20/02/17(月)16:12:36 カウン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)16:12:36 No.663940799
カウンセラーの先生に「自分と他人の選択を区別しましょう」って言われたけどこれが案外難しいのよね
1 20/02/17(月)16:13:54 No.663940984
俺は難しくないよ
2 20/02/17(月)16:15:34 No.663941254
俺も
3 20/02/17(月)16:15:51 No.663941306
なんか略しちゃってるけど自分の選択と他人の選択をだな
4 20/02/17(月)16:16:11 No.663941354
洗濯する時は区別してる
5 20/02/17(月)16:16:23 No.663941383
あるよ
6 20/02/17(月)16:16:31 No.663941413
どういうこと? 同調するなってこと?
7 20/02/17(月)16:18:14 No.663941701
哲学的だな
8 20/02/17(月)16:19:05 No.663941854
とーちゃんは娘と洗濯別にされる
9 20/02/17(月)16:22:46 No.663942482
アレだろなんかアドバイスする時こうした方がいいと俺は思うって最後に付けとけばいいって事だろ簡単だ
10 20/02/17(月)16:27:07 No.663943251
私これ嫌い! って言われたときにどう反応できるかってことだろう
11 20/02/17(月)16:28:49 No.663943537
具体的な例出してくれ
12 20/02/17(月)16:28:57 No.663943564
「自分が1の選択をして成功するのを2や3の選択をした人に羨まれるんじゃないか?」とか 「1を選んで成功したのを見た人が同じく1を選んで失敗したときの責任」とかが気になってしまうって相談したら「それはそれぞれ選んだ人の責任であるべき」って言われたけどこれがどうにも難しい
13 20/02/17(月)16:29:54 No.663943701
カタモンティホール問題
14 20/02/17(月)16:30:06 No.663943735
いや難しくは… まあ本人が難しいと言ってるから難しいんだろう 他人が何をしようと知らんと思うと良いができないんだろうね
15 20/02/17(月)16:30:13 No.663943753
会話の最後に「知らんけど。」て付けたら全部解決するよ
16 20/02/17(月)16:30:47 No.663943843
難しいなら延々他人と同じ選択し続けたら?
17 20/02/17(月)16:30:56 No.663943863
>会話の最後に「知らんけど。」て付けたら全部解決するよ マジで?知らんけど
18 20/02/17(月)16:32:26 No.663944105
自分も昔そんな感じに考えてたけど知るかバーカ全員死ね!ぐらいに一回思って考えるのやめたよ
19 20/02/17(月)16:32:31 No.663944119
煽りでもなんでもないけどそういうことで悩んじゃう人いるんだ…
20 20/02/17(月)16:32:31 No.663944120
自分は巨乳が良いので巨乳を選んだが 他の人は貧乳を選んだとかの話?
21 20/02/17(月)16:33:41 No.663944301
よそはよそ!うちはうち!で割り切ったらいい事なんだけど そこに情が入ってこっちの方がいいよ…そっちは違うんじゃないかな…こっちにしろ!そっちはクソだ! って極論に走ってしまうってことなんかね?知らんけど
22 20/02/17(月)16:33:49 No.663944323
若い頃逃すともう感覚として身に付けるのは無理だし 他人と衝突しないようにひたすらパターン化するしか…
23 20/02/17(月)16:34:07 No.663944369
自分はアナルを選んで気持ち良くなったけど他の人はアナルで痔瘻になったから申し訳ないみたいな話?
24 20/02/17(月)16:34:09 No.663944375
逆に他人が1を選んで成功しそれを見た2選んだスレ「」はうらやましく思うの?
25 20/02/17(月)16:34:49 No.663944467
>「自分が1の選択をして成功するのを2や3の選択をした人に羨まれるんじゃないか?」とか >「1を選んで成功したのを見た人が同じく1を選んで失敗したときの責任」とかが気になってしまうって相談したら「それはそれぞれ選んだ人の責任であるべき」って言われたけどこれがどうにも難しい それ多分なにもしない理由を自分で考えてるだけだよ
26 20/02/17(月)16:35:02 No.663944500
誰かが自分の真似すると思うのは自分に自信があってすごいと思う
27 20/02/17(月)16:36:54 No.663944793
自分が1の選択をして成功するのを2や3の選択をした人に羨まれる?そんなん知らんけど 1を選んで成功したのを見た人が同じく1を選んで失敗したときの責任?知らんけど 解決!
