20/02/17(月)17:58:18 またい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)17:58:18 No.663959184
またいきなりぶち上げてきたな…
1 20/02/17(月)17:59:28 No.663959397
次は軌道エレベーター完成までのロードマップか
2 20/02/17(月)18:00:12 No.663959546
心なしか千空くんの顔が初期っぽい
3 20/02/17(月)18:02:24 No.663959949
月の絵すごい
4 20/02/17(月)18:03:16 No.663960119
これはさすがに写真だと思いたい やりかねないけど
5 20/02/17(月)18:06:12 No.663960686
千空のスタートは宇宙に行くだし…
6 20/02/17(月)18:10:13 No.663961452
大砲て打ち出して石化解除!これね!
7 20/02/17(月)18:10:49 No.663961581
これで外伝ともスムーズに合流できるな!
8 20/02/17(月)18:12:12 No.663961810
発信元がISSだったらどうしうようって思ってたわ
9 20/02/17(月)18:13:50 No.663962097
解決!考察!次の目標!がスムーズで本当に良い
10 20/02/17(月)18:14:02 No.663962147
数千年経っていたにしては文明レベルえらく低いなとは思っていたけど何度かリセットかかってたんだな
11 20/02/17(月)18:17:10 No.663962782
さすがに月は無理やろ
12 20/02/17(月)18:18:15 No.663963010
なんか一気に10年以上飛びそう
13 20/02/17(月)18:20:31 No.663963482
次は月の描き方講座かな
14 20/02/17(月)18:20:34 No.663963494
というか前にも復活者いたけど叩き潰してきたのかホワイマン 邪悪すぎない?
15 20/02/17(月)18:21:28 No.663963688
もしかしてこないだの回の無線って…
16 20/02/17(月)18:21:51 No.663963772
ホワイマンの目的は一体何なのか…
17 20/02/17(月)18:22:28 No.663963887
千空が首を治したときに本当にこれは攻撃だったのか?と言ってたけどこれもう攻撃だろう
18 20/02/17(月)18:23:32 No.663964085
最初の石化犯人と今のホワイマンやってるの別人か途中で石化施設だけ乗っ取られた感あるぞ
19 20/02/17(月)18:24:12 No.663964241
松風さんの時代みたいに石化光線乱れ撃ちじゃなくて通信越しの起動ワンチャンに賭けるしかなくなってるのはどういうことなんだろう むしろあっちから地球に降り立つこともできない…?
20 20/02/17(月)18:24:29 No.663964297
月に居るんならAIとかロボじゃなく人間の可能性まだ出てきたのか それとも絶対に人外確定か 俺はまだそれすらもわからねえぜ
21 20/02/17(月)18:25:02 No.663964408
石化装置たくさん降ってきたなら地面掘れば発掘できるのかな
22 20/02/17(月)18:25:40 No.663964552
レーダーというか危険認定排除レベルが電波使えるまで放置ってのが 未だにちょっと引っかかる 原始人は生きててもオッケーって事?
23 20/02/17(月)18:25:41 No.663964556
>月に居るんならAIとかロボじゃなく人間の可能性まだ出てきたのか >それとも絶対に人外確定か >俺はまだそれすらもわからねえぜ 根拠の無い想像は妄想と変わらんぞ …龍水の今回のセリフ定型として使えるかな…
24 20/02/17(月)18:26:05 No.663964635
石化装置が降ってきたってだけでその時点の人類が全員石化したわけじゃないでしょ
25 20/02/17(月)18:26:18 No.663964692
やはりナチスか
26 20/02/17(月)18:26:28 No.663964734
>…龍水の今回のセリフ定型として使えるかな… コーヒーのやつと同じで知らない奴からしたら単なるクソ煽りだよ・・・
27 20/02/17(月)18:27:31 No.663964965
子孫が石神村とソユーズ島に別れたと思ったけどもっとたくさんいたのかもな 石化されただけで
28 20/02/17(月)18:27:47 No.663965022
千空でもコンピュータ作るのは無理だと思うけど 別にコンピュータ無くても月は行ける?
