虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)13:08:35 こうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)13:08:35 No.663913287

こうしてみるとプリズムもかなりのチートメモリだな…

1 20/02/17(月)13:10:58 No.663913654

なにが出来るメモリなの

2 20/02/17(月)13:11:10 No.663913689

>こうしてみるとプリズムもかなりのチートメモリだな… 能力バトルで能力キャンセルはチートどころではない

3 20/02/17(月)13:11:47 No.663913782

>なにが出来るメモリなの メモリ能力の破壊

4 20/02/17(月)13:12:36 No.663913913

>>こうしてみるとプリズムもかなりのチートメモリだな… >能力バトルで能力キャンセルはチートどころではない エクストリームになると相手の能力が完全把握できるぞ プリズム使えば相手の能力破壊できるぞ

5 20/02/17(月)13:14:14 No.663914184

だから基礎ステがクソ高いジュエルとかじゃないと苦戦しないのよねエクストリーム…

6 20/02/17(月)13:15:22 No.663914351

>エクストリームになると相手の能力が完全把握できるぞ >プリズム使えば相手の能力破壊できるぞ もしかしてプリズムとエターナルって先に出した方の勝ちなんじゃ…

7 20/02/17(月)13:15:25 No.663914360

能力統合はわかるけど能力破壊はどっから来てるんだろう…偏光させるから?

8 20/02/17(月)13:15:35 No.663914390

これでもクレイドールエクストリームには手も足も出なかったというからあの人おかしい

9 20/02/17(月)13:15:41 No.663914407

エクストリームと1番相性悪いのは間違いなくアクセルという

10 20/02/17(月)13:19:02 No.663914921

入院してたのに当然のように参戦してくる福井警視はなんなの…

11 20/02/17(月)13:20:04 No.663915070

エックストリーム強すぎるから登場以降のドーパントはチートな印象しかない

12 20/02/17(月)13:20:48 No.663915183

プリズムってマキシマムドライブを一つにまとめる機能以外にもあったの…?

13 20/02/17(月)13:21:02 No.663915212

>能力統合はわかるけど能力破壊はどっから来てるんだろう…偏光させるから? 光分解するから?

14 20/02/17(月)13:22:43 No.663915427

そもそもプリズムメモリ自体どっから来たの?

15 20/02/17(月)13:22:49 No.663915440

でもプリズムの能力ってエクストリームの検索使用してないとダメなんじゃ… …あれ?そんな設定無かったような

16 20/02/17(月)13:22:57 No.663915459

相手のメモリ能力無効はエクストリームのかと思ってた

17 20/02/17(月)13:23:08 No.663915481

>そもそもプリズムメモリ自体どっから来たの? エクストリームになったらおまけで付いてきた

18 20/02/17(月)13:23:11 No.663915488

ジュエルの中にプリズムの能力も内包してそうなもんだがな

19 20/02/17(月)13:23:45 No.663915571

一番謎の多いメモリなんじゃないかアレ

20 20/02/17(月)13:24:13 No.663915641

>相手のメモリ能力無効はエクストリームのかと思ってた プリズムソードの説明だかにかかれてたはず

21 20/02/17(月)13:24:32 No.663915693

クレイドールとエターナルはそれ単体でエクストリーム化してるから そもそもエクストリームメモリ自体特殊な存在だよな…

22 20/02/17(月)13:24:35 No.663915703

>入院してたのに当然のように参戦してくる福井警視はなんなの… 俺に質問するな

23 20/02/17(月)13:24:43 No.663915722

Wはテレビ本編でもかなり上手に能力バトルしてた作品なのにプリズムにそんな能力あるの全く知らんかった…

24 20/02/17(月)13:25:14 No.663915794

エクストリームになったらってことは 変身してメモリがライダーの中から出てきた…いやエクストリームメモリの中にメモリがあった? あれ…? ???

25 20/02/17(月)13:25:37 No.663915868

>Wはテレビ本編でもかなり上手に能力バトルしてた作品なのにプリズムにそんな能力あるの全く知らんかった… エクストリームになった直後プリズムで能力無効かしてる!

