虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)03:09:44 月行き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)03:09:44 No.663854072

月行き決定!

1 20/02/17(月)03:17:23 No.663854751

(お出しされる途方も無いロードマップ)

2 20/02/17(月)03:18:15 No.663854825

>(お出しされる途方も無いロードマップ) またメンタリストが発狂するのか

3 20/02/17(月)03:20:25 No.663855016

もう流石に年代ジャンプしないと無理だよね 最悪千空の息子が月に行くとかになるよね

4 20/02/17(月)03:25:38 No.663855425

最初から月行きてぇ!してたからやっぱそう来るよね でもそのレベルだとまず近代的な都市開発しないと…

5 20/02/17(月)03:25:54 No.663855447

無人機かもしれん 月の様子を探るだけならそれでいいだろ

6 20/02/17(月)03:26:40 No.663855508

直接行くのかなやっぱ 通信手段だけ打ち上げて対話ってのも流石に無理そうだし

7 20/02/17(月)03:27:44 No.663855601

ちょっと石化するから100年経ったら起こしてくれよな!

8 20/02/17(月)03:30:56 No.663855866

さすがにカセキのじいさんでもロケットは無理だろうな

9 20/02/17(月)03:33:01 No.663856024

航海はこれで終わり?

10 20/02/17(月)03:42:54 No.663856788

さすがに今回は要求される技術が桁違いだし失敗は死だし長くなりそうだ

11 20/02/17(月)03:44:35 No.663856904

とりあえずNASA跡地か種子島行くか

12 20/02/17(月)03:44:44 No.663856909

重力振り切るのも外壁素材用意も並みの技術じゃ無理だ…

13 20/02/17(月)03:47:10 No.663857088

司対策で火薬作るぞ! 仲間ゲットのために薬作るぞ! 先手必勝携帯電話作るぞ! 地球の裏行くから船作るぞ! 月行くぞ! 理由と動機づけが凄い

14 20/02/17(月)03:48:37 No.663857208

月からってことはやっぱり外伝のあのロボが関係してんのかなぁ

15 20/02/17(月)03:49:15 No.663857246

アニメで結構強調されてたな 宇宙に行く 速攻で行く

16 20/02/17(月)03:50:33 No.663857349

外伝は関係ないって名言されてるので

17 20/02/17(月)03:56:04 No.663857763

外伝のロボが月に資源取りに行かなかったのこの為かな

18 20/02/17(月)03:59:48 No.663858019

最初の石化はブラジルからでその当時月基地はなかったはずだから 世界を石化させたあとに月に基地作りに行ってその後ずっと地上を監視し続けてたって人の成せる技とは思えない

19 20/02/17(月)04:00:17 No.663858046

とにかく戻っていろいろ整理しないとね

20 20/02/17(月)04:04:31 No.663858315

まあ最悪司だけでも打ち上げとけばホワイマン倒してくれるだろ

21 20/02/17(月)04:05:14 No.663858352

月に行くとか無茶言うなよ! 出来た! しそうでもある…

22 20/02/17(月)04:05:17 No.663858356

復活液量産できてるしあとは技術者とか中心に復活させて文明レベル復活させて月行くんじゃないの? 流石にカセキのじーさんに宇宙船は作れんだろうし

23 20/02/17(月)04:06:46 No.663858438

希少金属も有って落ち着いてもいるから色々作れるね

24 20/02/17(月)04:07:14 No.663858470

しかし月から石化装置大量にバラ撒いたのに島民仕留め損ねた上に石化装置無くしちゃうとかWhyマンはドジっ子だな

25 20/02/17(月)04:08:21 No.663858536

大気圏突入しても燃え尽きない石化装置何で出来てんだろう

26 20/02/17(月)04:09:45 No.663858628

月から監視とかグレンラガン思い出した

27 20/02/17(月)04:10:05 No.663858650

あれ、千空って今の肉体的な年齢は何歳?

28 20/02/17(月)04:10:36 No.663858688

>航海はこれで終わり? まあ当初の目的の石化装置手に入れたし

29 20/02/17(月)04:10:42 No.663858694

やっぱ司復活可能になったからには武力じゃ解決できない部分にハードルが設定されるよな…

30 20/02/17(月)04:11:07 No.663858724

>最初の石化はブラジルからでその当時月基地はなかったはずだから >世界を石化させたあとに月に基地作りに行ってその後ずっと地上を監視し続けてたって人の成せる技とは思えない AIか宇宙人くらいしか無いのでは?