28 20/02/17(月)16:37:13 No.663944842
カウンセリング受けるだけの事はあるな
29 20/02/17(月)16:37:15 No.663944846
>「自分が1の選択をして成功するのを2や3の選択をした人に羨まれるんじゃないか?」とか いやまあわかるよ金目の事ではやっちゃダメだと思う
30 20/02/17(月)16:37:35 No.663944897
本分よくわからんけど他人の選んだ選択に同調するなよって話? 偶然考え一致しても先に選ばれたら意にそわない選択をするの?
31 20/02/17(月)16:37:47 No.663944932
全部自分の思い通りにならないと気が済まない系の人なのかな?
32 20/02/17(月)16:38:32 No.663945063
風俗でよくあるやつだろ 俺の指名した子はずれだった!でもあいつ当たりだった!ズルい!
33 20/02/17(月)16:38:36 No.663945081
>「自分が1の選択をして成功するのを2や3の選択をした人に羨まれるんじゃないか?」とか >「1を選んで成功したのを見た人が同じく1を選んで失敗したときの責任」とかが気になってしまうって相談したら「それはそれぞれ選んだ人の責任であるべき」って言われたけどこれがどうにも難しい 自分が失敗したら妬むタイプか
34 20/02/17(月)16:39:27 No.663945205
どうでもいいことで殴り合ってる人はこういう思考なのかなってのは伺えた
35 20/02/17(月)16:39:27 No.663945207
>誰かが自分の真似すると思うのは自分に自信があってすごいと思う 俺もそれがすごい気になった 何でこいつこんなに自意識過剰なんだ?ってのが一番最初の感想
36 20/02/17(月)16:39:29 No.663945213
例えが下手なのか感覚がストレートに変で理解できないのか分からないけどよくわからん
37 20/02/17(月)16:39:43 No.663945254
俺はAで成功したけど後から来た人がAでは失敗した みたいな結果があるとすれば後から来た人に対して責任感持つより 自分より能力が無かっただけと切り捨てればいいのでは?
38 20/02/17(月)16:40:17 No.663945335
> 逆に他人が1を選んで成功しそれを見た2選んだスレ「」はうらやましく思うの? >誰かが自分の真似すると思うのは自分に自信があってすごいと思う 自分はそうは思わないけどいろんな考えの人が世の中にはいる以上そう考える人がいることも想定すべきじゃないの
39 20/02/17(月)16:40:39 No.663945390
一般的な感覚ではそんな責任ねーに決まってるだろ!なんだけど そう思えないというのが症状ってことでしょ?
40 20/02/17(月)16:41:07 No.663945460
想定するのはいいけどそれに対して思い悩むところまで行くと面倒な精神状態になる
41 20/02/17(月)16:41:18 No.663945492
想定するだけならいいがその責任までかぶる必要はないというだけなんだけどね
42 20/02/17(月)16:41:28 No.663945512
自分が何かしらした行動のせいで他人がとやかく言ってくるのが怖くて何もできないタイプじゃないかな だからこそ知らんがなの精神が必要になるんだと思う
43 20/02/17(月)16:42:09 No.663945604
人にアドバイスするときに似たようなことは考えるが最後に俺はそうお前の場合は知らん責任もとらん って付け足してるからセーフ
44 20/02/17(月)16:42:29 No.663945641
想定の必要も無いだろ
45 20/02/17(月)16:42:30 No.663945644
極端な例としてはフィクションでよくある「アイツは俺が殺したも同然だ…」みたいなシチュ
46 20/02/17(月)16:43:11 No.663945751
自分が教えたとかならともかく あいつは俺のマネに違いないから自分の責任と感じてるなら違う治療がいるな
47 20/02/17(月)16:44:52 No.663946010
自己評価がすごく高いのか…?
