虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

KDDI殿… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)13:26:34 No.663916014

KDDI殿…

1 20/02/17(月)13:27:51 No.663916211

正直すぎる…

2 20/02/17(月)13:28:31 No.663916326

そんなに違いがあるものなんだ…

3 20/02/17(月)13:29:01 No.663916405

OK!

4 20/02/17(月)13:31:53 No.663916854

絶対に自分が損するシステムは導入しない強い意志を感じる

5 20/02/17(月)13:33:56 No.663917189

一方!

6 20/02/17(月)13:34:08 No.663917232

OKは正直すぎる…

7 20/02/17(月)13:34:30 No.663917291

この露骨な色分け!

8 20/02/17(月)13:40:01 No.663918151

ボーナスはpaypay側が支払うからぞんぶんに使うがよい…

9 20/02/17(月)13:40:45 No.663918276

aupayは店の負担でかいの?

10 20/02/17(月)13:41:53 No.663918455

まぁ手数料でぺぇぺぇ以外導入しないとかいう話も割とありそうな話だし…

11 20/02/17(月)13:42:42 No.663918605

実際こうやって比較して検討してくれるのはいい会社だよ それを正直に伝えてくれるのもえらい

12 20/02/17(月)13:43:09 No.663918701

OKって徹底的にコストカットしてその分商品の値段安くしてるから当然でしょ

13 20/02/17(月)13:43:45 No.663918794

俺たちもお客さんも一緒にハッピーになろうぜ!っていう姿勢はとてもいいと思うよ

14 20/02/17(月)13:45:09 No.663919017

OKの張り紙すごい正直というか容赦ないよね

15 20/02/17(月)13:45:25 No.663919066

あらゆるお店で支払い方法ごとに手数料上乗せしてお会計に乗っけたらどこも手数料お安くしてくるのかね

16 20/02/17(月)13:45:45 No.663919126

オネストで殴ってくるスーパーマーケット それがOK

17 20/02/17(月)13:47:25 No.663919433

日本の会社が隠しすぎて婉曲的になりすぎて貴族的表現みたいになっちゃってすぎるんだよ

18 20/02/17(月)13:48:39 No.663919643

それはさておき!

19 20/02/17(月)13:49:53 No.663919849

半年くらい前だと決済手数料0円みたいな店側が一番飛びつきたくなるスマホ決済あったけど 今はどうなんだろう

20 20/02/17(月)13:51:54 No.663920180

PayPayは今も決済システムは無料で利用出来る

21 20/02/17(月)13:52:30 No.663920269

>半年くらい前だと決済手数料0円みたいな店側が一番飛びつきたくなるスマホ決済あったけど >今はどうなんだろう それがpaypayじゃろ ケチに定評のあるOKが取り扱いを継続しているすごいやつだよ

22 20/02/17(月)13:53:19 No.663920405

OKってクレカ使うと会員割引0だしpaypayも多少減るからな 手数料高いならそりゃあそうだとしか

23 20/02/17(月)13:53:36 No.663920443

書き込みをした人によって削除されました

24 20/02/17(月)13:56:06 No.663920838

>OKは無料期間終わったらやめるとか言いきって無かった? 来年の9月末までは無料だから少なくともそれまでは使える

25 20/02/17(月)13:57:13 No.663920995

正直すぎる…ありがたい…

26 20/02/17(月)13:59:30 No.663921334

なんか清々しいな…

27 20/02/17(月)13:59:50 No.663921385

カードの割引をやめるってだけで QRはやめると言ってません

28 20/02/17(月)14:02:45 No.663921866

paypayも10月以降決済手数料導入する予定だけどOKは取り扱い止めるんだろうか

29 20/02/17(月)14:03:35 No.663921998

>paypayも10月以降決済手数料導入する予定だけどOKは取り扱い止めるんだろうか 3%割引をやめる予定 クレカやスイカと同じ

30 20/02/17(月)14:04:25 No.663922139

>PayPayは今も決済システムは無料で利用出来る それですごい小さい店でも増えてるのか…

31 20/02/17(月)14:04:30 No.663922151

楽天ペイは導入してるってことかな? そんなに手数料高いのか

32 20/02/17(月)14:05:03 No.663922263

ぺーぺーは現状何で儲けてるんだ…

33 20/02/17(月)14:06:20 No.663922491

手数料のかからない現金は強いな

34 20/02/17(月)14:06:59 No.663922582

>ぺーぺーは現状何で儲けてるんだ… 後発だからとにかく今は赤字覚悟で認知度を高めてる段階だと思うぞ 使い慣れると撤去する手間を面倒くさがってそのまま使い続ける可能性が上がるし

35 20/02/17(月)14:07:27 No.663922658

>ぺーぺーは現状何で儲けてるんだ… 赤字前提の先行投資中だよ 小売りを今さらpaypay止められないって状態にした上で10月から手数料徴収する

36 20/02/17(月)14:07:39 No.663922697

オーケーのワイン安いよね

37 20/02/17(月)14:07:41 No.663922706

PayPayって日本国内じゃ先発側じゃないっけ…?

