虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/17(月)05:23:08 ベース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)05:23:08 No.663862401

ベース始めたけど指で弦弾くとフレットにペチペチ当たる音が混じってなんか気持ち悪い ベースってこんなもの?

1 20/02/17(月)05:24:35 No.663862454

力入れすぎなのと弦をはじく方向がおかしいんじゃない? スラップならそういうもんだけど

2 20/02/17(月)05:25:26 No.663862476

始めたばかりでベースのすべてをわかった気になれるなんてさすがだな

3 20/02/17(月)05:26:03 No.663862498

一昨日ぐらいも同じスレ見たぞ

4 20/02/17(月)05:26:26 No.663862513

>始めたばかりでベースのすべてをわかった気になれるなんてさすがだな 誰もそんなこと言ってないのにすべてを分かった気になってるレス

5 20/02/17(月)05:26:35 No.663862520

>一昨日ぐらいも同じスレ見たぞ 俺じゃないぞそれ 同じ悩み持ってる「」がもう一人いるのか

6 20/02/17(月)05:27:42 No.663862557

>力入れすぎなのと弦をはじく方向がおかしいんじゃない? >スラップならそういうもんだけど もっと優しく弾くべきなのか あとギターアンプで弾いてるからってのもあるのかな… 練習用でもベースアンプ買った方がいいのかしら

7 20/02/17(月)05:28:44 No.663862602

弦高めちゃ低いとか あと力抜くのはすごく大事

8 20/02/17(月)05:30:51 No.663862677

ベースは音域が低いから聴き慣れてないと音像を捉えにくくてついつい強く弾いちゃうからそれでびびってるんじゃないの? それか単にベースの調整してなくて弦高が低いかネックが反ってるか

9 20/02/17(月)05:32:46 No.663862772

昨日も買うって言ってた人も居たな 空前のベースブーム

10 20/02/17(月)05:33:13 No.663862796

フレットノイズがベチベチ目立ちすぎるのはだいたい弦高が低いせいだと思う サドルを0.5mm上げるだけで解消することもあるしロッド回さないといけないこともあるからケースバイケースだけど

11 20/02/17(月)05:36:00 No.663862896

初心者が弦高とかロッドをいじるのは大変だろうからメンテしてくれるお店に持っていって見てもらえれば一番いい

12 20/02/17(月)05:36:26 No.663862909

あとギターアンプでベース弾くのはスピーカー飛ぶから止めた方がいい 逆は大丈夫だけど

13 20/02/17(月)05:40:20 No.663863067

>あとギターアンプで弾いてるからってのもあるのかな… >練習用でもベースアンプ買った方がいいのかしら スピーカー死んじゃうよ! ベースアンプはVOXの10Wとか安いのあるから絶対買おう

14 20/02/17(月)05:49:21 No.663863427

練習用のベーアンならブラックスターのFLY3BASSがめっちゃおすすめ 数千円であの音はコスパ良すぎる もっとちゃんと大きい音出したくなったらVOXのVX50BA買えばいい

15 20/02/17(月)05:52:11 No.663863540

ベースアンプに繋いで出た音でオケに混ぜて気にならないならそれでいいんじゃね

16 20/02/17(月)05:52:45 No.663863561

ベース以外の楽器と合わせる予定があるなら良いんだけど完全にソロでやるなら飽きない工夫もしておくといいよ

17 20/02/17(月)05:57:51 No.663863811

何があったらベースを始めるって決断に至るのか知りたい

18 20/02/17(月)06:00:45 No.663863941

>何があったらベースを始めるって決断に至るのか知りたい 元々ギターやっててベースも練習したら色々ためになりそうだなって感じで

19 20/02/17(月)06:01:22 No.663863969

弦高低いのソフトに弾くの超気持ちいいよ

20 20/02/17(月)06:13:58 No.663864621

中指と人差し指でひたすら交互に弾くのがどうしても無理でピック引きしかできない

21 20/02/17(月)06:19:07 No.663864918

書き込みをした人によって削除されました

22 20/02/17(月)06:20:05 No.663864985

>ベースに関してはどこまでがセーフでどこまでがアウトなの? ギターアンプに繋がなけりゃ何でもあり

23 20/02/17(月)06:25:20 No.663865264

実際にベースアンプから出した音聞かないとわかるわけないじゃん ギターアンプとベースアンプじゃ強調される帯域が全然違うし 後やるジャンルでも許容範囲は違うしロックで多少ベチベチいってようがドラムと合わせたら目立たない バラードのロングトーンでベチベチいってるなら目立つから改善したほうがいい

24 20/02/17(月)07:28:29 No.663869121

わかるわけないなら黙っとればええ

25 20/02/17(月)07:33:27 No.663869469

>わかるわけないなら黙っとればええ 何もわからない人が来た

26 20/02/17(月)07:38:41 No.663869852

コンプとDIで良い音録れました

27 20/02/17(月)07:43:20 No.663870192

>コンプとDIで良い音録れました 良いコンプとDIがあればベースの録音はマジで事足りるからな…

28 20/02/17(月)07:45:35 No.663870388

とりあえずどんな時もサンズアンプ全開だぞ

29 20/02/17(月)07:51:16 No.663870836

ベースは打楽器だからな

↑Top