26 20/02/17(月)13:25:38 No.663915871

プリズムメモリのエネルギーをソードに纏わせたら能力無効斬になる プリズムメモリのエネルギーをシールドに纏わせたら能力無効ビームがシールドの中央から出る

27 20/02/17(月)13:25:41 No.663915874

ビーストの回復無効とかはプリズム由来の効果だったのか

28 20/02/17(月)13:25:48 No.663915892

>>相手のメモリ能力無効はエクストリームのかと思ってた >プリズムソードの説明だかにかかれてたはず 今回の風都探偵で説明して実際能力消した

29 20/02/17(月)13:26:05 No.663915921

エクストリームメモリの力か あるいは武器の方の効果だと思ってた

30 20/02/17(月)13:26:21 No.663915977

エクストリームなら能力無効化出来るってのは当時から知ってたけどプリズムメモリ由来なのは初めて知った…

31 20/02/17(月)13:26:32 No.663916009

>エクストリームになった直後プリズムで能力無効かしてる! エクストリームの能力だと思ってた…

32 20/02/17(月)13:26:39 No.663916020

プリズムはギジメモリでもないのに武器オンリーで 変身に使われてもいないんだよな

33 20/02/17(月)13:27:12 No.663916104

ひょっとしたらエクストリームやジョーカーより 屈指で訳がわからんメモリなのでは…

34 20/02/17(月)13:27:19 No.663916122

だってプリズムピッカー!って呼び出してたからあのメモリもエクストリームの能力の一部だと…

35 20/02/17(月)13:27:32 No.663916159

プリズムビッカーというかプリズムメモリの恩恵

36 20/02/17(月)13:27:40 No.663916182

エンジンがあるじゃんって言おうとしたけど調べたらエンジンはギジメモリだった…

37 20/02/17(月)13:27:49 No.663916206

>屈指で訳がわからんメモリなのでは… だってエクストリームになった後勝手に持ってたし…

38 20/02/17(月)13:28:04 No.663916248

エクストリームにフィリップの検索を応用して無効化してると思ってたがプリズムメモリの効果だったのか

39 20/02/17(月)13:28:18 No.663916286

画で見てると基本的にいつもの最終フォーム戦闘だからな…

40 20/02/17(月)13:28:27 No.663916310

プリズムソードってプリキュア感ある語感

41 20/02/17(月)13:28:32 No.663916327

エクストリームメモリはサイクロンとジョーカーをエクストリーム化させてるんだよな エクストリーム化ってなんだ…

42 20/02/17(月)13:28:38 No.663916346

6つのメモリは元々フィリップに作られてその場にあったわけだろ? ファングはフィリップ保護用のガードとしてシュラウドに放たれたやつだろ? エクストリームはアクセルとの最終形態として想定された決戦兵器だろ? プリズムは…?

43 20/02/17(月)13:29:31 No.663916495

エクストリームが産んだ

44 20/02/17(月)13:29:57 No.663916551

エクストリームもエクストリームで何の記憶かは一切明言されてない謎

45 20/02/17(月)13:30:04 No.663916567

産ん…うん?

46 20/02/17(月)13:30:22 No.663916614

>エクストリーム化ってなんだ… 能力底上げって認識でいいのでは?

47 20/02/17(月)13:30:24 No.663916618

>プリズムは…? 地球の本棚100%アクセス一番乗りボーナス…

48 20/02/17(月)13:30:25 No.663916620

そんなに超強力なメモリが既知のモノだったらT2のPに採用されてただろうし クレイドールエクストリームがガイアメモリ量産したみたくどこからか作ったんだろうな

49 20/02/17(月)13:30:28 No.663916626

>エクストリーム化ってなんだ… クレイドールの件も考えると能力を1段階上に覚醒させる感じの状態なんじゃねーかな…

50 20/02/17(月)13:30:28 No.663916627

エクス鳥のなかにしまってあったんじゃ

51 20/02/17(月)13:30:53 No.663916703

出所が分からないパワーアップアイテムは歴代でもたまにあるし…

52 20/02/17(月)13:30:55 No.663916713

エクストリームの特定の記憶ではないのだ

53 20/02/17(月)13:31:16 No.663916755

単独エクストリームしたエターナルはエターナルエッジとローブとマキシマムスロット26本生えてきて メモリでエクストリームしたダブルはプリズムビッガーとプリズムメモリ生えてきた