48 20/02/17(月)16:45:42 No.663946126
うるせ~~~知らね~~~自分でどうにかしてくれ~~~ って考えで生きてくといいよ
49 20/02/17(月)16:45:45 No.663946138
精神面のことなんて一生変わらんのだから このケースでいうと一生他人と同じ選択し続けるしかないよ
50 20/02/17(月)16:45:50 No.663946156
難しく考える必要のないシンプルなアドバイスだけどカンセリングが必要な状況だと大変だよな それはそれとして価値観を変えるにあたってここは超悪影響だからスレ立てたりしない方がいいよ…
51 20/02/17(月)16:46:01 No.663946187
>誰かが自分の真似すると思うのは自分に自信があってすごいと思う 自信があるんじゃなくて他人の思考を操れるわけじゃないから他人が1を選ぶかどうかこっちで決められるわけがないじゃん
52 20/02/17(月)16:46:26 No.663946251
>自信があるんじゃなくて他人の思考を操れるわけじゃないから他人が1を選ぶかどうかこっちで決められるわけがないじゃん じゃあ責任なんてないじゃん
53 20/02/17(月)16:48:22 No.663946566
他人にそういう影響を与えられるほど偉くもないし目立たないと思っていますよ私は
54 20/02/17(月)16:49:18 No.663946703
境界線の喪失と自己評価の高さと強迫性障害あたりの複合かな
55 20/02/17(月)16:49:50 No.663946787
本人望まないのにまとめ役とかやらされてるパターンかな 決断力が求められてるのに責任負いたくないとか忖度されそうな立場にいるとか
56 20/02/17(月)16:50:33 No.663946906
生エッチには責任が伴うということだね?
57 20/02/17(月)16:50:44 No.663946933
せっかく手間と時間使ってカウンセリング受けてるなら不特定多数の意見見ない方がいいよ 自分にとっては難しいって意識を補強する要素にしかならないから
58 20/02/17(月)16:52:25 No.663947210
中間管理職とかによくいるやつでは
59 20/02/17(月)16:52:26 No.663947214
他人は〇〇であるも大抵おもいこみだからなあ…めんどくさい
60 20/02/17(月)16:52:56 No.663947301
想像力がまともな人間より劣ってるくせに人と自分を比較するなってことだよ
61 20/02/17(月)16:53:13 No.663947350
>じゃあ責任なんてないじゃん でも失敗したらお前のせいだと他人は言うし成功したら妬ましいその気持ちも理解できなくはないじゃん それが予見できてるなら避けるべきなのでは?ってなる
62 20/02/17(月)16:54:07 No.663947479
自分の人生にすら責任持ててないから何をしたいかの自己決定が出来てないとも言える 結構矯正出来るけどな
63 20/02/17(月)16:54:50 No.663947595
カウンセリングする側の価値観としては 他人に責められるはずだからそもそもやらない方が良いって思考がすでに歪んでしまっているのだ
64 20/02/17(月)16:56:18 No.663947836
>それが予見できてるなら避けるべきなのでは?ってなる じゃあ避けたらいいじゃん そういう状況でどっちをとるかは自己判断でしかないんだから そういうこと言われる可能性が嫌なら避けたらいいじゃん
65 20/02/17(月)16:56:49 No.663947913
俺なんて俺の支持した結果として他人が失敗しても責任なんて取りたくないぞ
66 20/02/17(月)16:57:11 No.663947970
まあ自分が失敗したときには他人のせいにするけどな!心の中で!ガハハ!
