虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/17(月)13:35:39 父黒降... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)13:35:39 No.663917484

父黒降霊はズルくない?

1 20/02/17(月)13:36:53 No.663917684

過去回想だけのキャラだと思ったのに…

2 20/02/17(月)13:37:03 No.663917707

父黒はあのフィジカルに頭脳とかセンスが組み合わさってこその化け物だから降霊しただけじゃ悟殺したときほどではないよきっとたぶん

3 20/02/17(月)13:37:09 No.663917726

無効化ナイフ無いならギリギリどうにか...

4 20/02/17(月)13:37:36 No.663917787

頭脳が据え置きならたいしたことなさそうね

5 20/02/17(月)13:38:25 No.663917925

この孫は銀魂に出てそう

6 20/02/17(月)13:38:36 No.663917949

お前がくるんかい…

7 20/02/17(月)13:38:57 No.663917992

とりあえずババア攻撃しつづけようぜ

8 20/02/17(月)13:39:22 No.663918043

主人公格が相手ならともかく猪野は死ぬかもね…

9 20/02/17(月)13:39:51 No.663918125

再生怪人でしょ?多分たいした活躍もなく死ぬと思う

10 20/02/17(月)13:40:55 No.663918304

せっかくだからこじょーとフィジカル最強決定戦やるんじゃないか

11 20/02/17(月)13:40:57 No.663918310

そういや父黒のビックリドッキリ呪具って今誰が持ってるんだろう

12 20/02/17(月)13:42:06 No.663918490

夏油の特級呪具も倉庫に放置されてたし父黒のも雑な管理してそうだな

13 20/02/17(月)13:42:07 No.663918492

先輩は再生怪人くらいサクッと一週で倒してくれることを期待してる

14 20/02/17(月)13:42:18 No.663918526

そう考えると父黒はフィジカルギフテッドに頼り切らず弱点補えるよう真っ当に鍛えてたんだな

15 20/02/17(月)13:42:28 No.663918563

>先輩は再生怪人くらいサクッと一週で倒してくれることを期待してる 時間かけるところではないよね

16 20/02/17(月)13:42:32 No.663918580

>そういや父黒のビックリドッキリ呪具って今誰が持ってるんだろう サマーオイルが呪霊回収してたからメロンパンの組織かな

17 20/02/17(月)13:42:42 No.663918608

>そういや父黒のビックリドッキリ呪具って今誰が持ってるんだろう 死ぬ前の夏油が持ってた可能性は結構ありそう そしたらほぼほぼ画像に渡されてるだろうね

18 20/02/17(月)13:43:09 No.663918699

下の親父も多分イノタクの方が相性良かったってなりそう

19 20/02/17(月)13:43:41 No.663918785

本人の狡猾さと呪具がなけりゃ近接特化タイプの術師の劣化版でしかないんじゃないかと思う

20 20/02/17(月)13:43:59 No.663918832

>>そういや父黒のビックリドッキリ呪具って今誰が持ってるんだろう >サマーオイルが呪霊回収してたからメロンパンの組織かな 鎖と天逆鉾は死んだとき装備状態だったから収納呪霊には入ってなくね というか本物の夏油がうずまきした時に収納呪霊も死んでるはず

21 20/02/17(月)13:44:08 No.663918863

これで恵に会ったりしたら話がごちゃごちゃしすぎるから多分イノタクが倒すと思う

22 20/02/17(月)13:44:43 No.663918948

>これで恵に会ったりしたら話がごちゃごちゃしすぎるから多分イノタクが倒すと思う いや恵と会う前振りでしかないだろこれ!