54 20/02/17(月)13:31:28 No.663916788

>エクストリームもエクストリームで何の記憶かは一切明言されてない謎 記憶はない 他のメモリ取り込むこと前提

55 20/02/17(月)13:31:58 No.663916868

プリズムジョーカー…

56 20/02/17(月)13:32:03 No.663916879

単行本派だから最新の話題についていけなくてつらい 8巻いつだっけ…

57 20/02/17(月)13:32:09 No.663916893

>記憶はない >他のメモリ取り込むこと前提 じゃあT2エクストリームだけ拾ったらゴミだったのか…

58 20/02/17(月)13:32:27 No.663916945

エクストリーム化っていずれも何か作り出してるんだな

59 20/02/17(月)13:32:34 No.663916964

しかし風都探偵は出てくるドーパントみんな強キャラすぎる…

60 20/02/17(月)13:32:35 No.663916967

エクストリームって能力と言うより境地に近い機能っぽいし… かめはめ波じゃなくて超サイヤ人みたいな

61 20/02/17(月)13:32:36 No.663916970

>エクストリームの特定の記憶ではないのだ T2にもエクストリームはあるんすよ…

62 20/02/17(月)13:32:36 No.663916971

T2のPはパペティアーか…

63 20/02/17(月)13:32:58 No.663917034

他のメモリを強化する記憶だからアクセルエクストリームとかスカルエクストリームとかやれるってことなんだよな…

64 20/02/17(月)13:33:03 No.663917044

>しかし風都探偵は出てくるドーパントみんな強キャラすぎる… 大抵ハイドープだからな…

65 20/02/17(月)13:33:03 No.663917045

底上げか… サイクロン底上げも大概になるな…

66 20/02/17(月)13:33:05 No.663917051

T2エクストリームメモリとエクストリームメモリは別物じゃないかな…

67 20/02/17(月)13:33:10 No.663917067

>しかし風都探偵は出てくるドーパントみんな強キャラすぎる… オーバードープが強い

68 20/02/17(月)13:33:33 No.663917120

>しかし風都探偵は出てくるドーパントみんな強キャラすぎる… 一応本編クリア後エピソードだからね 強いの出すね

69 20/02/17(月)13:34:14 No.663917245

いくらクリア後だからって本編マスカレイドに相当するのが強すぎるだろ

70 20/02/17(月)13:34:20 No.663917265

EXTREMEは別にあるのかもな XTREMEの方が特殊で

71 20/02/17(月)13:34:48 No.663917342

映画パンフレットの解説でも特定の記憶を内包してるわけではないって書いてあったねT2エクストリーム

72 20/02/17(月)13:34:48 No.663917344

アップグレード福井警視が今のとこやばいぐらい強いから問題ないし

73 20/02/17(月)13:34:55 No.663917368

>他のメモリを強化する記憶だからサイクロンアクセルエクストリームをやりなさい来人…

74 20/02/17(月)13:35:22 No.663917440

まあ「メモリ」として本体を増設する感じなんだろうな

75 20/02/17(月)13:35:38 No.663917481

まだお盆じゃねぇぞババアすっこんでろ

76 20/02/17(月)13:35:47 No.663917512

ブースターで高空からの高速接近からのトライアルチェンジでボコボコとか 入院患者がやることじゃない

77 20/02/17(月)13:36:01 No.663917552

なんとかしてエターナルドーパントとかやってくれないかな… というかビギンズナイト編みたいな感じでAtoZ編が欲しい

78 20/02/17(月)13:36:06 No.663917567

サイクロンスカルエクストリームやサイクロントリガーエクストリームでも構わないわよ…

79 20/02/17(月)13:36:54 No.663917686

今は福井警視が単体の強さではトップかもしれない

80 20/02/17(月)13:37:14 No.663917738

アクセルブースターが盛られて俺も鼻が高いよ…

81 20/02/17(月)13:37:21 No.663917754

エターナルメモリは裏風都破壊出来るんでおいそれと出せないし…

82 20/02/17(月)13:37:42 No.663917808

結局ときめちゃんって何者なんです?

83 20/02/17(月)13:39:08 No.663918015

ジョーカーメモリの精霊かな…

84 20/02/17(月)13:39:17 No.663918033

>エターナルメモリは裏風都破壊出来るんでおいそれと出せないし… 異次元永久破壊はジオウの理屈だしあくまで…

85 20/02/17(月)13:39:45 No.663918103

でも結構そういうのは拾ってきそうだよこの漫画

86 20/02/17(月)13:40:17 No.663918193

エターナルメモリが必要だから財団Xに乗り込むって展開も可能だしね

87 20/02/17(月)13:40:33 No.663918242

わざわざビギンズナイトやり直してスカル出したんだしエターナルも出てきそうではある

88 20/02/17(月)13:41:14 No.663918355

裏風都はエターナルで破壊…

89 20/02/17(月)13:44:12 No.663918875

>異次元永久破壊はジオウの理屈だしあくまで… よく考えると全部刺しの必殺の場合T2エクストリームが全部のメモリを強化してるんだし壊せてもおかしくない・・・ 

90 20/02/17(月)13:44:24 No.663918899

流石にオーロラもエターナルの対策は…してるよね?

91 20/02/17(月)13:44:26 No.663918906

>結局ときめちゃんって何者なんです? おっぱいが大きい

92 20/02/17(月)13:44:51 No.663918968

基本能力重視のミックは作中最強クラスだったな

93 20/02/17(月)13:45:11 No.663919022

>流石にオーロラもエターナルの対策は…してるよね? いないライダーだからセーフ!