31 20/02/17(月)04:11:40 No.663858750

>あれ、千空って今の肉体的な年齢は何歳? 19か20

32 20/02/17(月)04:16:58 No.663859062

宇宙行くとかいよいよ最終章って感じがするんだけど…

33 20/02/17(月)04:22:37 No.663859410

まあ石化装置そのものが人間の科学技術で作られたもんじゃないよね 誰がどう見てもSFの類でオーバーテクノロジーだよね ってのがあるから今更宇宙人とか出てきても別に問題ない

34 20/02/17(月)04:22:46 No.663859422

なあに宇宙ステーションの軌道に上がれば全て解決よ

35 20/02/17(月)04:23:07 No.663859448

>宇宙行くとかいよいよ最終章って感じがするんだけど… 最終章だよ!

36 20/02/17(月)04:24:20 No.663859543

まさかホワイマンの正体がミクさんだったなんて…

37 20/02/17(月)04:29:27 No.663859841

とりあえず通信妨害されるってのはけっこうな邪魔だぞ

38 20/02/17(月)04:30:04 No.663859875

まあ外伝には宇宙怪獣出てきたしな

39 20/02/17(月)04:32:34 No.663860024

やだ…終わっちゃやだ……

40 20/02/17(月)04:42:52 No.663860554

この漫画ヤバいな テンション落とす気ないな

41 20/02/17(月)04:44:47 No.663860661

空から降ってきたなら石化装置の使い方は誰が教えたんだ?

42 20/02/17(月)04:47:39 No.663860798

携帯電話と言いつつトランシーバーだったりなので 今回も偵察船打ち上げる程度かも知れん それでも途方もないが

43 20/02/17(月)04:49:25 No.663860885

偵察するにしても偵察した結果のフィードバックとか受ける必要あるし想像つかない

44 20/02/17(月)04:52:25 No.663861039

>希少金属も有って落ち着いてもいるから色々作れるね 次の文明では地下資源が枯渇~って言うけど実際は掘り出せない位置の鉱物や世界レベルで掻き集められた希少金属 精錬されて自然界には化合物の状態か、もしくは存在しない高純度の金属が地上に掘り出されて置かれてるので 凄いブーストかかるらしいね

45 20/02/17(月)04:54:29 No.663861145

>携帯電話と言いつつトランシーバーだったりなので >今回も偵察船打ち上げる程度かも知れん >それでも途方もないが 大樹と杠とで打ち上げたロケットの超強化版か

46 20/02/17(月)04:54:30 No.663861147

ドッペル仙石がブラジルのあの位置から大気圏や空中を含めず『地球そのもの』の直径ギリギリの石化範囲しか指定してこなかったので 石化装置は地下に居る何かへの対策っぽいね…宇宙船もソイツらから盗るんだろ

47 20/02/17(月)04:55:49 No.663861211

数千年の耐久性持つ現存宇宙船を発掘するとか?

48 20/02/17(月)04:56:20 No.663861229

>数千年の耐久性持つ現存宇宙船を発掘するとか? そんななの? 人類と科学すげぇな

49 20/02/17(月)05:05:15 No.663861680

千空の夢だし最終的には宇宙に行くんだろうなとは思ってたけどエピローグでやるもんだと思ってたから凄いワクワクしてる

50 20/02/17(月)05:09:24 No.663861873

向こうに石化マシンの残弾無ければ即驚異にもならなそうだけどあんなもの生産できるんだろうか

51 20/02/17(月)05:10:23 No.663861914

1話目の構図と被せてきてるのがニクいね

52 20/02/17(月)05:11:14 No.663861950

ていうか他にも石化装置探せばあるってことだろこれ…

53 20/02/17(月)05:12:57 No.663862012

>ていうか他にも石化装置探せばあるってことだろこれ… うっかりあのホワイマンの声に反応作動したら即死だな

54 20/02/17(月)05:13:27 No.663862034

まあスピーカーないし平気平気

55 20/02/17(月)05:14:00 No.663862053

ソユーズの島ってどこにあるの?

56 20/02/17(月)05:19:11 No.663862253

振ってきた方は使い捨て版みたいなもんだったのかもしれん 大量の装置が松風さんの時代から今まで一切見つかってないのも変だし

57 20/02/17(月)05:19:29 No.663862261

>精錬されて自然界には化合物の状態か、もしくは存在しない高純度の金属が地上に掘り出されて置かれてるので >凄いブーストかかるらしいね 一からシリコン系の工場再建してその生産設備を整えるために 旋盤作って旋盤作って旋盤を~みたいな途方もないことは必須じゃないかな

58 20/02/17(月)05:20:18 No.663862291

>ソユーズの島ってどこにあるの? 日本近海 アレが白夜が最初に降りて来た無人島じゃないの

59 20/02/17(月)05:22:23 No.663862362

今の文明レベルから月ロケットつくるって何百年かかるんだ…?

