20/02/17(月)07:13:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)07:13:01 No.663867969
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/17(月)07:13:45 No.663868019
zbko動画
2 20/02/17(月)07:13:49 No.663868022
先端がぶれてて凄い怖い
3 20/02/17(月)07:14:30 No.663868070
油かけてない以前の問題だった
4 20/02/17(月)07:16:15 No.663868188
ダッサ…
5 20/02/17(月)07:17:11 No.663868259
何がしたいんだ
6 20/02/17(月)07:18:14 No.663868340
なにやってんのこれ…
7 20/02/17(月)07:18:29 No.663868354
ドライバーは優秀
8 20/02/17(月)07:18:30 No.663868358
ちゃんとチャッキングした?
9 20/02/17(月)07:19:54 No.663868448
んほぉぉおおぉぉっ❤
10 20/02/17(月)07:20:18 No.663868478
どうやるのが正解なの?
11 20/02/17(月)07:20:37 No.663868494
材料ブレてないか
12 20/02/17(月)07:21:51 No.663868596
まず端面引けよ!
13 20/02/17(月)07:22:13 No.663868619
はあ…
14 20/02/17(月)07:22:56 No.663868671
ドリルが金属加工用かどうかも怪しい
15 20/02/17(月)07:23:36 No.663868735
俺なんでお尻になんか入れようとしてる画像だと思ったんだろう
16 20/02/17(月)07:24:48 No.663868819
imgだからかな
17 20/02/17(月)07:25:39 No.663868891
銅かな? 鉄かよ!
18 20/02/17(月)07:29:06 No.663869177
木材かと思ったら金属でダメだった
19 20/02/17(月)07:29:28 No.663869196
ドリル持ってかれる所でヒッてなった
20 20/02/17(月)07:30:26 No.663869251
莫迦!
21 20/02/17(月)07:34:37 No.663869551
材料ブレてるって黒皮から加工するなら最初はそらそうだろ
22 20/02/17(月)07:37:52 No.663869789
ヘッダーでもこんなにブレない
23 20/02/17(月)07:37:54 No.663869791
短いと硬い!「」も元気だせ!ってメッセージだろ
24 20/02/17(月)07:41:33 No.663870064
こういうのには疎いんだけど部材を回すのは正解なの?
25 20/02/17(月)07:42:28 No.663870124
>こういうのには疎いんだけど部材を回すのは正解なの? 旋盤てそういうもの
26 20/02/17(月)07:43:20 No.663870194
物の方回さないと回転体は作れないからな
27 20/02/17(月)07:44:19 No.663870279
>旋盤てそういうもの そうなんだ レーザー加工しかしたことないから部材が回ってるとなんか怖い!
28 20/02/17(月)07:45:07 No.663870355
たぶんまんなかに穴あける時は材料回してそれ以外の時は刃具回すんじゃないかな 穴開けしたことないから知らないけど
29 20/02/17(月)07:46:40 No.663870475
旋盤懐かしいなー高校のときやったけど全く覚えてないや
30 20/02/17(月)07:47:12 No.663870512
軸物作る時にわざわざボール盤で穴あけしてたら無駄じゃん
31 20/02/17(月)07:48:08 No.663870581
ズボッ
32 20/02/17(月)07:50:30 No.663870771
けおっ
33 20/02/17(月)07:50:43 No.663870789
機械が随分古そうだな
34 20/02/17(月)07:53:48 No.663871058
ブレてるって切り出した端面の直角が出てないだけだろ
35 20/02/17(月)07:54:41 No.663871135
ブレてるけどジャイロ効果でなんとかなるんだよな なってねぇ!危ねえ!