29 20/02/17(月)18:27:53 No.663965044
むしろあの松風さんもっさい昔のオタクっぽいやつかと思ったら司似の美形で笑った
30 20/02/17(月)18:28:28 No.663965190
こち亀でそろばんの計算でラジコンを月に飛ばしてたしなんとかなる
31 20/02/17(月)18:28:41 No.663965247
>千空でもコンピュータ作るのは無理だと思うけど >別にコンピュータ無くても月は行ける? アポロ11号のコンピューターはファミコンレベルだったって聞いたことがある
32 20/02/17(月)18:28:57 No.663965301
月から石化光線は届かないっぽいことはわかった 石化しても自力解除できるだろうし3700年前の犯人だとしたら石化と復活繰り返してるだろうし
33 20/02/17(月)18:28:57 No.663965304
>千空でもコンピュータ作るのは無理だと思うけど >別にコンピュータ無くても月は行ける? もう真空管あるしコンピュータいけるんじゃないかな
34 20/02/17(月)18:29:12 No.663965357
>むしろあの松風さんもっさい昔のオタクっぽいやつかと思ったら司似の美形で笑った 石化状態だと前髪で顔隠れてたしな
35 20/02/17(月)18:29:34 No.663965424
どっちかと言えば操作より天候とかそっちの方が大変な気もする
36 20/02/17(月)18:30:25 No.663965604
次のテーマが宇宙って決まったからもうこれ地球の裏側行かないで即日本帰って地固めしなきゃダメなやつだコレ
37 20/02/17(月)18:30:50 No.663965684
アポロ計画に真空管使われてたのは有名な話
38 20/02/17(月)18:31:07 No.663965755
石化! 石化解除! 石化!
39 20/02/17(月)18:31:12 No.663965782
どうでもいいけどコハクと手合わせしてるキリサメちゃんがマジで痴女過ぎてちんちんがつらい
40 20/02/17(月)18:31:38 No.663965878
宇宙船はなんとかなるかもだけど宇宙服がなー あと月面どう観測すんだ
41 20/02/17(月)18:31:45 No.663965908
>次のテーマが宇宙って決まったからもうこれ地球の裏側行かないで即日本帰って地固めしなきゃダメなやつだコレ 石化装置がゲットしたから裏側行かなくても目的達成してるよね…
42 20/02/17(月)18:31:55 No.663965938
丸出しすぎるよねキリサメちゃん…
43 20/02/17(月)18:32:20 No.663966039
ORIGIN後日談で人類滅亡し月にオリジンが移住 ↓ ORIGIN後日談の金星に居た地球人帰還 ↓ 時が立って千空達の時代になる ↓ ドクターストーン本編
44 20/02/17(月)18:32:28 No.663966077
親父の墓持ってた石神村引き当てた千空業運過ぎる
45 20/02/17(月)18:32:35 No.663966110
有人飛行ではなく撮影からやるんじゃない
46 20/02/17(月)18:32:36 No.663966116
待てよ?つまりメデューサは宇宙から地球に落っことしても物理的に大丈夫なのか?
47 20/02/17(月)18:33:04 No.663966216
>宇宙船はなんとかなるかもだけど宇宙服がなー >あと月面どう観測すんだ さすがに直接行くわけではないと思う 最初に飛ばしたロケットのパワーアップ版をつくるんじゃないか
48 20/02/17(月)18:33:05 No.663966220
原作読んでないけど今そんなに工業力あるの!?
49 20/02/17(月)18:33:48 No.663966359
ないよ工業力 でもプラチナと石化装置が手に入ったからこれからいくらでもマンパワー増やせるよ
50 20/02/17(月)18:34:03 No.663966422
>原作読んでないけど今そんなに工業力あるの!? 何で読んでないの
51 20/02/17(月)18:34:26 No.663966511
そういや今回ので司復活できる?