67 20/02/17(月)16:57:38 No.663948037
責任感をズレた形で刷り込まれた人って結構多いからね
68 20/02/17(月)16:57:59 No.663948090
マンション経営のコンサルでも見習ったらどうだ
69 20/02/17(月)16:58:20 No.663948161
>責任感をズレた形で刷り込まれた人って結構多いからね 責任持つことそのものが損でしか無いって障害を持ってる人間がたまにいる
70 20/02/17(月)16:59:05 No.663948286
お前の成功は俺のおかげ お前の失敗はお前が悪い 正しい生き方
71 20/02/17(月)16:59:26 No.663948343
自意識過剰で自分の言葉の影響力を過大評価してるだけだろうなこれは
72 20/02/17(月)16:59:34 No.663948361
性欲解消にアナルを使うかチンコを使うかその選択を気にするなと
73 20/02/17(月)17:00:12 No.663948465
ヨソはヨソ ウチはウチ ができないってこと? 他人が客観的に見て正しくない選択をしたら我慢できないとか?
74 20/02/17(月)17:00:40 No.663948545
>お前の成功は俺のおかげ >お前の失敗はお前が悪い >正しい生き方 世界的に見ても上に立つ人間はこのタイプしかいない
75 20/02/17(月)17:00:48 No.663948565
過大評価っていうけどじゃあみんなどうやって他人の思考や発言をコントロールするんだよ それができるって方が自分の影響力を過大評価してるのでは?
76 20/02/17(月)17:01:04 No.663948613
地位と影響力が本当に強い人が持ってたら美徳になる考え方だけど そうじゃない人の場合は妄想で追い込まれてる病人
77 20/02/17(月)17:01:43 No.663948730
そもそもコントロールできないから責任持たなくていいって話してるんだけど…
78 20/02/17(月)17:02:15 No.663948843
あれかな どう考えてもこっちの選択の方が成功するのにバカだねー見えてないねーってできなくて気になると
79 20/02/17(月)17:02:24 No.663948872
>過大評価っていうけどじゃあみんなどうやって他人の思考や発言をコントロールするんだよ >それができるって方が自分の影響力を過大評価してるのでは? 他人コントロールできるって思ってる時点でその… 自分の発言も他人の発言も便所の落書きみたいなもんだろ決めるのは本人だどういう思考してんの
80 20/02/17(月)17:02:31 No.663948894
>地位と影響力が本当に強い人が持ってたら美徳になる考え方だけど この考え方に従うと 何もない喋らないのが最適解になるから そんなに良いものでもない
81 20/02/17(月)17:02:45 No.663948921
毎回言ってるけど完璧にコントロール出来ると思ってるんなら想像力の低い馬鹿だなそれは
82 20/02/17(月)17:03:32 No.663949060
他人の発言や思考をコントロールしちゃだめだよ!
83 20/02/17(月)17:03:41 No.663949078
>過大評価っていうけどじゃあみんなどうやって他人の思考や発言をコントロールするんだよ 他人はコントロール出来るって考え方がすでに病気の人のアレ
84 20/02/17(月)17:03:42 No.663949082
ゲームやアニメの見過ぎで自分を主人公か何かかと思ってしまってるんだろうな可哀想に…
85 20/02/17(月)17:03:48 No.663949092
>お前の成功は俺のおかげ >お前の失敗はお前が悪い >正しい生き方 こういう手合いは自身の責任は一切認めず他人に擦り付ける
86 20/02/17(月)17:03:54 No.663949107
コントロールできないものに責任持たなくていいなんてことはないだろ 例えば自然災害だってそれが予見できてるのに対策怠ったらコントロールできないものだからって許されるわけじゃないだろ むしろ自己評価が高くて他人に影響与えられると思ってるならこんなこと悩まなくていいんだよ
87 20/02/17(月)17:03:54 No.663949110
1986みたいなことを…
88 20/02/17(月)17:04:01 No.663949132
他人に影響は与えられるけどコントロールできると思うのは完全にイカれてるからちゃんとカウンセリング受け続けるんだよ
89 20/02/17(月)17:04:04 No.663949145
まっとうに男として生きているなら意見を求められ責任を被る事もあるだろう 兄や父親の立場だったり部下を持ったり そこから避けるって事は完全に一人で生きる気か?
