虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)01:45:54 オロチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)01:45:54 No.663844291

オロチに悲しい過去…

1 20/02/17(月)01:46:32 No.663844389

因縁として割と理解できる理屈でいいね

2 20/02/17(月)01:47:47 No.663844577

姓捨てて坊主になるぐらいかこの時代だと

3 20/02/17(月)01:48:43 No.663844694

見ず知らずの正義の味方ねぇ……

4 20/02/17(月)01:49:47 No.663844852

黒炭 だ〜

5 20/02/17(月)01:50:06 No.663844896

こんだけされてもババアに言われるまでは復讐とか考えてなかったからね…

6 20/02/17(月)01:50:51 No.663845002

やっぱりあのババアとジジイが悪いよー

7 20/02/17(月)01:51:40 No.663845123

>こんだけされてもババアに言われるまでは復讐とか考えてなかったからね… どうせやろうと思っても一人じゃ無理だしそもそも誰に復讐するのかって話だし…

8 20/02/17(月)01:52:12 No.663845211

お家断絶までは受け入れてたのか

9 20/02/17(月)01:54:11 No.663845484

>お家断絶までは受け入れてたのか まあやらかしてお家断絶はわりとあるし…

10 20/02/17(月)01:54:19 No.663845505

どんな悲しい過去があろうと現代での振る舞いに腹立つからさっさと死んで欲しい

11 20/02/17(月)01:54:40 No.663845549

御家断絶したら出家したり養子になって家名捨てるもんだけど どこも引き取り手が無かったんだろうか

12 20/02/17(月)01:54:45 No.663845561

マムと違って真っ当に理不尽の極みだな… 連帯責任とリンチか

13 20/02/17(月)01:55:49 No.663845730

su3656617.jpg なぜ隠してた?

14 20/02/17(月)01:56:05 No.663845766

>お家断絶までは受け入れてたのか まあ先にやらかしたのは爺だからそこまではしょうがないし…

15 20/02/17(月)01:56:10 No.663845774

上に立って市井を苦しめるのもやむなし

16 20/02/17(月)01:56:24 No.663845817

>su3656617.jpg >なぜ隠してた? まあそりゃ隠すわな…

17 20/02/17(月)01:56:37 No.663845845

まあこれはみんな滅びろってなるわな…

18 20/02/17(月)01:56:49 No.663845871

敵側の行動原理が直球の恨みなのは意外とワンピでは珍しい?

19 20/02/17(月)01:56:55 No.663845890

>どうせやろうと思っても一人じゃ無理だしそもそも誰に復讐するのかって話だし… 国全体がターゲットなんやなw悲劇なんやなw

20 20/02/17(月)01:57:03 No.663845909

>なぜ隠してた? そりゃ隠すだろ…

21 20/02/17(月)01:57:06 No.663845915

復讐者の気持ちがわかるから現代であんだけ警戒してたんだな…

22 20/02/17(月)01:57:22 No.663845946

そんで今は釜茹でだってよ見てこうぜ!!してるからな民衆

23 20/02/17(月)01:57:25 No.663845958

>敵側の行動原理が直球の恨みなのは意外とワンピでは珍しい? アーロンなんかが八つ当たりだけど近いかも…

24 20/02/17(月)01:57:26 No.663845959

切腹なら名誉と家族の安全は保たれるんじゃないのか

25 20/02/17(月)01:57:43 No.663846002

そりゃ自分が復讐者なんだからされる側になったらめちゃくちゃ警戒するわな

26 20/02/17(月)01:57:53 No.663846026

恨みはあっても国丸ごとに復讐なんて無理だからね そこになんか国丸ごと潰せる力とチャンス来たわ

27 20/02/17(月)01:57:56 No.663846033

>復讐者の気持ちがわかるから現代であんだけ警戒してたんだな… ある意味似たような立場だったんだな…

28 20/02/17(月)01:58:32 No.663846104

オロチは割と一貫してるけどカイドウの魅力がどんどん落ちていく

29 20/02/17(月)01:58:39 No.663846122

自分がやられた事やり返してるだけだから悪い奴じゃないな 若い頃は特に歪んでも無かったし

30 20/02/17(月)01:58:47 No.663846145

ヤスさんなら黒炭名乗っても受け入れてくれそうだったのに…

31 20/02/17(月)01:59:10 No.663846185

そこまではいい!って言い切るのがいいね

32 20/02/17(月)01:59:23 No.663846214

>su3656617.jpg >なぜ隠してた? 自分達は黒炭いじめようって気にならないからこそ正義の味方達の取る行動が理解できなかったのかね

33 20/02/17(月)01:59:38 No.663846250

割と結構悪役として好きになってきたかもしれない そ

34 20/02/17(月)01:59:39 No.663846253

権力を握ってから歪みが増幅したタイプ というか大半の人間は権力持ったら歪む

35 20/02/17(月)01:59:44 No.663846263

マムとカイドウの怪獣戦争で滅びていいんじゃねえかなこの国

36 20/02/17(月)01:59:44 No.663846265

スマイル食って苦しんでる町民見るのはさぞ痛快だったろうなこいつからすりゃ…

37 20/02/17(月)01:59:57 No.663846288

クソ野郎だけど栄達や贅沢のためではなく復讐のためにあれをやってたってのは悪役の動機づけとしてはかなり好き

38 20/02/17(月)02:00:13 No.663846329

また愚民ですかやだー!

39 20/02/17(月)02:00:23 No.663846349

ばーか滅びろワノ国!!

40 20/02/17(月)02:00:40 No.663846388

頭の良い悪役はワンピじゃ珍しい

41 20/02/17(月)02:00:49 No.663846405

>切腹なら名誉と家族の安全は保たれるんじゃないのか 責任とって切腹するから一族は許してね!ってするもんだからね 何でだろうね

42 20/02/17(月)02:00:57 No.663846428

>そんで今は釜茹でだってよ見てこうぜ!!してるからな民衆 そりゃそんな民のいる国滅ぼしたくもなるわ

43 20/02/17(月)02:01:03 No.663846441

>そこまではいい!って言い切るのがいいね ジジイがやった因果応報だから受け入れる そこから先は一方的に国民にやられたことだから因果応報でやり返す オロチの動機としては筋が通ってる

44 20/02/17(月)02:01:06 No.663846449

ずっとクソ野郎なのになんか嫌いになれないのはこの一貫性のおかげだと思う

45 20/02/17(月)02:01:36 No.663846518

>自分達は黒炭いじめようって気にならないからこそ正義の味方達の取る行動が理解できなかったのかね そういうやつらが居たってのを知らないのでは?

46 20/02/17(月)02:01:51 No.663846557

ワンピースには血縁だけで殺しにくる奴らが多すぎる

47 20/02/17(月)02:01:57 No.663846568

ワンピは結構一貫して大衆あれだよね

48 20/02/17(月)02:01:58 No.663846576

おトコといいオロチといいカイドウといい初期の印象から変わるキャラが多い

49 20/02/17(月)02:02:07 No.663846592

オロチからしたらジジイ以外の家族の敵討ちでもあるから止められるわけないわな

50 20/02/17(月)02:02:19 No.663846618

既にドレスローザぐらいには自業自得臭がする

51 20/02/17(月)02:02:34 No.663846655

>頭の良い悪役はワンピじゃ珍しい ルフィにとって一番相性の悪い相手だよね

52 20/02/17(月)02:02:49 No.663846688

もしかしてオロチやおでんより大衆がクソなのでは?

53 20/02/17(月)02:02:56 No.663846702

>おトコといいオロチといいカイドウといい初期の印象から変わるキャラが多い おでん様とか最初頭おかしい奴だと思ったのに今では死ぬのが悲しくてたまらない

54 20/02/17(月)02:02:58 No.663846711

>ワンピは結構一貫して大衆あれだよね 悪党の陰謀にうまうま乗ってくれないと成立しようがないからな

55 20/02/17(月)02:03:06 No.663846725

>ワンピは結構一貫して大衆あれだよね まあ大衆なんてそんなもんだよね

56 20/02/17(月)02:03:07 No.663846727

泣くくらいなら復習しろという言葉がある

57 20/02/17(月)02:03:12 No.663846738

>ワンピースには血縁だけで殺しにくる奴らが多すぎる なんなら血縁すらなくても冤罪で殺しに来られる人もいた su3656633.jpg

58 20/02/17(月)02:03:17 No.663846753

イエヤスは黒炭ってだけでどういう目にあってるか知らないのか

59 20/02/17(月)02:03:30 No.663846779

初期の悪のバカ殿って感じの印象はもう残ってないな

60 20/02/17(月)02:03:31 No.663846782

本人の戦闘力はそれほどなのかもしれないけど 復讐者としてちゃんと八岐大蛇形態で戦えたらいいな

61 20/02/17(月)02:03:33 No.663846787

>もしかしてオロチやおでんより大衆がクソなのでは? どんなクソ悪党より大衆がヤバいのは世界の真理ではある

62 20/02/17(月)02:03:47 No.663846820

バーカ滅びろワノ国!のメンタルな上に復讐者の気持ちもわかるので油断しない強キャラ

63 20/02/17(月)02:03:52 No.663846835

>なんなら血縁すらなくても冤罪で殺しに来られる人もいた >su3656633.jpg これはどうみても本人だよ…

64 20/02/17(月)02:03:57 No.663846844

つってもワノ国全土全国民が正義の味方やってたわけでもないし これを国民の自業自得というのも拡大解釈だよ

65 20/02/17(月)02:04:11 No.663846878

>su3656617.jpg >なぜ隠してた? 悪意は無いんだろうけど虐げられるものへの想像力も無い発言だよね…

66 20/02/17(月)02:04:12 No.663846881

一瞬で死ぬらしいから釜茹で見に行こうぜ! 何だよ時間かかるのかよ…かーえろっと…

67 20/02/17(月)02:04:16 No.663846893

>>もしかしてオロチやおでんより大衆がクソなのでは? >どんなクソ悪党より大衆がヤバいのは世界の真理ではある 悪党を支えるのは無関心な大衆みたいな格言があった気がする

68 20/02/17(月)02:04:17 No.663846899

ゾウの住人くらいだよな誘惑に負けないの

69 20/02/17(月)02:04:40 No.663846965

最初の頃こんな典型的なバカ殿さっさと殺せやって反応されたろうけど 狙い通りだったんだろうなあ…

70 20/02/17(月)02:04:44 No.663846973

くるしうないぞおでん

71 20/02/17(月)02:05:02 No.663847022

>つってもワノ国全土全国民が正義の味方やってたわけでもないし >これを国民の自業自得というのも拡大解釈だよ 文字通り視野が狭いよねオロチ

72 20/02/17(月)02:05:06 No.663847026

ネットに例えると?

73 20/02/17(月)02:05:07 No.663847029

イエヤス様とかは切腹と没落で責任取ったから終わった話だと思ってるでしょ 民衆はそんなのどうでもいいからリンチするけど

74 20/02/17(月)02:05:14 No.663847047

大衆はいつだってクソでしょ アラバスタもドレスローザもワノ国も

75 20/02/17(月)02:05:14 No.663847048

ビジュアルが雑過ぎてあーはいはい分かりやすいバカ殿ね ってなったよね最初は

76 20/02/17(月)02:05:16 No.663847051

まあでもワノ国じゃなくてもこういうことは普通に起こるだろうなあの世界では

77 20/02/17(月)02:05:17 No.663847054

大衆に正しく正義の心があるのならそもそも悪党が支配する世とかにならないから…

78 20/02/17(月)02:05:20 No.663847066

>su3656633.jpg 作中屈指の被害者

79 20/02/17(月)02:05:32 No.663847094

>ゾウの住人くらいだよな誘惑に負けないの ゾウの皆は覚悟決まりすぎてる…

80 20/02/17(月)02:05:54 No.663847131

とはいえ実際に命の危機どころ何もかも奪われたんだから 視野広げろとか知ったこっちゃねえってなるのもわかる

81 20/02/17(月)02:05:55 No.663847136

悪役圧政者の明らかに国自体に一番ダメージいくだろって悪行に対して そもそも国滅ぼしたいって理由づけ

82 20/02/17(月)02:06:19 No.663847192

>大衆はいつだってクソでしょ >アラバスタもドレスローザもワノ国も アラバスタはあれだけ内部工作かけられてようやくだからむしろまともじゃん!