23 20/02/17(月)13:44:48 No.663918960

物置呪霊回収した時はまだ夏油も完全には闇落ちしてなかったし 収納されてたものは高専に提出してるかもしれない

24 20/02/17(月)13:44:48 No.663918961

この人脈絡無く呼ぶ程強いって評判あったのかな

25 20/02/17(月)13:45:42 No.663919120

そもそも天与呪縛とはいえ肉体の強さって降霊で引き継げる特性なんだ

26 20/02/17(月)13:45:48 No.663919139

>この人脈絡無く呼ぶ程強いって評判あったのかな おばあちゃん達は呪詛師だしそれなら呪術師キラーとしての評判は聞いてたんじゃないか

27 20/02/17(月)13:46:45 No.663919312

イノタクは何か強そうな術式を開幕でほぼ全部説明されちゃったからな 次週は降霊父黒凄え!のターンだ

28 20/02/17(月)13:46:45 No.663919313

先週あっさり倒すって言ってたのに結構時間かかりそうじゃん

29 20/02/17(月)13:46:58 No.663919343

>先週あっさり倒すって言ってたのに結構時間かかりそうじゃん ノーコメント

30 20/02/17(月)13:48:33 No.663919621

リスペクトしてるのは知ってるけど今週は特にハンタっぽいなと思った

31 20/02/17(月)13:49:25 No.663919783

天与呪縛を再現するならイノタクの式神見えなくなっちゃわない?

32 20/02/17(月)13:49:33 No.663919805

特級連中とかパパ黒は好きだけどポッと出のキャラは魅力が薄く感じる

33 20/02/17(月)13:50:33 No.663919970

イノタクは先週マスク被った瞬間ものすごく強そうに見えたのに思ったほどじゃない感じだなあ

34 20/02/17(月)13:50:35 No.663919978

ただの門番だしバッタやった時くらいのペースで片をつけてくれるだろう

35 20/02/17(月)13:50:43 No.663920001

>天与呪縛を再現するならイノタクの式神見えなくなっちゃわない? 父黒の天与呪縛再現なら式神も呪霊も見えるぞ

36 20/02/17(月)13:50:57 No.663920034

>天与呪縛を再現するならイノタクの式神見えなくなっちゃわない? 父黒は天与呪縛極まりすぎて呪霊も見えるみたいな特殊パターンだったはず

37 20/02/17(月)13:51:09 No.663920062

イノタク割と好きになってきたので出来れば死んでほしくはない

38 20/02/17(月)13:52:29 No.663920265

脳だけ別人の夏油と降霊して肉体が別人の父黒と全部据え置きの悟で旧交を温めよう

39 20/02/17(月)13:52:43 No.663920305

降霊術だからパパ黒の記憶はあるだろうなあ あれで御三家だから呪術に詳しいし

40 20/02/17(月)13:52:44 No.663920308

慢心はない!は負けフラグにしか見えないが頑張ってくれ

41 20/02/17(月)13:53:02 No.663920364

流石にここで敗北展開はテンポ悪くなりそうだし死にはしないだろう

42 20/02/17(月)13:53:13 No.663920390

呪力ないけど逆に呪霊が見えるとかいう設定だった筈だから何も問題ない

43 20/02/17(月)13:54:05 No.663920522

過去編だけで終わらせるのは勿体無いって声が多かったけどこのタイミングでこんな使われ方するとか分かるかバカ!

44 20/02/17(月)13:54:32 No.663920595

>慢心はない!は負けフラグにしか見えないが頑張ってくれ 問題ない!って言いながら死んだパパ黒みたいなのもいるし平気だ

45 20/02/17(月)13:54:38 No.663920611

イノタク…お前死ぬのか

46 20/02/17(月)13:54:58 No.663920670

一人くらい大人死なないとね…

47 20/02/17(月)13:54:59 No.663920672

あのマスク瑞獣出す為のものだったのがちょっと拍子抜け ただの性癖であって欲しかった…

48 20/02/17(月)13:55:17 No.663920713

>一人くらい大人死なないとね… イジチさんは!?

