18:55:20 No.663971543

    >超だと天使の技の身勝手の極みを自力で入門してる天才 超だとそんな事になってんの!?

    56 20/02/17(月)18:55:26 No.663971573

    でも人妻の乳房を娘の前で性欲に任せて揉みしだくのはちょっと引く…

    57 20/02/17(月)18:55:30 No.663971593

    まあ寿命がないタイプの不老不死なんだろう

    58 20/02/17(月)18:55:37 No.663971617

    悟飯ちゃん亀ハウスに顔見せに行って即拉致からピッコロさんと修行コースに入ってナメック星までノンストップだったからな…

    59 20/02/17(月)18:55:47 No.663971668

    師匠の存在というより敵がいなくてもひたすら修行し続けるサイヤ人がおかしいというか

    60 20/02/17(月)18:55:56 No.663971701

    そもそもエネルギー波は撃てても気功自体は操れてないしねフリーザ軍 戦闘力の変化とか一切ないし

    61 20/02/17(月)18:56:12 No.663971765

    >設定としては不老不死なんだっけ…不死鳥は死んでたけど… そんなもんないってピッコロ大魔王戦で当人言ってたじゃん…

    62 20/02/17(月)18:56:34 No.663971866

    >そんなもんないってピッコロ大魔王戦で当人言ってたじゃん… ないのは不老不死の薬

    63 20/02/17(月)18:56:39 No.663971884

    >やっぱりただ気を放出するだけの技じゃないんだろうなぁ >エネルギー効率とかかなり練られた技なんだろう 18000ベジータのギャリック砲が24000の悟空のかめはめ波と拮抗してたからね ギャリック砲のが効率良いのか、悟空が無理して減衰してるのか分からんけど 「そっくりだ」というくらいにはどっちも何か高度な練り方してそう

    64 20/02/17(月)18:56:44 No.663971908

    戦闘力って結局はフィジカルな部分を数値化してるだけだから確かに戦闘力頼りになる=武術そのものの否定ではあるよね 必ずしも戦闘力だけが高ければいい訳じゃないって証明する存在になってくれたのは嬉しかった

    65 20/02/17(月)18:56:44 No.663971910

    不老不死はウソってピッコロ大魔王のときに言ってたよ 姉の占いババも生きてるしたぶん普通に長生きなじいさん

    66 20/02/17(月)18:57:50 No.663972194

    (ただし勉強の教科書は官能小説)

    67 20/02/17(月)18:57:58 No.663972222

    不老不死ではないけど亀仙人だから1万年くらいは生きるんだろう

    68 20/02/17(月)18:58:14 No.663972286

    300歳近いしな…

    69 20/02/17(月)18:58:24 No.663972322

    いい師匠だよね

    70 20/02/17(月)18:58:28 No.663972344

    かめはめ波に基本の技としての定着具合に完成度が窺える 気を高めればその分威力も上がる

    71 20/02/17(月)18:58:43 No.663972408

    この世で一番強いヤツで号令一下からの亀仙流トリプルかめはめ波いいよね あんまり効かなかったけど

    72 20/02/17(月)18:58:52 No.663972436

    >>そんなもんないってピッコロ大魔王戦で当人言ってたじゃん… >ないのは不老不死の薬 だからそれを飲んで不老不死って言ってたけどそれ嘘たよってことでしょうよ

    73 20/02/17(月)18:59:06 No.663972507

    >設定としては不老不死なんだっけ…不死鳥は死んでたけど… 不老不死は天津飯引かせるためのハッタリ でも鶴亀占いババアは明らかに人類の枠超えた年齢だし 不死鳥は寿命がないタイプの永遠の命くれてそうではある

    74 20/02/17(月)18:59:21 No.663972562

    普段ギャグやってるキャラがしっかりとシリアス展開決めるとどれだけカッコ良いかのお手本のようなキャラ

    75 20/02/17(月)18:59:26 No.663972572

    テレパシーとか思考盗聴も出来るおじいちゃん

    76 20/02/17(月)18:59:28 No.663972583

    >そもそもエネルギー波は撃てても気功自体は操れてないしねフリーザ軍 ブロリーだとパラガスも銃頼みみたいだしエネルギー波は消耗激しいとか手加減むずいとか欠陥あったりするのかな

    77 20/02/17(月)19:00:06 No.663972755

    しかしカメハメハなんてふざけた名前がかっこいいのはすごいことだな トランクスとかもそうだけど

    78 20/02/17(月)19:00:24 No.663972836

    曲げたり誘導させたり色々応用効くっぽいしねかめはめ波

    79 20/02/17(月)19:00:42 No.663972897

    スケベジジイだけどブルマがガチで泣いて縋り付く時はちゃんとあやすのが好き

    80 20/02/17(月)19:01:04 No.663972979

    足から出したりできるしな…

    81 20/02/17(月)19:01:22 No.663973058

    セルが最後にやろうとしたかめはめ波は地球潰せるほどだし 即撃ちから貯めて破壊力とか利便性がすごいよね

    82 20/02/17(月)19:01:22 No.663973059

    亀仙流は基礎重視で鶴仙流は技重視ってイメージ

    83 20/02/17(月)19:01:24 No.663973068

    >18000ベジータのギャリック砲が24000の悟空のかめはめ波と拮抗してたからね >ギャリック砲のが効率良いのか、悟空が無理して減衰してるのか分からんけど >「そっくりだ」というくらいにはどっちも何か高度な練り方してそう いくら天才とは言えギャリック砲に気の操作に近いなんらかの技術があったから地球での戦いの経験だけでナメック星で気のコントロールできるようになったんだろうな