94 20/02/17(月)13:45:19 No.663919048

裏風都ってプリズムで斬っても消えるのでは…?

95 20/02/17(月)13:46:33 No.663919273

いないライダーとないメモリの対策なんてする必要ないし…

96 20/02/17(月)13:46:44 No.663919307

やだよプリズムビーム当てるだけで話終わっちゃったら!

97 20/02/17(月)13:46:55 No.663919330

T2エクストリームメモリは誰のところに飛んでったんかな…というのが気になっている

98 20/02/17(月)13:47:03 No.663919365

>基本能力重視のミックは作中最強クラスだったな 猫がネコ科の古代生物のメモリ使ってんだから そりゃ強いわ

99 20/02/17(月)13:47:13 No.663919400

>基本能力重視のミックは作中最強クラスだったな 本体が人間より身体能力ある猫でそれをそのまま超人化とかそりゃ強いわってなる

100 20/02/17(月)13:47:24 No.663919427

風都探偵のドーパントがすごいほどテラーの株が上がっていくな…

101 20/02/17(月)13:47:48 No.663919478

>裏風都ってプリズムで斬っても消えるのでは…? 実はメモリ能力で作られてるとは1回も言われていない

102 20/02/17(月)13:48:16 No.663919565

>T2エクストリームメモリは誰のところに飛んでったんかな…というのが気になっている 冒頭で克己ちゃんがまた会ったなしてただろ!?

103 20/02/17(月)13:48:31 No.663919615

エターナルに次元破壊の能力があるか否かは誰も知らんしな… 能力自体はメモリ停止だから警戒はされてると思うけど

104 20/02/17(月)13:48:35 No.663919629

流石にプリズムの光はオーロラの地磁気と大気で分散させるとか無茶苦茶な理由つけてでも無効化するだろう…

105 20/02/17(月)13:49:11 No.663919739

>>基本能力重視のミックは作中最強クラスだったな >猫がネコ科の古代生物のメモリ使ってんだから >そりゃ強いわ アクセルのジェットを撃たれたのを見た後に 回避出来る程度には素早いからなスミロドン…

106 20/02/17(月)13:49:20 No.663919772

>実はメモリ能力で作られてるとは1回も言われていない ロードが舗装してる部分はメモリ能力じゃない?

107 20/02/17(月)13:49:28 No.663919794

>エターナルに次元破壊の能力があるか否かは誰も知らんしな… >能力自体はメモリ停止だから警戒はされてると思うけど なんなら俺らだって初めて知ったのがジオウだからな…

108 20/02/17(月)13:50:55 No.663920032

>冒頭で克己ちゃんがまた会ったなしてただろ!? それはエターナルだろ!

109 20/02/17(月)13:51:18 No.663920081

>ロードが舗装してる部分はメモリ能力じゃない? リア充爆弾みたいに能力解除しても残る奴はあるからそっちの可能性もあるよ

110 20/02/17(月)13:51:28 No.663920110

白ウォズがどうやってエターナルメモリの性質知ったかを考えると やっぱウォズが地球の本棚に入るのデフォ能力なんじゃないかなって…

111 20/02/17(月)13:51:31 No.663920118

>ロードが舗装してる部分はメモリ能力じゃない? あれ元からある亜空間?を整地してるだけだから舗装部分も消せないんじゃないかな

112 20/02/17(月)13:51:46 No.663920159

仮面ライダーエクストリーム…実在していたのか…

113 20/02/17(月)13:51:49 No.663920167

>それはエターナルだろ! ごめん素で間違えた…すまない…

114 20/02/17(月)13:54:15 No.663920556

エターナルの力で次元破壊したのはあれ特殊能力とかじゃなくて力技で粉砕しただけのような…

115 20/02/17(月)13:54:56 No.663920661

そもそも異空間を作るメモリだけでも結構あるらしいからな…

116 20/02/17(月)13:54:58 No.663920665

かつて倒した強大な敵の力で街を救うって三条好きそう

117 20/02/17(月)13:56:02 No.663920828

>リア充爆弾みたいに能力解除しても残る奴はあるからそっちの可能性もあるよ あの爆弾プリズムビーム当てたら消えたのかな

118 20/02/17(月)13:56:20 No.663920868

一応ほんへでもプリズム使ってビーストの再生能力無力化したりはしてる ゾーンの能力は多分検索能力で先読みしてるんだろう

119 20/02/17(月)13:56:30 No.663920896

もうあんま覚えてないけどウェザーとかユートピアに苦戦しなかったんだっけ?

