ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)13:00:06 No.663911941
ねぇ「」…オカンと再会したところだけどこの人ちょっとクソコテじみてない?
1 20/02/17(月)13:00:36 No.663912023
オカンより妹がゴリウー過ぎる
2 20/02/17(月)13:01:54 No.663912224
書き込みをした人によって削除されました
3 20/02/17(月)13:02:20 No.663912291
ようやく再会できたんだぞ もっと感涙していいぞ
4 20/02/17(月)13:02:30 No.663912315
>ようやく再開出来たんだぞ >もっと感涙しろ 感動の再会がどう見ても血みどろなんですけど!?
5 20/02/17(月)13:03:31 No.663912503
>オカンより妹がゴリウー過ぎる ウチは姉でやってたから… カサンドラでも言動変わらないならヤバいな
6 20/02/17(月)13:03:59 No.663912571
最初生き別れの妹や母を見つけだす家族の物語かと思ってやってたけど この家族ちょっとみんなして我が強すぎて嫌だな!
7 20/02/17(月)13:05:36 No.663912822
姉の方が家族ものとしてはしっくり来る
8 20/02/17(月)13:05:47 No.663912863
妹もしくは弟はコスモスに洗脳教育受けてたからだし… 両親はちょっと頭スパルタ過ぎる
9 20/02/17(月)13:05:57 No.663912885
妹が戦場で主人公の戦友を殺しながら 登場したところでコイツはやべー奴だと思ったわ
10 20/02/17(月)13:06:53 No.663913039
船の副官全員を家族にしたよ ただの海賊だこの家族!
11 20/02/17(月)13:07:26 No.663913112
>妹が戦場で主人公の戦友を殺しながら >登場したところでコイツはやべー奴だと思ったわ 周回繰り返してるけど基本的にカサンドラが主人公なこと前提な気がする 妹にすると絵面がヤバ過ぎる
12 20/02/17(月)13:07:30 No.663913125
親も親であれだからな 生まれるべくして生まれたって感じだ
13 20/02/17(月)13:08:10 No.663913225
すみませんウチのアレクシオスが神殿でホモセックスをし始めました助けてほしいのですが
14 20/02/17(月)13:09:18 No.663913385
アレクシオス含めこの家族みんなしてやべえ
15 20/02/17(月)13:13:14 No.663914019
子供を失って傷心の放浪中に海賊やって一国の指導者にまでのし上がってるメンタルはだいぶやべえと思う 子供が見つかったら即抜けするし
16 20/02/17(月)13:14:45 No.663914254
寄り道しまくってたら母見つけた時に55レベルくらいになってたわ
17 20/02/17(月)13:15:53 No.663914430
>寄り道しまくってたら母見つけた時に55レベルくらいになってたわ レベルキャップ50の時期に全地域回ったからしばらく母親に会わずに終わった 撤廃されてからやり直したけど
18 20/02/17(月)13:16:50 No.663914566
この家族脳筋すぎるけどなんだかんだで全員生存ルートの団欒シーンはいいものだから嫌いになれない
19 20/02/17(月)13:16:56 No.663914588
>すみませんウチのアレクシオスが神殿でホモセックスをし始めました助けてほしいのですが ❤選ぶなや!!
20 20/02/17(月)13:17:36 No.663914695
母ちゃんなんであんな浮世離れしたハゲと子供こさえたの…てなる
21 20/02/17(月)13:18:02 No.663914759
みんなで飯食うエンドなんてUBIにしては凄いハッピーエンドだな
22 20/02/17(月)13:18:22 No.663914816
>この家族脳筋すぎるけどなんだかんだで全員生存ルートの団欒シーンはいいものだから嫌いになれない いいよねいきなりレスリング始める弟ども うちは弟妹だったけど…
23 20/02/17(月)13:19:22 No.663914979
だいたいの問題はクソめんどくさいパパのせいなのでは?