49 20/02/17(月)13:55:48 No.663920793

先週の引きでイノタクこれは勝ったわ…って思ってたら今週すごい勢いで死亡フラグ重ねてきた…

50 20/02/17(月)13:55:56 No.663920814

イノタクは嫌いじゃないがそれよりも親子対決が見たい気持ちのが強いから負けてくれイノタク

51 20/02/17(月)13:56:31 No.663920899

爺も爺で不穏な耐久力見せてるしなあ…

52 20/02/17(月)13:56:34 No.663920908

イタコだから本人の人格も入ってかなり厄介なのではないだろうか

53 20/02/17(月)13:56:42 No.663920924

>過去編だけで終わらせるのは勿体無いって声が多かったけどこのタイミングでこんな使われ方するとか分かるかバカ! 虎杖との最強ゴリラ決定戦とかあり得なかった恵との再会とか美味しいイベントできる状況だから今が最高のタイミングとも言える

54 20/02/17(月)13:57:08 No.663920988

>イジチさんは!? 不意打ちで背中刺されたくらいじゃ死なないでしょって 悟が言ってた

55 20/02/17(月)13:57:41 No.663921070

もう言われてるけど父黒の強さってフィジカルだけじゃなくて考え方戦い方もあると思うから持て余しそう

56 20/02/17(月)13:57:48 No.663921092

>イタコだから本人の人格も入ってかなり厄介なのではないだろうか 悟が封印されたの知ったらどう思うかな

57 20/02/17(月)13:57:52 No.663921104

>あのマスク瑞獣出す為のものだったのがちょっと拍子抜け >ただの性癖であって欲しかった… どんな性癖だよ

58 20/02/17(月)13:59:09 No.663921275

どっちかと言うと孫のボディのほうが父黒のハンデになりそう

59 20/02/17(月)14:00:25 No.663921489

死後が明確にあってそこから引っ張ってこれるんだね 順平の事にもまた触れたりするのかな

60 20/02/17(月)14:00:41 No.663921531

>もう言われてるけど父黒の強さってフィジカルだけじゃなくて考え方戦い方もあると思うから持て余しそう 悟相手にはめちゃくちゃ頭使ってたけど夏油相手には結構ゴリ押しで勝ってたし… 呪具がないのはデカい

61 20/02/17(月)14:01:49 No.663921706

>イノタクは嫌いじゃないがそれよりも親子対決が見たい気持ちのが強いから負けてくれイノタク 伏黒とイノタクスイッチでそれぞれ有利取る感じでひとつ…

62 20/02/17(月)14:02:13 No.663921777

エドテンマダラみたいにオババの術の制御下から外れようとするかな

63 20/02/17(月)14:02:29 No.663921818

瑞獣は特級仮想怨霊なのかね

64 20/02/17(月)14:02:35 No.663921836

>もう言われてるけど父黒の強さってフィジカルだけじゃなくて考え方戦い方もあると思うから持て余しそう そういうところの差で負けてくれると楽しい

65 20/02/17(月)14:03:17 No.663921956

先輩今のところ能力が絶妙にショボくて負けそうなオーラ出てるよ!

66 20/02/17(月)14:03:23 No.663921969

イノタクの技そんな強そうに見えないな… キリンとリュウがでてないからなんともって感じだけどカイチの威力低くない?

67 20/02/17(月)14:03:44 No.663922022

孫が乗っ取られるとかありそうだな

68 20/02/17(月)14:04:28 No.663922143

二級だから仕方ないね

69 20/02/17(月)14:04:47 No.663922203

この世界の幸福の科学超強そう

70 20/02/17(月)14:05:04 No.663922267

準一級くらいすぐなれるってナナミンに言われる程度には強いんだもんなあの術式

71 20/02/17(月)14:05:20 No.663922314

>先輩今のところ能力が絶妙にショボくて負けそうなオーラ出てるよ! 瑞獣ってめっちゃありがたい神獣だからな! それぞれの生物の王様だぞ!

