虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)09:36:10 たこ焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)09:36:10 No.663881121

たこ焼きチェーン店だと大体これぐらいだよねえ?地元の個人店の話ではなく

1 20/02/17(月)09:38:17 No.663881375

激安すぎる

2 20/02/17(月)09:39:00 No.663881445

えっ?

3 20/02/17(月)09:39:46 No.663881547

確かに安いな

4 20/02/17(月)09:40:20 No.663881624

8個500円くらいのイメージだわ

5 20/02/17(月)09:40:22 No.663881626

銀だこいくらだっけ

6 20/02/17(月)09:41:46 No.663881802

>銀だこいくらだっけ 8個600円とかじゃなかった?

7 20/02/17(月)09:43:18 No.663882011

銀だこは調べたらたこ焼8個税込580円6個500円かな

8 20/02/17(月)09:43:22 No.663882017

たこ焼きじゃなくてマグロ焼きじゃーん

9 20/02/17(月)09:44:07 No.663882117

関西いくとタコ焼きの安さに驚く 20個700円くらいで買える

10 20/02/17(月)09:45:11 No.663882246

関東は銀だこの一強だからこういうのはライバル店が競合し合う環境が必要なんだyほな

11 20/02/17(月)09:45:51 No.663882329

いつも買う所は12個で500円だな

12 20/02/17(月)09:49:43 No.663882790

関西旅行に行くとこんな安くていいのか!?ってタコ焼きばかり食ってる たぶん俺はかなり旅行で食を楽しむという行為を損してる

13 20/02/17(月)09:53:10 No.663883239

たこ焼きは高いから旨いというわけでもないからな...

14 20/02/17(月)09:54:33 No.663883414

たいていのソースたこ焼きは冷凍食品のと変わらないというか冷凍食品のたこ焼きが美味すぎる

15 20/02/17(月)09:56:04 No.663883601

流石にそれはないんじゃないかな... コンビニの明らかに冷凍のたこ焼きと比べても全然違うし

16 20/02/17(月)10:01:46 No.663884240

高速のサービスエリアのタコがほとんど存在しないみたいな自販機のタコ焼きが好き

17 20/02/17(月)10:03:46 No.663884457

最近できた所は12個500円だったいつも買いに行く所は10個480円

18 20/02/17(月)10:05:00 No.663884606

銀だこがたこ焼きを進化させてしまったので大阪で食ったたこ焼きはなんかヘニャヘニャでこんなもんかと思ってしまった

19 20/02/17(月)10:06:08 No.663884740

高知は安いし何故か店も多かったな 4個百円から売ってた

20 20/02/17(月)10:10:33 No.663885313

>高知は安いし何故か店も多かったな >4個百円から売ってた なんでか分からんけど多いってうちの高知出身のかーちゃんも言ってた 海の幸(タコ)川の幸(あおさ)が豊富だからかな… 高知居たことあったけどそんなにあったかは覚えてない…

21 20/02/17(月)10:13:27 No.663885686

四国にはやたらあるイメージがあるな

22 20/02/17(月)10:37:27 No.663888486

近所には銀だこしかないからそこ基準の値段感覚になってるわ

23 20/02/17(月)10:38:53 No.663888663

銀だこは美味しいし一定の味が保証されてると考えると別にいいかな

24 20/02/17(月)10:40:08 No.663888792

中トロ焼き?

25 20/02/17(月)10:43:57 No.663889267

>四国にはやたらあるイメージがあるな 海に囲まれてるからタコいっぱい捕れるんだ

26 20/02/17(月)10:46:54 No.663889614

ずっと関西いるけど今そんな安いとこ探さなきゃないよ…大体6個か8個で400円くらい

27 20/02/17(月)10:50:37 No.663890064

たこ焼き美味いけど値段割と高いよな... 冷凍のやつでいいか...ってなる

28 20/02/17(月)10:52:37 No.663890331

>銀だこがたこ焼きを進化させてしまったので大阪で食ったたこ焼きはなんかヘニャヘニャでこんなもんかと思ってしまった 作り置き渡されてる…

29 20/02/17(月)10:52:56 No.663890371

大阪でも安いのはおばちゃんがやってるような地域密着型の店ぐらいで ミナミとかの観光地だとやっぱそれなりにする

30 20/02/17(月)10:55:18 No.663890658

大阪に銀だこあったっけって思ったら意外とあったのね

31 20/02/17(月)10:56:46 No.663890848

100円で6個のたこ焼きが家の近くにあるけど結構おいしい

32 20/02/17(月)10:57:39 No.663890965

ここのたこ焼きが一番好き

33 20/02/17(月)10:59:11 No.663891161

近所のお婆ちゃんの店行ったら10個300円だから試しに買ったら20個入れてくれた ありがたいけど大してうまくなかった…

34 20/02/17(月)11:00:57 No.663891392

職場近くのたこ焼き屋はイカが入ってる たこ焼きを名乗るな

35 20/02/17(月)11:03:07 No.663891690

>職場近くのたこ焼き屋はタコが入ってない >たこ焼きを名乗るな

36 20/02/17(月)11:04:44 No.663891913

昔あった所だと営業時間不規則の趣味みたいな店で10個200円くらいだった 夜になって作ってるおっさんが飽きてくると2パックくらいおまけしてきた

↑Top