虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >アルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)11:52:23 No.663899249

    >アルトの銃撃がポルタノヴァの胴体を貫く!激闘シーンを再現できますよ。 名シーン再現できるようになったぞ!

    1 20/02/17(月)11:54:29 No.663899572

    あの名シーンが!?

    2 20/02/17(月)11:54:34 No.663899582

    18話のあれか

    3 20/02/17(月)11:54:56 No.663899629

    例のシーン

    4 20/02/17(月)11:55:28 No.663899687

    1話じゃなかったっけ?

    5 20/02/17(月)11:56:07 No.663899812

    6話のあれだよ

    6 20/02/17(月)11:57:06 No.663899953

    >18話のあれか >1話じゃなかったっけ? >6話のあれだよ 結構やってんなこのシーン

    7 20/02/17(月)11:58:13 No.663900144

    ロボアニメにバンクは付き物だからな

    8 20/02/17(月)11:59:03 No.663900279

    このシーンでやられたの緑じゃなくて黄色いヤツじゃん

    9 20/02/17(月)11:59:17 No.663900322

    みんな同じ機体乗ってるから同じシーン使い回せるんだよ

    10 20/02/17(月)12:00:04 No.663900436

    2期のOPで月面でやってたやつだろ?

    11 20/02/17(月)12:00:38 No.663900545

    アルトのライフルはデフォルトだとそこまで貫通力が無いからこうやって接射するのがベストなんだよね

    12 20/02/17(月)12:01:30 No.663900671

    このシーンすごい好き

    13 20/02/17(月)12:01:37 No.663900691

    一話一回はやってない?

    14 20/02/17(月)12:02:37 No.663900859

    乗ってる人違うのに同じ動きするからな…

    15 20/02/17(月)12:02:53 No.663900892

    OPの映像にも使われてる名シーンだしな…

    16 20/02/17(月)12:03:10 No.663900941

    優秀なコンバットパターン

    17 20/02/17(月)12:03:32 No.663901010

    >乗ってる人違うのに同じ動きするからな… 均一な動きを追求した量産機部隊のコンセプトに忠実な構造をしてるからな

    18 20/02/17(月)12:03:42 No.663901036

    回想で何度も出てくる名シーン

    19 20/02/17(月)12:04:04 No.663901098

    >一話一回はやってない? 種死もびっくりなことするな

    20 20/02/17(月)12:04:47 No.663901196

    どれが主人公機体だっけ…

    21 20/02/17(月)12:04:59 No.663901243

    勘違いしてる人多いけどゼロ距離じゃないんだよね

    22 20/02/17(月)12:06:42 No.663901535

    銃口が胸部に触れた際に回線が繋がって実はポルタノヴァのパイロットが生き別れた親友だと判明するシーン良いよね…

    23 20/02/17(月)12:06:44 No.663901546

    バンクじゃねぇか!