24 20/02/17(月)13:19:37 No.663915017
クソコテの母親とクソコテの妹とクソコテの義弟とか弱い狼が同じテーブルに座る
25 20/02/17(月)13:19:49 No.663915035
シリーズとして採用する歴史はカサンドラ主人公の家族全滅エンドになってる
26 20/02/17(月)13:20:15 No.663915094
>シリーズとして採用する歴史はカサンドラ主人公の家族全滅エンドになってる どうして…
27 20/02/17(月)13:21:01 No.663915210
UBIだし
28 20/02/17(月)13:21:06 No.663915222
父ちゃんは子種がなかったばっかりにこんな羽目に
29 20/02/17(月)13:24:26 No.663915676
カサンドラさんゴリウーがすぎる…… ポセイドンもあきれてる
30 20/02/17(月)13:24:29 No.663915683
カサンドラ主役でやってたからDLCクエその1はラスト悲しかったよ… オチ見てオリジンズ買いに走りましたよ私は
31 20/02/17(月)13:26:08 No.663915934
検索候補に「アサシンクリード オデッセイ カサンドラ パンツ」ってサジェストされててびっくりした
32 20/02/17(月)13:26:24 No.663915983
うちのエンディングは家族全員再開してお相撲とりはじめてたのに!
33 20/02/17(月)13:27:01 No.663916084
結婚強制と聞いていまいちDLCに進む気力が起きない 今までたくさんロマンスしたのに相手固定なんですか…
34 20/02/17(月)13:27:42 No.663916190
つまり団欒の光景は遺伝子に刻まれたこうだったら良かったのにという記憶…
35 20/02/17(月)13:29:28 No.663916483
このオカンすぐ暴力的な手段に出ろって言ってくる! ブラシダスと俺はドン引きだ!
36 20/02/17(月)13:30:47 No.663916687
油断するとブラシダスとはすぐに不仲になるのちょっと辛い
37 20/02/17(月)13:31:10 No.663916743
>結婚強制と聞いていまいちDLCに進む気力が起きない >今までたくさんロマンスしたのに相手固定なんですか… そこはまあできちゃった婚したと割り切るしかない どっちかというと結婚相手のお父さんがメインキャラだからそっち意識してたらそんなに気にならなかった
38 20/02/17(月)13:31:19 No.663916763
懸賞かかった時の 「お尋ね者アレクシオス…ギリシア一の賞金首だ」 って自分でいうの好き
39 20/02/17(月)13:31:21 No.663916768
俺のギリシャ人に対する認識がこれでだいぶ変わってしまった…
40 20/02/17(月)13:32:07 No.663916888
>俺のギリシャ人に対する認識がこれでだいぶ変わってしまった… 依頼が大体血生臭い…
41 20/02/17(月)13:32:08 No.663916891
この世界の賞金稼ぎは機械もない時代なのに正確に俺のこと見つけてくるな
42 20/02/17(月)13:32:11 No.663916903
冥府は色んなキャラに再会出来てなかなか楽しかった 何気に今作のDLCの中で一番好きだ
43 20/02/17(月)13:32:32 No.663916957
香油がな…大好きなんだ!
44 20/02/17(月)13:32:54 No.663917021
>何気に今作のDLCの中で一番好きだ いいよねポイペーとちゃんとお別れできるの つらい
45 20/02/17(月)13:33:26 No.663917098
>この世界の賞金稼ぎは機械もない時代なのに正確に俺のこと見つけてくるな 育成極まってくると即殺出来るからありがたいんだけどね 序盤は辛いのなんの…
46 20/02/17(月)13:33:32 No.663917114
ブラシダスと仲悪くなるの辛い 信頼できる人がイカロスとヘロドトスとソクラテスとバルナバスとペリクレスとヒポクラテスくらいしかいなくなっちゃう
47 20/02/17(月)13:34:00 No.663917204
ワシを連れたスパルタじんの傭兵!アイツだ!誤チェストにギリシャ!(目撃者を)介錯しもす!って世界なのかもしれない
48 20/02/17(月)13:34:16 No.663917251
>信頼できる人がイカロスとヘロドトスとソクラテスとバルナバスとペリクレスとヒポクラテスくらいしかいなくなっちゃう 最後の二人はうn…
49 20/02/17(月)13:34:46 No.663917337
序盤のちょい上の傭兵はめちゃくちゃ怖い 壁登ってすぐ飛び降りてみじめに逃げた記憶があるわ
50 20/02/17(月)13:35:16 No.663917429
>シリーズとして採用する歴史はカサンドラ主人公の家族全滅エンドになってる 俺のプレイと完全に一致だった いや義理の親父は殺すだろ弟は母親殺すだろ弟を殺すだろ実の父も死んで当然だ
51 20/02/17(月)13:35:23 No.663917444
ヘロドトスとさよならするイベントあったけどなんかと戦って槍が力を失ってヘロドトスに渡すはずだよね?
