20/02/17(月)12:48:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)12:48:11 No.663909588
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/17(月)12:49:18 No.663909833
使い道のない方
2 20/02/17(月)12:50:35 No.663910084
何故シンクロに…
3 20/02/17(月)12:51:45 No.663910300
この性能のままでシンクロじゃなかったら評価の土俵にすら立てなかったと思う
4 20/02/17(月)12:52:27 No.663910432
リンクスでNで手に入る貴重なシンクロ
5 20/02/17(月)12:53:16 No.663910598
対象を取らないステータスダウンを介しての戦闘破壊は耐性持ちに対する回答としては一周回ってアリな気がしてきた
6 20/02/17(月)12:55:29 No.663911013
使い勝手で言えば墓地送りなダークエンドの方が取り回しはいいかな と言うか光で戦闘破壊するならオネストでも良いし…
7 20/02/17(月)12:56:12 No.663911151
書き込みをした人によって削除されました
8 20/02/17(月)12:56:32 No.663911215
>対象を取らないステータスダウンを介しての戦闘破壊は耐性持ちに対する回答としては一周回ってアリな気がしてきた 単体じゃ3600までしか割れないから物足りなさがすごい ・S・でハリ装備した方が確実に強い
9 20/02/17(月)12:56:51 No.663911272
せめて0にしてよ…
10 20/02/17(月)12:56:59 No.663911303
こっちは永続ダウンなのに相手はエンドまでだから返り討ちにあったときが悲惨すぎる…
11 20/02/17(月)13:01:07 No.663912116
こいつと並んでシンクロ最古参勢なのに未だにデッキによっては出番のあるダークエンドは何気に凄い
12 20/02/17(月)13:01:25 No.663912158
しかも縛りあるからなこいつ…
13 20/02/17(月)13:05:40 No.663912835
自分を500上げて相手を1500下げるにエラッタしよう 素材縛りあるし許されるだろ…
14 20/02/17(月)13:07:59 No.663913189
レベル違うし縛りも微妙に違うとはいえワンショット狙えるエンシェントホーリーワイバーン見習って
15 20/02/17(月)13:13:24 No.663914039
500アップしでよかったんじゃねぇかな
16 20/02/17(月)13:17:21 No.663914656
実質攻撃力1000ダウンとかいうしょぼい能力
17 20/02/17(月)13:20:09 No.663915079
漫画GXはモンスターの攻撃力増減させるタイプの効果あるカード出てこないからよかったのかも知れないけどOCGは当時でも物足りないよねこんなの
18 20/02/17(月)13:22:54 No.663915453
何か使い道があるのではと当時は考えたりもした
19 20/02/17(月)13:38:11 No.663917889
>実質攻撃力1000ダウンとかいうしょぼい能力 こっちのダウンは永続だからもしも維持出来て2回目の効果発動したらさらに実質のダウン値が下がる
20 20/02/17(月)13:44:59 No.663918996
>漫画GXはモンスターの攻撃力増減させるタイプの効果あるカード出てこないからよかったのかも知れないけどOCGは当時でも物足りないよねこんなの むしろ漫画GXは攻撃力増減させることばっか考えてるイメージしかない 漫画産HEROの8割はバニラと攻撃変動効果持ちだし
21 20/02/17(月)13:46:00 No.663919175
>漫画GXはモンスターの攻撃力増減させるタイプの効果あるカード出てこないからよかったのかも知れないけどOCGは当時でも物足りないよねこんなの 登場直後なら可もなく不可もなく位だったと思う
22 20/02/17(月)13:47:51 No.663919486
>むしろ漫画GXは攻撃力増減させることばっか考えてるイメージしかない 攻撃力増減させるタイプの効果しかだった 1番大事なところで抜けてた