20/02/17(月)11:19:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)11:19:32 No.663894112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/17(月)11:29:38 No.663895551
最初の村安全地帯過ぎないか?
2 20/02/17(月)11:30:46 No.663895730
最初の村ってどこを基準に最初なんだろう
3 20/02/17(月)11:37:22 No.663896869
魔の住処があるのがバーン市国の手前の二つだけでそこから離れたら割と安全なんだろう 魔も鍛えた人間なら楽勝の雑魚みたいだし
4 20/02/17(月)11:38:20 No.663897039
最初の村不思議な家屋の並びしてるな… 綺麗に整列するわけじゃなく かといって地形に合わせるでもなく
5 20/02/17(月)11:47:19 No.663898448
中央の道ぐらい避けて家たてて
6 20/02/17(月)11:50:32 No.663898966
パース狂いすぎだろ
7 20/02/17(月)11:50:43 No.663898990
ようこそ!ここは最初の村です
8 20/02/17(月)11:51:31 No.663899112
おいおい最初の村なんだから周辺の魔だってひのきのぼうで倒せるレベルしかいないに決まってるじゃない
9 20/02/17(月)11:51:43 No.663899148
>中央の道ぐらい避けて家たてて そういえば下の入り口から入ったらどういうルート通ればいいんだこれ…徒歩ならいいけど馬車とか(あればだけど)
10 20/02/17(月)11:52:36 No.663899286
ゲームの最初の村って感じだ!
11 20/02/17(月)11:56:26 No.663899865
漫画に説得力を持たせるにはマンガとゲームの知識だけではダメだとよくわかるな
12 20/02/17(月)11:58:03 No.663900116
サイショノ村って書くとギリギリ有るかも感が出るかもしれない
13 20/02/17(月)11:59:57 No.663900422
>最初の村不思議な家屋の並びしてるな… >綺麗に整列するわけじゃなく >かといって地形に合わせるでもなく 昔の田舎とかそんなもんやぞ あえて言うなら個々が家を建てようと思った場所の土地の傾き具合や景観を優先してる
14 20/02/17(月)12:00:19 No.663900493
最初の村ってこんなんでしょってだけで書いてるような
15 20/02/17(月)12:01:05 No.663900616
そのスカスカの柵は何のために有るんですか…?
16 20/02/17(月)12:02:47 No.663900884
>そのスカスカの柵は何のために有るんですか…? ゲームだとここまでが村ですよって分かりやすいだろ?
17 20/02/17(月)12:03:26 No.663900985
>サイショノ村って書くとギリギリ有るかも感が出るかもしれない グレンラガンにジーハ村ってあったなぁ
18 20/02/17(月)12:03:32 No.663901012
作者マインクラフト好きそう
19 20/02/17(月)12:04:06 No.663901104
四国を襲ってたイビルは実は悪者の自作自演だった展開はまだあるし
20 20/02/17(月)12:04:38 No.663901165
村の中は道あるっぽいけど 門があるのが手間側岩山、奥側崖の下で他の村からの行き来断絶してそう
21 20/02/17(月)12:04:54 No.663901219
バーン市国の変なのは省略されてるだけだしってフォローすら許さない最初の村
22 20/02/17(月)12:06:06 No.663901430
バーン市国の命名理由わかっちゃったけどなんつうか適当すぎるなこの作者
23 20/02/17(月)12:06:16 No.663901464
>漫画に説得力を持たせるにはマンガとゲームの知識だけではダメだとよくわかるな このくらいならゲーム程度でも十分賄えると思うんだけどね クソゲーでもない限りゲームってこういうの良く出来てるから
24 20/02/17(月)12:06:44 No.663901543
村の作りが完璧だったら面白くなるというのか 面白ければ何でもいいだろ
25 20/02/17(月)12:07:49 No.663901751
>村の作りが完璧だったら面白くなるというのか >面白ければ何でもいいだろ それでこのまんが面白いんですか
26 20/02/17(月)12:09:58 No.663902101
>バーン市国の命名理由わかっちゃったけどなんつうか適当すぎるなこの作者 俺は分かってないけどどういう理由なの…? いや聞いても「…しょーもな!」って返答しそうな気はするけど
27 20/02/17(月)12:11:36 No.663902382
この漫画ある意味面白いよね
28 20/02/17(月)12:11:52 No.663902425
>村の作りが完璧だったら面白くなるというのか >面白ければ何でもいいだろ 設定とメチャクチャ矛盾してるからイヤでも気になるよ!