52 20/02/17(月)13:35:53 No.663917533
アテナイの射手上手すぎ問題
53 20/02/17(月)13:36:18 No.663917597
>最後の二人はうn… ヒポクラテスなんかあったっけ…
54 20/02/17(月)13:37:30 No.663917779
どんなに斬りつけようと死なない子供がイベ死した…
55 20/02/17(月)13:38:03 No.663917875
ヒポクラテスと上手くやるとバルナバスのように船で話し相手になってくれると見たけど結局誘えなかったな… 割と仲良しだったと思うのに…
56 20/02/17(月)13:39:12 No.663918021
>信頼できる人がイカロスとヘロドトスとソクラテスとバルナバスとペリクレスとヒポクラテスくらいしかいなくなっちゃう アルキビアデスは?
57 20/02/17(月)13:39:33 No.663918070
>どんなに斬りつけようと死なない子供がイベ死した… su3657151.webm
58 20/02/17(月)13:40:02 No.663918155
このゲーム水中のサメ強すぎない? 何で海でサメと人間が戦って人間が苦戦するんだ…
59 20/02/17(月)13:40:30 No.663918229
>>最後の二人はうn… >ヒポクラテスなんかあったっけ… 患者ほっぽって他のクエストを先に終わらせると患者が死ぬから嫌われる あと連れて行くべき医者を焼いて殺したらやっぱ駄目だった
60 20/02/17(月)13:40:44 No.663918266
>>信頼できる人がイカロスとヘロドトスとソクラテスとバルナバスとペリクレスとヒポクラテスくらいしかいなくなっちゃう >アルキビアデスは? 一番信用できないやつじゃん
61 20/02/17(月)13:41:12 No.663918343
クリアしてないから久しぶりにやったら操作方法も忘れていて何していいかわからず再度積みそうになった プレイしていて思い出せたからいいけど終わりが見えない
62 20/02/17(月)13:41:30 No.663918398
>>アルキビアデスは? >一番信用できないやつじゃん ひどいなあ「」レクシオス…僕はこんなにも貴方に夢中なのに…
63 20/02/17(月)13:41:57 No.663918469
>>信頼できる人がイカロスとヘロドトスとソクラテスとバルナバスとペリクレスとヒポクラテスくらいしかいなくなっちゃう >アルキビアデスは? セフレ
64 20/02/17(月)13:42:04 No.663918486
この主人公スパルタもアテナイも関係なく砦を襲撃して全滅させて回ってるって災厄みたいなもんでは?
65 20/02/17(月)13:42:20 No.663918536
>何で海でサメと人間が戦って人間が苦戦するんだ… …何で水中で人間がサメに勝てるのが当然みたいな口ぶりなの…? まぁ海面から矢を撃てばいいよ遠くて当たらなかったり狙いにくかったりで微妙にイライラするけど
66 20/02/17(月)13:42:22 No.663918543
4周くらいしてる「」がいてそんなに周回するもんなのか…ってなったよ 1周でも100時間はかかったような
67 20/02/17(月)13:42:51 No.663918636
冥府でオリンピック出場予定だったチャンピオンが再登場して笑ってしまった
68 20/02/17(月)13:43:31 No.663918754
>4周くらいしてる「」がいてそんなに周回するもんなのか…ってなったよ >1周でも100時間はかかったような 今4周目だけど予定だと6周までやるつもりだよ なかなか終わらないな…
69 20/02/17(月)13:43:43 No.663918793
>このゲーム水中のサメ強すぎない? >何で海でサメと人間が戦って人間が苦戦するんだ… 槍振り回してたら比較的楽に倒せた 噛まれるけど
70 20/02/17(月)13:43:55 No.663918823
>あと連れて行くべき医者を焼いて殺したらやっぱ駄目だった 何で焼くの…?