52 20/02/17(月)18:34:27 No.663966517
もしかしてISSのあのロボット見つけてー みたいなルートもありそう
53 20/02/17(月)18:34:36 No.663966553
>原作読んでないけど今そんなに工業力あるの!? まだない ここからどうするかだ
54 20/02/17(月)18:34:38 No.663966561
石化装置のおかげで怪我に対しては医者いらずだな
55 20/02/17(月)18:34:45 No.663966587
>原作読んでないけど今そんなに工業力あるの!? アスファルト敷いて土地開発して航空写真撮って地図書いてGPSと魚群探知機搭載したエンジンボートで漁をする程度だよ
56 20/02/17(月)18:34:48 No.663966599
メデューサだけ明らかにオーバーテクノロジーだから ラスボスが 古代の紋様読み込んだらそれが古代人の残したプログラムで全世界のコンピューター乗っ取って人類不要計画として石化ビーム みたいな 皆川漫画だとしてもおかしくはないんだよな
57 20/02/17(月)18:34:48 No.663966601
どこまでやったら石化させようとしてくるのかは気になるよね 千空来るまで農耕もしてなかったんだし 宇宙人なら価値観違いすぎて猿と見分け付いてなかったとかマジであるんじゃないかな
58 20/02/17(月)18:34:59 No.663966645
>石化装置がゲットしたから裏側行かなくても目的達成してるよね… 3700年前の最初の石化とホワイマンが同じ一派なのか?それとも違うのか?というのを調べるためにも地球の裏側は見ておいた方が良いと思うんだけどな
59 20/02/17(月)18:35:05 No.663966677
>月の絵すごい >次は月の描き方講座かな こんなもん素材に決まってるだろピュアか
60 20/02/17(月)18:35:13 No.663966710
オリジンとファクトリーがいたらパワーバランス崩壊過ぎる…
61 20/02/17(月)18:35:27 No.663966762
何重にもフェイルセイフかけるから複雑になるけど宇宙まで行くだけなら機構そのものは単純化はできるし千空はもともと宇宙目指してたんだから仕組みも頭に入ってるだろう ただ化学燃料の生成だとか素材成型とかにかなりのブレイクスルーが必要だからまずは復活人類増やしてリソース確保かなぁ
62 20/02/17(月)18:35:33 No.663966788
>何で読んでないの ジャンプ買えない人も世の中にはいるだろ察してやれよ
63 20/02/17(月)18:35:46 No.663966840
とりあえず司復活させてその後に氷月とモズ復活させよう おじちゃん?いらないんじゃないかな
64 20/02/17(月)18:36:09 No.663966920
月までいったらこの先は未来技術になるな…
65 20/02/17(月)18:36:17 No.663966957
>そういや今回ので司復活できる? 手段としては復活できるアイテムそろった と言うかこれで復活しなかったら漫画的にオイしくなさすぎるし 千空達のモチベダダ下がりだし復活するだろう
66 20/02/17(月)18:36:36 No.663967033
流石に月には数年で行くの不可能でしょ 千空(39)とかになるのか?
67 20/02/17(月)18:36:43 No.663967071
>原作読んでないけど今そんなに工業力あるの!? ひとまずドローンは作った
68 20/02/17(月)18:36:50 No.663967095
あとがきで実際にロケットを作って月に行ってみましたと語るリーチロー
69 20/02/17(月)18:37:29 No.663967244
目標はどかんと出たけどあまりに大きすぎるからまだまだ長そうで楽しみだわ 現代でも千空は大気圏ギリギリ突破するだけが限界だったし
70 20/02/17(月)18:37:30 No.663967251
これで大航海取りやめたらなんか不完全燃焼感あるしそっちはそっちでちゃんと進めて欲しいわ 一時的に方針帰るにしても一旦戻って司復活させるくらいに留めて
71 20/02/17(月)18:37:46 No.663967307
前澤ほど金があっても月にいけないのに
72 20/02/17(月)18:37:56 No.663967352
書き込みをした人によって削除されました
73 20/02/17(月)18:38:21 No.663967447
SFになってきたな 元からだけど
74 20/02/17(月)18:38:23 No.663967452
帰ることを考えなければ…
75 20/02/17(月)18:38:31 No.663967481
もう設備万端な宇宙兄弟でも月行くのにめっちゃかかったしここからどうするのか楽しみだわ 技術も資材もまったく足りてないし