72 20/02/17(月)14:05:32 No.663922335

ちょっと火力が足りないなイノタク

73 20/02/17(月)14:06:14 No.663922474

>イノタクの技そんな強そうに見えないな… 銃のほうが強そう

74 20/02/17(月)14:06:41 No.663922538

カイチがただのホーミングアポロチョコって訳は無いと信じてるぞ

75 20/02/17(月)14:06:51 No.663922564

龍と麒麟っていうメジャーどころが残ってるから平気だよ

76 20/02/17(月)14:07:27 No.663922659

現状は微妙だけどたぶん猪野君が超強くなればそれに見合った瑞獣の名にふさわしい超強い術になるんだと思う

77 20/02/17(月)14:07:33 No.663922681

>>先輩今のところ能力が絶妙にショボくて負けそうなオーラ出てるよ! >瑞獣ってめっちゃありがたい神獣だからな! >それぞれの生物の王様だぞ! 特級術師が使ってても違和感ない術式ではあるけどいかんせん出力不足感は否めない

78 20/02/17(月)14:08:06 No.663922770

ナナミンの見立てで準一級は余裕なんだからウルトラキャノンくらいの火力はだせるよたぶん

79 20/02/17(月)14:08:18 No.663922796

瑞獣降霊の術式はなんか歴史あるシャーマンの家系っぽさある

80 20/02/17(月)14:08:23 No.663922809

ぬめぬめほこないし大丈夫やろ…

81 20/02/17(月)14:09:42 No.663923029

このパパ黒見たら夏油暴れ出しそう

82 20/02/17(月)14:10:04 No.663923073

人格とか記憶の再現は流石に出来ないんじゃないかなと思ってる それこそ降ろすのがパパ黒以外でも制御効かなくなりそうだし

83 20/02/17(月)14:10:13 No.663923102

術式はF1カーでもそれを動かす猪野エンジンが出力足りてないみたいな

84 20/02/17(月)14:10:53 No.663923200

顔隠して降霊させてるけど目は開けてるので 目も隠すと威力アップとかはありそう

85 20/02/17(月)14:11:02 No.663923226

>ナナミンの見立てで準一級は余裕なんだからウルトラキャノンくらいの火力はだせるよたぶん 今思えば結構エグい火力してたなあれ

86 20/02/17(月)14:12:48 No.663923505

麒麟とか竜が名前負けしてなかったら特級呪霊クラスはありそうだよね

87 20/02/17(月)14:13:27 No.663923608

>顔隠して降霊させてるけど目は開けてるので >目も隠すと威力アップとかはありそう 端獣に完全に主導権を渡して一時的にパワーアップとかロマンあるな…

88 20/02/17(月)14:13:37 No.663923621

ナナミンはいくら曇らせてもよい

89 20/02/17(月)14:13:49 No.663923645

不細工のまま戦えよ 何で姿かたちまで変わるんだ

90 20/02/17(月)14:14:06 No.663923689

散々回想で強いところ見せまくってたし今さら出てこられてまた無双されてもなぁって感じだからわりとサクッとやられそうな気もする

91 20/02/17(月)14:14:26 No.663923759

父親に先輩を殺された恵の気持ちも考えてください!

92 20/02/17(月)14:14:31 No.663923771

そういえば降霊術同士の対決か

93 20/02/17(月)14:15:04 No.663923842

>不細工のまま戦えよ >何で姿かたちまで変わるんだ 肉体の形は魂の形に引っ張られるから…

94 20/02/17(月)14:15:12 No.663923869

>散々回想で強いところ見せまくってたし今さら出てこられてまた無双されてもなぁって感じだからわりとサクッとやられそうな気もする 再生怪人かよ

95 20/02/17(月)14:17:00 No.663924143

イノタク自分に霊降ろして基本単発攻撃って多人数相手は相性悪いな

96 20/02/17(月)14:17:11 No.663924175

まだ第1と第2くらいしか出してないしイノタクにもまだワンチャンある

97 20/02/17(月)14:17:33 No.663924242

このスレ見てはじめてアレが父黒だってことに気づいたよ俺

98 20/02/17(月)14:17:43 No.663924276

飛蝗に2週かけたからこいつは倍の4週かかるとみた

99 20/02/17(月)14:19:13 No.663924507

>このスレ見てはじめてアレが父黒だってことに気づいたよ俺 ババアが名前呼んでたし煽りで分かるだろ!