36 20/02/17(月)07:59:00 No.663871513
旋盤は古いのでもメンテしてれば使えるから
37 20/02/17(月)08:00:39 No.663871680
いやドリルは普通ドリルを回すよ…
38 20/02/17(月)08:00:59 No.663871709
こわ
39 20/02/17(月)08:02:16 No.663871815
>いやドリルは普通ドリルを回すよ… 無知晒してますよ
40 20/02/17(月)08:03:49 No.663871965
ドリルは回さんよ? それと多少ブレてても問題はない
41 20/02/17(月)08:04:04 ID:YFtaXkmY YFtaXkmY No.663871986
削除依頼によって隔離されました >いやドリルは普通ドリルを回すよ… マシニングセンタと旋盤の違いも分からないってただの知的障害者ですよ
42 20/02/17(月)08:05:54 No.663872139
無知を知的障害者と言うのはさすがにどうかと
43 20/02/17(月)08:07:04 No.663872239
製造「」は血の気が多いな
44 20/02/17(月)08:08:20 No.663872360
削除依頼によって隔離されました >製造「」は血の気が多いな 自覚はしている だがそれぐらい過敏でないと危険が多い仕事なんだ
45 20/02/17(月)08:08:31 No.663872371
素人に対しては優しくしてもいいだろうけど工場は人が死にかねないからな…
46 20/02/17(月)08:10:14 No.663872523
いいか普通の人は家に旋盤なんかもってないんだ マキタのバッテリーも集めてないんだ
47 20/02/17(月)08:10:25 No.663872545
叩くときは自分の地が滲みがちだから注意が必要なんだな
48 20/02/17(月)08:12:33 No.663872722
こわすぎるよ…ホラーより怖い
49 20/02/17(月)08:12:57 No.663872763
>自覚はしている >だがそれぐらい過敏でないと危険が多い仕事なんだ 言い訳になってないよ…
50 20/02/17(月)08:13:28 No.663872818
>>旋盤てそういうもの >そうなんだ >レーザー加工しかしたことないから部材が回ってるとなんか怖い! まわる角材に刃を押しつけるとサクサクとした円筒形になるぞ! 陶芸家のろくろの高速高破壊力versionだ!
51 20/02/17(月)08:13:59 No.663872867
>いいか普通の人は家に旋盤なんかもってないんだ >マキタのバッテリーも集めてないんだ 知らないなら知らないなりの振る舞いすれば良いだけじゃねぇの…
52 20/02/17(月)08:14:40 No.663872931
授業でよく見る光景
53 20/02/17(月)08:16:27 No.663873115
町工場の古い旋盤技術がもう限界近いので段々旋盤出来る人が少なくなってる
54 20/02/17(月)08:17:55 No.663873258
>町工場の古い旋盤技術がもう限界近いので段々旋盤出来る人が少なくなってる だってNC超楽だから… 旋盤工が10年かける技術が1時間で習得できる…
55 20/02/17(月)08:18:01 No.663873270
ドライバーさんなんでそんなにつおいの…
56 20/02/17(月)08:18:18 No.663873305
そも間違った知識指摘されて血の気がーなんて言い訳するのがかっこ悪すぎるし…
57 20/02/17(月)08:18:24 No.663873312
命かけてる現場はともかく匿名掲示板においては 間違えた相手をいきなり罵倒するのはよくないよ
58 20/02/17(月)08:18:45 No.663873343
無知って言うけど一般の人は旋盤なんて直で関わる機会がない事を知っておくべき
59 20/02/17(月)08:19:11 No.663873385
どういう理屈でドリル側も回ってるのこれ… 折れてたらドリルが吹っ飛びそうだしシャンク部が折れるとも思えないし
60 20/02/17(月)08:20:02 No.663873464
>無知って言うけど一般の人は旋盤なんて直で関わる機会がない事を知っておくべき じゃあなんで知らない知識を披露してしまうんです…?
61 20/02/17(月)08:20:20 No.663873490
てか無知なら普通はとか言い出さなきゃいいのですよ?
62 20/02/17(月)08:20:27 No.663873503
学生の実習で長いこと旋盤したけどNCはプログラム書くだけで勝手にやってくれるからこっちの方が楽じゃね?ってなった
63 20/02/17(月)08:21:00 No.663873557
>どういう理屈でドリル側も回ってるのこれ… 材料側の回転にもってかれた
64 20/02/17(月)08:21:50 No.663873621
そらあんたそろばんとPC並べてPCのほうがいいね!って言うのと似たようなもんだ
65 20/02/17(月)08:22:11 No.663873650
>>町工場の古い旋盤技術がもう限界近いので段々旋盤出来る人が少なくなってる >だってNC超楽だから… >旋盤工が10年かける技術が1時間で習得できる… つまり上位互換…?
66 20/02/17(月)08:22:53 No.663873720
>>無知って言うけど一般の人は旋盤なんて直で関わる機会がない事を知っておくべき >じゃあなんで知らない知識を披露してしまうんです…? 俺が知るわけ無いだろう 言ったやつに言え
67 20/02/17(月)08:23:15 No.663873744
そういうとこだぞ
68 20/02/17(月)08:23:59 No.663873828
これ正解はどうやるの?