29 20/02/17(月)12:12:53 No.663902592
これ国と国は万里の長城みたいなことになってるの?
30 20/02/17(月)12:13:21 No.663902670
普通は主人公視点で門扉だけ見せてどんな村なんだろうなーと想像させるとこだが流石レベルが違う
31 20/02/17(月)12:13:27 No.663902687
何ていうか3話にして設定も構成も破綻してるっていう… 編集会議に3話分持ち込んで審議するんじゃなかったの…?
32 20/02/17(月)12:13:28 No.663902693
最初の村谷の底に有りすぎて高所取られてて弓矢で全滅しそうじゃね?
33 20/02/17(月)12:14:34 No.663902873
>最初の村ってどこを基準に最初なんだろう 名前が最初なだけ
34 20/02/17(月)12:15:05 No.663902961
このコリジョン抜けてRTA出来そうな柵が俺を狂わせる
35 20/02/17(月)12:15:06 No.663902966
>最初の村谷の底に有りすぎて雨降って洪水で全滅しそうじゃね?
36 20/02/17(月)12:15:10 No.663902985
漫画を読んでるだけじゃ駄目とは言うがちゃんと漫画読んでたらもっとましになるだろ 根本的に浅いんだよ
37 20/02/17(月)12:15:54 No.663903107
>何ていうか3話にして設定も構成も破綻してるっていう… >編集会議に3話分持ち込んで審議するんじゃなかったの…? 今の編集部の優秀さがわかるな
38 20/02/17(月)12:16:08 No.663903156
魔女がいないと国が三日で滅ぼされる→私こんな国嫌だ~で脱走 魔女が好意抱いている者以外が殺すと魔女は化け物になりかねない→魔女だけ回収してお供は知らん 魔女は基本使い潰しで数年おきに交代→他所の国?にも魔女は普通にいる
39 20/02/17(月)12:16:18 No.663903185
バーンは何番目の村なの?
40 20/02/17(月)12:16:18 No.663903186
そこそこ家あるのに畑は家庭菜園クラスの物が1つっていうのがすごいアレ
41 20/02/17(月)12:16:26 No.663903205
(今回のツアーで訪ねる)最初の村だから何もおかしくないと思うんだが 柵については異論はないけど
42 20/02/17(月)12:16:37 No.663903249
逆になんでこの地形でこっちには川がないんだ
43 20/02/17(月)12:16:49 No.663903277
村人がなんらかの理由で魔物に襲われないとか 魔物は人口が密集している場所に集まる習性があるとかちゃんと理由付けがあれば良いけど その辺特に何も考えずになんとなく村用意しただけだったら編集仕事しろって思う
44 20/02/17(月)12:16:51 No.663903284
あまりにアレすぎて追ってコンビもテコ入れにしか見えないまだ3話なんだよな
45 20/02/17(月)12:17:04 No.663903325
もしやツッコミ役不在のギャグマンガなのでは?
46 20/02/17(月)12:17:16 No.663903365
>そこそこ家あるのに畑は家庭菜園クラスの物が1つっていうのがすごいアレ 食糧調達どうしてるんだろうな…
47 20/02/17(月)12:17:46 No.663903455
>(今回のツアーで訪ねる)最初の村だから何もおかしくないと思うんだが 主人公サイド的に最初の村なのはわかる 敵サイドも最初の村呼ばわりなのは気になる
48 20/02/17(月)12:18:48 No.663903635
書き込みをした人によって削除されました
49 20/02/17(月)12:18:53 No.663903649
もしや地上の全てはハリボテで地下に発達した都市が展開されているのでは?