90 20/02/17(月)17:04:13 No.663949172
>過大評価っていうけどじゃあみんなどうやって他人の思考や発言をコントロールするんだよ 至極どうでもいい事をなんで気にしなきゃならんのだ
91 20/02/17(月)17:04:25 No.663949208
自分が何をしたいかがわかってくるとかなり世界観が簡素になるし そういう誘導は仕事としてやってる人間がいる
92 20/02/17(月)17:04:33 No.663949230
>過大評価っていうけどじゃあみんなどうやって他人の思考や発言をコントロールするんだよ これが >「自分と他人の選択を区別しましょう」 これに繋がるんだな 自分で他人をコントロール出来るはずだと思ってるから こういうことカウンセラーに言われるの
93 20/02/17(月)17:04:38 No.663949248
>そこから避けるって事は完全に一人で生きる気か? ニートでしょ
94 20/02/17(月)17:05:35 No.663949407
>例えば自然災害だってそれが予見できてるのに対策怠ったらコントロールできないものだからって許されるわけじゃないだろ それでその対策怠ったら困る対象人物はあなたにベタベタに依存し尽くしたペットか何かのような存在なので?
95 20/02/17(月)17:05:52 No.663949463
カウンセリングが必要なメンタルのお話で言うとな 社会的に責任を負うかどうかと精神的に責任負うかは別の話になるんだ
96 20/02/17(月)17:05:53 No.663949466
>そこから避けるって事は完全に一人で生きる気か? 責任者に求められるのは責任を被せ切り捨てる事が可能な立場の人間を作る事
97 20/02/17(月)17:06:03 No.663949497
この問題自体がお前は悩むけど俺は悩んでないわで終わるわ
98 20/02/17(月)17:06:25 No.663949569
>例えば自然災害だってそれが予見できてるのに対策怠ったらコントロールできないものだからって許されるわけじゃないだろ それは理屈が全然違う 自然災害対策に責任を持つのは政府とか自治体だし 税金でもって対策すると事前に明言してる
99 20/02/17(月)17:06:47 No.663949637
そんな他人の思考や選択をコントロールしたい時ある? 多数決で自分の側に入ってほしい時とかなら話術とか心理学とかあるけど
100 20/02/17(月)17:06:50 No.663949649
ぬでも飼ってみろコントロールできねぇ
101 20/02/17(月)17:06:54 No.663949661
自分の想定通りに物事が進まないと我慢できないの?
102 20/02/17(月)17:07:48 No.663949786
俺の失敗の責任もとってくれるとかあんた優しいな…
103 20/02/17(月)17:07:48 No.663949790
話聞けば聞くほど自分を物語の主人公か何かと思ってて自分の選択が世界や人に大きな影響与えるって勘違いしてる自意識過剰マンだな
104 20/02/17(月)17:08:15 No.663949875
運悪く他人に憎まれても仕方ない どうしようもない
105 20/02/17(月)17:08:21 No.663949893
>自分の想定通りに物事が進まないと我慢できないの? 当たり前のことだろう
106 20/02/17(月)17:08:50 No.663949975
>当たり前のことだろう 世の中想定通りじゃない事のが多いのよ?
107 20/02/17(月)17:08:53 No.663949980
成功者は妬ましがられてなんぼでは
108 20/02/17(月)17:08:59 No.663950003
今になってコントロールって言いだしたけど 最初は意図せず他人に影響与えてしまってクレームもらいたくないって話だったし なんか話ちぐはぐだよね? 本音は「他人を完全に支配したい」ってことなの?
109 20/02/17(月)17:09:09 No.663950027
他人は自分とは違う考えを持って動いてる事が理解できてないんだよ 自分が知ってる事は知ってると思ってるし自分が考えてる事も伝わってると思ってるんだ
110 20/02/17(月)17:09:16 No.663950048
>自分の想定通りに物事が進まないと我慢できないの? 人の思うままでいいって奴隷か何か?