69 20/02/17(月)08:24:13 No.663873847
>俺が知るわけ無いだろう >言ったやつに言え あれだ 流れを読んでからレスすることをおすすめするよ
70 20/02/17(月)08:24:31 No.663873876
>木かな? >鉄かよ!
71 20/02/17(月)08:25:37 No.663873961
そんなことより見てくれよ!俺の電ドリコレクション!
72 20/02/17(月)08:27:07 No.663874093
まあ旋盤は流石に廃れていくかもね…
73 20/02/17(月)08:28:31 No.663874217
>自覚はしている >だがそれぐらい過敏でないと危険が多い仕事なんだ 現場ならともかくこのスレでまで過敏になる意味は全くない
74 20/02/17(月)08:28:35 No.663874223
回転の力ってすげー
75 20/02/17(月)08:28:45 No.663874235
レスを回すな スレを回せ
76 20/02/17(月)08:29:12 No.663874277
口が悪いだけだよね
77 20/02/17(月)08:29:15 No.663874283
>現場ならともかくこのスレでまで過敏になる意味は全くない そのくらいじゃないと危ないんだわかってくれ
78 20/02/17(月)08:29:39 No.663874321
>あれだ >流れを読んでからレスすることをおすすめするよ お前反論は全部一人がやってるって思い込むたちだろ
79 20/02/17(月)08:31:11 No.663874468
>お前反論は全部一人がやってるって思い込むたちだろ いいえ
80 20/02/17(月)08:31:13 No.663874473
>そのくらいじゃないと危ないんだわかってくれ ここで過敏になって口汚くなる事自体に意味がない事に気付いてくれ
81 20/02/17(月)08:31:47 No.663874520
間違えた子が恥をかいたのは確かだしツッコミ入るのは仕方ないんだが そこに強い言葉を使ってしまうからいちいち事が荒立つんだよ 言い過ぎたよゴメンと言える器量があれば話はこじれなかった まあ間違えた方も素直にごめんなさい出来ればよかったんだけど
82 20/02/17(月)08:32:54 No.663874618
>そのくらいじゃないと危ないんだわかってくれ 勝手に興奮して喚き散らされるこっちの気持ちはどうなる?
83 20/02/17(月)08:33:57 No.663874709
旋盤といえば「けずりん」っていうyoutuberの動画がわかりやすいぞ 徳島県の旋盤工のオッサンがやってる
84 20/02/17(月)08:34:34 No.663874764
けっきょくそういうメンツの問題みたいな応報なんだよね… あほくさ
85 20/02/17(月)08:34:55 No.663874799
無職相手に職人気取りでイキる「」
86 20/02/17(月)08:34:59 No.663874804
俺はコロッケの方が好きだな
87 20/02/17(月)08:35:17 No.663874831
ヒートアップしてる人恥ずかしいからレス見返して
88 20/02/17(月)08:35:35 No.663874856
鳥肌たったわ
89 20/02/17(月)08:35:39 No.663874859
他人の間違いを半ば罵倒の如くキレ散らかしておきながら自分の間違いにはぐちぐち言い訳垂れるお手本を示せないタイプ
90 20/02/17(月)08:35:40 No.663874863
所詮底辺職だから血の気が多くないとやってられないんだ許してくれ
91 20/02/17(月)08:35:52 No.663874885
危ない危なくないで言ったらこのくらいで熱くなっちゃうのも危ないのでは…
92 20/02/17(月)08:38:00 No.663875076
恥かかされたからって頭に血上りすぎでしょ
93 20/02/17(月)08:38:42 No.663875160
粘着された職人が気の毒なだけのスレになってしまった…
94 20/02/17(月)08:39:14 No.663875211
粘着してるの職人気取りの方じゃねえかな…
95 20/02/17(月)08:39:37 No.663875255
冷静な判断ができずその時の感情で激昂して他人からの指摘を受け入れられず自己擁護ばかり始める 作業任せちゃいけないやつでは?