71 20/02/17(月)13:43:55 No.663918824
面白いんだけど今レベル30ぐらいだけど敵もこっちのレベルに合わせて上がってくるから そこまで強くなれた気しないぞ!
72 20/02/17(月)13:43:56 No.663918825
主人公の経験的にスパルタにもアテナイにもそこまで愛着もなさそうだしギリシア荒らし回るね…
73 20/02/17(月)13:44:01 No.663918841
>冥府でオリンピック出場予定だったチャンピオンが再登場して笑ってしまった 2回目も食われるんだろうなって予想つくのに笑わせてくるのずるい
74 20/02/17(月)13:44:36 No.663918933
>冥府でオリンピック出場予定だったチャンピオンが再登場して笑ってしまった 主人公に抱きつこうとしてそのまま海に落っこちてサメに食われた人? 最初ギャグかと思ったら上がってこなくてそのまま死んだことに凄く驚いたやつだ
75 20/02/17(月)13:44:48 No.663918962
スパルタって親父ふぁ将軍やってる軍じゃなかったか…?
76 20/02/17(月)13:44:59 No.663918991
>面白いんだけど今レベル30ぐらいだけど敵もこっちのレベルに合わせて上がってくるから >そこまで強くなれた気しないぞ! 装備のPerkをある程度厳選しつつ進めるのだ あと有用なアビリティは限られるから広く浅くよりは特化した方がいい
77 20/02/17(月)13:45:30 No.663919084
アルキビアデスはあの後クソなことしてクソみたいに死ぬ
78 20/02/17(月)13:45:30 No.663919085
荒らし・嫌がらせ・混乱の元del
79 20/02/17(月)13:45:35 No.663919098
>面白いんだけど今レベル30ぐらいだけど敵もこっちのレベルに合わせて上がってくるから >そこまで強くなれた気しないぞ! レベル差設定をマイルドにしとくとスキルが充実してきたら楽に倒せるようになるぞ!
80 20/02/17(月)13:45:41 No.663919118
>主人公の経験的にスパルタにもアテナイにもそこまで愛着もなさそうだしギリシア荒らし回るね… 今はスパルタ市民になってスパルタで家族と住んでるだろ!
81 20/02/17(月)13:45:55 No.663919162
180時間やってるのにまだ6章だし未踏のエリアが残ってる…
82 20/02/17(月)13:46:09 No.663919197
暗殺するときにひっくり返して刺す奴時間かかるから嫌い 腰のあたりにぶっさして終わるやつしてほしい
83 20/02/17(月)13:46:36 No.663919285
むしろ動物弱くね? 熊とかもっとやばい強さにして欲しかったわ
84 20/02/17(月)13:46:42 No.663919302
病気にかかったら祈りをささげること以外することないとか嫌すぎる…
85 20/02/17(月)13:46:56 No.663919334
アサシン全振りで暗殺と英雄の一撃だけで戦ってるんだけどウォリアーとハンターもつおいの?