111 20/02/17(月)17:09:30 No.663950083
宝くじあてたあとのほうが問題なんだよな~ そして当ててないのに当てた後の心配してるやつみてえだ
112 20/02/17(月)17:09:42 No.663950125
>話聞けば聞くほど自分を物語の主人公か何かと思ってて自分の選択が世界や人に大きな影響与えるって勘違いしてる自意識過剰マンだな この星の無数の塵の一つだと今の僕には理解できないからな
113 20/02/17(月)17:10:11 No.663950214
カウンセリングを受けるに至った症状がつつかれて出てきたみたいだな
114 20/02/17(月)17:10:12 No.663950219
サイコパスがどうのって話とほとんど一緒
115 20/02/17(月)17:10:27 No.663950265
>人の思うままでいいって奴隷か何か? ズレてるぞ 他人が自分の想定通りに動かないって話だろ
116 20/02/17(月)17:10:58 No.663950350
おもしろいけどよくある病状なんだよな似たような人いっぱいいる
117 20/02/17(月)17:11:00 No.663950358
>人の思うままでいいって奴隷か何か? 「自分の思い通りになる」の反対は 「他人の思い通りにされる」ではないよ
118 20/02/17(月)17:11:08 No.663950386
スタンリーパラブルをやろう
119 20/02/17(月)17:11:13 No.663950397
カウンセリング受けてんのにこんなところで俺は正しいって言い張ってんじゃねえよ 自分の間違い認める気が無いなら最初からカウンセリングなんて受けるな
120 20/02/17(月)17:11:29 No.663950449
>他人は自分とは違う考えを持って動いてる事が理解できてないんだよ 確かにこの気質がかなり強そうな人っぽいな
121 20/02/17(月)17:11:39 No.663950481
>今になってコントロールって言いだしたけど >最初は意図せず他人に影響与えてしまってクレームもらいたくないって話だったし >なんか話ちぐはぐだよね? >本音は「他人を完全に支配したい」ってことなの? どこがちぐはぐなのかがわからない コントロールできないから意図せず他人に影響を与えてしまって全く知らないところからクレームくるのは怖いじゃん
122 20/02/17(月)17:11:46 No.663950509
>自分の間違い認める気が無いなら最初からカウンセリングなんて受けるな 自分の思想の後ろ盾が欲しい上で社会的に全く得られない立場とかそんな…
123 20/02/17(月)17:11:57 No.663950538
結局改善する気はないみたいだし 延々腐ってたらいい
124 20/02/17(月)17:12:07 No.663950560
つまり…他人の選択に乗れって事だな!
125 20/02/17(月)17:12:28 No.663950621
どんだけカリスマあるのか実際に見てみたいわ こういう手の人
126 20/02/17(月)17:12:44 No.663950662
単なるキチガイがカウンセリング受けちゃダメだよ
127 20/02/17(月)17:12:59 No.663950701
お前の選択を真似したせいで俺はひどい目にあったぞ!ってクレームが来るのが怖いんだね それ世間的にはイカれてる人だから無視していいんだよ
128 20/02/17(月)17:13:02 No.663950715
嫉妬されて辛いってこと?
129 20/02/17(月)17:13:08 No.663950733
あぁカウンセラーに正しいと思ってること否定されてムカムカしたからここで共感して欲しいのか… 初めから他人の話聞く気ないのも実に病気っぽい
130 20/02/17(月)17:13:25 No.663950772
>どんだけカリスマあるのか実際に見てみたいわ この時間に書き込めるくらい暇な奴だぞ
131 20/02/17(月)17:13:26 No.663950776
他人をコントロールして影響を抑えたいではなく 自分のコントロール出来なくて不用意な行動してるが正しいのではないかな?