96 20/02/17(月)08:39:49 No.663875272
開き直るのは流石にかっこ悪い
97 20/02/17(月)08:39:56 No.663875277
>粘着してるの職人気取りの方じゃねえかな… >お前反論は全部一人がやってるって思い込むたちだろ
98 20/02/17(月)08:40:14 No.663875297
平日の朝から何やってんだ… 付き合いきれないぜオレはもう寝るよ
99 20/02/17(月)08:40:21 No.663875301
>粘着してるの職人気取りの方じゃねえかな… たぶんきみが職人と思い込んでる人間の八割くらいは外野
100 20/02/17(月)08:41:48 No.663875444
朝からこんな低レベルなレスポンチバトルしてて虚しくなんねぇのか
101 20/02/17(月)08:42:17 No.663875482
匿名掲示板でよくある存在しないキャラが誕生する場面の一つ
102 20/02/17(月)08:42:50 No.663875552
職人「」の1日はレスポンチから始まる
103 20/02/17(月)08:43:23 No.663875603
ホントに誕生してやがる
104 20/02/17(月)08:45:59 No.663875820
というか平日月曜のこの時間は大体の工場で作業開始手前では?
105 20/02/17(月)08:48:01 No.663876022
だせぇな
106 20/02/17(月)08:48:57 No.663876119
いや「」は普通レスポンチするよ…
107 20/02/17(月)08:51:28 No.663876370
そもそも知的障碍や精神障碍を見下すこと自体が許されない時代になってるってことを隔離勢は分かってないよね
108 20/02/17(月)08:54:10 No.663876621
もういい
109 20/02/17(月)08:59:06 No.663877066
旋盤ってこう言う使い方するもんだっけ? 外周から削り加工するようにするもんじゃないのか
110 20/02/17(月)08:59:35 No.663877113
>そもそも知的障碍や精神障碍を見下すこと自体が許されない時代になってるってことを隔離勢は分かってないよね 言いたいことはともかく隔離勢ってあんた…
111 20/02/17(月)09:00:22 No.663877172
>旋盤ってこう言う使い方するもんだっけ? >外周から削り加工するようにするもんじゃないのか 一通り出来る
112 20/02/17(月)09:00:24 No.663877181
>旋盤ってこう言う使い方するもんだっけ? >外周から削り加工するようにするもんじゃないのか 中心への穴あけは普通にするもんじゃない?
113 20/02/17(月)09:06:09 No.663877709
ドリルを回転させてないからだよ
114 20/02/17(月)09:07:03 No.663877800
出来るのかあ 板モノがメインでこう言うの使った事無いんだよな… 油垂れ流しでビチャビチャでやるモノだと思ってたよ
115 20/02/17(月)09:07:31 No.663877851
知らないなら知らないでいいだろうになぜ知ったかぶる
116 20/02/17(月)09:08:41 No.663877980
そもそもこの程度の回転速度じゃ破片が飛び散って怪我とかしないから
117 20/02/17(月)09:10:17 No.663878143
>旋盤ってこう言う使い方するもんだっけ? >外周から削り加工するようにするもんじゃないのか 加工手順は色々あるけどスレ動画の場合は単純にドリルのチャックが甘いだけだろうな テーパードリルはストレートドリルより切削抵抗でかいってのもある
118 20/02/17(月)09:11:16 No.663878242
(折れたキリ研いじゃえ…)
119 20/02/17(月)09:11:57 No.663878319
>ドリルを回転させてないからだよ 汎用旋盤はそういうアタッチメントつけないとセンターが回転することはないぞ そもそもワークが回転してるからドリルを回す必要はない
120 20/02/17(月)09:13:01 No.663878407
>(折れたキリ研いじゃえ…) エンドミルですけどぉ?
121 20/02/17(月)09:15:27 No.663878673
趣味でアルミとか真鍮しかやった事無いけど油使わんでもできるよ 旋盤買う時は出来る限りデカイの買おうね ちっちゃいの買うと物足りなさが半端ないから
122 20/02/17(月)09:15:34 No.663878691
「」はアニメやフィギュアでとんちんかんなレスした時の方が辛辣なレスを返してくるから安心して欲しい ただの趣味の話であんなに疎外感感じたらしばらく作品に触れられなくなるよ
123 20/02/17(月)09:21:36 No.663879380
不届き旋盤!
124 20/02/17(月)09:22:40 No.663879529
何してるんだこれ? なんかよくわかんない棒折れてるけど大丈夫?
125 20/02/17(月)09:23:03 No.663879583
油、クーラントね 要は冷却のためのものだから熱くならないようにやれば問題無い