20/02/17(月)01:18:01 パナル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)01:18:01 No.663838841
パナループ貼る
1 20/02/17(月)01:21:26 No.663839696
アナルに入れたら?
2 20/02/17(月)01:22:52 No.663840031
五分でご飯?
3 20/02/17(月)01:23:07 No.663840086
買収したらこれ見よがしにロゴのサイズ変えるの良いよね
4 20/02/17(月)01:23:50 No.663840282
>買収したらこれ見よがしにロゴのサイズ変えるの良いよね なんか初期は自社のエボルタと併売してて エボルタは昔ながらのニッケル水素で価値が無いのに売り続けてた記憶が…
5 20/02/17(月)01:25:06 No.663840546
尼や富士通が型落ちのエネループ売ってるよね
6 20/02/17(月)01:31:26 No.663841826
>買収したらこれ見よがしにロゴのサイズ変えるの良いよね 品がねえなっておもったよ
7 20/02/17(月)01:35:23 No.663842535
さすがにもう変わって10年は経ってねえか もういいだろ諦めても
8 20/02/17(月)01:38:07 No.663843033
電子辞書で使ってるエネループが10年使ってきてさすがにへばってきたので、前の電池スレで紹介されてたインパルス買ったよ
9 20/02/17(月)01:43:33 No.663843937
>買収したらこれ見よがしにロゴのサイズ変えるの良いよね 創業者が親戚同士で本社も京阪電車ですぐの距離だったから 何というかすごくなあなあで技術とブランド吸い取られたイメージがある
10 20/02/17(月)01:48:54 No.663844717
元々乾電池ってパナソニック(ナショナル)って印象が強かったからか そこまでイメージ変わるもんか?とは当時から思ってた
11 20/02/17(月)01:51:09 No.663845049
>エボルタは昔ながらのニッケル水素で価値が無いのに売り続けてた記憶が… 流石にここまで違いと用途書いてるのに価値が無いとか言われても https://panasonic.jp/battery/products/charge/eneloop.html
12 20/02/17(月)01:52:52 No.663845310
インパルスとか初めて聞いた
13 20/02/17(月)01:54:48 No.663845570
それより大分充電回数減ったな!
14 20/02/17(月)01:55:53 No.663845742
エネループ厨って毎回ブチ切れてるけどなんであんなにブランドに愛国心湧いてんの?
15 20/02/17(月)01:58:20 No.663846077
ぶち切れてるっけ?
16 20/02/17(月)01:59:10 No.663846184
>それより大分充電回数減ったな! 普通のエネループは増えてない? エネループプロなら昔の悪しきニッ水(充放電回数少ない、自己放電大きい)だからな… 何故エネループの名を付けて売り出した
17 20/02/17(月)02:01:57 No.663846569
なぜって数レス上のサイトで用途を紹介してるじゃない
18 20/02/17(月)02:02:08 No.663846593
買収当時はキレてる人見かけた覚えがあるけど今は流石に死に絶えてるのでは…
19 20/02/17(月)02:04:40 No.663846962
ここでもロゴでガタガタ抜かしてる奴早速湧いてるじゃん
20 20/02/17(月)02:05:13 No.663847042
俺まだサンヨーのエネループ使ってるわ PSP全盛期の頃に買った物なはずだから十年選手の単3充電池になる
21 20/02/17(月)02:05:38 No.663847107
>ここでもロゴでガタガタ抜かしてる奴早速湧いてるじゃん キレてる…
22 20/02/17(月)02:06:42 No.663847259
>ここでもロゴでガタガタ抜かしてる奴早速湧いてるじゃん なんでそんなに口汚いの?