86 20/02/17(月)13:47:11 No.663919388
巡礼者一式着てラッシュアサシンしては物陰に隠れた瞬間ニュクスの影!そしてまたラッシュアサシン!を繰り返して雑に殲滅するのいいよね
87 20/02/17(月)13:47:27 No.663919438
>むしろ動物弱くね? >熊とかもっとやばい強さにして欲しかったわ イノシシだけでお腹いっぱいだよ… 初めて戦う方もクソ垂れる方も面倒過ぎる
88 20/02/17(月)13:47:27 No.663919439
スキル強すぎてなあ… アドレナリンゲージあればいきなり飛びかかって大ダメージ与えられるやつとかズルじゃん
89 20/02/17(月)13:47:55 No.663919496
>アサシン全振りで暗殺と英雄の一撃だけで戦ってるんだけどウォリアーとハンターもつおいの? どれも特化すると強いぞ
90 20/02/17(月)13:48:24 No.663919592
ただでさえ全体マップがデカいのに水の中も作ってあるのは凄すぎない?
91 20/02/17(月)13:48:30 No.663919608
>アサシン全振りで暗殺と英雄の一撃だけで戦ってるんだけどウォリアーとハンターもつおいの? ハンターは良いぞ! ウォリアーも強いんだけど装備とアビリティ整えるのが面倒だから汎用性高いハンターかじる方がいいかも
92 20/02/17(月)13:48:41 No.663919646
あんまり話題にならないけどボスのイノシシクソ強くなかった…? 何か女に依頼されて伝説の動物狩るみたいな流れだった気がするけど凄い苦戦した記憶がある
93 20/02/17(月)13:49:08 No.663919734
どのアビリティも特化すればレベル99傭兵一撃死できるくらいにはなる
94 20/02/17(月)13:49:16 No.663919756
>スキル強すぎてなあ… >アドレナリンゲージあればいきなり飛びかかって大ダメージ与えられるやつとかズルじゃん クールタイムあるし… そこでアホみたいな威力でクールタイムの無いハンタースキルを
95 20/02/17(月)13:49:17 No.663919767
イノシシ>メデューサ>ミノタウロス>ケルベロス ぐらいのよくわからん強さだった
96 20/02/17(月)13:49:37 No.663919814
>ハンターは良いぞ! (壁の向こうから飛んで来る矢)
97 20/02/17(月)13:49:41 No.663919819
エリュマントスの猪は屁がうざすぎて名前しっかり覚えちゃったよ
98 20/02/17(月)13:49:49 No.663919837
>ただでさえ全体マップがデカいのに水の中も作ってあるのは凄すぎない? 家のドア開けられないのが不思議なくらいの圧倒的作りこみだと思う
99 20/02/17(月)13:49:56 No.663919860
Switch版はちゃんと動くの?
100 20/02/17(月)13:49:57 No.663919865
もうだいたい強化終わったからイノシシも二撃で倒してさっさと進めた 一周目にあんだけ苦労したのが嘘みたいだ
101 20/02/17(月)13:50:17 No.663919917
あったらあったで面倒なんだろうけど 飯食う要素とか欲しかったな
102 20/02/17(月)13:50:26 No.663919945
時遅くして捕食者乱射が強すぎる 人間業ではない
103 20/02/17(月)13:50:43 No.663920000
>あんまり話題にならないけどボスのイノシシクソ強くなかった…? アサシン界では強すぎるイノシシとして有名だよ!
104 20/02/17(月)13:50:53 No.663920028
水中探索は広すぎてほぼ手を出してないや 沈没船に隠された宝とか探してらんねえよ
105 20/02/17(月)13:51:04 No.663920049
Switch版はクラウドじゃなかったっけ 正直オススメしづらい
106 20/02/17(月)13:51:08 No.663920057
>Switch版はちゃんと動くの? あれはクラウド版なので動くっちゃ動く ただまあ…やってる人いるのかなあれ…
107 20/02/17(月)13:51:26 No.663920101
何でこの人ナチュラルにあのワシだか鷹とリアルタイムに情報共有出来てるんです?