60 20/02/17(月)05:22:56 No.663862390

ずっと面白いなこの漫画…

61 20/02/17(月)05:23:04 No.663862396

無人でも月探査ロケットは途方も無いな…

62 20/02/17(月)05:24:18 No.663862444

>一からシリコン系の工場再建してその生産設備を整えるために >旋盤作って旋盤作って旋盤を~みたいな途方もないことは必須じゃないかな 酸化するくらいなので簡単に精錬出来るし 一からやる事が車輪の再発明ではなくシリコン系の工場建設くらいまでぶっ飛ぶし 旋盤の精度も工具や旋盤自体の材料の質のおかげで最初から高いので総合的には超絶早いそうな

63 20/02/17(月)05:26:04 No.663862499

なんか服のテイストから違うし島の文明一旦滅びてるっぽいな…

64 20/02/17(月)05:27:26 No.663862544

>なんか服のテイストから違うし島の文明一旦滅びてるっぽいな… 名前からして松風だからな 上様とか言ってるし中世武士みたいな文明でも出来上がってたのか

65 20/02/17(月)05:27:29 No.663862549

シリコンってなんだ? わかりやすく言えばTENGAとかに使われてるやつな!

66 20/02/17(月)05:27:47 No.663862559

よく再興できたな…

67 20/02/17(月)05:30:24 No.663862663

空から降ってきたメデューサが今も地中に眠ってたりするのか 結局おじちゃんに使い方教えたのは誰なのか

68 20/02/17(月)05:30:51 No.663862678

松風の回想見る限り家とかちゃんと組まれる位には技術も発展してるしなぁ

69 20/02/17(月)05:33:56 No.663862815

そう考えると石神村の規模でよく一度も滅びずに続いたよ

70 20/02/17(月)05:34:30 No.663862835

>結局おじちゃんに使い方教えたのは誰なのか おじちゃんはメデューサを受け継いでた先代頭首からガメただけだから… ただ松風さんの話だけ聞くと石化装置が継承するものになったってのも変だよね メカ千空が使い方を教えた上で文明育てたらまた石化させるかんなって脅しでもかけたのかね

71 20/02/17(月)05:36:29 No.663862912

そういえば石化装置手に入ったしようやく司も仲間入りか 松風も居るしほぼ戦闘面じゃ無敵になったな

72 20/02/17(月)05:37:04 No.663862933

あのとき宇宙にいたのが千空パパたちだけってことはないのかもしれない

73 20/02/17(月)05:37:04 No.663862934

ボイスロイドが千空の声である理由はなんなんだろうな 極論言えば誰の声でも起動できそうなのに

74 20/02/17(月)05:37:23 No.663862957

松風が石化したのはおよそ数百年前らしいから当時降り注いできた物を危険物として封印し続けてきたとかなら一応筋は通るんじゃない?

75 20/02/17(月)05:38:00 No.663862985

小説版の描写まで含めていいならロケットエンジン作るとこまでなら再現できるんだよな ただその時でも精密パーツは購入してたはずだし全くのゼロからマジで…?いややるわこいつなら…

76 20/02/17(月)05:38:20 No.663862998

>松風が石化したのはおよそ数百年前らしいから当時降り注いできた物を危険物として封印し続けてきたとかなら一応筋は通るんじゃない? となると使い道をどうやって知ったかだな

77 20/02/17(月)05:38:38 No.663863008

カセキの寿命との勝負になるな…

78 20/02/17(月)05:39:52 No.663863051

>ボイスロイドが千空の声である理由はなんなんだろうな >極論言えば誰の声でも起動できそうなのに 「通信に乗った石化起動させた声」が千空だけだからだろ

79 20/02/17(月)05:42:07 No.663863136

ここまでいくと銃夢のアレくらい年月経たないと無理そう

80 20/02/17(月)05:42:53 No.663863165

>ていうか他にも石化装置探せばあるってことだろこれ… 壊したかもしれない どこかに隠してるだけかもしれないが

81 20/02/17(月)05:44:31 No.663863229

>カセキの寿命との勝負になるな… 作業の時以外は石化して休憩してもらおう…

82 20/02/17(月)05:46:30 No.663863291

>>松風が石化したのはおよそ数百年前らしいから当時降り注いできた物を危険物として封印し続けてきたとかなら一応筋は通るんじゃない? >となると使い道をどうやって知ったかだな 多分最初から地球人に使わせる目的だったんじゃないかな ホワイマンの目的が人類総石化なら通信を鑑みると一個起動すれば地球覆えるはずだから何十個も隕石群みたいに降り注がせる必要自体ないし

