20/02/17(月)11:43:40 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)11:43:40 No.663897869
あまりスレは立たないけど沢山語りたいゲーム
1 20/02/17(月)11:46:15 No.663898268
ソロだと防御あれこれ考えるけど coopだと火力が大事なんだなって気付く
2 20/02/17(月)11:49:10 No.663898750
難易度普通でも難しくて辛いぞ 死んだら難易度下げたら?って煽られるし
3 20/02/17(月)11:49:37 No.663898816
coopってやった事無いんだけど 箱から出てくるアイテム数とか変わるん?
4 20/02/17(月)11:52:25 No.663899252
最高難易度は一周すら出来ない
5 20/02/17(月)12:01:20 No.663900645
敵をどれだけ倒してどのタイミングでボスに行くか考えないと一周すら大変だった
6 20/02/17(月)12:04:39 No.663901169
関係ねえ ある箱全部開けてえ
7 20/02/17(月)12:06:43 No.663901541
正直2Dで出して欲しかった
8 20/02/17(月)12:07:24 No.663901665
先日鯖立てしてたじゃない
9 20/02/17(月)12:07:29 No.663901683
ゆっくり考えてる時間が無い アイテムの絵面と効果がいまだにぼやけてる
10 20/02/17(月)12:07:51 No.663901758
いまだに追加されないバンディット
11 20/02/17(月)12:09:02 No.663901951
コンシュマー版のアップデートまだ?
12 20/02/17(月)12:09:37 No.663902044
高難度になるとちまちま全アイテム回収してらんないよね あまりにもジリ貧ならそうも言ってられないが
13 20/02/17(月)12:09:51 No.663902084
4ステージ目は暗い所の方が探索しやすいし箱多いので好き 船の方は探索しづらいし箱少なくない?
14 20/02/17(月)12:12:25 No.663902512
いや毎日立ってたこともあるよ 発売一ヶ月ぐらいは
15 20/02/17(月)12:14:26 No.663902849
スレ建ててまで語ることが…アンロック条件めんどくさすぎねえ?
16 20/02/17(月)12:16:33 No.663903233
どちらかというと前作のほうが好き
17 20/02/17(月)12:17:10 No.663903341
初期verはかなり遊んだからあとほ最終エリア実装されたらまたやりまくる予定だ
18 20/02/17(月)12:17:52 No.663903470
前作も日本語化してくだち! アイテム覚えてれれないんですけお!
19 20/02/17(月)12:18:22 No.663903556
1人でだらだらやるならエンジニア 動かしてて楽しいのは近接系
20 20/02/17(月)12:18:53 No.663903650
>コンシュマー版のアップデートまだ? 多分3月にくる 画像はPCのロードマップだけどCSは大体一つ遅れだよ su3657058.jpg
21 20/02/17(月)12:19:20 No.663903744
ローカライズのセンスがきつい なんだよハハハハハ…って
22 20/02/17(月)12:19:27 No.663903770
スキル取るのめんどくさすぎる これ別に解放してて自分で選ぶでよくないですか?
23 20/02/17(月)12:20:22 No.663903938
ハハハハは元もHAHAHAHAじゃなかった?
24 20/02/17(月)12:21:01 No.663904077
ハハハハハはハハハハハとしか訳しようがないし…
25 20/02/17(月)12:21:05 No.663904089
笑い声が延々続くんだからあれでいいんだ
26 20/02/17(月)12:21:24 No.663904156
>ローカライズのセンスがきつい >なんだよハハハハハ…って 元からHAHAHAHAです... どうローカライズせよと?
27 20/02/17(月)12:21:33 No.663904186
>ハハハハは元もHAHAHAHAじゃなかった? それを安直にカタカナに直すのがナンセンスだって話よ アイテムの名称も機械翻訳みたいなのばかりだし 雑なローカライズにはよくある事だが
28 20/02/17(月)12:22:05 No.663904284
なんだ?ハーッハッハッハ!にしろってことか?
29 20/02/17(月)12:22:23 No.663904332
>元からHAHAHAHAです... >どうローカライズせよと? そこはそのままでいいじゃん アルファベット全部撤廃するのがローカライズじゃねえだろ
30 20/02/17(月)12:22:30 No.663904356
>なんだ?ハーッハッハッハ!にしろってことか? はははが良いんだろたぶん
31 20/02/17(月)12:22:42 No.663904399
>それを安直にカタカナに直すのがナンセンスだって話よ えっじゃあどうするの? ハハハハハハ以外にないだろあれは
32 20/02/17(月)12:22:45 No.663904410
>>ハハハハは元もHAHAHAHAじゃなかった? >それを安直にカタカナに直すのがナンセンスだって話よ >アイテムの名称も機械翻訳みたいなのばかりだし >雑なローカライズにはよくある事だが センスある「」さんはどうやって訳するの?