76 20/02/17(月)18:38:45 No.663967531
復活人類増やすと内輪モメ展開が起きてグダりそうなのがちょっと心配だ
77 20/02/17(月)18:38:54 No.663967564
意思決定に時間さかないトップダウンが認められるなら5年くらいあれば作りそう
78 20/02/17(月)18:38:58 No.663967587
司復活させて世界の各地に資材探しじゃねーかな ちゃんとこっちの味方な最強の武力カードゲットは合理的だろう
79 20/02/17(月)18:38:59 No.663967591
千空が若者のうちにロケット作るなら宇宙人の技術とかないと無理っすよ
80 20/02/17(月)18:39:12 No.663967643
外伝だけどスマホ集めただけのレイがあれだけ出来るから月にAI管理の探査基地とかあったら生き残ってても不思議では無い
81 20/02/17(月)18:39:27 No.663967711
月に真面目に行こうとして色々準備始めた途中でまた何かイベント起きてその準備途中で作れるようになった副産物で解決とかかな…
82 20/02/17(月)18:39:56 No.663967813
石化装置に35000000m呟いて月までぶっ飛ばそう
83 20/02/17(月)18:40:00 No.663967828
さすがに工業力が…
84 20/02/17(月)18:40:03 No.663967834
さすがにロケットはカセキが一晩でやってくれましたじゃ無茶すぎるから 月を目指すとなったら年表コースじゃね?
85 20/02/17(月)18:40:21 No.663967906
ロストマウンデンだぁ?そそるじゃねえか…!!
86 20/02/17(月)18:40:29 No.663967941
>千空が若者のうちにロケット作るなら宇宙人の技術とかないと無理っすよ そんなレベルじゃないよ 何代かかるかって話になるよ
87 20/02/17(月)18:40:29 No.663967943
つまりアメリカを作ればいいということだな!
88 20/02/17(月)18:40:29 No.663967944
白金で復活液製造が楽になったけど大人を復活させるんだろうか 人数増えると千空達が人類の方針を決めるのがやりにくそうだな
89 20/02/17(月)18:40:43 No.663967989
月にミサイル打ち込むとかでも大変なのに人が行くとなると文字通り死ぬほどハードル高いからな… しかもまだ目的地が月の何処かまでは分かってないし
90 20/02/17(月)18:40:44 No.663967995
これ下手したらAIじゃない?ラスボス
91 20/02/17(月)18:40:45 No.663967997
外伝のAIはなんで月に居る何かに気づかないんだ…?
92 20/02/17(月)18:40:45 No.663967998
まあ今はアニメだけ見てる人もいるんじゃないの
93 20/02/17(月)18:40:53 No.663968022
船作るのに一年かかったんだ 今のままだと何十年で済めば早いほうだ
94 20/02/17(月)18:41:07 No.663968086
言ってもあのちっこい石化装置でも1SECOND138000METERって言えばいいの分かっちゃったから 南米言ってもあの装置ここで使われたんだねくらいしかわからん可能性高いよ
95 20/02/17(月)18:41:15 No.663968113
月に行くのに最低何人必要かな
96 20/02/17(月)18:41:23 No.663968145
ここでメカ千空が出てくるわけか
97 20/02/17(月)18:41:34 No.663968193
計算能力さえあれば電卓一つで月との往復航路は計算出来る 問題は宇宙船とロケットの製造精度だけどまぁカセキじいさんが何とかするだろう
98 20/02/17(月)18:41:35 No.663968196
とりあえず石化解いて言うこと聞かなきゃまた石化が今はできちゃうから…
99 20/02/17(月)18:41:37 No.663968209
月に行くんじゃなくて月まで何かを飛ばすになるかもしれない
100 20/02/17(月)18:42:00 No.663968284
大人が多数復活ってのはこないだまで大活躍だった爺さんみたいな悪意を多数抱え込むのに等しいからなあ
101 20/02/17(月)18:42:03 No.663968293
>石化装置に35000000m呟いて月までぶっ飛ばそう 自分も石化するわ
102 20/02/17(月)18:42:07 No.663968315
電波使えるまで発展させるとデストロイ全滅だしにくるの REIに地上に人類居るって感づかれない為とかない? 無いかホワイマンも電波使ってるし
103 20/02/17(月)18:42:17 No.663968357
ホワイマンが月に行けるくらいまで文明が発展するの待ってくれるの?