83 20/02/17(月)02:06:19 No.663847195

>大衆はいつだってクソでしょ >アラバスタもドレスローザもワノ国も アラバスタはどうだったかな… ドレスローザはぶっちぎりでクソだったけど

84 20/02/17(月)02:06:38 No.663847247

つっても殺されかけて全員恨むのはおかしな話でもない 特定の国だけ見て世界滅ぼすわとか主人公パーティだけ見て人間って捨てたもんじゃねえなとか改心するラスボスキャラなんてザラだし

85 20/02/17(月)02:06:51 No.663847279

>>su3656633.jpg >作中屈指の被害者 世界政府はごめんなさいしなきゃだよね…

86 20/02/17(月)02:06:59 No.663847292

ワンピースの大衆はクズ揃いだけどぶっちゃけこことかSNSとか匿名掲示板見ると人の事言えない気がするぞ俺

87 20/02/17(月)02:07:03 No.663847305

大衆を守ろうとする人間は気高いけど大衆そのものは普通に善悪どちらでもないって描き方してるよね

88 20/02/17(月)02:07:12 No.663847325

今現在も国が滅びてないのは 悪政だけど積極的に殺してるわけじゃないというか 長くジワジワ苦しめたいんだろうな

89 20/02/17(月)02:07:13 No.663847329

オロチだってそんなの薄々わかってそうだけどでも滅ぼしてえってなるのはまあわからんでもない

90 20/02/17(月)02:07:17 No.663847337

ワンピース世界の一般市民はゆで世界やゴッサムシティの一般市民とタメ張れるくらいバカでクズだから

91 20/02/17(月)02:07:19 No.663847344

どの道ろくな

92 20/02/17(月)02:07:22 No.663847351

>ワンピースの大衆はクズ揃いだけどぶっちゃけこことかSNSとか匿名掲示板見ると人の事言えない気がするぞ俺 というかこの正義の味方って明らかにその

93 20/02/17(月)02:07:22 No.663847353

アラバスタは念入りにやられた挙句マネマネだから…

94 20/02/17(月)02:07:23 No.663847356

民衆を苦しませてる理由付けとしては真っ当だった

95 20/02/17(月)02:07:27 No.663847370

まあデュバルは元々ヒューマンショップ常連の人攫いだし

96 20/02/17(月)02:07:32 No.663847379

視野が狭いっていうか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの方が正しいんじゃないかなオロチは

97 20/02/17(月)02:07:44 No.663847399

おでんがまだ生きたいって言った時にカイドウキレてたのはなんなんだ 自分より強い奴が生きてるのが許せないのか

98 20/02/17(月)02:07:49 No.663847411

アラバスタは反乱軍起こっても反乱軍の方が対話で解決できるならそっちの方がいいっていう民度の高さだった

99 20/02/17(月)02:07:59 No.663847439

>>なんなら血縁すらなくても冤罪で殺しに来られる人もいた >>su3656633.jpg >これはどうみても本人だよ… 犯罪者なのに妙に義理堅いやつだったな

100 20/02/17(月)02:08:33 No.663847510

アラバスタはあれだけやっても反乱軍ですら内心どこかで王を信じてたぐらいなので…

101 20/02/17(月)02:08:34 No.663847518

魚人島なんかは人間嫌い!と魚人街がやばすぎるだけで全体的にいい人達が多いなと思った 誤解だけどしらほし姫を助ける為に漁師達が浜人舐めるな!ってしたの好き

102 20/02/17(月)02:08:44 No.663847533

>アラバスタは念入りにやられた挙句マネマネだから… やっぱマネマネってまさはるに利用しちゃ駄目だよ!

103 20/02/17(月)02:08:55 No.663847554

>>これはどうみても本人だよ… >犯罪者なのに妙に義理堅いやつだったな え?ハンサム?

104 20/02/17(月)02:09:10 No.663847586

初見ではそこまではいい!でなんかちょっと笑ってしまったけど 罪人が罰せられるのは受け入れてることでなお無関係の者に私刑が行われる理不尽さを明確にしてるから筋が通ってる

105 20/02/17(月)02:09:14 No.663847593

オロチはまあなんとなく理解できた 出るたびひたすら株を下げていくだけのカイドウはなんなの

106 20/02/17(月)02:09:47 No.663847657

>アラバスタは念入りにやられた挙句マネマネだから… >やっぱマネマネってまさはるに利用しちゃ駄目だよ! 能力者は無暗に処刑しない方がいいな… 所在が分かってる方がまだいい

107 20/02/17(月)02:09:53 No.663847667

「なぜ隠してた?」はこれで最後のスイッチ入ったとしてもおかしくないセリフだな

108 20/02/17(月)02:09:58 No.663847678

>え?ハンサム? 言ってねェよ!

109 20/02/17(月)02:10:02 No.663847685

カイドウも哀しき過去が入るかもしれんし…

110 20/02/17(月)02:10:05 No.663847689

オロチは因縁といい振る舞いといい悪役としてバッチリだよね

111 20/02/17(月)02:10:06 No.663847690

関係ないのに殺されそうになったんだからそのままやり返してるだけだよね

112 20/02/17(月)02:10:08 No.663847694

>アラバスタはあれだけやっても反乱軍ですら内心どこかで王を信じてたぐらいなので… 途中まではこれだけやれば王様も話聞いてくれるだろ!って感じだったもんね 別に王家転覆とか狙ってたレジスタンスじゃない

113 20/02/17(月)02:10:11 No.663847706

ただババアさえいなかったら何もできなかったこと考えるとババアてめえってなる

114 20/02/17(月)02:10:16 No.663847717

こういう遺恨になるから一族郎党根切りが一世風靡した

115 20/02/17(月)02:10:22 No.663847731

>オロチはまあなんとなく理解できた >出るたびひたすら株を下げていくだけのカイドウはなんなの 今週あんまり喋ってないのに出てるコマ全てで株落としてたな

116 20/02/17(月)02:10:23 No.663847736

>ワンピースの大衆はクズ揃いだけどぶっちゃけこことかSNSとか匿名掲示板見ると人の事言えない気がするぞ俺 漫画でまでリアルな大衆見たくないよ…これは過去編だから気にならないけど

117 20/02/17(月)02:10:24 No.663847737

国乗っとるためにはまずマネマネの実の能力者を味方に付けよう!

118 20/02/17(月)02:10:27 No.663847745

こう見るとアラバスタって王も国民も善良だな…って思う

119 20/02/17(月)02:10:35 No.663847763

>まあデュバルは元々ヒューマンショップ常連の人攫いだし 人攫いになったのはサンジの手配書出てからだよ それ以前は町のチンピラやってたから善人とは言えんけど

120 20/02/17(月)02:10:39 No.663847775

>>アラバスタは念入りにやられた挙句マネマネだから… >>やっぱマネマネってまさはるに利用しちゃ駄目だよ! >能力者は無暗に処刑しない方がいいな… >所在が分かってる方がまだいい 物語が進むたびにインペルダウンの重要性がわかってくる…

121 20/02/17(月)02:10:40 No.663847779

>出るたびひたすら株を下げていくだけのカイドウはなんなの 中身小物ですかね…

122 20/02/17(月)02:10:43 No.663847786

叩いていい奴だって認識したら見ず知らずの正義の味方達が殺しに来る…今じゃネットで毎日見かけるな…

123 20/02/17(月)02:10:55 No.663847816

バリアジジイって切腹ジジイ本人が生き延びたとかそういうのではないんだよね…?

124 20/02/17(月)02:11:00 No.663847826

やってることはクズだけど完全に悪って言いたくないキャラだなオロチ…

125 20/02/17(月)02:11:32 No.663847891

>物語が進むたびにインペルダウンの重要性がわかってくる… ……ルフィとんでもねぇことやらかしたのでは?

126 20/02/17(月)02:11:37 No.663847904

魅力的な悪役だと思うよオロチ

127 20/02/17(月)02:11:43 No.663847915

>叩いていい奴だって認識したら見ず知らずの正義の味方達が殺しに来る…今じゃネットで毎日見かけるな… なんならこのスレですらいる

128 20/02/17(月)02:11:51 No.663847937

>物語が進むたびにインペルダウンの重要性がわかってくる… 面倒な能力者が知らんところで再発するとか考えたくねえな!

129 20/02/17(月)02:11:58 No.663847954

>やってることはクズだけど完全に悪って言いたくないキャラだなオロチ… でも絶対に和解とか出来る相手じゃないから殺すしかないよね

130 20/02/17(月)02:12:05 No.663847973

オロチは多分あと一、二回くらいはまた良くも悪くも評価が変わるイベントがありそう

131 20/02/17(月)02:12:14 No.663847988

>自分達は黒炭いじめようって気にならないからこそ正義の味方達の取る行動が理解できなかったのかね あー…

132 20/02/17(月)02:12:17 No.663847993

聖戦の系譜のロプト教思い出したわ

133 20/02/17(月)02:12:20 No.663847999

>「なぜ隠してた?」はこれで最後のスイッチ入ったとしてもおかしくないセリフだな 見方によっては余りに無関心で無遠慮な言葉だからな

134 20/02/17(月)02:12:21 No.663848001

>つっても殺されかけて全員恨むのはおかしな話でもない >特定の国だけ見て世界滅ぼすわとか主人公パーティだけ見て人間って捨てたもんじゃねえなとか改心するラスボスキャラなんてザラだし いやそう言う奴らってほぼおかしい奴扱いだ

135 20/02/17(月)02:12:22 No.663848010

ホーディの時もそうだけど尾田先生は割と現実で起きてる話を入れてくるよね

136 20/02/17(月)02:12:23 No.663848013

>>物語が進むたびにインペルダウンの重要性がわかってくる… >……ルフィとんでもねぇことやらかしたのでは? 実際大悪人だよ!

137 20/02/17(月)02:12:32 No.663848035

そこまではいい!で逆シャアの演説思い出した

138 20/02/17(月)02:12:39 No.663848055

どんどん師匠の成分濃度増してない?

139 20/02/17(月)02:13:03 No.663848088

オロチもまあ復讐にしてもここまでやったら今度は自分が復讐される側になるだろう

140 20/02/17(月)02:13:08 No.663848104

>バリアジジイって切腹ジジイ本人が生き延びたとかそういうのではないんだよね…? マネマネババアと共に切腹したオロチの爺さんの子供だから オロチのおじさんおばさんだよ

141 20/02/17(月)02:13:23 No.663848142

>>物語が進むたびにインペルダウンの重要性がわかってくる… >……ルフィとんでもねぇことやらかしたのでは? 最悪の世代では黒ひげの次にひどいことしてる

142 20/02/17(月)02:13:27 No.663848150

>オロチだってそんなの薄々わかってそうだけどでも滅ぼしてえってなるのはまあわからんでもない 罪人は裁かれるべきだと考えてるし常識や倫理観はまともだよね その上で無実の者までリンチされたからその復讐をしたいってだけで動機に納得しかない

143 20/02/17(月)02:13:28 No.663848153

>実際大悪人だよ! だからよ!俺はエースを助けてぇんだ!

144 20/02/17(月)02:13:29 No.663848157

>……ルフィとんでもねぇことやらかしたのでは? 悪魔の実云々の前に犯罪者大解放やらかした時点で歴代最悪名乗れるレベルの大悪党だよ!

145 20/02/17(月)02:13:50 No.663848200

カイドウはさぁ…なんかこう…あの戦いについて言う事ないの?

146 20/02/17(月)02:13:58 No.663848216

>オロチのおじさんおばさんだよ あのクソババア達も同じ経験してるならあいつらもある意味真っ当な復讐者か

147 20/02/17(月)02:14:03 No.663848226

けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな…

148 20/02/17(月)02:14:04 No.663848227

オロチも何の罪もない奴らを殺しているわけだしそれが理由で許されるは無しにして欲しいな

149 20/02/17(月)02:14:06 No.663848236

そのヤバいマネマネとバリバリが現状ルフィの味方ってのがヤバい

150 20/02/17(月)02:14:12 No.663848246

おどけていたーーの時はオロチバーカ滅びろクソ野郎!!って言ってたのにいざ悲しい過去されると掌返しちゃう俺はゴミだよ

151 20/02/17(月)02:14:12 No.663848248

>カイドウはさぁ…なんかこう…あの戦いについて言う事ないの? お前の親父はバカ殿だ

152 20/02/17(月)02:14:31 No.663848284

>ホーディの時もそうだけど尾田先生は割と現実で起きてる話を入れてくるよね 風刺と人間性の闇を入れるのは師匠の影響

153 20/02/17(月)02:14:40 No.663848303

カイドウはなんか余裕ある時だけ大物ムーブしやがるな… 釜茹で我慢したら部下助けてやるよガハハとか…

154 20/02/17(月)02:14:41 No.663848306

破滅させたい奴ならそりゃカイドウと黒炭家は結託しやすいわな オロチ自体がかなりクレバーだから現代までの描写に説得力が増してすごく良い

155 20/02/17(月)02:14:51 No.663848322

尾田こういう話好きだな

156 20/02/17(月)02:14:52 No.663848327

ルフィがやらかしたことの因果応報は数十年後とかに来るだろうけどこの物語が終わるまでは多分来ない

157 20/02/17(月)02:14:53 No.663848329

>叩いていい奴だって認識したら見ず知らずの正義の味方達が殺しに来る…今じゃネットで毎日見かけるな… それ何時も誰かしら言うけどその手の炎上はまず元凶に納得のいく罰が無いから過激かするケースが多くない? 俺の気のせいかもしれないけど

158 20/02/17(月)02:14:56 No.663848332

> けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな… そうならない為の切腹だ

159 20/02/17(月)02:14:56 No.663848333

ルフィさんは仲間と友達と兄弟の為ならどんな事もするから…

160 20/02/17(月)02:14:59 No.663848336

オデンもオロチもまあ分かるって人は多い しかしカイドウお前…

161 20/02/17(月)02:15:01 No.663848342

>けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな… 現代でもなんなら続いてるし…

162 20/02/17(月)02:15:04 No.663848348

>オロチも何の罪もない奴らを殺しているわけだしそれが理由で許されるは無しにして欲しいな いやそんなのあるわけないじゃん

163 20/02/17(月)02:15:11 No.663848362

>カイドウはなんか余裕ある時だけ大物ムーブしやがるな… >釜茹で我慢したら部下助けてやるよガハハとか… 逆に小物に見えるよ

164 20/02/17(月)02:15:25 No.663848387

世界政府が攻めてきてもそれはそれで目的達成だからそりゃ無茶振りできるわな

165 20/02/17(月)02:15:40 No.663848417

同期は納得いく復讐でやってることが過剰な悪役だから敵として凄いいいな

166 20/02/17(月)02:15:41 No.663848418

特に因縁もないのに笑いものにしてウォロロロしてるやつはなんなんだよ

167 20/02/17(月)02:15:43 No.663848423

>けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな… それらを参考にして生まれたのが黒炭では

168 20/02/17(月)02:15:50 No.663848442

>けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな… そうならない為に主犯は切腹した 武家間ではそこで手打ちになってるが大衆には効かなかった