    84 20/02/17(月)19:01:34 No.663973108

    >超だとそんな事になってんの!? ジレン相手にパワー上げなきゃ勝てねえ!って悟空が必死になってる所をさとすのがめちゃくちゃかっこいいぞ

    85 20/02/17(月)19:01:48 No.663973171

    誰にも教えたことはなくて見ただけの奴がどんどん真似してるという

    86 20/02/17(月)19:03:03 No.663973520

    そういやビーデルさんって気功波撃てるようになったのかな

    87 20/02/17(月)19:03:15 No.663973558

    気を操る術を持たない連中の中じゃエネルギー波出せるだけでエリートって感じなんだろう

    88 20/02/17(月)19:03:21 No.663973589

    ギャリック砲をチャージしてるときは戦闘力上がらない理屈がよくわからない

    89 20/02/17(月)19:03:36 No.663973655

    よく考えたら悟空が考えたオリジナル技って無い?

    90 20/02/17(月)19:03:51 No.663973714

    >たぶんギニューくらいしか気をコントロールして戦闘力を上げる技術の使い手がいなくてそれも種族特性だと思われてるフリーザ軍の中でギャリック砲だけでも生み出した王子は天才 3倍界王拳かめはめ波じゃ押しきれずに4倍でやっと吹っ飛ばせたけど死んでないから 18000くらいから少なくとも2万半ばまで戦闘力が上がっていると考えられる

    91 20/02/17(月)19:03:55 No.663973728

    今だと武泰斗様過去編とか盛られそうな作品…だけど盛られないよね…時代はサイヤ人か…

    92 20/02/17(月)19:04:00 No.663973753

    >よく考えたら悟空が考えたオリジナル技って無い? じゃんけん!

    93 20/02/17(月)19:04:05 No.663973778

    亀仙人が身勝手になるんじゃなくて亀仙流自体が身勝手の入口になってたって感じだよ

    94 20/02/17(月)19:04:27 No.663973873

    >じゃんけん! あれじいちゃん直伝じゃなかったっけ?

    95 20/02/17(月)19:04:29 No.663973880

    じゃんけんは悟飯じいちゃんの技なんだ

    96 20/02/17(月)19:04:30 No.663973885

    >舞空術とか必須だし天津飯くそ強いし 亀仙流はそっちのスキルツリー充実してないよね かめはめ波の応用が効きすぎるのもあるかもしれない

    97 20/02/17(月)19:04:43 No.663973955

    並みの人間じゃ気すら扱えない…はずなんだ

    98 20/02/17(月)19:04:51 No.663973995

    >いくら天才とは言えギャリック砲に気の操作に近いなんらかの技術があったから地球での戦いの経験だけでナメック星で気のコントロールできるようになったんだろうな ベジータのいう地球の奴らがやっていた戦闘力のコントロールって 悟空対戦時の界王拳も含まれてるから フリーザ戦あたりでは界王拳もラーニングしてるんじゃないかと個人的には思う

    99 20/02/17(月)19:05:28 No.663974172

    形態変化が悟空のオリジナル技って事で…

    100 20/02/17(月)19:05:33 No.663974190

    書き込みをした人によって削除されました

    101 20/02/17(月)19:05:36 No.663974211

    りゅうけん!

    102 20/02/17(月)19:06:02 No.663974315

    >しかしカメハメハなんてふざけた名前がかっこいいのはすごいことだな ハワイに大王がいるし

    103 20/02/17(月)19:06:12 No.663974361

    >よく考えたら悟空が考えたオリジナル技って無い? 猿拳とかぐるぐる回るやつとか狂拳とか龍拳とか

    104 20/02/17(月)19:06:32 No.663974464

    DBだけでなく今のすべての漫画やアニメの基礎になってる…

    105 20/02/17(月)19:06:44 No.663974521

    >並みの人間じゃ気すら扱えない…はずなんだ 物の数日で舞空術習得したビーデルさんはすげぇよ…

    106 20/02/17(月)19:06:46 No.663974535

    >フリーザ戦あたりでは界王拳もラーニングしてるんじゃないかと個人的には思う でないと上昇率的に面倒というか ジースを倒せなくないレベルから急にフリーザ組み会えるとこまで死にかけパワーアップ抜きでなってるし

    107 20/02/17(月)19:06:49 No.663974545

    純粋にパワーイコール序列でそれが覆せなかったのもドラゴンボールの魅力だと思うけど近年の路線も好き

    108 20/02/17(月)19:07:09 No.663974651

    とっさの機転で出した特に技名のない技が豊富にあるイメージだな悟空さ

    109 20/02/17(月)19:07:24 No.663974716

    >猿拳とかぐるぐる回るやつとか狂拳とか龍拳とか 最後の二つ以外は爺ちゃんから教わったやつじゃなかったっけ

    110 20/02/17(月)19:07:51 No.663974866

    悟空さは天性のセンスで無邪気に技ラーニングして組み合わせて瞬間移動かめはめ波とか殺意の塊みたいな技生み出すから恐ろしい

    111 20/02/17(月)19:08:00 No.663974908

    >とっさの機転で出した特に技名のない技が豊富にあるイメージだな悟空さ というか何かを応用した技の印象が強い 足でかめはめ波とか