104 20/02/17(月)18:42:21 No.663968380
昔の悲劇がその通りならあの島の周囲か地面の下にまだ石化装置いくつかある事になる
105 20/02/17(月)18:42:22 No.663968390
よくてまずは無人の打ち上げて反応伺うとかその辺じゃないかな… それでも船作り以上に基本的な工業力レベルの問題が大量にのしかかってくるけど
106 20/02/17(月)18:42:31 No.663968423
一番簡単な無誘導でも低軌道周回させるのがやっとだったしなぁ現実
107 20/02/17(月)18:42:43 No.663968462
近代文明RTA
108 20/02/17(月)18:42:45 No.663968471
CIVのクリア条件だというのに
109 20/02/17(月)18:42:54 No.663968497
千空たちは螺旋族だった?
110 20/02/17(月)18:43:09 No.663968548
新章最初に最終目標掲げるの好き そして最終章らしくめっちゃ壮大
111 20/02/17(月)18:43:28 No.663968621
なーに乗員は到着まで石化させておけばいい
112 20/02/17(月)18:43:47 No.663968697
civでも5000年くらいかけてようやく月に行けるのに
113 20/02/17(月)18:43:52 No.663968726
>大人が多数復活ってのはこないだまで大活躍だった爺さんみたいな悪意を多数抱え込むのに等しいからなあ 仮に若者だけでも制御できないよ 月を目指すっていうのは経済の大部分を削って行わなきゃいけないし反発起きるんじゃ…
114 20/02/17(月)18:44:03 No.663968773
現代の技術者蘇らせるのはいくらでもできるようになったし 今までのチート人材みたいに必要なスーパー技術者全員集まったとして何十年かかるか
115 20/02/17(月)18:44:15 No.663968811
先史文明の文明リセット装置みたいな存在なのかな
116 20/02/17(月)18:44:27 No.663968861
石化装置沢山埋まってるならそれ回収しないと全人類復活は危なそう…?
117 20/02/17(月)18:44:36 No.663968915
>なーに乗員は到着まで石化させておけばいい 確かにそれなら可能かもしれんな…
118 20/02/17(月)18:44:41 No.663968939
というかこれ一斉に連載終わらない? 僕勉は近々終わるし鬼滅や約束やハイキューも最終章だし
119 20/02/17(月)18:44:51 No.663968979
石化アイテムが外宇宙由来だとわかったら月の次はイオとかエウロペに移民だな
120 20/02/17(月)18:44:56 No.663968999
目標的にはまずホワイマンの正体を暴いて脅威があるなら取り除かないとどれだけ人類復活させても同じことされる可能性がある以上やるしかないのだ
121 20/02/17(月)18:45:13 No.663969061
先週の様子だとメデューサもう持ってないくさいのがなあホワイマン 逆にその松風さんの時代に天から落ちてきた石化装置の雨ってのが ホワイマンの内部でもいいやつが居て自分達の持ってたのを地球に落として二度と人類全滅なんてさせない為 とかなら辻褄合うけど
122 20/02/17(月)18:45:29 No.663969119
石化装置は結局ファンタジーのままなのかな
123 20/02/17(月)18:45:30 No.663969123
千空生きてるうちには無理じゃないかな…
124 20/02/17(月)18:45:31 No.663969126
サブリーダーできるSRを100人くらい発掘しとけばあとは龍水とメンタリストでなんとかなるさ
125 20/02/17(月)18:45:51 No.663969184
少年漫画からいきなり2001年宇宙の旅とか星を継ぐものになってきた!?
