虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)11:56:20 >あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)11:56:20 No.663899849

>あまりスレは立たないけど沢山語りたいゲーム

1 20/02/17(月)11:58:34 No.663900196

遊ぶ部分としてはこっちの方が好きだ

2 20/02/17(月)11:59:20 No.663900332

みんな吹き替えがない事にしか触れてくれないゲーム ストーリーは一番好き

3 20/02/17(月)12:00:15 No.663900483

2はこじんまりと綺麗に纏まってるから好き なんなら2が一番好き

4 20/02/17(月)12:00:27 No.663900517

父性愛に目覚めたがぶつける相手がいなくて3日で終わった

5 20/02/17(月)12:01:21 No.663900650

エレノアちゃんかわいいねぇ…

6 20/02/17(月)12:02:12 No.663900799

壁に突き刺さる武器が好きだった 敵が磔になるのが面白い

7 20/02/17(月)12:03:28 No.663900994

リトルシスター吸い取りまくる鬼畜はいないだろうな!

8 20/02/17(月)12:04:05 No.663901101

色々と裏がありそうで怪しい相棒! 普通にいい人だった…

9 20/02/17(月)12:05:58 No.663901406

2の初体験がsteam版のリマスターだったんだがフリーズ連発で世界観に没頭しきれなかった もったいないことしたと悔やんでる

10 20/02/17(月)12:07:23 No.663901658

韓国でレーティング審査あってswitchに移植するのが判明したらしいね 少しは知名度上がりそうだ

11 20/02/17(月)12:07:41 No.663901717

リトルシスター側視点の欺瞞っぷりが本当すごい

12 20/02/17(月)12:07:43 No.663901734

フレに1と2リマスター投げつけたらハマってくれたんだけど 2遊んでる時にデータが飛んだらしくてなんか申し訳なくなった

13 20/02/17(月)12:08:22 No.663901838

>韓国でレーティング審査あってswitchに移植するのが判明したらしいね >少しは知名度上がりそうだ 正直延々とリマスターが安く売られてる時点でかわんねぇよ! 知名度はたけぇよ!

14 20/02/17(月)12:08:35 No.663901873

セキュリティボットと蜂とエレノアがハッスルしすぎて俺の出番がないんですけお!

15 20/02/17(月)12:09:15 No.663901991

今度は比較的善人だったけどやっぱり何もかも操られてる主人公であった

16 20/02/17(月)12:10:10 No.663902132

ずっとファイルに出てきた娘を探す男が最後ビッグダディになって襲ってくるの好き

17 20/02/17(月)12:10:40 No.663902214

介錯してやるのがバッドに繋がるのは納得いかん

18 20/02/17(月)12:11:32 No.663902367

何度も言われてるけどやっぱり痛い吹替えが無いところと終盤に連れてステージが面倒になるとことラストが盛り上がれないところ以外は大好き

19 20/02/17(月)12:13:56 No.663902772

リマスターじゃないやつは動作安定するけど日本語化めんどくさいんだよなあ

20 20/02/17(月)12:14:06 No.663902798

終盤はエレノア無双だった記憶がある

21 20/02/17(月)12:15:07 No.663902974

>介錯してやるのがバッドに繋がるのは納得いかん 最初のババア以外はころして良いよね

22 20/02/17(月)12:15:21 No.663903011

リトルシスター視点でのラプチャーいいよね

23 20/02/17(月)12:15:50 No.663903093

ストーリー的に語りたいのは初代やインフィニットだけどFPSとしては個人的に2が一番好き…

24 20/02/17(月)12:19:16 No.663903725

鳴り物入りで登場した新ダディ! がビーコンとテレキネシスで雑魚になるなんて...

25 20/02/17(月)12:20:34 No.663903987

エレノアが使うインフェルノ強くない…?