120 20/02/17(月)13:56:32 No.663920902

ブルーフレアってエクストリーム態なの…?

121 20/02/17(月)13:57:12 No.663920994

>ゾーンの能力は多分検索能力で先読みしてるんだろう ゾーンも盤面消してたよ

122 20/02/17(月)13:57:38 No.663921063

Vシネエターナルでエターナルメモリはガイアメモリの頂点に立つ存在として作られたって言ってるし 対ガイアメモリだと無敵

123 20/02/17(月)13:59:15 No.663921289

>もうあんま覚えてないけどウェザーとかユートピアに苦戦しなかったんだっけ? ウェザーはアクセルがメインで戦ってたし ユートピアはメモリ能力外のハイドープ能力に苦戦という感じだったし そもそもフィリップが消えかかってたり翔太郎がジョーカー抜きで一人で戦おうとしてたりで

124 20/02/17(月)14:00:01 No.663921421

>もうあんま覚えてないけどウェザーとかユートピアに苦戦しなかったんだっけ? ウェザーは倒せそうだったけど福井警視が俺の獲物だした ユートピアはそもそも最後の変身だった

125 20/02/17(月)14:00:03 No.663921432

テラーもガチ戦闘に持ち込むまでが大変な敵だったしな…

126 20/02/17(月)14:00:30 No.663921505

ユートピアはハイドープ能力じゃなくて 超能力だ

127 20/02/17(月)14:00:54 No.663921563

万灯さんもミュージアムを語るときテラーのことを最強のドーパントって言ってたね

128 20/02/17(月)14:01:13 No.663921605

ジュエルがめんどくさかったのも若菜姉さんに検索妨害されたからだしな…

129 20/02/17(月)14:01:24 No.663921645

>ブルーフレアってエクストリーム態なの…? 最高の相性で完全適合した姿がレッドフレアなのにそれを上回る姿をしてるからある意味エクストリーム

130 20/02/17(月)14:01:53 No.663921717

かずさんはどこまで自前の能力なのかわからない

131 20/02/17(月)14:01:59 No.663921732

作中のボス格でハイドープに該当するのは 変身してない状態ですら恐怖のオーラで圧倒してたテラーとの終盤のクレイドールくらいか

132 20/02/17(月)14:02:18 No.663921793

>万灯さんもミュージアムを語るときテラーのことを最強のドーパントって言ってたね 精神攻撃抵抗持ち以外は戦う前から勝ってるからな…

133 20/02/17(月)14:02:30 No.663921823

ユートピア戦はノリが最高潮だから苦戦のしようが無かった

134 20/02/17(月)14:02:39 No.663921851

意外とあんだけいじりまくってたウェザーは別にハイドープ要素ねえんだよな

135 20/02/17(月)14:02:43 No.663921861

>ブルーフレアってエクストリーム態なの…? エターナルの無効化能力はメモリ素の力 過剰適合者だった克己が使ったら青くなってマントと26本同時にマキシマム出来るスロットが生えた

136 20/02/17(月)14:03:12 No.663921942

剣使うよりプリズムビーム撃ちまくった方が強いんじゃねみたいな印象だった

137 20/02/17(月)14:03:12 No.663921943

ウェザーはどうなんだろう あれは後付けで作ったキメラだからハイドープとはある意味逆の存在なんだろうか

138 20/02/17(月)14:03:33 No.663921995

というかテラーは戦う時すらあのドロドロとドラゴンがヤバイからタイマンだとエクストリームすら厳しい

139 20/02/17(月)14:03:35 No.663921999

もはや変身せずとも街一つ制圧できてたからな… テラーがエクストリームしたら地球を支配できたのだろうか

140 20/02/17(月)14:03:48 No.663922034

>万灯さんもミュージアムを語るときテラーのことを最強のドーパントって言ってたね 最強なので耐性がある2人で最強のダブルにする必要があるのよ!

141 20/02/17(月)14:04:13 No.663922106

当時の説明発掘しようとしたらサイト消えとる…辞典待ちか…

142 20/02/17(月)14:04:37 No.663922175

翔ちゃんは恐怖心どうしたんだっけ…気合?

143 20/02/17(月)14:04:52 No.663922222

耐性無いと視認やドーパント体はおろか 敷地に近づいただけで意識が恐怖で一瞬遠のいて本能的に近づきたくなくなるとかいう代物だからな

144 20/02/17(月)14:05:20 No.663922315

>翔ちゃんは恐怖心どうしたんだっけ…気合? 気合 絶対的な恐怖を超えるのいいよね…

145 20/02/17(月)14:05:27 No.663922326

>仮面ライダーエクストリーム…実在していたのか… 絶対かっこいい奴だ! 絶対かっこいい奴だよこれ!