126 20/02/17(月)18:45:55 No.663969195
>これで大航海取りやめたらなんか不完全燃焼感あるしそっちはそっちでちゃんと進めて欲しいわ >一時的に方針帰るにしても一旦戻って司復活させるくらいに留めて 飛ばしやすい土地まで行くとかならありそう 定期的に台風とか地震とか来る日本で今の技術力でロケットは無謀すぎるし
127 20/02/17(月)18:45:55 No.663969196
NASAまで行って風化した設備を復旧するとか…
128 20/02/17(月)18:46:20 No.663969307
千空とクロムが交互に石化して寿命節約プロセススキップとかやりかねん
129 20/02/17(月)18:46:43 No.663969388
石化装置の数がヤケクソすぎる
130 20/02/17(月)18:47:07 No.663969491
>石化装置は結局ファンタジーのままなのかな くられが現実で作ってきても困る
131 20/02/17(月)18:47:16 No.663969528
でっかい船作って地球の裏目指す!のはずが 近くの島行っただけだからなまだ
132 20/02/17(月)18:47:22 No.663969553
というか本土だと遠心力弱いからロケット飛ばすなら赤道近くの島まで行かないと…
133 20/02/17(月)18:47:26 No.663969566
我々は月へ行く手段を求めてNASAへと向かった
134 20/02/17(月)18:47:35 No.663969612
人数増やすとキャラに全員出番を与えるのが難しくなるから今のメンツで進めそう
135 20/02/17(月)18:47:59 No.663969705
なんでおじいちゃん石化装置の使い方知ってたんだろう
136 20/02/17(月)18:48:03 No.663969722
そうだ このまま島でロケットの試作こと大陸間弾道ミサイル作って メデューサ乗せて司のところまで飛ばして復活なら戻らなくてよくない?
137 20/02/17(月)18:48:23 No.663969808
>我々は月へ行く手段を求めてNASAへと向かった 一番現実的なのがそれだから困る
138 20/02/17(月)18:48:27 No.663969829
千空じゃ体力審査でパイロット適正アウトだな…
139 20/02/17(月)18:48:33 No.663969859
>我々は月へ行く手段を求めてNASAへと向かった NASAの人材復活させられたらトントン拍子か 白夜の知り合いとか眠ってそうだし君があの千空くんか!できるな
140 20/02/17(月)18:48:43 No.663969896
英語入力だし地球産なのかなあ
141 20/02/17(月)18:48:45 No.663969904
NASA行って百夜の同僚復活させよう
142 20/02/17(月)18:48:54 No.663969930
一番の目的のプラチナ手に入ったからマンパワーも知識人も自由自在だし千空以外の頭脳も出てくるんだな
143 20/02/17(月)18:49:04 No.663969966
手動操縦ならアポロ計画よりずっと機材は少なくて済むぞ!
144 20/02/17(月)18:49:06 No.663969974
>千空じゃ体力審査でパイロット適正アウトだな… 司・クロム・大樹が内定してるから後は龍水でも連れて行くか
145 20/02/17(月)18:49:08 No.663969981
>>石化装置は結局ファンタジーのままなのかな >くられが現実で作ってきても困る それでも勢いでなんとなく納得できそうなトンデモ理論は用意してそう
146 20/02/17(月)18:49:09 No.663969984
人類は増やさないと思う クソコテ当てちゃったらどうしようもないし 死ぬほど合理的で地獄に落ちる方法取るんなら 記者に有能そうな奴聞く 檻に入れたまま復活させる 現状となんで起こしたか全部説明する 協力してくれる? してくれないならもっかい石化してもらうけどいいよな? って出来るけど千空の性格上やらないだろこれ絶対に
147 20/02/17(月)18:49:17 No.663970021
そういや司と宇宙行くなら誰連れてくかって雑談してたな
148 20/02/17(月)18:49:48 No.663970137
NASAの設備3700年も残ってるわけないだろ…仮に残ってても使用に耐えないよ
149 20/02/17(月)18:50:27 No.663970287
知識はあっても技術の復活が追いつかない…
150 20/02/17(月)18:50:27 No.663970290
ていうか宇宙から落としても大丈夫な素材なのかメデューサ
151 20/02/17(月)18:50:28 No.663970292
新キャラモリっと増やすだろうから楽しみだ
152 20/02/17(月)18:50:31 No.663970313
>というかこれ一斉に連載終わらない? >僕勉は近々終わるし鬼滅や約束やハイキューも最終章だし 石はまああと2~3年は行けるでしょ
153 20/02/17(月)18:50:36 No.663970335
もっと優秀な人間を復活させることはできるがそうすると今の仲間が埋れそうでな
154 20/02/17(月)18:50:41 No.663970361
現実のNASAに協力してもらって実在する第一線の宇宙研究者ぐらいは復活させてもいいんじゃねえかな
155 20/02/17(月)18:50:41 No.663970363
パワーチームの遠心力で重力振り切ればなんとか…
156 20/02/17(月)18:50:52 No.663970416
>>千空じゃ体力審査でパイロット適正アウトだな… >司・クロム・大樹が内定してるから後は龍水でも連れて行くか ソナーマンはどうかな役に立たないかな
157 20/02/17(月)18:51:03 No.663970463
NASAが無理ならロスコスモスもあるぞ!方向逆だけど
158 20/02/17(月)18:51:05 No.663970467
司はフィジカルカンストだけど頭脳も高いからな…
159 20/02/17(月)18:51:25 No.663970550
>NASAの設備3700年も残ってるわけないだろ…仮に残ってても使用に耐えないよ技術者でしょ 技術者確保のためでしょ NASA以前にまず工業力の底上げが必要だけど
160 20/02/17(月)18:51:40 No.663970622
石化装置の仕組み説明と同時に石化装置発売! これね!
