虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)11:48:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)11:48:19 No.663898615

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/17(月)11:48:50 No.663898690

さよなら

2 20/02/17(月)11:50:12 No.663898904

そうかあかんか

3 20/02/17(月)11:50:15 No.663898910

どうやって行けばいいんです? 文字通り足を運ぶんです?

4 20/02/17(月)11:52:04 No.663899199

最寄りのICから100kmて

5 20/02/17(月)11:52:20 No.663899243

人がいっぱい行ったら利点のリフトが空いてるのがなくなっちゃうから遠慮しとくね…

6 20/02/17(月)11:53:19 No.663899400

可哀想だけど足を運ぶ手段すらないのにどうすりゃいいんだよ

7 20/02/17(月)11:54:42 No.663899594

バスはなんとかしないと駄目じゃない?

8 20/02/17(月)11:55:50 No.663899760

シャトルバス通せよ

9 20/02/17(月)11:56:09 No.663899816

人に助けを乞う前に自分で出来ることやれよ バスもないじゃなくてシャトルバスぐらい出せよ

10 20/02/17(月)11:57:08 No.663899957

インフラに問題がある時点で客よりも先に行政なり何なりに助けを求めるべき事がたくさんあるのでは そっちがどうにもならんから客に助けを求めてるのかもしれないけど

11 20/02/17(月)11:57:21 No.663899992

交通手段はそちらが用意しなさいよ

12 20/02/17(月)11:57:54 No.663900086

せめてバスは…

13 20/02/17(月)11:58:02 No.663900109

ホームページ見に行ったらゲレンデ芝剥き出しでダメだった

14 20/02/17(月)11:58:35 No.663900200

毎年深夜バスでスキー場行ってるがバスもないって…

15 20/02/17(月)11:59:01 No.663900270

一度足を運んでくださいバスも電車もないけどって言われても行きようがないんだが

16 20/02/17(月)11:59:43 No.663900395

そもそも自分で運転してスキー場行くの疲れるんだよ…チェーンつけたりタイヤ変えたりするのもめんどくさいし… バスを作れバスを

17 20/02/17(月)12:00:12 No.663900468

どうやってこいと…?

18 20/02/17(月)12:00:59 No.663900595

今年は明らかに暖冬だったからスキー場はどこも大変だろうが バスもないのはその前段階だろう

19 20/02/17(月)12:01:57 No.663900764

自家用車にスキーキャリー積んで数時間運転して来いってスタンスはスキーブームの頃には成立したのかもしれんが いまどきスキーなんてたいして流行ってもないし 旧態依然のやり方から脱却できないならそら潰れるだろと

20 20/02/17(月)12:02:36 No.663900857

アクセスの電車利用のところに電車降りてから車で40分って書いてて駄目だった タクシーで行けってのか…

21 20/02/17(月)12:03:31 No.663901006

むしろ今までよくつぶれなかったな

22 20/02/17(月)12:03:36 No.663901016

>アクセスの電車利用のところに電車降りてから車で40分って書いてて駄目だった >タクシーで行けってのか… せめて駅からシャトルバス出せって話だよな 駅に着きましたか?じゃあそこからなんとかして来てくださいってか

23 20/02/17(月)12:06:00 No.663901413

スキー場の方を駅近くに移動させるしかないなこりゃ

24 20/02/17(月)12:06:13 No.663901451

潰れるべくして潰れていくすぎる…

25 20/02/17(月)12:07:21 No.663901651

いきなりスキー

26 20/02/17(月)12:07:34 No.663901695

まあ淘汰は資本主義で正常な姿だから 悔しいだろうが仕方ないんだ

27 20/02/17(月)12:07:40 No.663901711

リフトも空いてるし(笑)

28 20/02/17(月)12:08:39 No.663901884

スキー場なんて客来ようと来なかろうと別にあんま痛手ねえんじゃねえの?

29 20/02/17(月)12:09:47 No.663902077

>スキー場なんて客来ようと来なかろうと別にあんま痛手ねえんじゃねえの? もうちょっと噛み砕いて話して

30 20/02/17(月)12:11:47 No.663902413

潰れかけだから送迎バスの導入もできないし死を待つのみ

31 20/02/17(月)12:12:08 No.663902466

シャトルバスなんてすぐ思いつくだろうしやってないからにはダメだったんだろうな…

32 20/02/17(月)12:13:25 No.663902680

その自慢のリフトもメンテ不足でちゃんと動かないとかないよな?