169 20/02/17(月)02:16:08 No.663848472

>>オロチのおじさんおばさんだよ >あのクソババア達も同じ経験してるならあいつらもある意味真っ当な復讐者か 新世界の海まで逃げて悪魔の実手に入れて戻って来るとかすごいわあいつら どんだけ化け物じみた執念なんだよ

170 20/02/17(月)02:16:20 No.663848498

切腹お家取り潰しで罪の精算とするのは武家の理屈なんだろうな

171 20/02/17(月)02:16:22 No.663848502

これ現代でも普通にあることよね やらかした人の友人やら家族やらに嫌がらせが及ぶって 今だと主にネットを通じて

172 20/02/17(月)02:16:24 No.663848508

>特に因縁もないのに笑いものにしてウォロロロしてるやつはなんなんだよ クソ野郎だよ

173 20/02/17(月)02:16:26 No.663848512

>それ何時も誰かしら言うけどその手の炎上はまず元凶に納得のいく罰が無いから過激かするケースが多くない? >俺の気のせいかもしれないけど そもそも民衆に誰かを罰する権利なんてないんだよ…

174 20/02/17(月)02:16:28 No.663848514

おどけていた―― も実はオロチがどんな酷い目にあっていたか分からんから実際に味わってみようみたいな事だったりして

175 20/02/17(月)02:16:34 No.663848525

恩があるおでんに対してああいう扱いになってしまったのはなんか悲しいな まあだからこそか

176 20/02/17(月)02:16:38 No.663848530

>それ何時も誰かしら言うけどその手の炎上はまず元凶に納得のいく罰が無いから過激かするケースが多くない? >俺の気のせいかもしれないけど 法的に正当な罰とそれで民衆が納得するかどうかは別ってことだあね

177 20/02/17(月)02:16:42 No.663848546

>新世界の海まで逃げて悪魔の実手に入れて戻って来るとかすごいわあいつら >どんだけ化け物じみた執念なんだよ それだけ酷いことされたんじゃねえかな…

178 20/02/17(月)02:16:44 No.663848552

オロチの魅力と説得力描写がものすごく上手いというだけで別に許す許さないの話にはならないよ 魅力が上がる掘り下げをしたからこそ倒すべき敵なの

179 20/02/17(月)02:17:07 No.663848594

>特に因縁もないのに笑いものにしてウォロロロしてるやつはなんなんだよ じゃあなんだよ こんな酷いことやめましょうよ!!!って言えばよかったのかよ

180 20/02/17(月)02:17:08 No.663848596

>これ現代でも普通にあることよね >やらかした人の友人やら家族やらに嫌がらせが及ぶって >今だと主にネットを通じて なんなら苗字が一緒ってだけでもあるぞ

181 20/02/17(月)02:17:16 No.663848611

>>カイドウはなんか余裕ある時だけ大物ムーブしやがるな… >>釜茹で我慢したら部下助けてやるよガハハとか… >逆に小物に見えるよ 発言全てに人質のカイドウ!ってイメージが付いて回るよ…

182 20/02/17(月)02:17:17 No.663848612

>> けど戦国とか江戸時代って実際一族の誰かが罪犯したら一族諸共リンチとかあったんじゃないかな… >そうならない為の切腹だ 後は坊さんにしたりとか他家の養子やら婿入りさせて家は潰すけど人は生かすきまりだったからな

183 20/02/17(月)02:17:29 No.663848640

>法的に正当な罰とそれで民衆が納得するかどうかは別ってことだあね 納得しなくても私刑はダメだよ!

184 20/02/17(月)02:17:35 No.663848652

ワンピで敵ボスに同情できる過去あるの珍しいなって思ったけど若も割と可哀想な奴だったっけ

185 20/02/17(月)02:17:41 No.663848667

秋葉原の通り魔事件の犯人の弟が自殺したりな

186 20/02/17(月)02:17:42 No.663848669

>そもそも民衆に誰かを罰する権利なんてないんだよ…… それ言われると確かに返す言葉が無いね……

187 20/02/17(月)02:17:46 No.663848674

> やらかした人の友人やら家族やらに嫌がらせが及ぶって 今だと主にネットを通じて 友人とか師匠とか被害にあってそうだしな

188 20/02/17(月)02:17:47 No.663848677

自分で自分の奪った国衰えさせてる馬鹿統治かと思ったら理にかなった復讐の苦しめ方だったのか

189 20/02/17(月)02:17:50 No.663848683

信念というか執念がすげえし嫌いなキャラじゃない だからこそ死んでねってやつだな

190 20/02/17(月)02:17:58 No.663848703

>新世界の海まで逃げて悪魔の実手に入れて戻って来るとかすごいわあいつら >どんだけ化け物じみた執念なんだよ しかもピンポイントでマネマネバリバリなんて強アイテムを拾いやがって

191 20/02/17(月)02:18:08 No.663848719

オロチは理由ははっきりしたけどそれはそれとして死ねってなるから良い悪役だ

192 20/02/17(月)02:18:13 No.663848733

さすがにオロチが許される事はないだろうから やられるけど多少マシな末路になる感じだろう ワノ国民にまた命狙われるようになるとか

193 20/02/17(月)02:18:14 No.663848737

>後は坊さんにしたりとか他家の養子やら婿入りさせて家は潰すけど人は生かすきまりだったからな 鎌倉時代に気軽に族滅やってグダグダになった反省か

194 20/02/17(月)02:18:14 No.663848738

ドレスローザ編全体の出来はともかく若の過去回想も割と好きだったな

195 20/02/17(月)02:18:17 No.663848740

>オロチの魅力と説得力描写がものすごく上手いというだけで別に許す許さないの話にはならないよ >魅力が上がる掘り下げをしたからこそ倒すべき敵なの だから許されるって掘り下げじゃねーよな全く 敵として面白くなったが

196 20/02/17(月)02:19:03 No.663848815

>自分で自分の奪った国衰えさせてる馬鹿統治かと思ったら理にかなった復讐の苦しめ方だったのか そもそもこの国がどうなっても構わない相手だから 迂闊な事出来ないっておでんの発想もその通りだなって

197 20/02/17(月)02:19:18 No.663848839

ああもしかして奇跡の一時間ってこっちのことなのか

198 20/02/17(月)02:19:27 No.663848858

>>新世界の海まで逃げて悪魔の実手に入れて戻って来るとかすごいわあいつら >>どんだけ化け物じみた執念なんだよ >しかもピンポイントでマネマネバリバリなんて強アイテムを拾いやがって ジジババムカつく死ねばいいのに! もう死んでたの

199 20/02/17(月)02:19:37 No.663848875

国を呪ったまま後味悪い感じの死に様を見せて欲しい

200 20/02/17(月)02:19:44 No.663848887

モブが焼け死ぬシーンエグすぎない?

201 20/02/17(月)02:20:11 No.663848943

>どんどん師匠の成分濃度増してない? キャリア的にはもう少年漫画じゃなく青年漫画描いてもいい 年齢と実績だからね‥できないからワンピに打ち込むね ついてきてる読者もそういう年齢だし

202 20/02/17(月)02:20:30 No.663848980

>>自分で自分の奪った国衰えさせてる馬鹿統治かと思ったら理にかなった復讐の苦しめ方だったのか >そもそもこの国がどうなっても構わない相手だから >迂闊な事出来ないっておでんの発想もその通りだなって おでんに国を取り返されるくらいなら一気に復讐をやり遂げようとするかもしれないしね 追い詰められればカイドウの都合を気にせず無茶苦茶やったかもしれない

203 20/02/17(月)02:20:39 No.663848997

おろちようやった ワの国ざまぁ案件だったとはね

204 20/02/17(月)02:20:40 No.663848999

結局オロチ本人は強いのかな ヤマタノオロチの能力は現状脅かしにしかつかってないけど

205 20/02/17(月)02:20:45 No.663849007

国は維持しつつ悪いことをするんじゃなくて悪いことになるならどうなっても構わないだからなぁ そりゃおでんも躊躇する

206 20/02/17(月)02:21:05 No.663849050

>友人とか師匠とか被害にあってそうだしな 壺のスレで勤め先とか特定したのを晒して電話かけて苦情いれるとか普通にあるからな

207 20/02/17(月)02:21:15 No.663849065

後のこと考えたらそれでもあそこで倒すべきだったというのが正しいんだけど そんなの結果論だしねえ…

208 20/02/17(月)02:21:30 No.663849091

>ワンピで敵ボスに同情できる過去あるの珍しいなって思ったけど若も割と可哀想な奴だったっけ 本人が俺に悲しい過去…みたいに言うから軽く見られるけど突然親の一存でいきなり暮らし捨てさせられた上に家族全員虐待されて母死んでバカ父も自分の手で殺さなきゃいけなかった過去だから可哀想は可哀想

209 20/02/17(月)02:21:38 No.663849103

マム編からどんどん面白くなるなワンピース

210 20/02/17(月)02:21:42 No.663849116

復讐する奴は割と気合入ってるよね 若も悲しい過去はショボかったけど色々経験積んで強さはマジモン手に入れてた

211 20/02/17(月)02:21:50 No.663849127

全面戦争はそりゃあギリギリまでしたくないわ

212 20/02/17(月)02:22:08 No.663849165

>発言全てに人質のカイドウ!ってイメージが付いて回るよ… この後釜茹でから助かった奴らもけっきょく命狙われたから 全員未来に逃げることになったんだし小物ムーブしかしてないのでは?

213 20/02/17(月)02:22:13 No.663849180

>>友人とか師匠とか被害にあってそうだしな >壺のスレで勤め先とか特定したのを晒して電話かけて苦情いれるとか普通にあるからな というかネットない時代から身内に犯罪者が出ると直接親族に電話かけてお説教する人種とかいたからな… 昔から変わらない

214 20/02/17(月)02:22:15 No.663849186

ずっとやりたかった話です!だけあって小心なのも筋通ってるなあ今回

215 20/02/17(月)02:22:21 No.663849197

>結局オロチ本人は強いのかな >ヤマタノオロチの能力は現状脅かしにしかつかってないけど オロチの本編の用心深さとか見る限り能力鍛えてないとは思えない

216 20/02/17(月)02:22:41 No.663849238

>若も悲しい過去はショボかったけど色々経験積んで強さはマジモン手に入れてた 若も客観的に見たらワンピ世界じゃ大したことないんだが落差で言えば相当なもんだぞ!

217 20/02/17(月)02:23:20 No.663849310

>後のこと考えたらそれでもあそこで倒すべきだったというのが正しいんだけど >そんなの結果論だしねえ… 不条理をずっと看過していた側の立場だったから賢ければ賢いほど動けないよ 今回の名有りキャラはなんだかみんな哀れだな

218 20/02/17(月)02:23:23 No.663849313

ゾロの飛ぶ斬撃にマジビビリしてたからまあ… 強くても七武海幹部ぐらいじゃないかな…

219 20/02/17(月)02:23:27 No.663849320

この展開だとオロチは侍達に倒して欲しいな ルフィはカイドウをなんとか頑張ってくれ

220 20/02/17(月)02:23:37 No.663849345

案外若の時に共感してる読者があんまりいなかったからこそ、こんなに丁寧にオロチのバックボーンをやってるのかもしれない

221 20/02/17(月)02:23:38 No.663849347

>マム編からどんどん面白くなるなワンピース ゾウ編の辺りからものすごくテンポが良くなったと感じる というか休載挟むようになって一気にクオリティも増した

222 20/02/17(月)02:24:00 No.663849383

若は本人が言う通り何でも手に入る立場をいきなり捨てさせられてゴミ以下の扱いに落ちたから落差がひどい

223 20/02/17(月)02:24:12 No.663849403

>叩いていい奴だって認識したら見ず知らずの正義の味方達が殺しに来る…今じゃネットで毎日見かけるな… ネチネチ叩くくらいで殺しに行くやつなんていないだろ 殺した方がいいようなやつほど陽気にいきてる

224 20/02/17(月)02:24:13 No.663849409

>というかネットない時代から身内に犯罪者が出ると直接親族に電話かけてお説教する人種とかいたからな… >昔から変わらない そう言うの昔の再現VTRで見たことあるけど赤の他人がどうやって電話番号調べるんだよ…… もしかしてタウンページ?