108 20/02/17(月)13:51:46 No.663920158
ゴリウーでやったからアレクシオスに違和感は無かったけど ゴリウーも普段の言動がゴリラだからなあ
109 20/02/17(月)13:52:05 No.663920204
>あったらあったで面倒なんだろうけど >飯食う要素とか欲しかったな 当時の食糧事情よく分かってないのだ ごく一部レシピ残ってたりするけど
110 20/02/17(月)13:52:13 No.663920224
>飯食う要素とか欲しかったな フレーバーでいいから欲しかったな
111 20/02/17(月)13:52:39 No.663920295
イベント以外でもセックスしたかった❤
112 20/02/17(月)13:52:55 No.663920341
>何でこの人ナチュラルにあのワシだか鷹とリアルタイムに情報共有出来てるんです? あいつ神みたいなもんだからなんでもありだよ
113 20/02/17(月)13:53:07 No.663920371
また中世ネタくらいまで進めたら飯要素は選択制で入れてみて欲しいな…
114 20/02/17(月)13:53:13 No.663920388
ライフ最大時クリティカル率アップ! ライフ最大時クリティカルダメージアップ! クリティカルダメアップ!クリ率アップ! これでほぼ常時ダメージ750%アップの化け物の完成よ
115 20/02/17(月)13:53:44 No.663920467
プレイしてると寝てないし飯も食ってないけどセックスはしてる…
116 20/02/17(月)13:53:49 No.663920480
>何でこの人ナチュラルにあのワシだか鷹とリアルタイムに情報共有出来てるんです? あの鷹も只者じゃないから 俺の友達じゃなかったけど
117 20/02/17(月)13:54:14 No.663920551
これ紀元前?の話だよね? こんな時代にああいう超でかい石像作る技術あったり 文化があったってのが凄い勉強になったよ
118 20/02/17(月)13:54:19 No.663920562
鷹とアルタイルが関係あるかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
119 20/02/17(月)13:54:24 No.663920576
>ライフ最大時クリティカル率アップ! 確かこれ謎解き制覇しないと20%アップまでこぎつけないんだよね ちょっと面倒
120 20/02/17(月)13:54:28 No.663920583
あのイノシシは初見じゃ完全に無視していいクエストだった…
121 20/02/17(月)13:55:20 No.663920726
>これ紀元前?の話だよね? >こんな時代にああいう超でかい石像作る技術あったり >文化があったってのが凄い勉強になったよ ゲーム世界の500年以上前には巨大建造物がありまして… 作中でも既に遺跡になってる場所結構多いでしょ?
122 20/02/17(月)13:55:34 No.663920758
>>ライフ最大時クリティカル率アップ! >確かこれ謎解き制覇しないと20%アップまでこぎつけないんだよね >ちょっと面倒 制覇した上でお金かなり払わないとだからなかなか遠い 防具に元々付いてる奴もかなり高Lvにならんと最上位にならないしな…
123 20/02/17(月)13:56:16 No.663920858
伝説イノシシは横飛びしつつ攻撃するのを覚えると楽にはなった…が子供イノシシ召喚するのやめろや!
124 20/02/17(月)13:57:05 No.663920984
すんごい高さから飛び降りてるけど下に花ひいてあるぐらいで無傷なのおかしくないのか
125 20/02/17(月)13:57:10 No.663920992
毎年アサクリ発売してごめんね 1年インターバル置くね!からのオリジンズそして翌年オデッセイ 加減しろ莫迦! 去年はリマスター移植祭りだったけど3に口笛追加ありがたい… 今年は新作期待
126 20/02/17(月)13:57:41 No.663921073
>すんごい高さから飛び降りてるけど下に花ひいてあるぐらいで無傷なのおかしくないのか そのうち花が無くても無傷になる
127 20/02/17(月)13:57:46 No.663921085
あのイノシシメインシナリオに沿って進めてたらかなり序盤に遭遇する事になるのがエグい
128 20/02/17(月)13:57:52 No.663921100
>すんごい高さから飛び降りてるけど下に花ひいてあるぐらいで無傷なのおかしくないのか 最終的に下が大理石でも無傷だぞ
129 20/02/17(月)13:58:08 No.663921147
>すんごい高さから飛び降りてるけど下に花ひいてあるぐらいで無傷なのおかしくないのか どこだろうが無傷だよおかしくないよ
130 20/02/17(月)13:58:37 No.663921217
あのイノシシも単体ならな… 子供いなければ集中力の問題だったんだけど
131 20/02/17(月)13:59:12 No.663921283
>毎年アサクリ発売してごめんね 路線変更前の最後のやつのシンジケートは面白いの?