26 20/02/17(月)12:20:47 No.663904029

撃ち出して設置する小型セントリーガンが好きだった

27 20/02/17(月)12:21:38 No.663904200

きみは旧式ダディだからシスターと離れると死ぬよ!だから助けに行きな! って言われてエレノアの元に行くのがストーリーだけどパパには助かりたい思いだけじゃなくてちゃんとエレノアへの父性があるのがいいと思う

28 20/02/17(月)12:23:10 No.663904493

サイクロントラップいっぱい置くね…

29 20/02/17(月)12:24:43 No.663904788

初代でめちゃ強だったテレキネシスまで燃費を犠牲に強化されるしダミーは弾を跳ね返すし蜂やインフェルノも使い勝手良くなるのですごく大暴れできて楽しい

30 20/02/17(月)12:25:31 No.663904929

理想の人生の終わりかた

31 20/02/17(月)12:26:09 No.663905046

>って言われてエレノアの元に行くのがストーリーだけどパパには助かりたい思いだけじゃなくてちゃんとエレノアへの父性があるのがいいと思う ダディも元は勇敢な海底探検家なのもいいよね…改造されても心根が変わらない感じが

32 20/02/17(月)12:26:48 No.663905185

全体的にシスターが可愛いのでとても危険

33 20/02/17(月)12:28:22 No.663905489

2はゲームとしての完成度が本当に足を引っ張る 内容はいいのに

34 20/02/17(月)12:29:51 No.663905784

なんか最近はまたここでもフェミとの聖戦に身を投じる「」が増えてきてるので創作研究に一切のしがらみがない理想の都市ラプチャーが再評価される流れとか来ないだろうか プラスミドさえなければうまく行ってたのになぁ…

35 20/02/17(月)12:30:20 No.663905884

エレノアの造形は奇跡の出来

36 20/02/17(月)12:31:12 No.663906060

>なんか最近はまたここでもフェミとの聖戦に身を投じる「」が増えてきてるので創作研究に一切のしがらみがない理想の都市ラプチャーが再評価される流れとか来ないだろうか >プラスミドさえなければうまく行ってたのになぁ… delのないここみたいなもんだぞ! クンリニンサンの削除も気分次第だ

37 20/02/17(月)12:32:13 No.663906258

2は遊んでて一番楽しいよ間違いない

38 20/02/17(月)12:32:51 No.663906371

>プラスミドさえなければうまく行ってたのになぁ… 力ある者持つ者が争う箱庭ゲームになるからどっちみち行き着く先は一緒よ

39 20/02/17(月)12:33:17 No.663906456

コレクションの方に2のDLCが入ってると聞いたのでやり直そうと思う

40 20/02/17(月)12:33:33 No.663906517

>なんか最近はまたここでもフェミとの聖戦に身を投じる「」が増えてきてるので創作研究に一切のしがらみがない理想の都市ラプチャーが再評価される流れとか来ないだろうか ラプチャーは自ら汗水を流すものしか受け入れないからそれらが作り出したものの恩恵に授かりながらうだうだ言うだけの奴らはまとめて寄生虫扱いだと思う…

41 20/02/17(月)12:33:46 No.663906561

ボット召喚できるのやり過ぎじゃねえかな・・・と思いながら頼りきりだった

42 20/02/17(月)12:35:25 No.663906936

まあラプチャーはどうなろうがディストピアだよね ライアンも詰めが甘いし…フラスミドないとゴーストタウンになってそうだけど

43 20/02/17(月)12:35:52 No.663907035

銃とプラスミド同時に使えるようになったのはいいけど銃のリロードが手抜きになったのは残念だった

44 20/02/17(月)12:36:18 No.663907114

まぁ汗水垂らすにも全て一人でできるわけないから代理で汗水垂らす奴雇うんやけどなw

45 20/02/17(月)12:36:32 No.663907169

インフィニットはDLC込みだと凄い面白いから一番好きだな 1からやってて良かったと思ったよ

46 20/02/17(月)12:37:28 No.663907344

倫理も規制もない創作者理想の海底都市です!無産もお断りしてます!麻薬もあります!ジョインナウ!