50 20/02/17(月)12:19:05 No.663903681
>(今回のツアーで訪ねる)最初の村だから何もおかしくないと思うんだが 敵も最初の村呼ばわりしてるのがな… 敵にとっても最初の村なんだろうか
51 20/02/17(月)12:19:34 No.663903783
魔物がちょっと厄介な野生生物ぐらいの脅威にしか描写されてないからな悲壮感も切迫感もまるでない
52 20/02/17(月)12:20:08 No.663903895
>(今回のツアーで訪ねる)最初の村だから何もおかしくないと思うんだが >柵については異論はないけど そんなに変じゃないとこまでこれはヤバイ!みたいに言われるとなんか引いちゃうよね…
53 20/02/17(月)12:20:21 No.663903935
kenshiの街がこんな感じ
54 20/02/17(月)12:20:37 No.663903992
鐘の種類も分からない作者だから仕方ない と生暖かい目で見なくてはならない
55 20/02/17(月)12:20:49 No.663904034
>(今回のツアーで訪ねる)最初の村だから何もおかしくないと思うんだが バーン四国から見て最寄りの村とか言わない?
56 20/02/17(月)12:20:56 No.663904055
タイミング的にはまだテコ入れ入りようがないから この辺りまでは既定路線なんだろな 色んな魔女と騎士と戦っていくお話にするともりだったのか
57 20/02/17(月)12:21:39 No.663904201
>この漫画ある意味面白いよね 1ページ目から『ヲヲヲヲ』だったからね 流石に吹いた
58 20/02/17(月)12:22:01 No.663904276
>タイミング的にはまだテコ入れ入りようがないから >この辺りまでは既定路線なんだろな >色んな魔女と騎士と戦っていくお話にするともりだったのか 魔いりますか?
59 20/02/17(月)12:22:20 No.663904324
川もないのによくここに村作ろうと思ったな 関所とかそのレベルでよかったのでは?
60 20/02/17(月)12:22:51 No.663904433
追手ですら最初の村とか言ってる辺り最初感凄いんだろうな
61 20/02/17(月)12:23:07 No.663904480
敵も何故か主人公一行の目的とかを把握してて あの村に身を潜めるのではなく次の村に進むと分かっているのかもしれない
62 20/02/17(月)12:23:28 No.663904549
それよりも国の地図がイギリスの地図をそのまんま使ってるくさいのが
63 20/02/17(月)12:23:36 No.663904574
敵の騎士の人自分の力何も見せてないのに自慢げすぎる
64 20/02/17(月)12:23:46 No.663904613
>俺は分かってないけどどういう理由なの…? 炎の魔女の担当がバーン市国 鋼の魔女の担当がスチール市国
65 20/02/17(月)12:23:55 No.663904638
今って漫画家志望者減ってんのかな
66 20/02/17(月)12:24:06 No.663904671
最初という名前の人が治めてる村とかなのか
67 20/02/17(月)12:24:10 No.663904681
>川もないのによくここに村作ろうと思ったな >関所とかそのレベルでよかったのでは? よく見ると井戸はあるんだ 川あった方がいいけど
68 20/02/17(月)12:24:12 No.663904686
まず最初の村ってなんだ
69 20/02/17(月)12:24:22 No.663904710
>敵も何故か主人公一行の目的とかを把握してて >あの村に身を潜めるのではなく次の村に進むと分かっているのかもしれない 魔女が脱走するのってよくあるんだろうなって気配はある
70 20/02/17(月)12:24:49 No.663904808
進撃パクって国の防衛が主眼かと思いきや 国?知らねーよばーか滅びろクソ国家!で旅に出たりと 編集部は何か言ってやらなかったの…? どうせ肉壁だからと放置…?
71 20/02/17(月)12:24:58 No.663904833
>まず最初の村ってなんだ なんかマサラタウンとかそういう感じの最初っぽい村じゃん…
72 20/02/17(月)12:25:56 No.663905007
こんなゴツゴツした土地で畑作るとかかなり大変では?
73 20/02/17(月)12:26:24 No.663905100
ハマジリの村へようこそ!
74 20/02/17(月)12:26:32 No.663905132
この世界の文明がここで生まれたんでしょ
75 20/02/17(月)12:26:50 No.663905190
柵がザルすぎる
76 20/02/17(月)12:26:51 No.663905194
井戸とか川が見えないからね…
77 20/02/17(月)12:27:00 No.663905215
柵が意味を為してないし人影無いから廃村説好き
78 20/02/17(月)12:27:04 No.663905228
フーシャ村とか名前適当過ぎるよな
79 20/02/17(月)12:27:29 No.663905316
>>俺は分かってないけどどういう理由なの…? >炎の魔女の担当がバーン市国 >鋼の魔女の担当がスチール市国 あー…