225 20/02/17(月)02:24:18 No.663849418

しかしこうなってくると本当にマネマネババア何者なんだ

226 20/02/17(月)02:24:31 No.663849440

これようは最近でいう正義マンのことだよね

227 20/02/17(月)02:24:51 No.663849491

だって若の父親がバカすぎて感情移入できなかったというか…

228 20/02/17(月)02:24:57 No.663849505

ワノ国編は登場人物多いわりにテンポ良すぎて ここ掘り下げちょっと足りなくない?って思っちゃう部分はある まあ編集と相談してそういう方針のようだからいいんだけど

229 20/02/17(月)02:25:00 No.663849516

>というか休載挟むようになって一気にクオリティも増した まあ週刊連載ってのがまず無茶苦茶なシステムだからなあ… 大御所に限らず月に一回ぐらい休みあっても良いよな

230 20/02/17(月)02:25:06 No.663849528

まあまさにロジャー関係者皆殺しにしろ!って生い立ちのエースとかいる世界だしなワンピース ロビンもそんな感じだし

231 20/02/17(月)02:25:10 No.663849543

やっぱり鎖国してる国はダメだな

232 20/02/17(月)02:25:10 No.663849544

しかしこのまま釜茹ででおでんが死ぬとなると あの無敵じじばばは寿命で死んだだけか…

233 20/02/17(月)02:25:27 No.663849583

>殺した方がいいようなやつほど陽気にいきてる 正義の味方来たな…

234 20/02/17(月)02:25:32 No.663849594

強いとしても身体能力より猛毒使うとかそっち系な気がするオロチ

235 20/02/17(月)02:25:34 No.663849598

>ネチネチ叩くくらいで殺しに行くやつなんていないだろ >殺した方がいいようなやつほど陽気にいきてる 物理的に殺すのは無理でも社会的に殺そうとしてる奴等はいっぱいいるだろう具体的な名前はださんが

236 20/02/17(月)02:25:38 No.663849603

>そう言うの昔の再現VTRで見たことあるけど赤の他人がどうやって電話番号調べるんだよ…… >もしかしてタウンページ? そういうの好きな人が広めたりするよ

237 20/02/17(月)02:25:47 No.663849623

>まあまさにロジャー関係者皆殺しにしろ!って生い立ちのエースとかいる世界だしなワンピース >ロビンもそんな感じだし ロビンは口封じの一種だからまた話が違う

238 20/02/17(月)02:25:56 No.663849638

>まあまさにロジャー関係者皆殺しにしろ!って生い立ちのエースとかいる世界だしなワンピース >ロビンもそんな感じだし 考えたらたしかにそうだった

239 20/02/17(月)02:26:17 No.663849683

>案外若の時に共感してる読者があんまりいなかったからこそ、こんなに丁寧にオロチのバックボーンをやってるのかもしれない 若の過去は若のキャラどう見せたいかわかんなくて反応し辛いんだよ

240 20/02/17(月)02:26:19 No.663849691

あちこちでボロクソ言われてるけど若の家族は大切にしているって点は好きなんだよなぁ

241 20/02/17(月)02:26:20 No.663849694

真の勝利者はオロチが国乗っ取って圧政をする様を見ながら大往生したババアなのでは?

242 20/02/17(月)02:26:20 No.663849697

国がどうなってもいい復讐者なので下手に争うとその途端に無差別の殺戮を始めそうだからな… 想像してたより大分納得できる選択だった

243 20/02/17(月)02:26:23 No.663849701

自分の国に復讐したい奴と世界巻き込んだ戦争したい奴のタッグ

244 20/02/17(月)02:26:23 No.663849702

ゾオン系だから食っただけで基本は何もしなくても身体能力と耐久力が上昇する その上で幻獣種なんだよね

245 20/02/17(月)02:26:24 No.663849705

マネマネバリバリが味方にいるルフィもやろうと思えば同じ事出来るんだよな

246 20/02/17(月)02:26:31 No.663849717

生まれてくる子に罪はねぇ過ぎる…

247 20/02/17(月)02:27:00 No.663849770

>マネマネバリバリが味方にいるルフィもやろうと思えば同じ事出来るんだよな ルフィにそんな賢い事出来る訳無いだろ!

248 20/02/17(月)02:27:12 No.663849792

>あちこちでボロクソ言われてるけど若の家族は大切にしているって点は好きなんだよなぁ 殺してんじゃねえか

249 20/02/17(月)02:27:13 No.663849797

>しかしこうなってくると本当にマネマネババア何者なんだ >オロチのおじさんおばさんだよ

250 20/02/17(月)02:27:15 No.663849802

>マネマネバリバリが味方にいるルフィもやろうと思えば同じ事出来るんだよな 俺インペルダウンの重要性わかった!

251 20/02/17(月)02:27:18 No.663849807

オハラは学者じゃありません!って集団に文字読めるロビン混ざってたしまあ全員沈めるのが正解だよね…

252 20/02/17(月)02:27:24 No.663849815

>マネマネバリバリが味方にいるルフィもやろうと思えば同じ事出来るんだよな そういう意趣返しも期待したいけど鎖国なワノクニで難しそうだ

253 20/02/17(月)02:27:24 No.663849816

>若の過去は若のキャラどう見せたいかわかんなくて反応し辛いんだよ ワンピってここの意図どういうことだったんだろうってなる過去回想多くない? そういう部分読者で意見分かれるのは個人的には嫌いじゃない

254 20/02/17(月)02:27:37 No.663849832

>あちこちでボロクソ言われてるけど若の家族は大切にしているって点は好きなんだよなぁ 人間味あっていいよね あんた達に憧れてたんだとかいう裕福なクソガキの発言に内心ブチギレながらも旗は貸したり

255 20/02/17(月)02:27:49 No.663849857

>>そう言うの昔の再現VTRで見たことあるけど赤の他人がどうやって電話番号調べるんだよ…… >>もしかしてタウンページ? >そういうの好きな人が広めたりするよ なんなら全く無関係の番号晒されて全然違う人が被害受けたりもする

256 20/02/17(月)02:27:52 No.663849861

ワの国編は多分やりたい事を全部丁寧にやり切ろうとしたらいつ終わるんだよって尺になりそうだから出来るだけ巻いてるんだと思われる

257 20/02/17(月)02:27:54 No.663849864

国がどうなってもいいなら世界政府相手にも捨て身交渉できるわな

258 20/02/17(月)02:27:57 No.663849872

>あちこちでボロクソ言われてるけど若の家族は大切にしているって点は好きなんだよなぁ それもベビー5の件があるので >若の過去は若のキャラどう見せたいかわかんなくて反応し辛いんだよ ここに繋がる

259 20/02/17(月)02:28:16 No.663849910

>自分の国に復讐したい奴と世界巻き込んだ戦争したい奴のタッグ どう転んでもワノ国は滅びる

260 20/02/17(月)02:28:17 No.663849915

>>>そう言うの昔の再現VTRで見たことあるけど赤の他人がどうやって電話番号調べるんだよ…… >>>もしかしてタウンページ? >>そういうの好きな人が広めたりするよ >なんなら全く無関係の番号晒されて全然違う人が被害受けたりもする なんか最近も見たなそういうの

261 20/02/17(月)02:28:20 No.663849920

>ワンピってここの意図どういうことだったんだろうってなる過去回想多くない? >そういう部分読者で意見分かれるのは個人的には嫌いじゃない いやなに見せたいんだかわかんなすぎるのは単純に展開が迷子になってる感あってそこまで好きじゃないよ

262 20/02/17(月)02:28:22 No.663849924

逆にカイドウとの取引無かったらさっさと国壊して終わりにしてたんだろうか

263 20/02/17(月)02:28:34 No.663849946

赤鞘だってろくでなし集団だったけどもおでんに拾われてから更生していった感じだったしオロチも婆と爺に出会う前におでん達と出会ってたら未来変わってたのかなあ

264 20/02/17(月)02:28:36 No.663849949

>ワンピってここの意図どういうことだったんだろうってなる過去回想多くない? マムに悲しい過去…

265 20/02/17(月)02:28:36 No.663849951

ネットの自称正義の味方はエスカレートして自分達に同調しないやつは悪!殺せ!ってなるからさらに厄介

266 20/02/17(月)02:28:58 No.663849984

バリバリはともかくマネマネは能力者を監視監禁しても納得しかない 戦略的に危なすぎる

267 20/02/17(月)02:29:00 No.663849986

>>ワンピってここの意図どういうことだったんだろうってなる過去回想多くない? >マムにおかしい過去…

268 20/02/17(月)02:29:28 No.663850030

回想前になんか最終決戦的な雰囲気出してたけど 多分まだ全然中盤ですよねこれワノクニ編全体としては

269 20/02/17(月)02:29:38 No.663850043

ネットの正義の味方が皆無だったらそれはそれで悪優位になり過ぎるからバランスだけどな

270 20/02/17(月)02:29:43 No.663850052

>殺してんじゃねえか 裏切ったら殺すってルール作ってる以上それを破るわけには行かんからな

271 20/02/17(月)02:29:53 No.663850075

若は身内殺すときは銃で殺すことを徹底してるのが家族殺しが本当に心の底からトラウマになってる感あってかわいいと思う

272 20/02/17(月)02:29:56 No.663850081

>>若の過去は若のキャラどう見せたいかわかんなくて反応し辛いんだよ >ワンピってここの意図どういうことだったんだろうってなる過去回想多くない? >そういう部分読者で意見分かれるのは個人的には嫌いじゃない マム回想のマザーとかホントは悪いやつとして書いてるのか単に聖人になりすぎないようにしたのかまあまあ議論起きてたなあ

273 20/02/17(月)02:30:01 No.663850091

前評判に反比例して出てくるたびになんかしょうもねえやつだなってなるカイドウ…!

274 20/02/17(月)02:30:05 No.663850097

>逆にカイドウとの取引無かったらさっさと国壊して終わりにしてたんだろうか 国を滅ぼしたいのにカイドウとの義理を果たすためにゆっくりと壊してるんだよな 結構義理堅いのかなオロチ

275 20/02/17(月)02:30:09 No.663850104

>オハラは学者じゃありません!って集団に文字読めるロビン混ざってたしまあ全員沈めるのが正解だよね… 海軍側の視点だと徹底的に掃討しないと危ないし 逆にそれが選択肢に入る統治機構は本当にろくでもねえなってのが醍醐味でもあると思う

276 20/02/17(月)02:30:30 No.663850145

正義マンはネットでギャーギャー騒ぐだけで現実には大した行動も起こせないからまだマシな部類 海外だとフェイクニュースが原因で私刑で殺したみたいなニュース見るけど

277 20/02/17(月)02:30:32 No.663850153

>赤鞘だってろくでなし集団だったけどもおでんに拾われてから更生していった感じだったしオロチも婆と爺に出会う前におでん達と出会ってたら未来変わってたのかなあ 多分普通に仕えて上手い具合に内政切り盛りできる部下になれてたと思う

278 20/02/17(月)02:30:34 No.663850159

そもそもオロチに視野狭いとか言ってる方が視野狭いというか 道徳とか規範みたいなものが何の上に成立してるか考えた事ないだろ

279 20/02/17(月)02:30:40 No.663850176

>若は身内殺すときは銃で殺すことを徹底してるのが家族殺しが本当に心の底からトラウマになってる感あってかわいいと思う トラウマになってるなら殺すなよとしか

280 20/02/17(月)02:30:57 No.663850206

ゾオンでマネマネできる九尾ヤバすぎるだろ そりゃ死刑にせずに終身刑だわ

281 20/02/17(月)02:31:05 No.663850214

若はなんていうか色々人間臭くて好き 俺は父親や愚民とは違うから仲間に優しくしてやるとかそういう感じがいじらしい

282 20/02/17(月)02:31:05 No.663850216

国壊されてもいいとか無敵かよ

283 20/02/17(月)02:31:12 No.663850229

>前評判に反比例して出てくるたびになんかしょうもねえやつだなってなるカイドウ…! しょうもねぇけど現代では誰も勝てねぇんだ 本当にしょうもねぇメンヘラだけど

284 20/02/17(月)02:31:23 No.663850247

>前評判に反比例して出てくるたびになんかしょうもねえやつだなってなるカイドウ…! オロチの人物描写が上手だからカイドウは強いだけで内面は小悪党っぽく感じる

285 20/02/17(月)02:31:51 No.663850300

>トラウマになってるなら殺すなよとしか 殺さないと生きてけないし

286 20/02/17(月)02:31:52 No.663850301

それでも依然としてこいつどうやって勝つんだ?ってのは変わらんのが始末に負えないカイドウ

287 20/02/17(月)02:31:52 No.663850303

サシでやるならカイドウだろう(笑)

288 20/02/17(月)02:32:09 No.663850326

カイドウはまだ掘り下げあるんじゃない 無かったらよくわからんすぎる

289 20/02/17(月)02:32:21 No.663850353

最初はカイドウのおまけ程度かと思ってたがオロチも滅茶苦茶厄介な敵に仕上がってきたな もう既に現代ではやりたいことの8・9割型は完遂してるようなもんだしここからどうやって大団円に持っていくんだろう

290 20/02/17(月)02:32:28 No.663850367

>国壊されてもいいとか無敵かよ 仮に五年間の間に白ひげ来ておでんの裸踊り見てカイドウとぶつかってワノ国吹っ飛んでも喜んでたと思う

291 20/02/17(月)02:32:34 No.663850378

>オロチの人物描写が上手だからカイドウは強いだけで内面は小悪党っぽく感じる おでん様への不意打ちシーンの小物臭さが凄すぎて笑ってしまう

292 20/02/17(月)02:32:41 No.663850393

>>若は身内殺すときは銃で殺すことを徹底してるのが家族殺しが本当に心の底からトラウマになってる感あってかわいいと思う >トラウマになってるなら殺すなよとしか なんというかヤンデレなんだよ 裏切られると可愛さ余って憎さ百倍って感じ

293 20/02/17(月)02:32:41 No.663850394

忠臣蔵の吉良上野介の親族とかも民衆からの評判はこんな感じになったんだろうか

294 20/02/17(月)02:32:41 No.663850395

まあそれはそれでオロチ早く苦しんで死ねって感情に変化はない

295 20/02/17(月)02:32:42 No.663850397

カイドウは強いだけって感じで…

296 20/02/17(月)02:32:45 No.663850401

そりゃあるだろう 今の状態だと何度もとらえられたけど殺せなかったって理由がよくわからんし

297 20/02/17(月)02:32:45 No.663850403

カイドウの掘り下げで株が上がったらどんな展開になるのか楽しみ

298 20/02/17(月)02:33:00 No.663850434

来もしない復讐者に何十年も怯え続けるバカ殿だったんじゃなくて こいつは何十年も掛けて国まるごと皆殺しにする復讐をやってる最中なんだから否定する理由が無いだけだったってのはいいね

299 20/02/17(月)02:33:14 No.663850451

おでんの器のデカさとオロチの頭があればマジで最強の国になってた ババアマジでどっかの差し金だろ

300 20/02/17(月)02:33:24 No.663850469

ボクのおとうさんは桃太郎というやつに殺されましたのポスター思い出した…やっぱり一族郎党根絶やしが正解だな!