146 20/02/17(月)14:05:31 No.663922334

>というかテラーは戦う時すらあのドロドロとドラゴンがヤバイからタイマンだとエクストリームすら厳しい あいつなんで噛まれて生きてるの…

147 20/02/17(月)14:05:35 No.663922349

恐怖耐性あってもあのドラゴンもきついしね… 福井警視が包帯ぐるぐる巻になるレベルだぜ

148 20/02/17(月)14:05:35 No.663922350

>翔ちゃんは恐怖心どうしたんだっけ…気合? あいつ普通のハゲがこわいのかよー!みたいに克服してたきがする

149 20/02/17(月)14:05:44 No.663922367

>翔ちゃんは恐怖心どうしたんだっけ…気合? 流兵衛ですら己に恐怖は抱えている と知って立ち向かうことを決意して凌駕した

150 20/02/17(月)14:05:47 No.663922380

一度くらいサイクロンアクセルエクストリームになってよかったのよ

151 20/02/17(月)14:05:58 No.663922428

>翔ちゃんは恐怖心どうしたんだっけ…気合? 気合 マジでただの気合でめっちゃ恐いのを相棒のために乗り越えた

152 20/02/17(月)14:06:02 No.663922439

ハゲじゃない刷毛

153 20/02/17(月)14:06:34 No.663922519

あのテラーだって恐怖はあるタダの人間なんだ! …理由になってるようでいてなってねえなこれ

154 20/02/17(月)14:06:46 No.663922546

>あいつなんで噛まれて生きてるの… 俺に質問するな

155 20/02/17(月)14:07:03 No.663922589

普通に戦っても強いからなぁテラー

156 20/02/17(月)14:07:05 No.663922590

エクストリームになってからはフィリップの恐怖耐性をふたりで共有したみたいな感じなのかなあ

157 20/02/17(月)14:07:05 No.663922591

テラーは精神攻撃無効の素質があるやつかおかしい人以外には戦わずに勝利できるし よしんばそれを乗り越えてもドラゴンとのタンデムが強力過ぎて

158 20/02/17(月)14:07:12 No.663922608

>一度くらいサイクロンアクセルエクストリームになってよかったのよ IF形態の割には優遇されてんだからそれで満足して成仏しろババア!

159 20/02/17(月)14:07:29 No.663922665

知覚すらしてないのに近づいただけでって よくよく考えたらこの手の能力だと一番防ぎようがねえな

160 20/02/17(月)14:07:39 No.663922694

気合の一言で廃人から復帰はちょっと凄すぎた

161 20/02/17(月)14:07:50 No.663922729

>あのテラーだって恐怖はあるタダの人間なんだ! >…理由になってるようでいてなってねえなこれ 気合でパワーアップするメモリ使ってるから気合いさえ戻れば何とかなる なった

162 20/02/17(月)14:07:57 No.663922749

あのドロドロ当たり判定があって防御や転移にも使えるのよね

163 20/02/17(月)14:08:31 No.663922831

>>一度くらいサイクロンアクセルエクストリームになってよかったのよ >IF形態の割には優遇されてんだからそれで満足して成仏しろババア! 元々はサイクロンスカルかサイクロントリガーにしたかったのにこれでも妥協しているのよ!

164 20/02/17(月)14:08:41 No.663922855

翔ちゃんは家族を愛してた人間が家族を犠牲にしてしまってるって事実で奮い立っていそうではある

165 20/02/17(月)14:08:51 No.663922881

翔ちゃんも多少は耐性あったんじゃないかなって思うようにしてる

166 20/02/17(月)14:09:04 No.663922916

>気合でパワーアップするメモリ使ってるから気合いさえ戻れば何とかなる >なった ジョーカーメモリの特性の説得力がすごい

167 20/02/17(月)14:09:11 No.663922932

>あのテラーだって恐怖はあるタダの人間なんだ! >…理由になってるようでいてなってねえなこれ ハーフボイルドには丁度いい理由だと思わないかい?ねえ翔太郎?

168 20/02/17(月)14:09:22 No.663922963

変身すらしてないのに街一つにまるごと恐怖の影響与えることで園咲へ近づかせなかったから本当にすごいよねテラーパパ

169 20/02/17(月)14:09:27 No.663922977

こうしてみるとジョーカーと翔ちゃんのタフさの相乗効果で何とかなってるシーン多いんだな…

170 20/02/17(月)14:09:37 No.663923011

エクストリームで意識共有して フィリップでメモリ能力怖いねって把握して プリズムで問答無用の無効化してる?