132 20/02/17(月)17:13:27 No.663950781
>どんだけカリスマあるのか実際に見てみたいわ >こういう手の人 逆にどこにでも居るような凡骨でびっくりするもんじゃないかな 思ったより普通の人っぽくて引くやつ
133 20/02/17(月)17:13:43 No.663950823
カウンセラーが可哀想だけど もうそのまま迷惑なキチガイとして生きていけばいいと思うよ
134 20/02/17(月)17:14:16 No.663950924
>お前の選択を真似したせいで俺はひどい目にあったぞ!ってクレームが来るのが怖いんだね >それ世間的にはイカれてる人だから無視していいんだよ 生まれてこの方そんなアホテレビでしか見たことねーな…
135 20/02/17(月)17:14:17 No.663950929
他者と線引き・尊重できないタイプって共感性社会性がないわけで人格障害系の重症じゃん
136 20/02/17(月)17:14:36 No.663950987
他人の事くらい普通はそれなりに推し量れるものだけど そういう感覚がないまま大人になった人は感覚器官が1つ欠けてるようなものだからな
137 20/02/17(月)17:14:37 No.663950989
自分はこの漫画おもしろいと思う だから他の人もこの漫画をおもしろいと思うはず ってなっちゃうって事?
138 20/02/17(月)17:14:37 No.663950990
>思ったより普通の人っぽくて引くやつ 無職の時点で普通未満だぞ
139 20/02/17(月)17:15:02 No.663951059
自分を正しいと思いこんでるパラノイア
140 20/02/17(月)17:15:25 No.663951123
この流れを見てるとわりと適切なアドバイスっぽくてカウンセラーの先生は流石だなって…
141 20/02/17(月)17:15:39 No.663951156
みんなもうちょっと余裕を持とう
142 20/02/17(月)17:16:06 No.663951243
>この流れを見てるとわりと適切なアドバイスっぽくてカウンセラーの先生は流石だなって… おかしい人ってたいてい既存のテンプレに嵌まるらしい
143 20/02/17(月)17:16:10 No.663951250
>自分を正しいと思いこんでるキチガイ
144 20/02/17(月)17:16:30 No.663951313
カウンセリングの意義も分ってないのにカウンセリング受けてるのか 他人への影響を考える前に周りに流されてるのは自分の方だと自覚しては?
145 20/02/17(月)17:16:37 No.663951339
>この流れを見てるとわりと適切なアドバイスっぽくてカウンセラーの先生は流石だなって… でもこのスレみたく的外れな持論延々繰り返すの何時間も我慢しないといけないって大変な仕事だな…
146 20/02/17(月)17:17:05 No.663951429
カウンセラーの人の言葉もっとよく考えて!
147 20/02/17(月)17:17:14 No.663951458
周りがどれだけ尻穴いじってても自分は尻穴じゃなくちんちんいじるってことだろわかるわかる
148 20/02/17(月)17:17:23 No.663951485
こんなスレをたてて自分を認めて欲しかったんだね
149 20/02/17(月)17:17:36 No.663951519
>でもこのスレみたく的外れな持論延々繰り返すの何時間も我慢しないといけないって大変な仕事だな… 精神病の先生って愚痴っていいって判断してる患者にはかなり愚痴るとは「」に聞いたことがある 治療が終盤になってくるとやるんだとさ
150 20/02/17(月)17:17:43 No.663951538
>周りがどれだけ尻穴いじってても自分は尻穴じゃなくちんちんいじるってことだろわかるわかる つまり時流に逆らって胸を削ればいい…?
151 20/02/17(月)17:17:46 No.663951551
カウンセリングをディベートか何かと勘違いしてるふしがあると思われる
152 20/02/17(月)17:17:56 No.663951583
メンタル面の改善の見込みはないから 現実的に可能な対応としては 今後「何もしない」か「他人と同じ選択をし続ける」かしかないね
153 20/02/17(月)17:18:25 No.663951662
自分が認められるための自己表現ってのもimgで腐るほどあるのにこんな方法しか試せないのかってのもちょっとある
154 20/02/17(月)17:18:29 No.663951670
ところで夕飯どうする?