301 20/02/17(月)02:33:30 No.663850474

>正義マンはネットでギャーギャー騒ぐだけで現実には大した行動も起こせないからまだマシな部類 >海外だとフェイクニュースが原因で私刑で殺したみたいなニュース見るけど メンタリティは同じだよ 日本はまだブレーキが効いてるってだけ

302 20/02/17(月)02:33:36 No.663850489

>それもベビー5の件があるので 実の家族のように思ってる若と家族ごっこだと割り切ってる古参メンバーとの意識の差では 若本人はベビー5騙した相手を直々に殺しに行ってただろ

303 20/02/17(月)02:33:48 No.663850511

>おでんの器のデカさとオロチの頭があればマジで最強の国になってた >ババアマジでどっかの差し金だろ 迫害するからや

304 20/02/17(月)02:33:58 No.663850530

オロチがおでんにもっと早く会えてれば変わったかもな…って思うわ

305 20/02/17(月)02:34:03 No.663850536

>多分普通に仕えて上手い具合に内政切り盛りできる部下になれてたと思う おでんが勝手に海に出た後も暗躍とか無しに真っ当に将軍代理とかやってくれていそうだな… なんかこういうifルートも考えられそうな余地があるのも面白いな

306 20/02/17(月)02:34:16 No.663850561

>若本人はベビー5騙した相手を直々に殺しに行ってただろ ベビー5は便利だからな

307 20/02/17(月)02:34:35 No.663850601

やはり復讐による禍根は皆殺しで解決するのが一番だな…

308 20/02/17(月)02:34:38 No.663850605

>まあそれはそれでオロチ早く苦しんで死ねって感情に変化はない 実際私怨があったら民衆苦しめまくっていい話でもないしな

309 20/02/17(月)02:34:40 No.663850608

マムと違ってカイドウは元は船見習いでマルコやシャンバギの立場なんだよな んで最強生命体になるまでにラグがあって その上でカイドウより上の世代がだいたい老化したり死んだ

310 20/02/17(月)02:34:42 No.663850610

切腹したのに迫害した正義の味方が悪い

311 20/02/17(月)02:35:06 No.663850652

>ネットに例えると? 秋葉の通り魔の弟の末路

312 20/02/17(月)02:35:06 No.663850654

>やはり復讐による禍根は皆殺しで解決するのが一番だな… やるなら徹底しないとね

313 20/02/17(月)02:35:13 No.663850667

>>若は身内殺すときは銃で殺すことを徹底してるのが家族殺しが本当に心の底からトラウマになってる感あってかわいいと思う >トラウマになってるなら殺すなよとしか 救いようのないクソ親だったしロシナンテも自分の命を狙ってくる弟なんだから殺さざるを得ないだろでも若的にはそれでも愛する家族だから父親を殺した銃という方法じゃないと身内を殺さないし夢にも見るんだ

314 20/02/17(月)02:35:18 No.663850678

いっそおでんと一緒に国の外にでも行くべきだったのかもしれない でもオロチ的には今幸せの絶頂だろうからそうでもないか

315 20/02/17(月)02:35:22 No.663850685

>オロチがおでんにもっと早く会えてれば変わったかもな…って思うわ 親族ってだけで虐めるのはおかしいだろって回想の時みたいに庇えてればな…

316 20/02/17(月)02:35:23 No.663850691

>やはり復讐による禍根は皆殺しで解決するのが一番だな… 根切りするかひたすら姫のように甘やかすか

317 20/02/17(月)02:35:39 No.663850721

>やはり復讐による禍根は皆殺しで解決するのが一番だな… なので国中に毒を吐き出す工場を立てて土地を毒で満たして毎日毒を食わしてやってます!

318 20/02/17(月)02:35:41 No.663850727

>>オロチの人物描写が上手だからカイドウは強いだけで内面は小悪党っぽく感じる >おでん様への不意打ちシーンの小物臭さが凄すぎて笑ってしまう 不意打ち成功で不敵に笑うんじゃなくびっくりしてたからね… 悪党だけどマムとは違って精神性は常人のソレに思える

319 20/02/17(月)02:35:42 No.663850728

現代で一番懸賞金高いカイドウが微妙なキャラで最初に倒されるって意外性を狙ってるのかもしれない それともこの状態から株が上がる話が出て来んのかな

320 20/02/17(月)02:35:49 No.663850744

カイドウとの因縁がワノ国編で終わらないから ワノ国編ではオデンオロチを濃く描いているって可能性も無きにしも非ず

321 20/02/17(月)02:35:51 No.663850748

ロビンとかエースも何かオロチみたいに復讐煽ってくる誰かがいたらこうなってただろうなって思う ルフィや白ひげに会えて救われたけど

322 20/02/17(月)02:36:01 No.663850763

>実際私怨があったら民衆苦しめまくっていい話でもないしな オロチにとって民衆は守るべき対象ではないからそこはいいでしょ

323 20/02/17(月)02:36:06 No.663850771

>仮に五年間の間に白ひげ来ておでんの裸踊り見てカイドウとぶつかってワノ国吹っ飛んでも喜んでたと思う 勝てねぇ…

324 20/02/17(月)02:36:18 No.663850795

今さら気づいたけどワノ国で正義の味方展開ってかなり露骨だな!

325 20/02/17(月)02:36:39 No.663850830

カイドウも何かその内掘り下げくると思う

326 20/02/17(月)02:36:39 No.663850831

>今さら気づいたけどワノ国で正義の味方展開ってかなり露骨だな! あっ…

327 20/02/17(月)02:36:40 No.663850833

一族郎党を国にぐちゃぐちゃに殺されてればsmile食わせた子供には?お前なんで笑ってんの?って理不尽やれるのそら楽しいわな…

328 20/02/17(月)02:36:43 No.663850840

>救いようのないクソ親だったしロシナンテも自分の命を狙ってくる弟なんだから殺さざるを得ないだろでも若的にはそれでも愛する家族だから父親を殺した銃という方法じゃないと身内を殺さないし夢にも見るんだ 徹頭徹尾自分の都合で殺すしかなかったんだとか言われても反応に困るんだよ… それでトラウマだとか言われても…

329 20/02/17(月)02:36:57 No.663850861

>>実際私怨があったら民衆苦しめまくっていい話でもないしな >オロチにとって民衆は守るべき対象ではないからそこはいいでしょ それオロチ視点であって民衆からしたら苦しんで死ねってなるのも自然だと思うよ

330 20/02/17(月)02:36:58 No.663850863

オロチはもしかしておでんの裸踊りにだけでなく民衆が失望していく様に爆笑してたのでは?

331 20/02/17(月)02:37:12 No.663850888

>オロチがおでんにもっと早く会えてれば変わったかもな…って思うわ アシュラとかもまだ九里が荒んでた頃のアシュラの極悪面と九里立て直した後の憑物落ちた表情とか見てるとオロチも出会う人さえ違えば変わってそうだよね

332 20/02/17(月)02:37:23 No.663850907

カイドウは出てくる度株がストップ安更新するんだけど そして勝手に上がるモリア様

333 20/02/17(月)02:37:30 No.663850922

>オロチはもしかしておでんの裸踊りにだけでなく民衆が失望していく様に爆笑してたのでは? 間違いなくそうだろう

334 20/02/17(月)02:37:42 No.663850934

>それオロチ視点であって民衆からしたら苦しんで死ねってなるのも自然だと思うよ そりゃそうでしょ 民衆視点なんてオロチにとって何の価値もないって話だし

335 20/02/17(月)02:37:53 No.663850949

三国志の蜀で冷遇されていた頃にちょっとでも恩義を感じたやつには出世後に手厚く扱ったけど 些細な恨みでも抱かせたやつはころころしまくった法正ってのがいたな

336 20/02/17(月)02:37:55 No.663850954

>一族郎党を国にぐちゃぐちゃに殺されてればsmile食わせた子供には?お前なんで笑ってんの?って理不尽やれるのそら楽しいわな… 何でこんな酷いことをと思ったら割と納得行くっていう適役 完璧だな!

337 20/02/17(月)02:37:57 No.663850959

>オロチはもしかしておでんの裸踊りにだけでなく民衆が失望していく様に爆笑してたのでは? 自分達を虐げた民衆の愚かさを再認識してた日々だったのかもな

338 20/02/17(月)02:38:00 No.663850966

>>多分普通に仕えて上手い具合に内政切り盛りできる部下になれてたと思う >おでんが勝手に海に出た後も暗躍とか無しに真っ当に将軍代理とかやってくれていそうだな… >なんかこういうifルートも考えられそうな余地があるのも面白いな そういう救いが無かったルートが現在のオロチなんだよな… 根っからの外道鬼畜じゃないけど環境でそうなって戻れなくなってしまった

339 20/02/17(月)02:38:02 No.663850968

まさか国家レベルの尊厳破壊だった?

340 20/02/17(月)02:38:02 No.663850969

>今さら気づいたけどワノ国で正義の味方展開ってかなり露骨だな! 大衆リンチは色んな所で行われてる展開だからどこでやっても露骨になるのでは?

341 20/02/17(月)02:38:30 No.663851018

>アシュラとかもまだ九里が荒んでた頃のアシュラの極悪面と九里立て直した後の憑物落ちた表情とか見てるとオロチも出会う人さえ違えば変わってそうだよね 人格者のヤスイエ様と接しても変わんなかったからもう無理なんじゃないかなって…

342 20/02/17(月)02:38:31 No.663851022

国のトップに立つべき相手の無残な裸踊りだぜ? 国の未来壊したって喜びに打ち震えてるだろきっと

343 20/02/17(月)02:38:45 No.663851046

>オロチはもしかしておでんの裸踊りにだけでなく民衆が失望していく様に爆笑してたのでは? 見事に扇動される民衆を見て憎しみを忘れないようにしてたのかもね

344 20/02/17(月)02:38:50 No.663851054

>まさか国家レベルの尊厳破壊だった? 流石日本一売れてる漫画だ規模が違う

345 20/02/17(月)02:38:56 No.663851064

>民衆視点なんてオロチにとって何の価値もないって話だし オロチ早く苦しんで死ねって感情に変化はないに対するレスなのでオロチにとっての価値はどうでもいい

346 20/02/17(月)02:38:59 No.663851066

>悪党だけどマムとは違って精神性は常人のソレに思える 酔っぱらってる時がアレなだけで素面だとかなり真っ当だからなカイドウ…

347 20/02/17(月)02:39:21 No.663851108

偉い連中の尊厳を尽く破壊して民衆の尊厳も破壊しながら殺してた理由が分かりやすい… この国作った連中とこの国の民だもんな

348 20/02/17(月)02:39:38 No.663851132

>>オロチはもしかしておでんの裸踊りにだけでなく民衆が失望していく様に爆笑してたのでは? >自分達を虐げた民衆の愚かさを再認識してた日々だったのかもな 快男児がなんでおどけていたのか考えを巡らせて察する事無く5年経過した訳だしな

349 20/02/17(月)02:39:55 No.663851163

ワの国の民衆じわじわ苦しんで死ねって感情が生まれてしまうね

350 20/02/17(月)02:40:10 No.663851186

自称正義の味方の本場はヨーロッパの歴史だから…日本ごときでは勝てぬ

351 20/02/17(月)02:40:13 No.663851189

黒炭のジジババも一度ワノ国を出て力を付けて戻ってきた筋金入りの復讐者だろうし オロチが先におでんに出会ってればって単純な話でもないと思う

352 20/02/17(月)02:40:37 No.663851231

黒炭の末路とか知らないトップの大名で聖人だとしても 「なぜ名乗らなかった」と言われたらブチギレるわなこれ あのオロチの1コマはそういう意味か

353 20/02/17(月)02:40:59 No.663851272

カイドウは素面でも強いだけで普通の人というか マムが食い患い起きなくても曲者なんだよなあ

354 20/02/17(月)02:41:05 No.663851279

今回の話は魚人島の後世に恨みを残す云々のことを思い出した オロチはホーディーと違って実際に迫害受けたしどちらかといえばアーロンに近い感じだけども

355 20/02/17(月)02:41:05 No.663851281

>快男児がなんでおどけていたのか考えを巡らせて察する事無く5年経過した訳だしな まあ今まで自分たちを放って旅してた訳だしそこまで信頼できなくても仕方ないかな…

356 20/02/17(月)02:41:10 No.663851294

結局権力闘争をうまく収めそこなった結果でしかないんよな

357 20/02/17(月)02:41:12 No.663851300

遺骨でおでん食うのにメロメロな時点で頭おかしいのかワノクニの人間はって思ってたけどうん…

358 20/02/17(月)02:41:25 No.663851321

>カイドウは素面でも強いだけで普通の人というか >マムが食い患い起きなくても曲者なんだよなあ 頭回るってのがタチ悪いマム

359 20/02/17(月)02:41:37 No.663851345

ナチュラルボーンの化け物のマムに対して 後付で化け物になったカイドウって対比にしてんのかな

360 20/02/17(月)02:41:39 No.663851348

国家レイプとかバイのサディストはすげえな…

361 20/02/17(月)02:41:40 No.663851351

>自称正義の味方の本場はヨーロッパの歴史だから…日本ごときでは勝てぬ ほら来た!