171 20/02/17(月)14:09:40 No.663923021

翔ちゃんはジジイにされても立ち向かう男だからな それはそれとして老いには勝てない

172 20/02/17(月)14:09:53 No.663923055

相手が単なる敵じゃなくて救わなきゃいけない人間になったのが恐怖を克服したキーかなと勝手に思ってる

173 20/02/17(月)14:09:56 No.663923061

>あのドロドロ当たり判定があって防御や転移にも使えるのよね 多機能すぎるよね 風都探偵に居ても正直やばい

174 20/02/17(月)14:09:59 No.663923067

>ジョーカーメモリの特性の説得力がすごい オールドの時もほとんど同じ理由で乗り切ったからね…

175 20/02/17(月)14:10:18 No.663923115

テラーのドロドロに囲まれた状態で苦しみながら超高速使ってサッとにげた霧彦さんも 微妙に耐性あった疑惑あるのよね

176 20/02/17(月)14:10:28 No.663923139

>こうしてみるとジョーカーと翔ちゃんのタフさの相乗効果で何とかなってるシーン多いんだな… 仮面ライダージョーカーは完全にそれだけで何とかしたパターン

177 20/02/17(月)14:10:48 No.663923184

>エクストリームで意識共有して >フィリップでメモリ能力怖いねって把握して >プリズムで問答無用の無効化してる? 文字に起こすとひどい能力だな…ラスボスでは?

178 20/02/17(月)14:10:48 No.663923186

翔太郎は実はジョーカーのハイドープでした!とかやられても説得力がある

179 20/02/17(月)14:10:51 No.663923195

翔ちゃんがやる気出すとジョーカーメモリが頑張り出すからな…

180 20/02/17(月)14:10:55 No.663923204

ジョーカーがジョーカー

181 20/02/17(月)14:11:16 No.663923260

テラークレイドールユートピアを撃破した相手はそりゃ警戒するよね

182 20/02/17(月)14:11:29 No.663923299

>翔太郎は実はジョーカーのハイドープでした!とかやられても説得力がある 翔太郎のハイドープ能力はジョーカーメモリにめっちゃ好かれる事だったとは…!

183 20/02/17(月)14:12:15 No.663923417

メモリが引かれすぎて天井突き破って落ちて来るぐらいだからな…

184 20/02/17(月)14:12:22 No.663923440

霧彦さんはテラーの精神干渉力場がまるで効いてないわけでもないんだが ぐえーってなりながらサラッと自力で脱出しているとかいう なんか微妙に耐性ある照井とも完全に恐慌になった翔ちゃんとも違う反応なんだよね

185 20/02/17(月)14:12:29 No.663923461

>翔ちゃんがやる気出すとジョーカーメモリが頑張り出すからな… T2も他のは拾ってから引き合うメモリがほとんどなのに T2ジョーカーだけは自分から探偵事務所に向かっていくぐらいには ジョーカーメモリは翔ちゃんのこと大好き

186 20/02/17(月)14:12:34 No.663923471

>あのテラーだって恐怖はあるタダの人間なんだ! >…理由になってるようでいてなってねえなこれ 根性理論としては完璧だと思う

187 20/02/17(月)14:13:01 No.663923533

何だかんだすごい贅沢な続編だよな風都探偵 原作がメイン脚本家の三条先生だからキャラのブレも無いし本編で見たかった部分とか設定の補強もできるしで隙がない

188 20/02/17(月)14:13:07 No.663923559

やる気出すぎるとサイクロン側が追いつかなくなるレベルだからなジョーカー

189 20/02/17(月)14:13:16 No.663923575

>ぐえーってなりながらサラッと自力で脱出しているとかいう 恐怖に立ち向かうのは大変だけど 逃げるのには支障はないだろう

190 20/02/17(月)14:13:35 No.663923618

>なんか微妙に耐性ある照井とも完全に恐慌になった翔ちゃんとも違う反応なんだよね 3秒ルールか嫁の方が怖かった

191 20/02/17(月)14:14:02 No.663923681

ファングトリガーの見せ方はめっちゃ良かった このままファングもエクストリームさせて欲しい

192 20/02/17(月)14:14:08 No.663923695

>なんか微妙に耐性ある照井とも完全に恐慌になった翔ちゃんとも違う反応なんだよね 単に設定が定まってなかっただけかもしれない ナスカと風都の風が尻彦さんの全裸にいい感じに作用してテラー中和しただけかもしれない