33 20/02/17(月)12:13:38 No.663902723

シャトルバスだってタダじゃないしすぐに出来るだろって言われても無理だろ

34 20/02/17(月)12:13:45 No.663902743

早めに畳んだ方がマシなんじゃねぇかな

35 20/02/17(月)12:14:02 No.663902787

よくみるつぶれそう!助けてって言われても見返りはないしな 俺たちは天使じゃねぇんだ

36 20/02/17(月)12:15:02 No.663902951

山の中か

37 20/02/17(月)12:15:18 No.663903005

なんで福島県民なのに関西弁使ってんだよ

38 20/02/17(月)12:16:01 No.663903128

バスもねえ! 電車もねえ! 高速道路も通ってねえ! オラこんなゲレンデ嫌だ~

39 20/02/17(月)12:16:27 No.663903212

いいスキー場なんですに続く部分に利点がほぼねぇ

40 20/02/17(月)12:17:05 No.663903330

客を呼ぶための金もないなら詰んでるでしょもう

41 20/02/17(月)12:17:33 No.663903412

空気がうまいって所を気にするタイプの人間は福島って所を気にしそう 申し訳ないけど

42 20/02/17(月)12:18:36 No.663903597

線路敷いて電車に来てもらったら

43 20/02/17(月)12:18:52 No.663903644

南会津か……

44 20/02/17(月)12:19:46 No.663903823

リフトはともかく周りが山だらけじゃなくて空気もおいしくないスキー場なんてあるんです?

45 20/02/17(月)12:20:04 No.663903885

>リフトも空いてるし(笑) なにわろてんねん

46 20/02/17(月)12:20:45 No.663904019

>リフトはともかく周りが山だらけじゃなくて空気もおいしくないスキー場なんてあるんです? ザウス

47 20/02/17(月)12:22:27 No.663904348

ここ本当に遠くて辛いんだよね… 夏でもあんまりツーリングコースでもないし

48 20/02/17(月)12:22:51 No.663904434

県とか町がなんとかした方がいい問題なのでは

49 20/02/17(月)12:24:20 No.663904706

ギリギリだからシャトルバス通す金も無いってのは分かる 分かるがほぼ自家用車オンリーってどうしろと...

50 20/02/17(月)12:25:53 No.663904995

いいスキー場とか言っておいて 出てくるセールスポイントがこの程度か…

51 20/02/17(月)12:28:25 No.663905496

せめて菅平ぐらいの交通の便は欲しい

52 20/02/17(月)12:29:52 No.663905793

福島は霊山の辺りが好きだな

53 20/02/17(月)12:31:17 No.663906080

今ザウスってあんの?

54 20/02/17(月)12:32:02 No.663906216

地方のスキー場近くにあると親が連れてくから自然と好きな奴増えるんだがもう高齢化で駄目なのか

55 20/02/17(月)12:34:35 No.663906737

別のスキー場でいいな…

56 20/02/17(月)12:34:50 No.663906802

猪苗代でいいじゃん

57 20/02/17(月)12:34:54 No.663906816

猫魔いいよね 名前が良い

58 20/02/17(月)12:37:05 No.663907267

>今ザウスってあんの? ない

59 20/02/17(月)12:39:53 No.663907820

>いいスキー場とか言っておいて >出てくるセールスポイントがこの程度か… まあ空気が美味しくてリフトもそこそこ空いてるスキー場なら他にも沢山あるからな…

60 20/02/17(月)12:41:36 No.663908186

場所みないで北海道かと思ったら福島か 最寄りから遠すぎるけど福島広いもんな

61 20/02/17(月)12:41:51 No.663908268

山もあるし空気もうまいのになんで来てくれないんですか!!

62 20/02/17(月)12:41:52 No.663908272

そうか猫魔の雫って猫魔スキー場の猫魔か

63 20/02/17(月)12:42:03 No.663908319

バスもない電車もないってじゃあどう行けと?

64 20/02/17(月)12:42:35 No.663908457

福島は他にスキー場いっぱいあるしわざわざここ行かなくてもなあ

65 20/02/17(月)12:42:45 No.663908498

足があるだろ自前の足が!

66 20/02/17(月)12:43:43 No.663908715

笑える余裕があるならまだ大丈夫だな!

67 20/02/17(月)12:43:45 No.663908725

(あかん)

68 20/02/17(月)12:45:17 No.663909033

山と空気なんて大抵のスキー場にあるじゃん

69 20/02/17(月)12:45:25 No.663909054

せめて飯が上手いとかいい宿があるくらいは言ってくれ

70 20/02/17(月)12:45:27 No.663909066

いやバスくらいは頑張ってくれよ...

71 20/02/17(月)12:45:32 No.663909088

ガーラ湯沢を見習って

72 20/02/17(月)12:46:15 No.663909230

南会津自体ほぼ限界集落なのでは

73 20/02/17(月)12:48:11 No.663909586

雪はありますか?

74 20/02/17(月)12:48:24 No.663909635

喜多方近い?

75 20/02/17(月)12:48:29 No.663909657

交通手段の不便さを客に強いるのは本当にダメだよ…

↑Top