132 20/02/17(月)13:59:31 No.663921340
>>あと連れて行くべき医者を焼いて殺したらやっぱ駄目だった >何で焼くの…? 無敵属性付いてると思って焼いてみたら普通に死んじゃった
133 20/02/17(月)14:00:01 No.663921420
後の主人公たちはともかく直後のバエクさんのデフレが凄まじい
134 20/02/17(月)14:00:26 No.663921493
>路線変更前の最後のやつのシンジケートは面白いの? 面白いよ ロープランチャー快適
135 20/02/17(月)14:00:37 No.663921521
何か槍が扉を開くキーになってる遺跡みたいなの出てきたんだけど ノンフィクションものだと思ってたけどSF要素も入ってくるのか…
136 20/02/17(月)14:00:40 No.663921529
オデッセイやった後にオリジンズ遊ぶと不便? エジプトにも興味ある
137 20/02/17(月)14:01:03 No.663921580
>路線変更前の最後のやつのシンジケートは面白いの? 元々のシステムの集大成だしヴィクトリアロンドンのオールスターっぷりといったらないよ
138 20/02/17(月)14:01:08 No.663921595
>何か槍が扉を開くキーになってる遺跡みたいなの出てきたんだけど >ノンフィクションものだと思ってたけどSF要素も入ってくるのか… 初代からオーパーツ出るよ… 2で神様すら出るよ
139 20/02/17(月)14:01:23 No.663921644
>>毎年アサクリ発売してごめんね >路線変更前の最後のやつのシンジケートは面白いの? 旧アサクリシステムも最高傑作だと思う 産業革命時代のロンドンも雰囲気いいしワイヤー移動も楽しい
140 20/02/17(月)14:01:28 No.663921659
>何か槍が扉を開くキーになってる遺跡みたいなの出てきたんだけど >ノンフィクションものだと思ってたけどSF要素も入ってくるのか… このシリーズは初代からバリバリSFだよ!
141 20/02/17(月)14:02:00 No.663921739
>オデッセイやった後にオリジンズ遊ぶと不便? >エジプトにも興味ある 飛び降りると死んだりと多少不便だけど概ね問題ないと思われる
142 20/02/17(月)14:02:10 No.663921765
次はどこだろうねえ…気合入れて世界作ってくれるから毎回楽しみだ
143 20/02/17(月)14:02:34 No.663921833
>>オデッセイやった後にオリジンズ遊ぶと不便? >>エジプトにも興味ある >飛び降りると死んだりと多少不便だけど概ね問題ないと思われる 主人公弱くね? まあ今度のセールで買っておこう
144 20/02/17(月)14:02:41 No.663921855
>オデッセイやった後にオリジンズ遊ぶと不便? >エジプトにも興味ある 不便なとこもあるけどエジプトいいよエジプト システム近いから他のゲーム挟んだ方が飽きないかも
145 20/02/17(月)14:02:57 No.663921901
>初代からオーパーツ出るよ… なんなら始めた瞬間にこんなSFだったの!?てなる
146 20/02/17(月)14:02:59 No.663921906
ワンチャン日本舞台とかないかな…? 戦国時代辺とか
147 20/02/17(月)14:03:06 No.663921921
バエクさんは一般市民殺すとゲームオーバーになるメンタルだからな…
148 20/02/17(月)14:03:20 No.663921964
>主人公弱くね? 待ってくれ 普通の人は高所から落ちたら死ぬんだ
149 20/02/17(月)14:03:48 No.663922036
なんで気軽に鷲とテレパシーしてるの…
150 20/02/17(月)14:03:51 No.663922040
バエクさんは捕食者の弓だけは傭兵より上手い
151 20/02/17(月)14:04:10 No.663922102
だってバエクさん公務員みたいなもんだし…
152 20/02/17(月)14:04:51 No.663922215
これコスモ信徒を全部手がかり掴んで全滅させるだけで大変では?