193 20/02/17(月)14:14:08 No.663923697

そういや結局ナスカとタブーは謎多めのままだから あっちも掘り下げられそうだなあ

194 20/02/17(月)14:14:16 No.663923717

>ぐえーってなりながらサラッと自力で脱出しているとかいう 自分が恐怖していることを客観的に理解出来たとかそういう感じなんかな

195 20/02/17(月)14:14:45 No.663923797

尻彦さん大好きだったからぜひまたエピソード見たい

196 20/02/17(月)14:14:51 No.663923813

恐がりながらもサッと冷静に逃げられる人間ということなのかもしれない

197 20/02/17(月)14:14:53 No.663923817

タブーはまじで分からん…黒弾飛ばす能力という印象しかない…

198 20/02/17(月)14:15:04 No.663923845

>そういや結局ナスカとタブーは謎多めのままだから >あっちも掘り下げられそうだなあ タブーは漫画版ビギンズナイトでも結局飛んで光弾撃ってただけだからもう…

199 20/02/17(月)14:15:07 No.663923854

テラー側が尻出して堂々としてる人を怖がった的なところもあるかも知れない

200 20/02/17(月)14:15:38 No.663923933

「風都を愛するもの」属性には多少の加護が入るのかもしれない

201 <a href="mailto:テラーメモリ">20/02/17(月)14:16:11</a> [テラーメモリ] No.663924013

>テラー側が尻出して堂々としてる人を怖がった的なところもあるかも知れない 尻に…刺される?

202 20/02/17(月)14:16:16 No.663924024

まずナスカの地上絵で加速して光弾撃ってマフラーが伸びるって 意味がわからねえ なにもかもわからねえ

203 20/02/17(月)14:16:24 No.663924047

>何だかんだすごい贅沢な続編だよな風都探偵 >原作がメイン脚本家の三条先生だからキャラのブレも無いし本編で見たかった部分とか設定の補強もできるしで隙がない 塚田Pも監修してるし ドーパントのデザインも同じ人だからズレが全くない

204 20/02/17(月)14:17:09 No.663924171

風になって人を辞めた存在として霧彦さん復活して 贖罪の戦士としてさまようとか

205 20/02/17(月)14:17:25 No.663924222

タブーが頑張らなきゃおやっさんがフィリップ普通に助けて仮面ライダーWが生まれなかったからいいんだ

206 20/02/17(月)14:17:48 No.663924293

懐かしいですねナスカジョーカー

207 20/02/17(月)14:18:23 No.663924389

>タブーが頑張らなきゃおやっさんがフィリップ普通に助けて仮面ライダーWが生まれなかったからいいんだ その時は理想のサイクロンスカルが生まれていたわ…

208 20/02/17(月)14:18:29 No.663924399

園崎家はスミロドン以外概念系だからぶっちゃけよくわからん クレイドールだってエクストリーム化してからは更によくわからんくなったし

209 20/02/17(月)14:18:46 No.663924443

それこそ園崎家ですら「ナスカ謎が多くてよくわからないね」みたいなこと言ってたし 元々謎の世界遺産の記憶だから作った側すらこれなんなんだろう…って代物みたいで…

210 20/02/17(月)14:19:39 No.663924584

メモリどころか現実のナスカの地上絵自体がなんのためのなになのか あんまわかってねえんだぜ! オイなんでそんなメモリをゴールドランクで作った言ってみろ

211 20/02/17(月)14:19:52 No.663924619

抽出してメモリ作ったはいいもののよくわからないし強力だから市井にも流せないみたいなメモリはありそうだな…

212 20/02/17(月)14:20:37 No.663924735

クレイドールは古代から祈りを捧げられてきた神の器ということで エクストリーム適正があるってのは分かるんだけど エクストリームがなんなのかすら割とイマイチ不明瞭 地球の本棚と直結できるが基本性能なんだろうけど

213 20/02/17(月)14:20:52 No.663924763

>オイなんでそんなメモリをゴールドランクで作った言ってみろ 訳わからんからゴールドでないと容量足りなかったとかそんなんでは…

214 20/02/17(月)14:21:21 No.663924826

>抽出してメモリ作ったはいいもののよくわからないし強力だから市井にも流せないみたいなメモリはありそうだな… ヴァイラスとか売人になんであれ売ったの?って尻彦さんが問い詰めてたな

215 20/02/17(月)14:22:27 No.663925002

>ヴァイラスとか売人になんであれ売ったの?って尻彦さんが問い詰めてたな 精神分離体じゃなければ街一つ平気でぶっ潰す程度の細菌ばらまけるとか怖い…

216 20/02/17(月)14:23:27 No.663925145

クレイドールは地球の記憶エネルギーを内包するための空っぽの泥人形だろ

↑Top