100 20/02/17(月)14:19:34 No.663924566

一応まだ本懐の話にすらなってないしこいつらで話引き伸ばしてほしくないな

101 20/02/17(月)14:19:44 No.663924590

父黒がサクッと倒されるにしてもサクッと倒す役周りは絶対伏黒と虎杖が持ってくと思う

102 20/02/17(月)14:19:55 No.663924629

禪院の方で呼んでるから一瞬アレ?ってなるよね

103 20/02/17(月)14:20:10 No.663924663

(そんな名前だったんだ…)

104 20/02/17(月)14:20:31 No.663924713

バトル漫画のバトルパートで引き延ばし言うのもどうかと

105 20/02/17(月)14:21:10 No.663924808

ジジイの方はジジイの方でどうやって倒すんだろ…… 物理攻撃きかないとなると溺れさせるとか燃やすとか?

106 20/02/17(月)14:21:16 No.663924814

父黒みたいなハイスペックを今まで孫に降霊させてないから人物毎に回数制限あるのかな

107 20/02/17(月)14:21:42 No.663924878

>ジジイの方はジジイの方でどうやって倒すんだろ…… >物理攻撃きかないとなると溺れさせるとか燃やすとか? 別に本体がいるとかダメージを他所に流してるとかじゃねえかなジジイは

108 20/02/17(月)14:21:44 No.663924882

そもそも人間相手なら拳銃使った方が早いよね

109 20/02/17(月)14:21:49 No.663924899

>バトル漫画のバトルパートで引き延ばし言うのもどうかと 一応急いでる前提だしこのあと特級も控えてるんだぞ

110 20/02/17(月)14:22:21 No.663924986

>父黒みたいなハイスペックを今まで孫に降霊させてないから人物毎に回数制限あるのかな なんか飲んでたし遺体の一部飲まないと使えないみたいな縛りでもあるんじゃない?

111 20/02/17(月)14:22:40 No.663925027

呪力を感じさせず色々な呪物の扱いに長けた狡猾な戦闘マシーンだったからこそ脅威だったんだと思う

112 20/02/17(月)14:23:10 No.663925100

まぁ今回のメインディッシュは虎杖vs真人って予告してるせいもある

113 20/02/17(月)14:23:12 No.663925104

パパ黒出して夏油とか五条大丈夫なのか

114 20/02/17(月)14:23:19 No.663925125

孫が適当な顔立ちだったのは父黒の美形さを際立たせるためか…

115 20/02/17(月)14:23:28 No.663925146

>禪院の方で呼んでるから一瞬アレ?ってなるよね ババアとパパ黒が出会ったのは婿入りする前だったのかね

116 20/02/17(月)14:24:08 No.663925227

時間かかんねぇんじゃなかったのか?

117 20/02/17(月)14:25:17 No.663925387

父黒出ちゃうとババア狙いは無理だろうな

118 20/02/17(月)14:25:35 No.663925425

>呪力を感じさせず色々な呪物の扱いに長けた狡猾な戦闘マシーンだったからこそ脅威だったんだと思う でも無装備でも一級レベルの戦闘力はありそう

119 20/02/17(月)14:26:02 No.663925490

>時間かかんねぇんじゃなかったのか? (……ノーコメント)

120 20/02/17(月)14:26:39 No.663925580

あのだるまジジイも何だよ腹立つ…

121 20/02/17(月)14:26:49 No.663925602

来週のパパはなるほど降霊術ねって一瞬で理解しそう

122 20/02/17(月)14:27:20 No.663925669

あのジジイは絶妙に腹立たしい顔をしている

123 20/02/17(月)14:28:39 No.663925859

パパってゴリラだけど本領は戦術の狡猾さっぽいから頭脳引き継ぐかわからない上事前準備や道具ないとどうなの…

124 20/02/17(月)14:28:59 No.663925893

>来週のパパはなるほど降霊術ねって一瞬で理解しそう 死に際が好きだったから人格はまでは再現しないで欲しいな……

125 20/02/17(月)14:29:17 No.663925936

親子の再会と言っても親も子もどっちも互いに思い入れがマイナス感情含め全くないからイベントにならないような

126 20/02/17(月)14:29:45 No.663926001

>あのジジイは絶妙に腹立たしい顔をしている あと妙に作画がいい気がする

127 20/02/17(月)14:29:53 No.663926019

>親子の再会と言っても親も子もどっちも互いに思い入れがマイナス感情含め全くないからイベントにならないような 息子の方は父親が生きてると誤解してるからそこを理解するイベントにはなるぞ

