ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)12:19:37 No.663903795
カイ・キタムラに絶対の信頼を寄せている「」は多い
1 20/02/17(月)12:22:43 No.663904400
安定して強いからな…
2 20/02/17(月)12:30:43 No.663905964
でも念動力も何もないただのおっさんだよ?
3 20/02/17(月)12:32:35 No.663906328
そろそろRV並に活躍できる性能の専用ゲシュペンストをあげてはどうか なんか毎回グルンガストに乗ってる
4 20/02/17(月)12:33:41 No.663906540
専用出して欲しいけどやっぱりゲシュペンストに乗って欲しい
5 20/02/17(月)12:34:12 No.663906655
癖が少ないのでシナリオ上での使い勝手がよい
6 20/02/17(月)12:35:32 No.663906956
統率指揮魂を持つ頼れる上官
7 20/02/17(月)12:36:12 No.663907095
他が頼りにならない中 序盤はこの人の指揮官技能が頼り
8 20/02/17(月)12:36:13 No.663907102
そろそろ娘さん登場しません?
9 20/02/17(月)12:42:28 No.663908422
>そろそろ娘さん登場しません? ダイナミックゼネラルゲシュペンストに2人乗り
10 20/02/17(月)12:43:03 No.663908569
この人とインド人のセットは安心感を感じる
11 20/02/17(月)12:43:42 No.663908713
ラッシングダンディ
12 20/02/17(月)12:43:47 No.663908736
増える
13 20/02/17(月)12:44:39 No.663908910
>インド人 Gバイソンに乗せてる率高そう
14 20/02/17(月)12:45:40 No.663909113
能力もアビリティも強いので最近のデフォでもいいけど強い汎用機に乗せれば間違いなく活躍する 殆どの人が弐式とか参式に乗せると思うけどやっぱ強いゲシュペンスト欲しいよぉ それはそれとしてダンディが専用機というのもモヤッとする事実
15 20/02/17(月)12:47:17 No.663909415
なんかの漫画で主役回あったような… 昔過ぎて記憶があやふやだけど
16 20/02/17(月)12:47:54 No.663909530
大半の「」より年下のダンディ
17 20/02/17(月)12:49:29 No.663909877
>なんかの漫画で主役回あったような… >昔過ぎて記憶があやふやだけど ウェンディゴがゲームに出るなんてなあ
18 20/02/17(月)12:49:30 No.663909883
>増える GBAの時の印象が増えるヒゲって感じしかなかったなぁ
19 20/02/17(月)12:50:27 No.663910053
>なんかの漫画で主役回あったような… >昔過ぎて記憶があやふやだけど 八房がアンソロで描いたやつかな OG外伝一話の元になった踊る揺籠
20 20/02/17(月)12:50:28 No.663910060
緑のゲシュペンストは一応専用機みたいなもんだろ!
21 20/02/17(月)12:54:06 No.663910764
というか八房が公式漫画家になるとはなあ…
22 20/02/17(月)12:58:43 No.663911676
参式の正規パイロットすぎる…
23 20/02/17(月)13:00:27 No.663911994
>八房がアンソロで描いたやつかな >OG外伝一話の元になった踊る揺籠 調べたらそれだった ゲームに逆輸入されてたのか…
24 20/02/17(月)13:01:14 No.663912131
毎回持ってる技能がズルすぎる
25 20/02/17(月)13:01:32 No.663912174
叩き上げのベテランで旧式の量産型のカスタム機に乗るおっさん どうです?
26 20/02/17(月)13:02:00 No.663912238
アタッカーが先天技能になるとかGBAOG1からやってた身としては想像できんよ
27 20/02/17(月)13:02:35 No.663912332
>叩き上げのベテランで旧式の量産型のカスタム機に乗るおっさん >どうです? いい…
28 20/02/17(月)13:05:04 No.663912746
作中で隊長と呼ばれる連中は指揮レベル持てやって思う
29 20/02/17(月)13:05:12 No.663912763
量産機に乗り慣れてるはベテランパイロット感強くて良い
30 20/02/17(月)13:05:20 No.663912788
統率アタッカー魂がアタッカーの理想形すぎる…
31 20/02/17(月)13:05:30 No.663912809
でもハーケンに乗らせる
32 20/02/17(月)13:06:29 No.663912978
>というか八房が公式漫画家になるとはなあ… 嬉しい反面スパロボ終わるまでオリジナル見れなくなるのかなぁって
33 20/02/17(月)13:06:46 No.663913023
>作中で隊長と呼ばれる連中は指揮レベル持てやって思う 本当に指揮出来ると思うか…?
34 20/02/17(月)13:07:19 No.663913093
mk-2タイプSを外見そのままで高性能にして乗せたい
35 20/02/17(月)13:08:09 No.663913220
>本当に指揮出来ると思うか…? 思ってないが
36 20/02/17(月)13:08:52 No.663913323
スパロボの指揮は戦術レベルの感じだと思ってるし艦長クラスだけでいいかなって
37 20/02/17(月)13:08:58 No.663913337
>本当に指揮出来ると思うか…? それ指揮能力の問題じゃなくて部下がアレなことの方が問題では…
38 20/02/17(月)13:10:02 No.663913492
>というか八房が公式漫画家になるとはなあ… su3657121.jpg ヒュッケまで出てきて嬉しい 八房漫画だよね黒先ヒュッケ描かれてたのもう10年ぐらい前かな
39 20/02/17(月)13:11:00 No.663913663
>>本当に指揮出来ると思うか…? >それ指揮能力の問題じゃなくて部下がアレなことの方が問題では… 部隊の大半がそんなんだから指揮付けられるのがスレ画しかいないわけなんだ