20/02/17(月)02:01:25 レベル9... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)02:01:25 No.663846492
レベル99のカンスト感はなんなんだろう
1 20/02/17(月)02:02:37 No.663846662
俺は200!
2 20/02/17(月)02:07:56 No.663847430
255だろ?
3 20/02/17(月)02:13:07 No.663848097
1024は中々美しいと思っている
4 20/02/17(月)02:19:58 No.663848914
65535じゃねぇの?
5 20/02/17(月)02:20:51 No.663849029
大体ROが悪い
6 20/02/17(月)02:20:57 No.663849040
ディスガイアは幾つだっけ最大 99999?
7 20/02/17(月)02:21:12 No.663849062
30!
8 20/02/17(月)02:21:38 No.663849104
>大体ROが悪い ROの最大レベル今185なんですよ…
9 20/02/17(月)02:21:52 No.663849131
>ディスガイアは幾つだっけ最大 >99999? 9999 でも途中からレベルはなんの物差しにもならん
10 20/02/17(月)02:22:08 No.663849167
>ROの最大レベル今185なんですよ… なそ にん
11 20/02/17(月)02:23:12 No.663849293
>でも途中からレベルはなんの物差しにもならん レベルじゃなくてWMですよね!
12 20/02/17(月)02:23:39 No.663849348
>大体ROが悪い そこはドラクエだろ ドラクエがなくても大体そうなっただろうけど
13 20/02/17(月)02:23:48 No.663849356
やはりFFFFか…
14 20/02/17(月)02:24:36 No.663849449
単純に三桁表示できなかったから99最高になってたんだと思うけどちがうの?
15 20/02/17(月)02:25:07 No.663849536
俺のレベル数値化しても10未満なんだろうな…
16 20/02/17(月)02:25:30 No.663849587
ドラクエで99まで上げられるようになったのってどれから?
17 20/02/17(月)02:25:30 No.663849588
真の最強はレベルなんて存在しないぞ 東映が言ってた
18 20/02/17(月)02:25:32 No.663849591
ロボコン0点!
19 20/02/17(月)02:26:13 No.663849675
>ドラクエで99まで上げられるようになったのってどれから? 3
20 20/02/17(月)02:26:18 No.663849687
東映?つまり三角か!
21 20/02/17(月)02:26:42 No.663849734
>ドラクエで99まで上げられるようになったのってどれから? 3 1は30で2は50・45・35
22 20/02/17(月)02:28:26 No.663849936
今のゲームってレベルなんて飾りでステータスとスキルの方が大事なゲームの方が多い印象ある
23 20/02/17(月)02:32:18 No.663850347
>俺のレベル数値化しても10未満なんだろうな… 10ならまだいいだろ。レベルMAXで伸びしろゼロの方が悲惨なんだから
24 20/02/17(月)02:32:26 No.663850360
ステータスは255が最大感あるのは何の影響だろう
25 20/02/17(月)02:34:36 No.663850602
>ステータスは255が最大感あるのは何の影響だろう 影響も糞も単なる16進数だよ…
26 20/02/17(月)02:35:20 No.663850680
>>ステータスは255が最大感あるのは何の影響だろう >影響も糞も単なる16進数だよ… ノーそういう話ではなく…
27 20/02/17(月)02:35:27 No.663850697
>ステータスは255が最大感あるのは何の影響だろう たぶんドラクエ ドラクエがそうしたのはキリがいい数字だからだけど
28 20/02/17(月)02:35:55 No.663850753
>2は50・45・35 キャップばらばらなの何でなんだろうな 容量かな
29 20/02/17(月)02:36:43 No.663850839
レベル65535
30 20/02/17(月)02:38:03 No.663850970
>>2は50・45・35 >キャップばらばらなの何でなんだろうな 加入時期でレベルもズレてるからそれに感覚的に合わせて?
