ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)01:44:31 No.663844085
こんな楽器と呼べないシロモノがよく世界を席巻したよな
1 20/02/17(月)01:46:06 No.663844320
ギブソンはそういうこという
2 20/02/17(月)01:47:33 No.663844539
シンプルイズベスト
3 20/02/17(月)01:49:35 No.663844817
エレキとか生まれてからまだ100年も経ってないのに偉いよね
4 20/02/17(月)01:51:18 No.663845070
31年のリッケンのフライングパンが元祖だから89年目か
5 20/02/17(月)01:51:45 No.663845134
>ギブソンはそういうこという 経営破綻したくせに
6 20/02/17(月)01:57:19 No.663845940
>経営破綻したくせに フェンダーも言うほど経営状態はよろしくないという…
7 20/02/17(月)02:02:02 No.663846586
書き込みをした人によって削除されました
8 20/02/17(月)02:02:36 No.663846660
新品のギターを誰も買おうとしない…
9 20/02/17(月)02:09:08 No.663847581
金なさすぎて新品はスクワイヤすらキツいよ
10 20/02/17(月)02:19:28 No.663848859
廃れるのも早かったな
11 20/02/17(月)02:22:56 No.663849256
どっかの倉庫で眠ってただけのボロボロの安物でも古いってだけでめっちゃ音がよかったりするからな…
12 20/02/17(月)02:28:00 No.663849880
割とマジで良質な木はどんどん無くなっているので50年代のスチューデントモデルとかでも現在だと有り難がられる
13 20/02/17(月)02:30:17 No.663850120
セルロースナノファイバーとかケボニー化とか可能性感じる新技術がどんどん出てきてるけどギタリストめっちゃ保守的だからな…
14 20/02/17(月)02:34:20 No.663850574
新しいものが必ず最高っていうなら世の中とっくにスタインバーガーだらけだったぜ!
15 20/02/17(月)02:36:31 No.663850816
いい音の基準がだいたい昔聞いたあの音になるんだからそりゃあ新しいもんなんか欲しがらないよな
16 20/02/17(月)02:37:24 No.663850910
一時期スクワイヤが指板に使ってたフェノリックとか樹脂じゃんって軽視されてたけど 買ってみたら状態安定してるし手触り良くてすっきりした音だしで結局メイン機になっちゃったな…
17 20/02/17(月)02:38:21 No.663851010
ケボニーって語感でダメだった
18 20/02/17(月)02:39:38 No.663851134
フェノリックはEMGとかアクティブ系PUと相性いいとか聞いたな
19 20/02/17(月)02:50:18 No.663852173
>フェノリックはEMGとかアクティブ系PUと相性いいとか聞いたな パッシブでもダンカンホットとかのローがボコッとしたPU使ってもボワボワの音にならなくて良かった
20 20/02/17(月)03:04:56 No.663853593
>廃れるのも早かったな ネオソウルでめちゃくちゃ使われてるじゃねえか
21 20/02/17(月)03:05:02 No.663853606
どうぜギタリストはスタンダード買うからな…