83 20/02/17(月)05:46:38 No.663863299

月行くのはいいけど燃料どうするんだ

84 20/02/17(月)05:48:25 No.663863378

司との最後の会話も鍵になってきそうだな 本当に月に行くならペルセウスの乗員より人数絞らないといけないだろうし

85 20/02/17(月)05:55:55 No.663863712

核でも作って月にミサイル100億発くらいぶっこんだ方が安全じゃねえかな

86 20/02/17(月)05:56:49 No.663863760

松風って鉱物や動植物系の名前じゃないんだな

87 20/02/17(月)05:59:39 No.663863889

>松風って鉱物や動植物系の名前じゃないんだな 天候系ならキリサメとオオアラシいるし… どうにも松風言われたら前田慶次の愛馬しか思い浮かばなかったから天候で合ってるよな…って確認したけど

88 20/02/17(月)05:59:52 No.663863897

そう言えば人間以外にはツバメにしか効いてない理由って回収されるのかな ツバメ石化の時は人間が石化してないし光も観測されてないから効果のある生物を選べるか何らかの実験だったっぽくはあるんだけど

89 20/02/17(月)06:00:22 No.663863919

>月行くのはいいけど燃料どうするんだ 腕力発電

90 20/02/17(月)06:00:23 No.663863921

>松風って鉱物や動植物系の名前じゃないんだな キリサメちゃんとかオオアラシと同系統じゃ?

91 20/02/17(月)06:01:51 No.663863995

和風だから偶然起動ワード言っちゃったって線はないだろうから ホワイまんが説明書もつけてたのだろうか

92 20/02/17(月)06:04:18 No.663864122

>和風だから偶然起動ワード言っちゃったって線はないだろうから >ホワイまんが説明書もつけてたのだろうか 別の言い方=英語も一応残ってるけど秒数と距離なんて会話の中であんまり使うことなさそうなんだよな…

93 20/02/17(月)06:08:25 No.663864309

滅相もない頭首様!私の股間は1セコンドで18mに至りまする! カチッ

94 20/02/17(月)06:08:54 No.663864325

おっちゃんでも千空でも使えてるし石化装置の起動条件に声帯認証はおそらく入ってないけどわざわざ千空の声真似するってことはホワイマンはおそらく電波使った通信状況からしか状況を把握できてない気がする

95 20/02/17(月)06:10:21 No.663864405

六刻十二尺!みたいに純和風ワードなら起動するとか…

96 20/02/17(月)06:10:50 No.663864435

島のルールに島の外に出るなと新しいものを作るながあるけどどっちも百夜の遺志には反するしおじちゃんが作ったルールにしては後者は違和感あるしホワイマンが島に接触かけた場面があるんじゃないかな そこで使い方教えたとか

97 20/02/17(月)06:16:49 No.663864761

音声入力なのは双方理解してるわけだから声真似して電波垂れ流してくるってことは声紋でロックされることを想定してるってことで装置の機能を知ってるからそうしてるのかそれとも通信傍受して得られた情報から推測してこういう手を打ってきてるのかどっちかわからないのが実に良い

98 20/02/17(月)06:17:51 No.663864822

島入ってから銀狼モテモテだな…

99 20/02/17(月)06:22:34 No.663865126

普通に考えたら無理なんだけど そういや今の千空なら石化と石化解除のファンタジー技術が使えるから 有人打ち上げと着陸の難度は下げられるのかな

100 20/02/17(月)06:23:24 No.663865164

石化して乗せたら向こうでバラバラになるだけじゃないかな…

101 20/02/17(月)06:23:58 No.663865195

主要メンバーは石化しておくからこれこれしておいてねってのが使えるのか 主役側のやることじゃないな!

102 20/02/17(月)06:25:21 No.663865266

追加メンバー入れ放題だし新キャラのプロフェッショナルに意見聞くのはアリだろ

103 20/02/17(月)06:29:33 No.663865458

>主要メンバーは石化しておくからこれこれしておいてねってのが使えるのか >主役側のやることじゃないな! まあでもやるよね…

104 20/02/17(月)06:30:07 No.663865492

>ボイスロイドが千空の声である理由はなんなんだろうな >極論言えば誰の声でも起動できそうなのに 単なる嫌がらせだとしても何回も送って自分の技術レベルと居場所までバラすのは舐めプすぎる…

105 20/02/17(月)06:31:59 No.663865586

whyマンは石化装置作ったわけじゃないのかな

106 20/02/17(月)06:32:32 No.663865618

松風の見た目が司に似てるのはなんか意味あるのかな

↑Top