38 20/02/17(月)14:09:02 No.663922908

>ぺーぺーは現状何で儲けてるんだ… こうやってたっぷり浸透させとけばあとで手数料とっても取り扱い中止しないからな…

39 20/02/17(月)14:09:17 No.663922953

なんでもいいから誰か天下統一してくれ

40 20/02/17(月)14:10:33 No.663923152

スマホ決済なんてどうせ後から面倒なことにしかならんから全部断れってオーナーが直接指示してくれて助かる ぺーぺーの勧誘数年間ずっと断ってるのに未だに来て怖い

41 20/02/17(月)14:11:14 No.663923255

>なんでもいいから誰か天下統一してくれ そうなりゃあとは一気に儲かるから血みどろの戦いしてるんだ

42 20/02/17(月)14:11:17 No.663923264

au payのほうが良くも悪くも盤石な作りだったから浸透して欲しいけど 手数料高いのはキツいな…

43 20/02/17(月)14:11:20 No.663923274

OKの瓶ワインは値段に対しては凄く美味しい

44 20/02/17(月)14:11:44 No.663923335

手数料のことを言われるとしょうがないねとしか返せないな…

45 20/02/17(月)14:11:47 No.663923346

ヤッホーBB時代と同じやり口

46 20/02/17(月)14:12:06 No.663923393

paypayはビッグデータ売るかそれで商売するんじゃないの

47 20/02/17(月)14:13:48 No.663923644

使う側としてはいちいちQR起動しなくてもタッチで払えるsuicaなりあるからな

48 20/02/17(月)14:15:00 No.663923838

>paypayはビッグデータ売るかそれで商売するんじゃないの 現状だと追跡広告用の通信ブロックしたり弄ったりとかの対策もau payよりだいぶ甘いんだよなぺいぺい… ICカードと違って全部サーバー側で処理するからそういうのは天下取ってからゆっくりやれば良いってスタンスなのかな

49 20/02/17(月)14:15:35 No.663923925

あうぺいは部分的には良いんだけどまだau利用者向けな状態だから一般的に普及させるのかなり大変なのはある チャージの導線が最悪に近い

50 20/02/17(月)14:16:23 No.663924044

QR読み込んで金額打ち込む方は正直面倒

51 20/02/17(月)14:16:24 No.663924046

使う側としては交通系が一番いいんだけど手数料と言われるとな…

52 20/02/17(月)14:17:08 No.663924163

これで「PayPayもいざこっちの手数料とかもろもろ改悪されたら即使えなくなるかんな!」って掲示してあるのが強すぎると思うオーケー

53 20/02/17(月)14:17:20 No.663924202

>あうぺいは部分的には良いんだけどまだau利用者向けな状態だから一般的に普及させるのかなり大変なのはある >チャージの導線が最悪に近い あそこまで限定するならセブン銀行でのチャージもいっそやらせないほうが今回のキャンペーンで転売対策になってたと思う

54 20/02/17(月)14:18:01 No.663924329

アプリ自体の動作もなんかあうぺいは他よりワンテンポ遅い気がする

55 20/02/17(月)14:18:37 No.663924414

オーケーカードはもうちょっとまともなシステムにして活用しようと思わないのかお前ってたまに思う

56 20/02/17(月)14:19:48 No.663924604

ヤフオクの話なんだけどクレカ使うと決済完了するまで数時間掛かるからそれまで発送しないんだよな paypayはタイムラグ無しで決済終わるの見てこれは流行るわと納得した

57 20/02/17(月)14:21:07 No.663924802

>ヤッホーBB時代と同じやり口 Yahoo側が負けて手数料無料に戻ったりする

58 20/02/17(月)14:22:23 No.663924991

「ウチが儲からねーのにサービスしてやる義理なんかねーよ!でもウチの懐が傷まないお得情報は教えるしどんどん使ってね!」と隠しもせず公表する胆力 一分一厘反論の余地もない…

59 20/02/17(月)14:22:44 No.663925039

これは不透明な裏方が分かるので嬉しいね なるほどなー負担あるならそら嫌だよね

60 20/02/17(月)14:22:51 No.663925053

言及せずに突然やめたりされるよりずっと良心的だな

61 20/02/17(月)14:23:18 No.663925120

>オーケーカードはもうちょっとまともなシステムにして活用しようと思わないのかお前ってたまに思う あれ作る時に郵便番号レベルでだけ住所登録するじゃろ それを元にどの店にどの住所の奴が来てるって情報集めて 来てる人が多いのにOKが無い地域を出店先候補にしてるんじゃよ それ以上余計な事はしないしそれで無駄なく回ってるからいいんだ