161 20/02/17(月)18:51:41 No.663970628
>って出来るけど千空の性格上やらないだろこれ絶対に そもそも協力シマースって嘘つかれたら終わりだそれ
162 20/02/17(月)18:51:46 No.663970640
>NASAの設備3700年も残ってるわけないだろ…仮に残ってても使用に耐えないよ 技術者は残ってるだろ
163 20/02/17(月)18:52:15 No.663970757
というかNASAの跡地の石化した連中起こせばいいだけだけど そこにいくまで大変だな
164 20/02/17(月)18:52:23 No.663970789
上手く外伝の衛星と交信できればワンチャンあるんじゃないか?
165 20/02/17(月)18:52:40 No.663970860
やっぱり石油扱えるようにならないと
166 20/02/17(月)18:52:44 No.663970877
JAXAの人じゃダメなんですか
167 20/02/17(月)18:52:45 No.663970883
外伝はif世界なので
168 20/02/17(月)18:52:59 No.663970945
>>って出来るけど千空の性格上やらないだろこれ絶対に >そもそも協力シマースって嘘つかれたら終わりだそれ メンタリストもジーマーのプロに英語で嘘つかれたら流石に見抜けないだろうしな…
169 20/02/17(月)18:53:11 No.663970996
>司はフィジカルカンストだけど頭脳も高いからな… 頭脳ステ90はやべえよ… 五知将が六智将になる
170 20/02/17(月)18:53:37 No.663971102
月に行くロケット作るとしたらどんなやつになるんだろ サターンVかN-1か
171 20/02/17(月)18:53:44 No.663971133
まだ石化しとかないと超えられない災厄が待ってるとかかね
172 20/02/17(月)18:53:58 No.663971189
司復活で一気に温くなるかと思ったら目的地のせいで全く温くなってねぇ
173 20/02/17(月)18:53:59 No.663971193
宇宙技術の前にまず鉄鋼業と石油化学工業と電子工業をですね
174 20/02/17(月)18:54:13 No.663971255
3700年前は月から石化装置を落としたのが南米だったってことか?
175 20/02/17(月)18:54:40 No.663971367
人類復活進めるかは現時点だとビミョーだねえ 人類地上に一定数確認したら強攻策取ってくるかわかんないしホワイマン 何がトリガーかわかんねえ
176 20/02/17(月)18:54:46 No.663971396
ぶっちぎりのロードマップというか全人類史の技術の集大成になるからな
177 20/02/17(月)18:54:49 No.663971408
>3700年前は月から石化装置を落としたのが南米だったってことか? 日本は昼だったもんな
178 20/02/17(月)18:55:00 No.663971459
人類増やすともめる想像しかつかないのでやはり氷牙は正しいのでは…
179 20/02/17(月)18:55:00 No.663971463
船出の前に今の司軍団+村民だけで組織の運営が成り立つギリギリの人数って言われてたしそんな体力には増やさなさそう