47 20/02/17(月)12:38:40 No.663907559

海底に作ろうが空中に作ろうが結局は理想も破綻して狂気と暴走に行き着くのが無情やね

48 20/02/17(月)12:39:16 No.663907692

>無産もお断りしてます! 無産だけど他人を動かして掠め取るやつの排除ができなかったんだよなぁ…

49 20/02/17(月)12:40:17 No.663907906

>インフィニットはDLC込みだと凄い面白いから一番好きだな >1からやってて良かったと思ったよ インフィニットって願掛けやらもあるけれど シリーズ全部やってDLCまでやってようやくわかる感ある

50 20/02/17(月)12:40:29 No.663907947

すげえまともな善人がスプライスで狂っちゃった所が怖かった

51 20/02/17(月)12:40:29 No.663907951

聞こえのいいこと言ってたけど結論としては札束と鉛玉の応酬でしかなかった

52 20/02/17(月)12:40:42 No.663907997

有産だけになるとランク付けし始めて結局階層が出来上がるという

53 20/02/17(月)12:41:19 No.663908127

トリプルパックあったと思うけど2だけ吹き替え無いんか?

54 20/02/17(月)12:43:29 No.663908671

雑魚狩りに特化したランプラー君 プラスミド持ちには勝てなかったよ...

55 20/02/17(月)12:43:31 No.663908678

>有産だけになるとランク付けし始めて結局階層が出来上がるという まぁ皆平等なんて言ってないからな 機会が与えられるだけあの時代考えたらマシではあるんだろう

56 20/02/17(月)12:46:24 No.663909258

ライアンが消えたらラムが来た どっちかにしか振り切れねえのかこの街は

57 20/02/17(月)12:47:24 No.663909445

主人公はデルタが一番好きだしシスター視点のラプチャーが見れるから最高だと思う

58 20/02/17(月)12:47:25 No.663909450

だっこした時にニコニコしているシスターがとてもいい とてもハーベストはできない…

59 20/02/17(月)12:48:17 No.663909611

まぁラプチャー無かったらリトルシスター生まれなかったと考えると俺にはラプチャーの思想を否定することはできない…

60 20/02/17(月)12:48:36 No.663909683

ハーベストしなくても十分すぎる強さだからな…

61 20/02/17(月)12:50:24 No.663910041

使うプラスミド絞ればトニックとHPEP最大にしてもアダム余るよね余った

62 20/02/17(月)12:50:39 No.663910097

コレクション買って2は評判悪いから飛ばそうと思ってたけどやっぱやるか

63 20/02/17(月)12:51:34 No.663910254

PS4でコレクションがセールで100円だよバイナウ!

64 20/02/17(月)12:51:36 No.663910263

最低だなポリコレフェミニストのラム ライアン派になります

65 20/02/17(月)12:52:41 No.663910478

ゲームとしては3作で一番面白いと思う

66 20/02/17(月)12:52:56 No.663910524

>コレクション買って2は評判悪いから飛ばそうと思ってたけどやっぱやるか いわば天然スプライサーのような1主人公は善悪どちらにせよ奴隷ではなかった だったらビッグダディは加工前の記憶もない単なる操り人形なのか?って感じのお話

67 20/02/17(月)12:53:22 No.663910626

対戦モードがあったのをたまには思い出してあげてください

68 20/02/17(月)12:53:48 No.663910701

>コレクション買って2は評判悪いから飛ばそうと思ってたけどやっぱやるか 日本で評判悪くしてるのは大体吹き替えが無いからキレてるだけだよ

69 20/02/17(月)12:55:03 No.663910935

シリーズの中じゃ一番親と子に関して考えてる作品だと思うよ

70 20/02/17(月)12:55:03 No.663910938

2はストーリーがどんでん返しとかもなくフツーなお話なだけだよ DLCでおおっとなるけど

71 20/02/17(月)12:55:48 No.663911077

>いわば天然スプライサーのような1主人公は善悪どちらにせよ奴隷ではなかった >だったらビッグダディは加工前の記憶もない単なる操り人形なのか?って感じのお話 へー まだ1の終盤くらいだからよくわからんけどビッグダディ周りの設定わからんけどおもしろそうね

↑Top