    24 20/02/17(月)12:07:53 No.663901761

    色も乗ってる人も毎回違うし…

    25 20/02/17(月)12:08:23 No.663901841

    >銃口が胸部に触れた際に回線が繋がって実はポルタノヴァのパイロットが生き別れた親友だと判明するシーン良いよね… これ何度目だよ…

    26 20/02/17(月)12:09:26 No.663902020

    中身の親友変えると展開使い回せるからな…

    27 20/02/17(月)12:11:35 No.663902381

    色変えただけで使い回せるからな…

    28 20/02/17(月)12:12:06 No.663902459

    クソアニメすぎる…

    29 20/02/17(月)12:12:50 No.663902582

    バイロン死すべきとか言ってた頃は尖ってたよな…

    30 20/02/17(月)12:12:56 No.663902605

    この主人公1クールで12人の親友を殺してる…

    31 20/02/17(月)12:13:41 No.663902734

    >12人の親友 シスプリかよ

    32 20/02/17(月)12:13:49 No.663902752

    あっこれ総集編だったのか同じことしてるからわからんかった

    33 20/02/17(月)12:14:29 No.663902859

    >この主人公1クールで12人の親友を殺してる… 終盤に殺した連中がクローンだと判明するのいいよね

    34 20/02/17(月)12:14:50 No.663902918

    作画どころか色変えるだけでいいからアニメーターにも優しいバンクいいよね

    35 20/02/17(月)12:15:19 No.663903006

    人間パートも顔アップばっかりだから使い回しききやすいのよね

    36 20/02/17(月)12:16:22 No.663903196

    OPEDも本編の使い回しで完成だからな

    37 20/02/17(月)12:16:49 No.663903275

    >この主人公1クールで12人の親友を殺してる… そうだ英雄

    38 20/02/17(月)12:17:12 No.663903348

    パイロット込みで一つのロボだからねパイロットも量産するね…

    39 20/02/17(月)12:17:38 No.663903423

    空戦型じゃないから1クールの時のはず

    40 20/02/17(月)12:18:57 No.663903662

    このアニメラビオットにもアルトのモーションデータ流用してるせいで動きがおかしい…

    41 20/02/17(月)12:18:59 No.663903667

    とりあえず主人公を曇らせるのをやめなさい

    42 20/02/17(月)12:19:37 No.663903794

    クローンでも兄弟でもないのにキャラの顔同じなんだけど…

    43 20/02/17(月)12:21:23 No.663904153

    民間人がぶっつけ本番で乗り込んでも動かせるアルトが優秀なんだよな…

    44 20/02/17(月)12:21:36 No.663904193

    あのキャラが死んだと思ったら別人だった

    45 20/02/17(月)12:21:42 No.663904214

    ロボ動かすの大変なんだからな!

    46 20/02/17(月)12:22:28 No.663904352

    内部メカの描写も元の技術は同じだからで敵味方で全部使いまわすのも豪快だ

    47 20/02/17(月)12:22:39 No.663904384

    人も動いてねえじゃん!!

    48 20/02/17(月)12:23:09 No.663904489

    量産型が原作のテーマなので制作においても限界までコストダウンと共通化する 美しいアニメじゃないか

    49 20/02/17(月)12:24:47 No.663904801

    20話で6回見たやつ

    50 20/02/17(月)12:25:19 No.663904890

    設定上実体弾なのにビームになってた名シーンきたな…

    51 20/02/17(月)12:25:32 No.663904930

    >人も動いてねえじゃん!! そもそもなんかしらいっつも時間帯がどうとか理由を挙げて 人かかねえじゃん!

    52 20/02/17(月)12:26:22 No.663905093

    総集編で一話で何度も同じシーン流れたときはさすがに動揺したぞ

    53 20/02/17(月)12:26:44 No.663905177

    >総集編で一話で何度も同じシーン流れたときはさすがに動揺したぞ 総集編じゃなくてもやるじゃない

    54 20/02/17(月)12:27:02 No.663905224

    このアニメの制作スタジオかつかつすぎる…

    55 20/02/17(月)12:27:03 No.663905226

    一話しか見てないのににわか扱いされなかったりしそう

    56 20/02/17(月)12:27:17 No.663905275

    >量産型が原作のテーマなので制作においても限界までコストダウンと共通化する >美しいアニメじゃないか プラモ売るためのアニメだしCGの機体がカッコいい戦闘してりゃ販促には充分だよね

    57 20/02/17(月)12:27:31 No.663905324

    すごいよこのOVAテレビと全く同じ動きする!

    58 20/02/17(月)12:27:47 No.663905366

    >設定上実体弾なのにビームになってた名シーンきたな… 最近両方撃てる設定が出てきたよ

    59 20/02/17(月)12:28:20 No.663905481

    完全新作って書いてあった映画はいつもの動きでした

    60 20/02/17(月)12:28:40 No.663905546

    空戦型の出撃シーン毎回発艦直後に一機落とされてるの笑っちゃうからやめて欲しい

    61 20/02/17(月)12:29:15 No.663905656

    ライフルだったはずがマシンガン持ってるバンクとかは無いからそこまで気にしないわ俺

    62 20/02/17(月)12:29:18 No.663905665

    整備兵がパーツの規格間違える回ひどかったね

    63 20/02/17(月)12:30:03 No.663905834

    あの…もうひとつのテーマのカスタマイズ要素は…?

    64 20/02/17(月)12:30:05 No.663905847

    ロイロイがいっぱい出てきて全部撃ち落とされるのも見飽きたよな

    65 20/02/17(月)12:30:31 No.663905923

    でも私陸戦アルトとブラウンポルタの「熱砂の絆」って短編好きなんですよ… 敵対してる両者が砂漠に取り残されてそこに住み着いてる地底怪獣相手に共闘するの…

    66 20/02/17(月)12:30:35 No.663905935

    webで見れる次回予告が数字以外変わらないんだけど…

    67 20/02/17(月)12:31:15 No.663906072

    >すごいよこのOVAテレビと全く同じ動きする! 最初これだけ聞いてマジかよ…ってテンション下がったけどCGと全く同じ動きを手書きでやっててダメだった

    68 20/02/17(月)12:32:49 No.663906362

    OPで見た動きを本編でもやってて次回予告でも見れる

    69 20/02/17(月)12:33:37 No.663906530

    >あの…もうひとつのテーマのカスタマイズ要素は…? 新武器の倉庫壊されるバンク挟まるからなあ

    70 20/02/17(月)12:34:07 No.663906638

    一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ

    71 20/02/17(月)12:34:21 No.663906689

    >あの…もうひとつのテーマのカスタマイズ要素は…? 予告のあとにあるじゃん視聴者の作品紹介コーナー

    72 20/02/17(月)12:34:44 No.663906778

    この貫きシーン本当はポルタのコクピットに銃口くっついてないらしいな

    73 20/02/17(月)12:34:46 No.663906789

    >一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ >一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ (終始無言)

    74 20/02/17(月)12:34:47 No.663906791

    アニメに出せや!