23 20/02/17(月)02:06:44 No.663847266
>尼や富士通が型落ちのエネループ売ってるよね エネループの中身はFDK製で富士通の子会社だ
24 20/02/17(月)02:07:34 No.663847383
10年後は電池事業も生き残ってるかわからんな
25 20/02/17(月)02:07:50 No.663847415
急に厨とか馬鹿みたいなこと言うのはどっから紛れ込んできたお客様なんだろうな
26 20/02/17(月)02:08:43 No.663847529
「ガタガタ抜かしてる」がぶち切れてるようにみえるんだ…
27 20/02/17(月)02:09:24 No.663847609
del乞食かなにかか
28 20/02/17(月)02:09:32 No.663847630
同じく10年物のエネループが充電されずに弾かれるようになった 新品と比べると端子が酸化されて黒ずんでいたから ピカールで磨いたら充電できるようになったよ
29 20/02/17(月)02:09:33 No.663847632
>10年後は電池事業も生き残ってるかわからんな すべて手巻き式に…?
30 20/02/17(月)02:10:14 No.663847712
>10年後は電池事業も生き残ってるかわからんな やめてよ 俺の職場が死んじゃう
31 20/02/17(月)02:10:57 No.663847820
>ピカールで磨いたら充電できるようになったよ 酸化皮膜取って百均の安物充電器で多少過充電すると割と生き還るよね…
32 20/02/17(月)02:11:22 No.663847867
インパルスは画像の半額で買えて性能ほぼ同じやつだな エネループ充電器も使える
33 20/02/17(月)02:12:27 No.663848019
インパルスはいいぞ 中身はほぼエネループ(のはず)でしかもお安い インパルスライトならさらに 今は亡きエネループライトの同等品(のはず)だ
34 20/02/17(月)02:12:57 No.663848075
パナと三洋が合併したけどエネループ作ってた部門はFDKに行って エネループエボルタインパルスと日本製のやつは大体FDK製なんだよね
35 20/02/17(月)02:15:36 No.663848411
エネループといえば箱○だよね
36 20/02/17(月)02:16:06 No.663848468
でもなんか在庫限り商品ってなってるやつ多いぞ・・・ https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/lamp/tnh_a.htm
37 20/02/17(月)02:16:20 No.663848497
インパルスに大量の堤下のシール貼って1本だけ板倉のシール貼りたい
38 20/02/17(月)02:20:06 No.663848930
以前のスレでエボルタは中国製エネループと富士通のは日本製でFDKがつくってる中身はほぼ同じ とか聞いたけどまた「」ちゃんが適当ぶっこいただけ?
39 20/02/17(月)02:23:13 No.663849298
>でもなんか在庫限り商品ってなってるやつ多いぞ・・・ そっちは旧製品じゃない? たぶん今はこっち https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living//webcata/lamp/tnh_b.htm
40 20/02/17(月)02:23:14 No.663849301
東芝はもう電池そこまでやる気ないよね アルカリ系はFDKのOEMだし最上位のThe Implusもしれっとカタログから落ちたし
41 20/02/17(月)02:23:35 No.663849339
>エネループプロなら昔の悪しきニッ水 悪しきて
42 20/02/17(月)02:25:06 No.663849531
俺はロゴはどうでもいいからカラバリを作れと言いたい せめて全グレードごとにもい1色は用意してくれ管理がめんどくさい
43 20/02/17(月)02:25:45 No.663849618
インパスもアマループも型落ちで性能改善前のパナループは日本製なってるし 知識が十年前で止まってる人居て怖いな
44 20/02/17(月)02:27:02 No.663849773
>エネループプロなら昔の悪しきニッ水(充放電回数少ない、自己放電大きい)だからな… レガシーなニッケル水素とは別物だが…
45 20/02/17(月)02:27:04 No.663849777
プロはメモリ効果も出やすいし高用量で使い続けらないし割と酷い商品だ
46 20/02/17(月)02:28:06 No.663849887
>せめて全グレードごとにもい1色は用意してくれ管理がめんどくさい 一時期柄物とか多色展開してなかったっけ?
47 20/02/17(月)02:29:07 No.663849994
>とか聞いたけどまた「」ちゃんが適当ぶっこいただけ? 元々の自社ブランドだけ製造元を別にする意味が… 日本の大手メーカーの日本製電池は全部同じFDKだからガワが違うだけだよ
48 20/02/17(月)02:31:41 No.663850273
三洋は何もかも解体されて何も残ってない…