虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)14:25:32 No.663925419

    知らなかった…

    1 20/02/17(月)14:26:23 No.663925540

    姿勢悪いなジェームズ・ディーン

    2 20/02/17(月)14:27:42 No.663925723

    そんな…写楽じゃないなんて

    3 20/02/17(月)14:27:42 No.663925725

    フレームに収まらない云々はガセだったの?

    4 20/02/17(月)14:29:35 No.663925989

    結果画角に収まってちょうどいいよ ってカメラマンに言われた

    5 20/02/17(月)14:32:48 No.663926476

    格闘不得手で腰が引けてたとかレスリング参考にしてたとか色々な話が飛び交うからよく分からない

    6 20/02/17(月)14:38:16 No.663927266

    でも大体の格闘の姿勢ってこんな感じじゃね?

    7 20/02/17(月)14:40:36 No.663927560

    古谷さんは専門アクターじゃないから殺陣が生々しいよね ダダへのハイキックがおっさんみたいだったり ザラブ星人を思いっきりチョップしたら硬いところに当たって手が痛え!てリアクションしたり

    8 20/02/17(月)14:41:06 No.663927617

    タックルに移行しやすそうな姿勢だと思う

    9 20/02/17(月)14:41:06 No.663927619

    スペシウム光線の右手のチョップを左手で支えてる話も面白かった

    10 20/02/17(月)14:41:25 No.663927658

    su3657227.jpg

    11 20/02/17(月)14:41:39 No.663927679

    5年くらい前に70歳オーバーでスーツ着てたんだけど あの体型であのポーズなんだからすごいわ

    12 20/02/17(月)14:41:42 No.663927687

    タックルと潰しが前提のレスリングくらいだろこのレベルの低姿勢は

    13 20/02/17(月)14:42:18 No.663927762

    24時間野球の方が面白かった

    14 20/02/17(月)14:42:29 No.663927780

    スーアクやったご褒美に1年間セブンで顔出しやったが 地味だった....

    15 20/02/17(月)14:48:22 No.663928488

    猪木かと思ってた

    16 20/02/17(月)14:48:46 No.663928549

    ジェームスディーンを参考にしたは初めて聞いたような気がする 盛ってない?話を

    17 20/02/17(月)14:49:57 No.663928699

    >猪木かと思ってた このころの猪木は馬場や豊登よりもさらに格下の若獅子時代だからねえ

    18 20/02/17(月)14:51:28 No.663928878

    マン兄さんがこういう古武術というか武道の達人みたいなバトルだから その次のセブンのやる気全開パワーバトルが引き立つよね

    19 20/02/17(月)14:54:34 No.663929227

    >スーアクやったご褒美に1年間セブンで顔出しやったが >地味だった.... スーアクやってたことを知った後にセブン見たからスラッとしてんなーとは思ったよ…

    20 20/02/17(月)14:56:04 No.663929425

    スーツが薄いから殴るとダメージ喰らうので 投げや蹴り主体で行ったのは笑う

    21 20/02/17(月)14:57:16 No.663929591

    偽ウルトマンにチョップした時痛がってたけどあれ骨折したんだっけ

    22 20/02/17(月)14:57:51 No.663929670

    >スーツが薄いから殴るとダメージ喰らうので >投げや蹴り主体で行ったのは笑う ザラブにチョップしてマジで痛がってる(それをそのまま放映)から 説得力がすごい話だ

    23 20/02/17(月)15:00:01 No.663929958

    昭和マンは全員スーアクが違うからバトルスタイルがみんな全然違うのがいいよね 武道の達人のようなマン兄さん パワーキャラのセブン 小ぶりでコンパクトな郷さん どたどたしてるエース パンチ連打とスピード感のタロウ 空手家めいたレオ 人間の限界に挑戦してる80

    24 20/02/17(月)15:00:42 No.663930078

    >ジェームスディーンを参考にしたは初めて聞いたような気がする かなり前に出た自伝に乗ってる話だぞ

    25 20/02/17(月)15:03:30 No.663930476

    80見たことないけどそんなすごいの

    26 20/02/17(月)15:04:17 No.663930590

    >小ぶりでコンパクトな郷さん なんでジャックだけ人間名なんだよ!

    27 20/02/17(月)15:04:26 No.663930610

    なんかのウルトラマンで格闘家に師事して技覚えて怪獣倒すのなかったっけ?

    28 20/02/17(月)15:05:33 No.663930781

    >なんかのウルトラマンで格闘家に師事して技覚えて怪獣倒すのなかったっけ? ゼアス

    29 20/02/17(月)15:05:52 No.663930825

    >80見たことないけどそんなすごいの 見えない視界なのにトランポリンを駆使してものすげえジャンプキックする 時には怪獣を超えるほどのジャンプをする 足くじきまくる ついにスーアクがスタジオに来なくなった...