362 20/02/17(月)02:42:18 No.663851414

>黒炭の末路とか知らないトップの大名で聖人だとしても >「なぜ名乗らなかった」と言われたらブチギレるわなこれ >あのオロチの1コマはそういう意味か ヤスさんは間違いなく聖人だけどもまああそこはオロチからすれば最大級の煽りに捉えられても仕方ないなと思ってしまう…

363 20/02/17(月)02:42:22 No.663851419

いつものルフィのパターンだと普通にぶっ倒してそれでおしまいだけど またドレスローザ並みの掌返しが見れるのか国全体で反省するのか話の落とし所が気になるな

364 20/02/17(月)02:42:41 No.663851440

おでんには感謝することしかされてないからなオロチ おでんが偉大なの知ってるからこそ民衆の醜態を引き出す最高の材料になる

365 20/02/17(月)02:43:05 No.663851478

1人の罪人=一家郎党皆殺しだからオロチにとってはもう一部の正義の味方が悪いだけだとしてももう国民は全員殺す

366 20/02/17(月)02:43:09 No.663851484

>国全体で反省するのか話の落とし所が気になるな 双方かなり尊厳ダメージいってるから無理くせえ…

367 20/02/17(月)02:43:11 No.663851488

根切にするか保護するかの徹底不足が招いた結果

368 20/02/17(月)02:43:17 No.663851498

カイドウはフィジカル最強でもメンタルはそれほど強くないんだろうな

369 20/02/17(月)02:43:20 No.663851503

>またドレスローザ並みの掌返しが見れるのか国全体で反省するのか話の落とし所が気になるな 反省つっても一部のアホのせいだからなんとも… ドレスローザーは国民みんなアホだったけども

370 20/02/17(月)02:43:39 No.663851520

切腹でなく一族郎党皆殺ししてればよかった

371 20/02/17(月)02:43:43 No.663851533

この過去編見てると結局現代でオロチに情報流してるスパイは誰なのか分からなくなってくるな

372 20/02/17(月)02:43:59 No.663851559

過去編の時点で反省はするんだろう しのぶちゃんGJ

373 20/02/17(月)02:44:00 No.663851565

スマイルで実験したり武器工場で汚染したのも利益は副産物で国民が苦しませるのが目的だったんだろうな

374 20/02/17(月)02:44:03 No.663851569

>1人の罪人=一家郎党皆殺しだからオロチにとってはもう一部の正義の味方が悪いだけだとしてももう国民は全員殺す オロチはワの国に属してるわけじゃない一人敵国だから当然だよね

375 20/02/17(月)02:44:06 No.663851574

自殺癖はただのメンヘラのリスカだった…?

376 20/02/17(月)02:44:24 No.663851602

>切腹でなく一族郎党皆殺ししてればよかった 古代中国とかの三族誅滅とか九族誅滅ってこういうのを防ぐ目的もあったんかな

377 20/02/17(月)02:44:30 No.663851614

でも尊厳破壊にしてもスマイルはやり過ぎだって!

378 20/02/17(月)02:44:41 No.663851628

>ヤスさんは間違いなく聖人だけどもまああそこはオロチからすれば最大級の煽りに捉えられても仕方ないなと思ってしまう… 愚かな正義の味方や虐げられる悪党の事をよく理解出来ないって事だしね 悪意は無いんだけど酷い出来事があるって事が視野に入ってない

379 20/02/17(月)02:44:48 No.663851640

スマイルは成功例も大概尊厳破壊されてない…?

380 20/02/17(月)02:44:58 No.663851652

>国全体で反省するのか話の落とし所が気になるな 復讐の連鎖になるのをモモの介がなんとかするんだろうな

381 20/02/17(月)02:44:59 No.663851653

正直しのぶのこと怪しいと思ってたけども今回見てそれはないなと思ったよ 本当にすまなかった…

382 20/02/17(月)02:45:33 No.663851714

スマイルは本当に都合のいい復讐の道具が生まれちまったって感じだな… 一体誰がこんな非道なものを開発したんだ…

383 20/02/17(月)02:45:34 No.663851715

別にワノ国の国民大衆全部が全部とかそういう話じゃあないよ こういうのはまあいるもんだから とりあえず開国してくださいよぉ~で終わりでいいよ

384 20/02/17(月)02:45:35 No.663851722

>スマイルは成功例も大概尊厳破壊されてない…? スマイルはあれ全然強くなった気がしねぇ…

385 20/02/17(月)02:45:54 No.663851762

>スマイルは成功例も大概尊厳破壊されてない…? お似合いの姿だろう?

386 20/02/17(月)02:45:57 No.663851766

100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか

387 20/02/17(月)02:46:06 No.663851778

> 古代中国とかの三族誅滅とか九族誅滅ってこういうのを防ぐ目的もあったんかな それが主目的だよ

388 20/02/17(月)02:46:19 No.663851795

>スマイルは成功例も大概尊厳破壊されてない…? 一部の成功例は能力的にもビジュアル的にも良い感じなんだけども酷いとドボンみたいな歪なのまであるからな…

389 20/02/17(月)02:46:25 No.663851804

>古代中国とかの三族誅滅とか九族誅滅ってこういうのを防ぐ目的もあったんかな 日本でもあったよ

390 20/02/17(月)02:46:27 No.663851810

というかどうしてももの助の食ったベガパンク製を量産しなかったんだ…

391 20/02/17(月)02:46:40 No.663851829

>カイドウはフィジカル最強でもメンタルはそれほど強くないんだろうな オロチとは真逆な感じだし実はカイドウもオロチにメンタル支えられてる関係なのか

392 20/02/17(月)02:46:40 No.663851831

>100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか 関係ねえ この国の馬鹿どもを滅ぼしてぇ

393 20/02/17(月)02:46:46 No.663851844

>スマイルは本当に都合のいい復讐の道具が生まれちまったって感じだな… >一体誰がこんな非道なものを開発したんだ… 最低なんだあいつ!

394 20/02/17(月)02:46:52 No.663851851

>100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか だから正当性がどうとかの話じゃねえんだよ オロチの中では理屈通ってるってだけの話 正当性なんか何もねえよ

395 20/02/17(月)02:46:52 No.663851852

始皇帝も残った王族?煮殺せい!って言ってからな

396 20/02/17(月)02:47:08 No.663851882

>100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか オロチが自分は酷い事してないつもりだと思ってるの?

397 20/02/17(月)02:47:15 No.663851892

実際一族の生き残りがいて~で身を立てた鎌倉幕府は政権取ったら主流派が敵対派閥族滅しとる

398 20/02/17(月)02:47:23 No.663851907

>関係ねえ >この国の馬鹿どもを滅ぼしてぇ こいつ無敵か!?

399 20/02/17(月)02:47:50 No.663851952

意図して悪事やってる人に正論でそれは間違ってるって言うことに何の意味があるだろうか

400 20/02/17(月)02:47:51 No.663851954

>スマイルは成功例も大概尊厳破壊されてない…? でもウマ美の笑顔はカワイイだろ…?

401 20/02/17(月)02:47:51 No.663851955

>100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか 国や民衆全てに対する復讐だからそれでいいんだろ オロチもここまでやるほどの正当性があると思ってないだろう

402 20/02/17(月)02:47:52 No.663851956

全てを知っていてオロチに忠誠を誓い続けてる御庭番衆がクソだと思う

403 20/02/17(月)02:47:52 No.663851957

オロチに文句があるんなら復讐すればいいんだよ オロチみたいに

404 20/02/17(月)02:47:55 No.663851963

オダセン聖は読者のヘイト操作が上手いな…あれだけ裸踊りに怒ってた「」すらうーんこれならまぁ…仕方ないか…?って雰囲気にしてしまった

405 20/02/17(月)02:47:59 No.663851972

>100歩譲ってオロチに当時の大人たちを苦しめる正当性あったとしても何の罪もない子供にsmile食わせて笑顔以外取り上げて酷いことしてるのはお前もじゃねぇか そうだよ でも復讐者で悪党だから何を言われてもやるべき事は徹底した復讐しか無いんだ

406 20/02/17(月)02:48:21 No.663852000

若にもオロチにもそうだけど客観的に見た正当性を求め続けてる人は何なの 全員が正しい理屈にのっとって動くなら悪役なんて生まれねぇよ

407 20/02/17(月)02:48:25 No.663852007

>というかどうしてももの助の食ったベガパンク製を量産しなかったんだ… あのクズにそんな技術があると思いますか

408 20/02/17(月)02:48:38 No.663852027

本当ワポルとかと違って頭がいいんだからしっかり国運営する事出来ただろうに国を滅ぼす為に頭使ってやがる…

409 20/02/17(月)02:48:42 No.663852030

オロチがやる動機に関してはすごい納得したよ やった事の是非は別だ

410 20/02/17(月)02:48:44 No.663852032

滅ぼすのが目的ならしょうがないな…

411 20/02/17(月)02:48:52 No.663852043

オロチは一族の復讐でやってんだから正当性しかないって 立場が違うんでワの国からみた正当性なんて価値ないんだから

412 20/02/17(月)02:49:00 No.663852054

復讐に正当性もクソもねえよ 何十年掛けてでも罪も無い子供ごと殺すってんだ だから絶対に20年掛けて侍共は帰ってきて自分を殺しに来る

413 20/02/17(月)02:49:00 No.663852055

>>カイドウはフィジカル最強でもメンタルはそれほど強くないんだろうな >オロチとは真逆な感じだし実はカイドウもオロチにメンタル支えられてる関係なのか オロチは察しが良さそうだしカイドウの不安定なメンタルの理解者なのかな

414 20/02/17(月)02:49:00 No.663852056

オロチはやられたからやり返してるだけで もちろんやり返されてもなんもおかしくない外道だよ

415 20/02/17(月)02:49:11 No.663852076

ジジババの何がひどいってこのまま勝ち逃げしそうなのがね

416 20/02/17(月)02:49:11 No.663852077

おでんが説得できないと思ったのも権力とかどうでもよくて純粋に民を苦しめる為だけにやってるって気づいたからだしな

417 20/02/17(月)02:49:14 No.663852082

まあオロチは現代で裁かれるのはほぼ確定としてもムカつくのは婆と爺は復讐遂げて大往生しそうなところだ このまま何もなしに勝ち逃げされるのは悔しいし何か一泡吹かせて欲しいところではある

418 20/02/17(月)02:49:19 No.663852088

暴君としての力はあっても為政者としての能力がないと思ってたけど逆だったわ 最大限に能力自体はあった

419 20/02/17(月)02:49:23 No.663852095

>>というかどうしてももの助の食ったベガパンク製を量産しなかったんだ… >あのクズにそんな技術があると思いますか あいつひょっとして科学者としても無能では?

420 20/02/17(月)02:49:30 No.663852104

>オダセン聖は読者のヘイト操作が上手いな…あれだけ裸踊りに怒ってた「」すらうーんこれならまぁ…仕方ないか…?って雰囲気にしてしまった 許されるとかじゃなくて動機は理解できるってだけの話な

421 20/02/17(月)02:49:35 No.663852108

これでモモの助のこの話における役割が明確になった感があるというか 多分復讐やーめた!って言う役になるのかなあ

422 20/02/17(月)02:49:38 No.663852112

個人で国全部にきっちりケジメつけさせてるオロチはまあ痛快ではある 現実じゃ泣き寝入りだしな

423 20/02/17(月)02:49:48 No.663852127

間違ってるし正当性もないけど復讐するとスッキリするんだ!