128 20/02/17(月)14:30:28 No.663926109

人格再現して逆乗っ取りしたら熱い

129 20/02/17(月)14:30:28 No.663926112

覆面先輩の小回りの利きそうな術式いいね ただ先週の覆面被った瞬間のヤバさはなくなった

130 20/02/17(月)14:30:35 No.663926126

高齢術師は魂に干渉できるから真人に強いのかね

131 20/02/17(月)14:30:37 No.663926133

禅院家に引き取られず元気にやってる息子を見て感動しない父親が居ますか貴方!

132 20/02/17(月)14:30:59 No.663926190

>>あのジジイは絶妙に腹立たしい顔をしている >あと妙に作画がいい気がする 一時期作画荒れてたけどここ数週なんか綺麗に戻ったよな

133 20/02/17(月)14:31:24 No.663926253

>親子の再会と言っても親も子もどっちも互いに思い入れがマイナス感情含め全くないからイベントにならないような 最後の描写見ると家族への愛情はあったように思うんだがな

134 20/02/17(月)14:31:35 No.663926282

瑞獣っていうからにはもっとこう一撃で何もかも抉ってつらぬくドリルくらい期待しちゃうよ ガードした腕がちょっと傷つくだけとか

135 20/02/17(月)14:31:46 No.663926309

人に降ろしてる以上頭脳はパパ肉体は孫じゃないの 正直呪具ないとあまり脅威にならなそうな気もするけどどうなんだろうね

136 20/02/17(月)14:32:43 No.663926461

>人に降ろしてる以上頭脳はパパ肉体は孫じゃないの 逆にしないと弱すぎだろ!

137 20/02/17(月)14:32:45 No.663926468

>人に降ろしてる以上頭脳はパパ肉体は孫じゃないの >正直呪具ないとあまり脅威にならなそうな気もするけどどうなんだろうね 肉体が孫据え置きでも頭脳父黒なら厄介だと思う 逆にゴリラ再現して頭脳は孫のままならそんなに脅威でもない

138 20/02/17(月)14:33:41 No.663926602

ただのゴリラならより強いゴリラぶつければいいだけだからな

139 20/02/17(月)14:34:26 No.663926704

まあ最高なのは天与呪縛ゴリラ再現して頭脳人格も父黒のパターンだがそれやるとイノタク勝ち目ないってレベルじゃないからな

140 20/02/17(月)14:34:49 No.663926761

頭脳父黒でも事前準備とか込みでの厄介さでいきなり投入だとちょっと小賢しいぐらいじゃ…めんどくせえな!

141 20/02/17(月)14:35:17 No.663926833

頭脳父黒のまま呼び出したら逃げ出しそう

142 20/02/17(月)14:35:59 No.663926920

流石に意識も降霊するならエドテン式で命令できるはずだ

143 20/02/17(月)14:37:10 No.663927098

書き込みをした人によって削除されました

144 20/02/17(月)14:37:24 No.663927132

つまり言う事聞かずにビル降りてohマイサンって展開だな!

145 20/02/17(月)14:38:49 No.663927325

あのクズの厄介さ天与ゴリラの上で面倒な手札仕込んでくる所だと思うので 何の準備も無しに放り込まれただけならまだマシか

146 20/02/17(月)14:39:52 No.663927448

メカ丸メロンパン入れ父黒と死者がどんどん舞台に上がってくる

147 20/02/17(月)14:41:25 No.663927657

>あのジジイは絶妙に腹立たしい顔をしている ハンタのネテロと鰤の和尚を思い出すせいかふてぶてしい強キャラ感がある

↑Top