    30 20/02/17(月)15:05:56 No.663930833

    >なんかのウルトラマンで格闘家に師事して技覚えて怪獣倒すのなかったっけ? そういうクソみたいなスポ根もどきはだいたい帰ってきたかレオ

    31 20/02/17(月)15:07:07 No.663930995

    セブン見返すと怪獣ぶん投げたり持ち上げだり殴りまくったり 後年のテクニシャンな印象を覆すパワーキャラすぎる

    32 20/02/17(月)15:07:39 No.663931097

    ゼアスはアンディフグに踵落としか何か教えてもらってたな…

    33 20/02/17(月)15:07:53 No.663931139

    レオは格闘家には師事してないな サディストに師事してる

    34 20/02/17(月)15:08:57 No.663931305

    >見えない視界なのにトランポリンを駆使してものすげえジャンプキックする >時には怪獣を超えるほどのジャンプをする >足くじきまくる >ついにスーアクがスタジオに来なくなった... 無茶し過ぎだ…

    35 20/02/17(月)15:09:04 No.663931335

    レオは監督がサディストだから…

    36 20/02/17(月)15:11:18 No.663931674

    80の来なくなったスーアクって光GENJIの赤坂の実兄なんだよね

    37 20/02/17(月)15:12:06 No.663931770

    >無茶し過ぎだ… 一度見て見てくれ CG合成のない時代の過酷なスーアクの酷使が見られるぞ メビウスの80回でも片鱗が見えたけど

    38 20/02/17(月)15:16:06 No.663932404

    80はライダーで命を軽視しまくってた大野剣友会なのでもうやばい

    39 20/02/17(月)15:19:13 No.663932887

    >ザラブ星人を思いっきりチョップしたら硬いところに当たって手が痛え!てリアクションしたり 初代マンは手袋感を出さない為にゴム手袋して手首をテープで巻く方法とってたから単純に手の防御が薄くてめっちゃ痛い 取り回しも良くないのでセブン以降は細かいことは気にせずグローブとブーツ方式になった

    40 20/02/17(月)15:19:45 No.663932963

    >80はライダーで命を軽視しまくってた大野剣友会なのでもうやばい スーアクはそうだけど殺陣師の車邦秀さんはそっちじゃなくて時代劇畑だから少し違うかなあ

    41 20/02/17(月)15:24:36 No.663933699

    エースの戦いは見てると癖になるところがあるカッコイイかというと難しいけど

    42 20/02/17(月)15:25:36 No.663933862

    エースのドタドタ感はSEのせいもあるのかな 好きなんだあれ

    43 20/02/17(月)15:26:53 No.663934044

    こないだツブコンにタロウの中の人が来てたんだけど 当たり前だけどいちいちポーズが本物で感動したよ

    44 20/02/17(月)15:27:56 No.663934201

    >エースのドタドタ感はSEのせいもあるのかな >好きなんだあれ トワァーッ!って掛け声もェ”ン“って感じの苦しそうな声もなんかいいよね…

    45 20/02/17(月)15:28:25 No.663934270

    帰ってきたは郷さんがキックボクサーに技を教える話があったな

    46 20/02/17(月)15:29:10 No.663934380

    それぞれ放送当時のこれだよこれって体型で並べられるのでアーツは嬉しい

    47 20/02/17(月)15:31:39 No.663934719

    セブンのデュワッ!とかデュアー!って声も真紅のファイターの肩書にピッタリで好き

    48 20/02/17(月)15:32:13 No.663934802

    >帰ってきたは郷さんがキックボクサーに技を教える話があったな あのボクサー元祖k1ファイターみたいなもんだからな キックボクシングでゴールデンタイムで視聴率20%とか撮ってたスターだ

    49 20/02/17(月)15:34:26 No.663935112

    メビウス客演以降のウルトラ兄弟達の落ち着きあるベテランの戦い方もいいけど当時の泥臭さというか若さと必死さに溢れてた戦い方も好き

    50 20/02/17(月)15:37:08 No.663935484

    80は飛んでからの攻撃がどれも打点高いよね

    51 20/02/17(月)15:38:38 No.663935702

    恐ろしく高いところから飛び蹴りかました平成セブンのカットを思い出した

    52 20/02/17(月)15:38:43 No.663935720

    キックの鬼だね

    53 20/02/17(月)15:39:49 No.663935886

    エースはメビウスに出て来た時でも短いとはいえドタドタしてくれて嬉しかった