424 20/02/17(月)02:49:48 No.663852128

全員が全員正当性を求めるなら兄を救うためだけに大量の犯罪者脱獄させて世界を恐怖の渦に叩き込む奴なんて出てこないよ

425 20/02/17(月)02:50:05 No.663852152

3日後100倍だかんなを実行した結果3日後100倍だかんなされたら愚直に信じた男

426 20/02/17(月)02:50:11 No.663852159

最後笑って死にそうな気がしてきたぞオロチ ほぼ目標は達成してる

427 20/02/17(月)02:50:15 No.663852166

仕方ないってことはないな 外道ではあるけど理解できる外道って感じ

428 20/02/17(月)02:50:26 No.663852184

>ジジババの何がひどいってこのまま勝ち逃げしそうなのがね 自称正義の味方から逃げきって当たりの悪魔の実を食って復讐成功までしてる…

429 20/02/17(月)02:50:42 No.663852214

おトコに笑われてキレてたのは演技なのかな

430 20/02/17(月)02:50:42 No.663852215

強いて言うならひたすらカイドウがクソ屑ってだけだな

431 20/02/17(月)02:50:43 No.663852217

おでんもオロチも為政者には向いていないとはよく言われていたがおでんはともかくオロチはそもそも為政者ですらなかったとは

432 20/02/17(月)02:50:47 No.663852227

>間違ってるし正当性もないけど復讐するとスッキリするんだ! エルメェス兄貴も言ってたしな…

433 20/02/17(月)02:50:47 No.663852229

もう回想段階でバリバリマネマネ倒すタイミングがねえわ

434 20/02/17(月)02:50:49 No.663852233

>ジジババの何がひどいってこのまま勝ち逃げしそうなのがね おでん処刑に成功した時点で勝ち逃げだろ このあと死ぬのも確定してるし

435 20/02/17(月)02:51:00 No.663852257

>多分復讐やーめた!って言う役になるのかなあ 負の連鎖を断ち切るにしてもこの場合は何をどうしたらいいのやら 教育か

436 20/02/17(月)02:51:06 No.663852270

>間違ってるし正当性もないけど復讐するとスッキリするんだ! 目的が復讐なんだから何も間違ってないでしょ 何を根拠に間違ってるとしてるの?

437 20/02/17(月)02:51:29 No.663852303

>あいつひょっとして科学者としても無能では? ベガパンクと比べたら誰だって無能だ

438 20/02/17(月)02:51:41 No.663852327

>復讐に正当性もクソもねえよ >何十年掛けてでも罪も無い子供ごと殺すってんだ >だから絶対に20年掛けて侍共は帰ってきて自分を殺しに来る 復讐者だからこそ復讐に来る奴らのことが誰よりもわかってるのいいよね…

439 20/02/17(月)02:51:51 No.663852342

オロチに何か言えるのは国の在り方に疑問持ってたおでんだけな気がするけどもういない

440 20/02/17(月)02:51:52 No.663852343

特に悲しい過去の無い新ビビが異様

441 20/02/17(月)02:51:55 No.663852349

>おトコに笑われてキレてたのは演技なのかな 俺たちを迫害した愚民に笑われるとか屈辱以外の何者でもないだろう

442 20/02/17(月)02:52:00 No.663852361

華々しく死んで欲しい

443 20/02/17(月)02:52:03 No.663852367

>負の連鎖を断ち切るにしてもこの場合は何をどうしたらいいのやら >教育か まあオロチの思想からするとワノ国を立て直して豊かになった国の様が牢獄にまで届くくらいになればそれはそれで意趣返しになると思う

444 20/02/17(月)02:52:14 No.663852384

モモはスケベだけども心の優しい奴だから精神的な部分で何かを成すって感じなのかなあ

445 20/02/17(月)02:52:15 No.663852385

おとこにバカ殿にオロチに手の平返してなんなのクルクルの実の能力者なの

446 20/02/17(月)02:52:27 No.663852397

おでんの悲願だった開国を成し遂げて終わることだけはわかる 道筋は見えない

447 20/02/17(月)02:52:31 No.663852406

>あいつひょっとして科学者としても無能では? ベガパンクがクズのさらに上を行ってるだけでクズはクズで普通に凄いんじゃないかな

448 20/02/17(月)02:52:36 No.663852418

オロチ死んだら後継はいないんじゃね?

449 20/02/17(月)02:52:50 No.663852447

二十年も支配できたんだからもうええやろ

450 20/02/17(月)02:52:55 No.663852458

>>おトコに笑われてキレてたのは演技なのかな >俺たちを迫害した愚民に笑われるとか屈辱以外の何者でもないだろう 笑うことしか出来なくさせたのにお前… そりゃあいつおかしいわって陰口されるよ

451 20/02/17(月)02:52:58 No.663852460

カイドウまた人質取っててダメだった

452 20/02/17(月)02:53:08 No.663852472

>オロチ死んだら後継はいないんじゃね? こんな国滅びちまえバーカだからな

453 20/02/17(月)02:53:12 No.663852482

>おとこにバカ殿にオロチに手の平返してなんなのクルクルの実の能力者なの 読者の感情操作が上手いよね… 描写に説得力があるから読者の方も気持ち良くそれに乗れるわ

454 20/02/17(月)02:53:34 No.663852514

クズはクズだけど無能じゃなくて銀メダリストなだけだ品性の欠片もないゴミクズだけど

455 20/02/17(月)02:53:50 No.663852539

おトコがトの康の娘って知ってたっけ?

456 20/02/17(月)02:53:50 No.663852541

>おとこにバカ殿にオロチに手の平返してなんなのクルクルの実の能力者なの 俺はワノ国の民衆そのものだった…?

457 20/02/17(月)02:53:53 No.663852545

もう読者は皆手首回りすぎて腱鞘炎になってるわ

458 20/02/17(月)02:54:04 No.663852567

>愚かな正義の味方や虐げられる悪党の事をよく理解出来ないって事だしね >悪意は無いんだけど酷い出来事があるって事が視野に入ってない 高潔さゆえに衆愚がわかってなかったのか

459 20/02/17(月)02:54:09 No.663852575

>特に悲しい過去の無い新ビビが異様 逆に人間味のありすぎるクズだからな… 貰った金で女買って遊んでました!

460 20/02/17(月)02:54:31 No.663852614

こうなってくるとオロチは死ぬよりも牢獄にぶち込んで和の国が復興していって元どおりになる様を指を加えながら見るしかないって状態にでもならないと皮肉にはならなさそうだな

461 20/02/17(月)02:54:41 No.663852629

>高潔さゆえに衆愚がわかってなかったのか さすがに迫害がわかってないのは高潔って言うかバカだよな

462 20/02/17(月)02:54:47 No.663852637

カイドウこれなら普通におでんに勝っといて良かったんじゃねえかなぁ…ババアのアシストなかったら負けてたかもしれないのにダサ過ぎる

463 20/02/17(月)02:54:48 No.663852641

>特に悲しい過去の無い新ビビが異様 あいつは多分これから悲しい未来が待ってる

464 20/02/17(月)02:55:19 No.663852681

おでんとはなんだったのか

465 20/02/17(月)02:55:29 No.663852706

あーあこういう敵の美化が来ちゃったか ろくに制裁されずに終わるんだろうな 胸糞悪い

466 20/02/17(月)02:55:30 No.663852708

>こうなってくるとオロチは死ぬよりも牢獄にぶち込んで和の国が復興していって元どおりになる様を指を加えながら見るしかないって状態にでもならないと皮肉にはならなさそうだな 普通にぶっ倒すよりそっちのが話としてまとまりそう

467 20/02/17(月)02:55:35 No.663852714

>おトコがトの康の娘って知ってたっけ? 死んだ後にヤスさんに寄り添ってるのを見て察したから笑われていた時は知らなかった

468 20/02/17(月)02:55:40 No.663852729

>カイドウこれなら普通におでんに勝っといて良かったんじゃねえかなぁ…ババアのアシストなかったら負けてたかもしれないのにダサ過ぎる くるしゅうない!

469 20/02/17(月)02:56:06 No.663852765

>あーあこういう敵の美化が来ちゃったか >ろくに制裁されずに終わるんだろうな >胸糞悪い どこら辺が美化されたのか具体的に言ってみて?

470 20/02/17(月)02:56:16 No.663852780

>>特に悲しい過去の無い新ビビが異様 >逆に人間味のありすぎるクズだからな… >貰った金で女買って遊んでました! お前マッドサイエンティストキャラなんだからもっとこう自分の研究だけしか興味なくて他人の命も実験材料!みたいなキャラじゃねえのかよ!って読者の大半は感じたと思う

471 20/02/17(月)02:56:30 No.663852798

かなり納得感が増していくオロチの行動

472 20/02/17(月)02:56:31 No.663852802

モモがオロチにうまいことやらないとエピソードとしてまとまらんな

473 20/02/17(月)02:56:38 No.663852814

美化とかじゃなくてどうしてこういう事するかって理由づけだろう

474 20/02/17(月)02:57:04 No.663852851

マムだったらジャッジの一件とか見るに不意打ちなんて織り込み済みでやるだろうし マムカイドウ同盟って普通にマムにいっぱい食わされそう感しかないな…

475 20/02/17(月)02:57:07 No.663852856

アホとかクズではなく因果応報だったって事でまあ

476 20/02/17(月)02:57:20 No.663852878

せっかく4皇は別格って印象を読者に植え付けれてたのにカイドウのしょぼさしか目立ってないよ今のストーリー

477 20/02/17(月)02:57:24 No.663852885

>逆に人間味のありすぎるクズだからな… >貰った金で女買って遊んでました! リアリティのあるクズ描くの上手いよね

478 20/02/17(月)02:57:32 No.663852896

こうやって描かれるとやっぱりオロチに引導渡すのはモモとそれに協力する侍たちであってほしいな

479 20/02/17(月)02:57:55 No.663852927

今は人質取ったり思ってたのと違う!って感じになってるカイドウも彼を軸とした回想や掘り下げ始まるとまた印象ガラリと変わったりするのかな

480 20/02/17(月)02:58:10 No.663852949

>お前マッドサイエンティストキャラなんだからもっとこう自分の研究だけしか興味なくて他人の命も実験材料!みたいなキャラじゃねえのかよ!って読者の大半は感じたと思う 他人の命は実験材料だし四皇の財力でキャバのお姉ちゃんを口説くよ!は肝っ玉が太すぎる… バレた後でマム殺して横領を誤魔化そうとするのも図太い

481 20/02/17(月)02:58:19 No.663852960

ルフィがオロチ側に回ったらカイドウどうすんだよって話だし元より侍側のラスボスでしょ

482 20/02/17(月)02:58:23 No.663852970

復讐の動機明かされただけで美化なんて微塵もされてねえだろ 何が美しくなったんだよ逆に

483 20/02/17(月)02:58:35 No.663852995

ガープやセンゴクがいる海軍でもカイドウ殺せなかったわけだからカイドウはやっぱり強いんだろう

484 20/02/17(月)02:58:37 No.663853000

>今は人質取ったり思ってたのと違う!って感じになってるカイドウも彼を軸とした回想や掘り下げ始まるとまた印象ガラリと変わったりするのかな 掘り下げする気あるならそりゃそうだろう

485 20/02/17(月)02:58:41 No.663853005

世界最強の生物と言われるくらいだからおでんには勝って欲しかったなって強く思う 別に白ひげやロジャー以下なんだからカイドウがアシストなしで勝っても全然大丈夫だと思うんだけどな

486 20/02/17(月)02:58:43 No.663853008

そういえばワノクニではゾロが大活躍するとか始まる前は思ってたけど なんか全然それどころじゃない

487 20/02/17(月)02:58:44 No.663853011

尾田先生はリアルでそういうクズに絡まれてるんです…?

488 20/02/17(月)02:59:00 No.663853037

>せっかく4皇は別格って印象を読者に植え付けれてたのにカイドウのしょぼさしか目立ってないよ今のストーリー 正直そっちが気になりすぎてシナリオに集中出来なくなってしまった感はある

489 20/02/17(月)02:59:21 No.663853059

>尾田先生はリアルでそういうクズに絡まれてるんです…? なんかあった未来みたいに金せびられてそう感はまああるよね…

490 20/02/17(月)02:59:27 No.663853073

>マムだったらジャッジの一件とか見るに不意打ちなんて織り込み済みでやるだろうし >マムカイドウ同盟って普通にマムにいっぱい食わされそう感しかないな… マムは海賊だから騙し討するのは当然って価値観だよね マム相手だと騙されて泣く方がバカなんだ

491 20/02/17(月)02:59:30 No.663853079

>こうやって描かれるとやっぱりオロチに引導渡すのはモモとそれに協力する侍たちであってほしいな まあだからこそのカイドウとオロチの巨悪二分割なんだろうね 海賊は海賊で侍は侍で戦うっていうのが綺麗ではある

492 20/02/17(月)02:59:36 No.663853089

>尾田先生はリアルでそういうクズに絡まれてるんです…? ユーチューバーとかとも絡んでるしそういう話は聞いてんじゃないの

493 20/02/17(月)02:59:43 No.663853102

>別に白ひげやロジャー以下なんだからカイドウがアシストなしで勝っても全然大丈夫だと思うんだけどな 別に20年も前の話だしどうとも思わんなぁ カイドウが生まれながらの化け物でなかったのはちゃんと示されてたしね

494 20/02/17(月)02:59:57 No.663853121

不意打ち勝利まではいいとして余計な事すんじゃねえ俺はまだピンピンしてるの一言があればよかったのでは

495 20/02/17(月)03:00:12 No.663853152

>尾田先生はリアルでそういうクズに絡まれてるんです…? なんなら信頼してた友人とか親しかった人から金無心されまくってそう

496 20/02/17(月)03:00:34 No.663853186

自分は単純だからこの先カイドウの過去とか掘り下げされたら多分簡単に手のひら返ししちゃうと思う おでんでもオロチでもそんな感じだし

497 20/02/17(月)03:00:43 No.663853200

トの康の娘だって分かってたらスマイル食べて笑うしかできなくなってるの知って怒るより喜んでそう

498 20/02/17(月)03:01:15 No.663853248

まあ最初のナレーションで何度か捕まって拷問とか受けてたから不敗って訳ではないとは言われていたよね

499 20/02/17(月)03:01:17 No.663853252

>自分は単純だからこの先カイドウの過去とか掘り下げされたら多分簡単に手のひら返ししちゃうと思う >おでんでもオロチでもそんな感じだし 過去編長過ぎる…

500 20/02/17(月)03:01:37 No.663853283

オロチの用心深さというか光月の生き残りへの警戒心の理由がよく分かる

501 20/02/17(月)03:01:37 No.663853285

>自分は単純だからこの先カイドウの過去とか掘り下げされたら多分簡単に手のひら返ししちゃうと思う >おでんでもオロチでもそんな感じだし というかそれくらいじゃないと過去編やる意味なんか無いんだよ