62 20/02/17(月)14:24:32 No.663925273

というかQRの規格だけ統一してたのか…てっきり手数料含めて統一してるのかと思ってた

63 20/02/17(月)14:26:05 No.663925494

>来てる人が多いのにOKが無い地域を出店先候補にしてるんじゃよ 最近近くにできたラッキーと思ってたけどそういう仕組みだったのか…

64 20/02/17(月)14:26:13 No.663925518

>PayPayって日本国内じゃ先発側じゃないっけ…? ○○ペイとしては先発だけど この場の先発ってのはクレカやお財布携帯

65 20/02/17(月)14:27:12 No.663925652

>ヤフオクの話なんだけどクレカ使うと決済完了するまで数時間掛かるからそれまで発送しないんだよな >paypayはタイムラグ無しで決済終わるの見てこれは流行るわと納得した 言われてみれば運営側がノーリスクで即時反映できるのはQR式の数少ないつよあじだな… 1トランザクションで全部やりきれるのはずるい

66 20/02/17(月)14:28:05 No.663925777

近所にOK出来るらしくてワクワクしてる

67 20/02/17(月)14:28:16 No.663925801

これはやってないところに入れてくれー!って事か…まぁしょうがない

68 20/02/17(月)14:28:43 No.663925863

浸透させたつもりであっさり消滅するような気もする

69 20/02/17(月)14:28:47 No.663925871

ペイペイが強い理由がやっと分かった 導入が楽でシステムの負担も無くて店側負担の手数料優しいんだ ペイペイに勝つ方法が見えてきたな!

70 20/02/17(月)14:29:13 No.663925931

まあpaypayもいつ手数料の手のひら返されるかは分からないしな

71 20/02/17(月)14:29:44 No.663925999

ちゃんとダメな理由とそれに対する代案を用意してるお手本のような回答

72 20/02/17(月)14:30:27 No.663926107

あ手数料取るの?んじゃ止めるわってなる所がどれだけいるかだな…

73 20/02/17(月)14:30:55 No.663926181

>一方、 これすごいよね 仮にPayPayいいよね書くのは分かるけど この書き始めに一方を置いちゃうんだっていう Auの人と喧嘩でもしたのか

74 20/02/17(月)14:31:19 No.663926239

スマホでこのスレ覗いてたけど下の広告で笑った su3657223.jpg

75 20/02/17(月)14:31:19 No.663926243

手数料上げるね!したらどうなるかは画像で暗に牽制してるだろう 比較される

76 20/02/17(月)14:31:21 No.663926249

尼しかりつべ然り他社潰しきったところで値上げするのが定番になってるよ ぺいぺいちゃんも同じよ

77 20/02/17(月)14:31:28 No.663926262

>まあpaypayもいつ手数料の手のひら返されるかは分からないしな だから今年の10月までって上に出てるじゃん

78 20/02/17(月)14:31:40 No.663926293

>これはやってないところに入れてくれー!って事か…まぁしょうがない オーケーで楽天ペイが使えるからこそ出た要望ではある というかオーケーで楽天ペイ使えるって方がびっくりした

79 20/02/17(月)14:31:50 No.663926322

ソフトバンクやAUやDOCOMOは決済データ活用で儲ける手段があるから決済サービス自体は採算度外視していいのが強み 専業のOrigamiは死んだ

80 20/02/17(月)14:32:03 No.663926353

前半部分によりペイペイ自体にも釘を刺すという

81 20/02/17(月)14:32:37 No.663926447

こう言われたらしょうがない

82 20/02/17(月)14:33:22 No.663926562

>Auの人と喧嘩でもしたのか この書き方はまず間違いなく今後の取引断絶レベルで内容ゴリ押そうとされたんだろうな

83 20/02/17(月)14:33:35 No.663926590

>まあpaypayもいつ手数料の手のひら返されるかは分からないしな paypayモールも店側の抗議で百億円キャンペーン延長したりクーポン使えるようになったりで綱引きしてるし

84 20/02/17(月)14:35:04 No.663926799

明日で期限が切れちゃうボーナスポイントが4,500円ほどあるんだけど何かないか

85 20/02/17(月)14:35:38 No.663926880

auはそういう所すごい下手くそなイメージあるけど本当にそのまんまだな…

86 20/02/17(月)14:36:17 No.663926966

>ペイペイが強い理由がやっと分かった >導入が楽でシステムの負担も無くて店側負担の手数料優しいんだ >ペイペイに勝つ方法が見えてきたな! 莫大な予算つっこんで国内で先行できるタイミングからPJ始動してるのに 「クソ実装でビッグデータ投げ捨ててでも最速で出す」 「予算を宣伝費に全ツッパする」 みたいな戦略でいった時点で完全に狂ってるし こんなやりかた正気で真似できる会社あってたまるか!

87 20/02/17(月)14:36:52 No.663927056

OKは正直すぎる

↑Top