31 20/02/17(月)02:38:48 No.663851052
>ノーそういう話ではなく… いやそういう話でしょ… 割り当てられた2ビットで管理出来る最高値が255だから255ってだけ
32 20/02/17(月)02:39:11 No.663851090
>レベル65535 バグって1に戻るやつじゃん
33 20/02/17(月)02:39:41 No.663851140
レベルビリオン
34 20/02/17(月)02:39:47 No.663851152
ポケモンやってると252がすごく見覚えある数字に
35 20/02/17(月)02:40:37 No.663851230
システム的にではなく実体験や感情としてって話では
36 20/02/17(月)02:41:14 No.663851302
レベル2147483647くらいで
37 20/02/17(月)02:41:34 No.663851338
>ポケモンやってると252がすごく見覚えある数字に あれも元は255だったよ 252以上振る意味無いから公式で252止めにしてくれただけで
38 20/02/17(月)02:41:41 No.663851355
>>ノーそういう話ではなく… >いやそういう話でしょ… >割り当てられた2ビットで管理出来る最高値が255だから255ってだけ 最初に見た255の数字はどのゲームの印象が強かったかなってことを言いたかったんだが なんかごめん…
39 20/02/17(月)02:42:48 No.663851456
大丈夫俺は分かってたよ…
40 20/02/17(月)02:43:14 No.663851494
255はドラクエ感あるね 特に3
41 20/02/17(月)02:45:13 No.663851685
ドラクエでしょ
42 20/02/17(月)02:45:21 No.663851695
255最初に意識したのはFFだなぁ 1024はドラゴンボール 65536というか65000はスパロボ
43 20/02/17(月)02:45:54 No.663851760
ディスガイアとか装備のが重要だからな
44 20/02/17(月)02:46:40 No.663851835
た5が255を表してたと聞いたときは目から鱗だった
45 20/02/17(月)02:47:35 No.663851927
レベルなんて飾りよ ステータスがカンストするまでドーピングしないと
46 20/02/17(月)02:50:47 No.663852228
そういやスパロボはHP65000の印象あるな
47 20/02/17(月)02:51:30 No.663852309
255かな…
48 20/02/17(月)02:51:31 No.663852311
レベル75に特別な感情を持っている
49 20/02/17(月)02:52:36 No.663852417
>レベル75に特別な感情を持っている ヴァナの出身?
50 20/02/17(月)02:53:23 No.663852497
100はそうでもないのか?
51 20/02/17(月)02:53:41 No.663852530
ラグナキュールも9999か 500ぐらいまでしか上げた記憶ないな
52 20/02/17(月)02:54:38 No.663852621
マリオRPGは36だったかすごい中途半端だった気がする
53 20/02/17(月)02:54:51 No.663852643
>レベル99のカンスト感はなんなんだろう 10進法ありきだな わかりやすい 正直これ以上大きな数出てくるとダレると直感する
54 20/02/17(月)02:55:33 No.663852712
なろうでレベル999...って桁増やしていってどこまでヒットするかっていうしょうもないことを試したことがある
55 20/02/17(月)02:56:41 No.663852820
ポケモンのカンストはLV99からLV表記が消えて100になるのが少しだけ特別感あった気がする
56 20/02/17(月)02:57:00 No.663852846
>マリオRPGは36だったかすごい中途半端だった気がする 30じゃない?
57 20/02/17(月)02:58:08 No.663852944
FF8だっけレベル100まであるせいで最高までレベル上げたらレベル5デス食らうやつ まあそもそもあまりレベル関係ない作品だけど
58 20/02/17(月)03:02:05 No.663853349
こういうこと言い出すのもなんだが 人の人生がだいたい100年ってのもスケール感に関係してるかも
59 20/02/17(月)03:02:36 No.663853385
レベルキャップの半分も行かずにクリア出来ちゃうと若干だけどモヤモヤする
60 20/02/17(月)03:05:10 No.663853619
>レベルキャップの半分も行かずにクリア出来ちゃうと若干だけどモヤモヤする レベル50くらいでクリアは普通だろう その先は隠しダンジョンとかそういうのだろ
61 20/02/17(月)03:05:56 No.663853690
レベル0使わないならもう+1出来そうで気になる
62 20/02/17(月)03:06:35 No.663853740
メガテン系はレベル補正すごくデカい感覚がある
63 20/02/17(月)03:13:29 No.663854429
レベル70のHP250
64 20/02/17(月)03:14:17 No.663854484
255ってそんなあるか?スターオーシャン?
65 20/02/17(月)03:15:13 No.663854563
最近の50とかでキャップのゲームはなんかモヤモヤする
66 20/02/17(月)03:16:06 No.663854641
最強はメタフィクションだってジャンプとアメコミで学んだ
67 20/02/17(月)03:18:54 No.663854890
>255ってそんなあるか?スターオーシャン? ファンタジアも255じゃなかったっけ
68 20/02/17(月)03:28:07 No.663855633
「」Lv3
69 20/02/17(月)03:33:00 No.663856022
>最近の50とかでキャップのゲームはなんかモヤモヤする 丁度いいぐらいなんじゃないかな 正直99まで上げるのしんどいし20や30だと味気ない
70 20/02/17(月)03:33:36 No.663856076
>「」Lv3 伝説級の「」か 珍しくもないな
71 20/02/17(月)03:36:57 No.663856344
最大20ならシミュレーション 最大50なら軽めのRPG 最大99なら普通のRPG 最大255ならやり込み系アクション みたいなイメージ
72 20/02/17(月)03:40:08 No.663856579
能力値最大100は三国志か信長 たまに100を越えてくる…
73 20/02/17(月)03:47:17 No.663857100
ディスガイアは億越えてダメージ出るからな… 雑な装備で1レベルが100レベルを完封出来るし
74 20/02/17(月)03:53:05 No.663857550
レベル上げ面倒だから10くらいで終わんねえかな