    75 20/02/17(月)12:35:22 No.663906923

    >一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ がっかりはしたけど割と楽しかったんだよなあれ… でも俺がヒロインの声優好きなだけかもしれん…

    76 20/02/17(月)12:35:40 No.663906986

    >>一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ >がっかりはしたけど割と楽しかったんだよなあれ… >でも俺がヒロインの声優好きなだけかもしれん… どれがヒロインだっけ…?

    77 20/02/17(月)12:35:47 No.663907018

    >ライフルだったはずがマシンガン持ってるバンクとかは無いからそこまで気にしないわ俺 むしろそういう矛盾点は全くなかったね そんな力あるならふつうにバンクの量減らせやと思う

    78 20/02/17(月)12:35:51 No.663907034

    回想で使われすぎ

    79 20/02/17(月)12:36:04 No.663907078

    陸戦型アルトが登場するシーンはめっちゃ気合い入ってたね

    80 20/02/17(月)12:37:13 No.663907294

    >陸戦型アルトが登場するシーンはめっちゃ気合い入ってたね だからって次回で3回も使い回すのはなんか違うと思う!

    81 20/02/17(月)12:38:50 No.663907602

    >陸戦型アルトが登場するシーンはめっちゃ気合い入ってたね 良いよね輸送トラックのコンテナを内側からブチ破って出てくるシーン

    82 20/02/17(月)12:38:55 No.663907625

    ぼーっと見てると回想とそうじゃないのの違いがわかんない

    83 20/02/17(月)12:40:34 No.663907967

    デスマンのこのバンク使ったシーンだけ集めた動画は長すぎてダメだった

    84 20/02/17(月)12:40:54 No.663908043

    >>一時間スペシャルは前半が実写のプラモ作りでさすがにどうかと思ったよ >>(終始無言) でもテロップの解説はめっちゃ参考になるよね プラモ初心者がスレ立てたときキャプ貼られまくるくらいだし

    85 20/02/17(月)12:42:29 No.663908426

    登場メカの多さマジ凄いんだけどほぼ色替えなので公式ホームページのメカ紹介欄が金太郎飴

    86 20/02/17(月)12:42:50 No.663908515

    バンク同時再生して6話はどれでしょうかってクイズはわかんなかった

    87 20/02/17(月)12:45:14 No.663909022

    今時サンライズでここまで低予算ロボアニメも珍しいよね 珍しいからブルーレイ全巻予約しちゃったよ

    88 20/02/17(月)12:45:15 No.663909027

    販促の為とは言え期待の新型空戦アルトが出てきて引きの次の話が宇宙ポルタの無双なのはどうかと思ったよ!

    89 20/02/17(月)12:45:54 No.663909157

    回想で毎回死ぬやつ

    90 20/02/17(月)12:46:47 No.663909329

    新作OVA付き限定プラモどうする? 予約するか悩むなぁ

    91 20/02/17(月)12:46:59 No.663909359

    全部同じじゃないですか

    92 20/02/17(月)12:47:45 No.663909513

    >全部同じじゃないですか 量産機だからな

    93 20/02/17(月)12:48:23 No.663909633

    カスタマイズ用補給パーツ襲撃回何回やるんだろう… 毎回補給来るぞやった-!ってぬか喜びする主人公が哀れで…

    94 20/02/17(月)12:48:46 No.663909717

    見てくれよこのヒロインのピンナップ構図使い回すどころか髪型変えてるだけだぞ

    95 20/02/17(月)12:49:03 No.663909779

    >全部同じじゃないですか お前が同じじゃなくすんだよ!

    96 20/02/17(月)12:50:03 No.663909974

    >>全部同じじゃないですか >お前が同じじゃなくすんだよ! クソッ他の人とネタが被った!

    97 20/02/17(月)12:51:46 No.663910303

    こんなマシンガンっぽい見た目なのにビームライフルみたいな弾出たのかこの武器 アニメ見たことないから知らなかった

    98 20/02/17(月)12:51:48 No.663910322

    >見てくれよこのヒロインのピンナップ構図使い回すどころか髪型変えてるだけだぞ フミカネは円盤特典で全部描き直したんだから許してやれよ… まさか海老川くんにシタラちゃん描かせて梯子外したのが原因であんなことになるなんて本人も思ってなかったんだよ…