153 20/02/17(月)14:05:04 No.663922268
他のオープンワールドの主人公は傭兵の足の軽さを見習って欲しい 崖を大回りするのはもう面倒なんだ
154 20/02/17(月)14:05:08 No.663922286
オデッセイはシリーズの中でもだいぶSF寄りだと思う
155 20/02/17(月)14:05:35 No.663922348
メデューサ出てくるとかもうゴッドオブウォーじゃん!
156 20/02/17(月)14:05:51 No.663922401
>主人公弱くね? 俺の使ってる主人公は引くほど強いよ
157 20/02/17(月)14:05:52 No.663922404
>これコスモ信徒を全部手がかり掴んで全滅させるだけで大変では? ギリシア世界ぐるっと巡ったら勝手に滅んでる
158 20/02/17(月)14:06:04 No.663922444
>他のオープンワールドの主人公は傭兵の足の軽さを見習って欲しい >崖を大回りするのはもう面倒なんだ 3mくらい登れなかったり落ちて死んだりする別の主人公は見習ってほしい
159 20/02/17(月)14:06:10 No.663922461
オリジンはファンタジー寄りだから大丈夫だ
160 20/02/17(月)14:06:12 No.663922468
オリジンもエジプトならではの怪物とか出てくる? アヌビスとかオシリスとか戦えるのならちょっとやってみたい
161 20/02/17(月)14:06:17 No.663922482
体力の高いボスキャラは攻撃力2倍やりにくくて辛い
162 20/02/17(月)14:06:29 No.663922506
レオニダス中田譲治にしてくれてありがとうUBIジャパン
163 20/02/17(月)14:07:20 No.663922637
とりあえず何でも登っておくアサシンに感銘を受けた蛮族が崖登り始め それに感銘を受けたアサシンが崖も登り始める良い流れがゲーム業界にはある
164 20/02/17(月)14:07:39 No.663922696
>オリジンもエジプトならではの怪物とか出てくる? でてくるよ
165 20/02/17(月)14:07:40 No.663922703
そういえばオープニングで操作した人は結局誰だったんだろう
166 20/02/17(月)14:07:51 No.663922731
>そういえばオープニングで操作した人は結局誰だったんだろう フリー素材
167 20/02/17(月)14:08:01 No.663922759
>ワンチャン日本舞台とかないかな…? >戦国時代辺とか ずーっと新作の噂出る度言われてるけど結局出ないのが日本アサクリ 3のOPの件とかもあるけど期待はしないほうがいい
168 20/02/17(月)14:08:10 No.663922778
オリジンの主人公は交渉を殺す事と勘違いしてるCV福山のイケハゲだよ
169 20/02/17(月)14:08:36 No.663922843
いつかは出るんじゃないかとは思うけどツシマが迫ってる中で出すのはちょっとリスク高いししばらく無いんじゃないかな
170 20/02/17(月)14:09:13 No.663922939
>>このゲーム水中のサメ強すぎない? このシリーズは海とか水中ステージが嫌いになるように作られてるんだ サメのウザさはしかたない
171 20/02/17(月)14:09:28 No.663922980
>ずーっと新作の噂出る度言われてるけど結局出ないのが日本アサクリ >3のOPの件とかもあるけど期待はしないほうがいい 主にどの時代を扱うか山城とかはあれど街中の高層建築ほとんど無いからどうするか そもそもNINJAを忠実にやるべきか否かとか開発も色々葛藤を抱えてる節はある
172 20/02/17(月)14:09:29 No.663922984
>そういえばオープニングで操作した人は結局誰だったんだろう 一番有名なスパルタの親父だよ!
173 20/02/17(月)14:09:32 No.663922995
中国ほど雑に使っちゃわないところはとってある感はある