155 20/02/17(月)17:18:43 No.663951717
今は病人が手軽にネットで共感求めて悪化させちゃうからカウンセラーは大変だな その分長期化して稼げるのかもしれんが
156 20/02/17(月)17:18:51 No.663951741
>周りがどれだけ尻穴いじってても自分は尻穴じゃなくちんちんいじるってことだろわかるわかる それで尻穴破壊してちんちんいじってる自分を嫉妬で攻撃してきて困るから最初からちんちん弄るように誘導したいってことでは
157 20/02/17(月)17:18:59 No.663951770
基本否定しちゃいけない中で絞り出したのが他人と区別付けろだからな… 自分が動けないのは他の奴が悪いと言ってる人に足を動かしてみましょうってアドバイスするようなギャグだ
158 20/02/17(月)17:18:59 No.663951771
キチガイで人並未満のIQしか無いバカって生きるのが大変そうだな…
159 20/02/17(月)17:19:02 No.663951775
よくわからんけど ブラック企業で新人のうちに管理職やらされたりするとこんな感じの病気になりそうだなって感じはする
160 20/02/17(月)17:19:05 No.663951781
>ところで夕飯どうする? 簡単なものでいいよトンカツとか
161 20/02/17(月)17:19:05 No.663951782
でもカウンセリングにいくようなやつなんだろ なんなの?影響与えているのは妄想なんだってのは自覚してるの?
162 20/02/17(月)17:19:52 No.663951896
>精神病の先生って愚痴っていいって判断してる患者にはかなり愚痴るとは「」に聞いたことがある >治療が終盤になってくるとやるんだとさ 他人の愚痴なんて聞くこともあるだろうし聞かされる反応見て経過を見てる……のかなぁ
163 20/02/17(月)17:19:55 No.663951902
結局発達障害じゃないですか…
164 20/02/17(月)17:20:03 No.663951917
>簡単なものでいいよトンカツとか 同じ行の中で矛盾すんのやめろ
165 20/02/17(月)17:20:30 No.663952000
こういう考え方してるってことは自分が誰かの真似して失敗したらその誰かに責任おっ被せるつもりなのかな… こわ…
166 20/02/17(月)17:20:45 No.663952035
>なんなの?影響与えているのは妄想なんだってのは自覚してるの? してないだろうなこれは 今もこの瞬間俺の間違った選択のせいで不幸になった人幸せになれない人がいるいっぱい悲しい…って本気で思ってそう
167 20/02/17(月)17:20:46 No.663952039
「」をコントロールしてウンウンわかるーしか言わない様にしたい!
168 20/02/17(月)17:21:05 No.663952090
とにかく己の無謬性を信じてやまないから人格障害はカウンセリングも無駄で治療法ないね現状
169 20/02/17(月)17:21:31 No.663952175
「」のコントロールなら得意よこのオカマ!
170 20/02/17(月)17:21:41 No.663952200
>「」をコントロールしてウンウンわかるーしか言わない様にしたい! わかるー
171 20/02/17(月)17:21:44 No.663952212
何がきっかけでカウンセラーのお世話になったんだ… 誰かにいけとでもいわれたのか?
172 20/02/17(月)17:21:45 No.663952216
ネットだと共感されても否定されても俺は間違ってないと意地を張って病状悪化しちゃうんだよね 煽りじゃなくここ見ないほうがいいよ
173 20/02/17(月)17:22:41 No.663952353
まあ的外れに叩いてるの多いしな…レス伸びてるから叩いていいみたいな奴いるし
174 20/02/17(月)17:22:51 No.663952381
よくカウンセリングまで行かせたな 今台無しになったわけだけど!
175 20/02/17(月)17:22:51 No.663952383
>誰かにいけとでもいわれたのか? 病院行け頭のだぞ と言われてカウンセリング行ったのかな?
176 20/02/17(月)17:22:52 No.663952386
コントロールできなら今すぐこのスレでスレ「」否定してる奴らの思考をコントールして全肯定一色にしてみやがれよ!
177 20/02/17(月)17:23:26 No.663952492
1の扉選んだ後の2の扉を除外してもらったので3の扉に選び直したらハズレでキレたんだろ
178 20/02/17(月)17:23:56 No.663952586
他人に不快をおすそわけした責任は感じてないと思う
179 20/02/17(月)17:23:58 No.663952591
>まあ的外れに叩いてるの多いしな…レス伸びてるから叩いていいみたいな奴いるし 「」叩きしか出来ない奴のレス