502 20/02/17(月)03:01:55 No.663853326

今第3部だっけ? 全何部になるんだこれは

503 20/02/17(月)03:02:18 No.663853364

>そういえばワノクニではゾロが大活躍するとか始まる前は思ってたけど >なんか全然それどころじゃない 刀の入手だけじゃなくなんか獅子歌歌みたいな大技の習得イベントはありそうな気はする

504 20/02/17(月)03:02:42 No.663853393

カイドウって特に大けがとかもしてる感じないし回復力凄そう

505 20/02/17(月)03:03:28 No.663853463

>オロチの用心深さというか光月の生き残りへの警戒心の理由がよく分かる 自分が復讐者でここまでのし上がれたからこそ復讐される側に回った時のことも考えてたんだろうなあ 頭が働くし周りから何言われても構わんって開き直れるのも厄介だ

506 20/02/17(月)03:03:38 No.663853478

おでんが化け物って今まさに散々描写してるしそこまでカイドウの強さの格は落ちてないだろう

507 20/02/17(月)03:03:49 No.663853492

勝ち方がババアのアシストで後ろから不意打ち!そのあと(ヤバかった…)みたいな顔してるからめちゃくちゃ言われてるんだと思う 不意打ちしたあとこんなことしなくても勝てた!とか言ってたらまだ言われてなかったと思うわ

508 20/02/17(月)03:04:15 No.663853528

カイドウがワノ国出身で迫害されてたのかなと思ってたがそれはオロチの方だったか

509 20/02/17(月)03:05:18 No.663853632

>おでんが化け物って今まさに散々描写してるしそこまでカイドウの強さの格は落ちてないだろう どっちかというと精神性の方かな…

510 20/02/17(月)03:05:45 No.663853671

カイドウは肉体的な強さではそこまで落ちてない ただ精神的なところで…

511 20/02/17(月)03:06:07 No.663853708

もともと死にたがりのメンヘラだし

512 20/02/17(月)03:06:37 No.663853742

>おでんが化け物って今まさに散々描写してるしそこまでカイドウの強さの格は落ちてないだろう 人質のカイドウは流石に落ちたよ

513 20/02/17(月)03:06:38 No.663853744

トノヤスよりオロチの方が家康してる

514 20/02/17(月)03:06:38 No.663853745

カイドウは普通の悪党になっちゃった…

515 20/02/17(月)03:06:55 No.663853774

オロチの行動に納得がいったよ あの統治もスマイルの所業も全部復讐か

516 20/02/17(月)03:07:10 No.663853794

破綻した人格の実力者って部分で怖さ出してくのかなこれからのカイドウ

517 20/02/17(月)03:07:32 No.663853835

まあ元々武人とメンヘラが同居してるような酔っ払いだったからな メンヘラの割合が増えただけとも言える

518 20/02/17(月)03:07:33 No.663853836

「」か…なぜ隠してた?

519 20/02/17(月)03:07:49 No.663853862

圧倒的強さの精神性を望んでたからなカイドウ… なんだよ精神普通じゃねえか…

520 20/02/17(月)03:08:10 No.663853901

カイドウは世界最強の生物が白ひげは老いたしロジャーも死んだからまぁ…暫定的にって感じの称号なのがガッカリだよ

521 20/02/17(月)03:08:36 No.663853950

人質のカイドウが普通に使われるようになってて笑う

522 20/02/17(月)03:08:50 No.663853970

本当にカイドウここから掘り下げなかったらガッカリすぎる…

523 20/02/17(月)03:09:24 No.663854029

>「」か…なぜ隠してた? すいません……

524 20/02/17(月)03:09:24 No.663854030

人質取らなきゃ負けてたって何が最強生物だすぎる…

525 20/02/17(月)03:09:51 No.663854085

今のカイドウ描写から死にたがりが上手く繋がらない どんな事件が起こるのか

526 20/02/17(月)03:09:52 No.663854086

ワノ国を破壊できればそれでいいってキャラとバリバリの相性の良さよ…

527 20/02/17(月)03:09:55 No.663854090

カイドウは少なくとも過去編の時点ではまだ死にたがりではなかったみたいだけど いつから自殺願望もって最終戦争引き起こそうとし始めたんかね

528 20/02/17(月)03:09:55 No.663854091

カイドウは何回も死刑食らってんのに死ねないから最強生物だろ 勝敗なら何回も負けてるよ

529 20/02/17(月)03:10:02 No.663854107

カイドウ対おでんのとこはラオウ対山のフドウ思い出した

530 20/02/17(月)03:10:04 No.663854112

>本当にカイドウここから掘り下げなかったらガッカリすぎる… 掘り下げはあるんだけどメンタルの弱さを説明する方向に行くのかな それで行動に納得できても強者感は薄れたままな気はする

531 20/02/17(月)03:10:25 No.663854138

>人質取らなきゃ負けてたって何が最強生物だすぎる… その最強生物って呼び名はおでんに勝ったから経緯知らないモブに言われはじめたるだけなんですよ…

532 20/02/17(月)03:10:54 No.663854188

サシでやったらカイドウだろう

533 20/02/17(月)03:10:56 No.663854191

海軍の処刑まで生き延びる謎はまだ解明されてないってことでいいだろうしな

534 20/02/17(月)03:11:05 No.663854209

マムの方が最強生物感ある

535 20/02/17(月)03:11:13 No.663854222

カイドウがどんな掘り下げ来ても今やってる事は自殺願望に世界を巻き込むメンヘラおじさんでしかないんだよな…

536 20/02/17(月)03:11:15 No.663854228

>その最強生物って呼び名はおでんに勝ったから経緯知らないモブに言われはじめたるだけなんですよ… それどこかに書いてた?

537 20/02/17(月)03:11:41 No.663854269

自分に勝てた男が死刑食らって死んだから死刑食らっても死んでねえってことなんじゃない

538 20/02/17(月)03:11:53 No.663854288

オロチは卑怯者だけど悪役というか復讐者としての筋はちゃんと通ってるな

539 20/02/17(月)03:12:12 No.663854312

もうこれどう見てもカイドウのせいで伝説の一時間生まれちゃうし

540 20/02/17(月)03:12:14 No.663854314

おでんって結局守ろうとしたもの全部取りこぼした敗北者中の敗北者なのは変わってないし判断ミス多すぎてバカ殿なのは一切変わってないから オロチ側をこう描写した上でただおでんの敵討ちで終わらせるはずもないだろうしどう決着付けるのか楽しみだよ

541 20/02/17(月)03:12:21 No.663854335

>その最強生物って呼び名はおでんに勝ったから経緯知らないモブに言われはじめたるだけなんですよ… いや海軍がそう呼んでるけど…

542 20/02/17(月)03:12:37 No.663854356

カイドウはマムへの借りが何かである程度方向性が見えるだろ

543 20/02/17(月)03:13:08 No.663854399

>マムの方が最強生物感ある マムは生まれた時から完全なモンスターだったからね… 努力して強くなったカイドウより怪物感はある

544 20/02/17(月)03:13:15 No.663854407

少なくとも現在のカイドウは最強生物としか言いようがないし 過去編では知らん

545 20/02/17(月)03:14:02 No.663854468

>オロチは卑怯者だけど悪役というか復讐者としての筋はちゃんと通ってるな 今んとこカイドウは筋通ってすらいないんだよな 死にたいんだか何だか そこが差だと思うわ

546 20/02/17(月)03:14:33 No.663854513

今は完全に株下げてるからどういう戦歴を刻んでいったのかはやってほしいよね

547 20/02/17(月)03:15:06 No.663854550

> それどこかに書いてた? 今週 おでんですら勝てなかったのか最強生物だ みたいな発言がある

548 20/02/17(月)03:15:08 No.663854555

カイドウは死にたがりの癖に生き汚い つまり絶望先生だ

549 20/02/17(月)03:15:35 No.663854589

>今んとこカイドウは筋通ってすらいないんだよな >死にたいんだか何だか >そこが差だと思うわ 過去回想の時点では死にたがってるかどうかも不明だから そこらへんがどう掘り下げられるかだな

550 20/02/17(月)03:15:56 No.663854625

こうなるから一族郎党根絶やしにしないといけないわけか

551 20/02/17(月)03:16:02 No.663854638

>今週 >おでんですら勝てなかったのか最強生物だ >みたいな発言がある それ民衆が言い出したのが定着したかどうかわかんねえじゃん

552 20/02/17(月)03:16:22 No.663854662

海賊だから間違ってはないんだろうけど人質とりまくっておでんに辛勝は流石にダサすぎる

553 20/02/17(月)03:16:23 No.663854665

オロチの復讐心はわかるけどそれはそれとして苦しんで死ね ってなるくらいのバランスだ

554 20/02/17(月)03:16:41 No.663854688

カイドウはうつ病にかかったのかもしれない

555 20/02/17(月)03:16:51 No.663854706

尾田先生は相変わらず愚民が好きだな…

556 20/02/17(月)03:17:19 No.663854745

>オロチの復讐心はわかるけどそれはそれとして苦しんで死ね >ってなるくらいのバランスだ 良い敵役だ

557 20/02/17(月)03:17:30 No.663854766

死にたがりになった時期がいつかもわからんのに筋通ってるもクソもないでしょ 描写されるのを待つしかないとしか

558 20/02/17(月)03:17:36 No.663854774

おでんとオロチの行動には納得できたし二人の株上がったけど カイドウがな…

559 20/02/17(月)03:17:46 No.663854791

ワの国の民衆が言い出したことになると鎖国状態でどうやってそれが世界に広まったのってならない?

560 20/02/17(月)03:17:59 No.663854805

光月の復讐を過剰に恐れてるのも自分が復讐者として成り上がったからって納得できる

561 20/02/17(月)03:18:01 No.663854807

自信満々でタイマンしたのに負けかけて賭けでも完全敗北したらもうどうする 暴れるか

562 20/02/17(月)03:18:51 No.663854888

ネタで言われてた人質のカイドウが今週でまさかマジになるとは

563 20/02/17(月)03:19:09 No.663854909

蓋を開ければ頑丈な身体だから物理的な強度を試すのが日課だったってだけな気はするけどね

564 20/02/17(月)03:19:41 No.663854953

おでんは予想通り人質取られていたけどもあの場で直接カイドウと戦おうともしてたんだな お人好しな部分が出てしまってオロチの差し出した条件に素直に従ってしまったけども

565 20/02/17(月)03:22:34 No.663855174

「罪をおかした張本人は死んでるのによ」ってセリフいいね 理不尽と地獄でオロチがああなったのが容易に想像できる

566 20/02/17(月)03:23:14 No.663855225

こうやっていろんな国を見て行くとアラバスタがいい意味でおかしい いろいろ物証になるものが揃ってきても尚反乱軍ですら国王を信じたがってるってどんだけ善人しかいない国なんだよ

567 20/02/17(月)03:24:06 No.663855291

コブラ王が凄かったんだろう

568 20/02/17(月)03:26:18 No.663855476

コブラ王は良い意味で民衆との距離が近かったのもよかったのかもね あと程々にスケベなところあったりと愛嬌もあるし

569 20/02/17(月)03:27:17 No.663855567

謀反だと一族関わってそうだから大人は追求されて仕方ないとは思う 子どものオロチはかわいそうだけど

570 20/02/17(月)03:27:49 No.663855609

かわいそうですまんよ

571 20/02/17(月)03:29:50 No.663855773

ワノ国に出家制度はなかったんだろうか

572 20/02/17(月)03:29:57 No.663855782

やっぱ尾田っちはSNSとかやらないけど今のネットの時流は追ってるよね Youtuberも追ってるしネットの炎上の流れとかも知って作品に還元してそう

573 20/02/17(月)03:32:23 No.663855971

>海賊だから間違ってはないんだろうけど人質とりまくっておでんに辛勝は流石にダサすぎる しかもマムだと最初から仕組んでて正々堂々戦うと思ったか!になってると思う…

574 20/02/17(月)03:33:19 No.663856050

>マムと違って真っ当に理不尽の極みだな…連帯責任とリンチ処罰として切腹は穏当だしオロチたち一族も罪に問われたわけじゃない 必要ないのに死体蹴りして回ったゲス共が悪いだけで将軍家や関係ない民が迫害されるいわれはない

575 20/02/17(月)03:34:44 No.663856150

>やっぱ尾田っちはSNSとかやらないけど今のネットの時流は追ってるよね >Youtuberも追ってるしネットの炎上の流れとかも知って作品に還元してそう 情報元が偏ってる気はするよ

576 20/02/17(月)03:35:41 No.663856230

ワンピースの場合ロジャーで人狩りやってるからまあ普通にこういう世界だと思う

↑Top