33 20/02/17(月)12:23:19 No.663904518
>センスある「」さんはどうやって訳するの? 正解はHAHAHAHAなんだってさ
34 20/02/17(月)12:23:33 No.663904564
あははっ!
35 20/02/17(月)12:23:56 No.663904640
訳とかどうでもいいけどアイテム名通じないとこまる
36 20/02/17(月)12:24:00 No.663904651
てか突っ込むならそれこそその機械翻訳な部分のほうじゃねぇの!? 鎮圧の炎とか
37 20/02/17(月)12:24:45 No.663904796
>正解はHAHAHAHAなんだってさ そっかぁ まあそれがセンスあると思ってるなら個人の感性だからいいんだけど
38 20/02/17(月)12:24:47 No.663904800
Drizzle、Rainstorm、Monsoonとかも機械翻訳するくらいならそのままの方が様になると思うんだが…
39 20/02/17(月)12:26:35 No.663905140
英語の方がカッコいいはまあ誰もがかかるはしかだから…
40 20/02/17(月)12:26:37 No.663905149
このゲームに関しては直訳の方が無機質な感じがして好きだけどね 機械翻訳ってのは言いすぎな気がする
41 20/02/17(月)12:28:04 No.663905424
まあうn…それでセンスいいんじゃない?
42 20/02/17(月)12:29:15 No.663905655
架け橋ゲームズくらいの翻訳センスを求めるのはさすがに酷だろうか
43 20/02/17(月)12:30:46 No.663905972
アーティフィサーの日本語名はさすがに酷くない?
44 20/02/17(月)12:31:27 No.663906112
ヘルス100%以下にならずにプリズマティッククリア以外の要素は満足してるよ もしも訳気に入らないなら英語でもプレイに支障ないし…
45 20/02/17(月)12:31:32 No.663906128
マーセナリーの摘出するとかスキル周りは特に機械翻訳目立つなぁとは思う
46 20/02/17(月)12:32:26 No.663906292
ぶっちゃけこういうゲームは効果さえ最低限わかればそれでいい
47 20/02/17(月)12:33:41 No.663906542
公式で多人数Dedicatedサーバ建てられるようになったのは大きい
48 20/02/17(月)12:34:10 No.663906648
職人は流石にどうかと思った そのぐらいかな
49 20/02/17(月)12:34:23 No.663906695
前作も二段ジャンプのやつとかで覚えていてアイテムの固有名詞は気にしてなかった
50 20/02/17(月)12:35:04 No.663906864
効果の誤訳とか無ければそれでよい
51 20/02/17(月)12:35:45 No.663907009
気に入らなきゃ言語選択出来るんだから変えればいいのに まさか英語が格好良いけど英語読めませんって言わないよな
52 20/02/17(月)12:35:56 No.663907049
名前分かりづらいやつはくまちゃんとかひよことか羽根とか呼んでたな
53 20/02/17(月)12:36:02 No.663907069
2Dだったらなあ…安易な3D化よ
54 20/02/17(月)12:38:17 No.663907497
凄い酔いそうで手を出せてない どうなの
55 20/02/17(月)12:38:33 No.663907539
TPSかFPSだったらなぁ…て前作時は思ってたから2は好きだよ
56 20/02/17(月)12:38:48 No.663907593
酔いは人に寄るから何とも言えなさすぎる…
57 20/02/17(月)12:39:29 No.663907749
>名前分かりづらいやつはくまちゃんとかひよことか羽根とか呼んでたな 俺も見た目で覚えてたけど鉄線と弾薬帯が最初全然区別出来なかった
58 20/02/17(月)12:41:41 No.663908216
なめくじとシールドも遠目に区別はつかない
59 20/02/17(月)12:41:44 No.663908238
1はキャラが小さいぶん惑星の広さや孤独感からくる雰囲気がたまらなかった 2は普通の良ゲーって感じ
60 20/02/17(月)12:42:58 No.663908546
死ぬときは凄まじい速度で死ぬ
61 20/02/17(月)12:43:19 No.663908634
気軽にボイチャできるなら楽しい 気軽にボイチャできる相手がいない
62 20/02/17(月)12:44:03 No.663908780
2って付けずに外伝とかで出せばよかったのに
63 20/02/17(月)12:44:36 No.663908902
最近週末に知り合いとマルチでスキルやアイテム解放狙ってる 最初はリスクを恐れて取ってなかったけどルナアイテム積むと攻撃力2倍とか操作感が変わって楽しい おらっ!攻撃力2倍と強壮薬で火力マシマシネイルガンを食らえ!
64 20/02/17(月)12:44:46 No.663908930
>2って付けずに外伝とかで出せばよかったのに 何の意味が
65 20/02/17(月)12:44:49 No.663908940
>2Dだったらなあ…安易な3D化よ いやむしろ3Dにしてプレイフィール変わんないの凄いだろこれ 安易なんてとても言えねえよ