虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/17(月)00:59:22 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/17(月)00:59:22 No.663834380

なんであんなに流行ったんだろ

1 20/02/17(月)01:09:14 No.663836773

他に無かったから

2 20/02/17(月)01:10:07 No.663836994

ROやってたおかげで入会できた リアルで誘ってくれた人は皆無だったから

3 20/02/17(月)01:13:34 No.663837816

コミュニティがゲイにまみれてた

4 20/02/17(月)01:14:28 No.663838009

閉鎖性が受けてた

5 20/02/17(月)01:16:34 No.663838531

まだネットが現実の人間関係の延長線上だった

6 20/02/17(月)01:20:19 No.663839434

招待制だからさぞかしインターネット上級者が高次元なコミュニケーションを展開してるかと思いきや 要するに2ちゃんなんかに馴染めない一般人が集まってただけだった

7 20/02/17(月)01:25:54 No.663840727

俺の完全な偏見だけどリア充ばかりだった デジパのコミュに入ったら無知すぎてすげー笑われたの覚えてる

8 20/02/17(月)01:26:44 No.663840902

村社会をお手軽に体験できるコンテンツ

9 20/02/17(月)01:27:06 No.663840987

今もいちおうやってるけど コミュとかニュースコメントとか すごい老人会感

10 20/02/17(月)01:28:01 No.663841165

>招待制だからさぞかしインターネット上級者が高次元なコミュニケーションを展開してるかと思いきや >要するに2ちゃんなんかに馴染めない一般人が集まってただけだった なんで2ちゃんねるに馴染めないと負けみたいな…

11 20/02/17(月)01:29:11 No.663841393

最高に感じ悪いなの定型発祥の地くらいしか思い当たらない

12 20/02/17(月)01:30:12 No.663841597

昔の日記読んで死にたくなるのいいよね

13 20/02/17(月)01:30:41 No.663841683

>なんで2ちゃんねるに馴染めないと負けみたいな 当時ネットチンピラ揃いの2chにウンザリみたいな空気感もあったよな

14 20/02/17(月)01:30:41 No.663841686

当時は個人サイトを巡ってたけど ひとまとめで巡れるのは便利だった

15 20/02/17(月)01:31:31 No.663841842

株価はモンスト当てた時のほうが高かった

16 20/02/17(月)01:33:43 No.663842237

>今もいちおうやってるけど >コミュとかニュースコメントとか >すごい老人会感 人のいないとこに新しい人はわざわざ入らないだろうから 残ってる当時のユーザーで構成されるのでそりゃそうなる

17 20/02/17(月)01:33:57 No.663842282

結局最盛期に行きそびれちゃったな

18 20/02/17(月)01:35:10 No.663842497

選ばれし人だけが入れるみたいな錯覚とプレミアム感

19 20/02/17(月)01:36:48 No.663842819

いまだにアスキーアートや顔文字やら コピペネタがウケる場所なのでなんとも懐かしい…

20 20/02/17(月)01:37:00 No.663842859

アメブロとか流行るより前だったよね

21 20/02/17(月)01:38:15 No.663843051

招待制が変なレアリティを生んで人気だっただけ そこに業者入り込んだりヤリモクの垢だらけになったりすごかったな

22 20/02/17(月)01:38:58 No.663843178

思想的にはFacebookより早かったけど

23 20/02/17(月)01:39:53 No.663843331

>選ばれし人だけが入れるみたいな錯覚とプレミアム感 全盛期くらいの時のmixiアカウント持ってることを誇るというかステータスみたいに話す人多かったのは 冷静になって考えるとちょっと異様だったわな

24 20/02/17(月)01:39:56 No.663843339

足跡機能は便利だけど足跡つけたら挨拶しろとかローカルルールの押し付け合いでギスギスしてた

25 20/02/17(月)01:40:33 No.663843431

>いまだにアスキーアートや顔文字やら >コピペネタがウケる場所なのでなんとも懐かしい… タイヤにハマっちまったあああ!

26 20/02/17(月)01:41:11 No.663843530

マジで今でもアスキーアートコミュとか まだ流行ってるからな…

27 20/02/17(月)01:41:35 No.663843599

一気に上場してケツ毛バーガーで一気に下降した

28 20/02/17(月)01:41:53 No.663843649

疲れた これ以降SNSは御免こうむってる

29 20/02/17(月)01:43:43 No.663843962

>足跡機能は便利だけど足跡つけたら挨拶しろとかローカルルールの押し付け合いでギスギスしてた アカウントが一般開放されるまでは閉鎖的なコミュニティだったから変なルールどんどん出来ていったのよね

30 20/02/17(月)01:44:34 No.663844092

SNSの走りだしべつにやってた事はおかしくない 今だってなんでヒやってんだろとか言われても困るよ

31 20/02/17(月)01:44:51 No.663844135

出会い系とか言われて人たくさん雇って対策パトロールとか言って 別に出会い系でもないただの交流目的の書き込みまで勝手に削除やら はい、アカウント停止!とかやってたらあっという間に廃れた

32 20/02/17(月)01:44:56 No.663844146

mixiの足跡とFBのいいね!は2大アイデアというか 業が深いものになったなあと

33 20/02/17(月)01:46:40 No.663844413

これはまだ身内で固まれたからあんま疲れなかった ヒは知らない所からミサイルが飛んでくるからほんと疲れる

34 20/02/17(月)01:46:44 No.663844428

>足跡機能は便利だけど足跡つけたら挨拶しろとかローカルルールの押し付け合いでギスギスしてた たいていコミュニティできるとこういうローカルルール押し付けるね

35 20/02/17(月)01:48:24 No.663844663

mixiは配慮やら遠慮しながら互いの距離を近づけていくみたいな所もあって 気は違うけどお互い様なところあるけど Twitterはいきなりハンマーで殴ってくるような人居るからな

36 20/02/17(月)01:49:51 No.663844859

いまだにラノベ作家とかの昔の書き込みとか見れたりする たまにヒに行ってからすごいキャラ変したんだなこの人...みたいなこともある

37 20/02/17(月)01:50:04 No.663844890

>これはまだ身内で固まれたからあんま疲れなかった >ヒは知らない所からミサイルが飛んでくるからほんと疲れる 身内だけで使うんなら鍵つければいいのでは

38 20/02/17(月)01:50:16 No.663844914

mixiの頃はまだそんな急に暴言叩きつけてくるのはいなかった印象あるけど ヒはなんであんなことになってるんだろうか

39 20/02/17(月)01:50:54 No.663845012

>ヒはなんであんなことになってるんだろうか リツイート機能 以上

40 20/02/17(月)01:51:32 No.663845104

ヒは承認欲求オバケが生まれやすいからな...

41 20/02/17(月)01:51:47 No.663845140

初期のコンセプト守ってた方が廃れなかった気がするな

42 20/02/17(月)01:51:47 No.663845143

>ヒはなんであんなことになってるんだろうか 喚いてるおっさんおばさん目立つけど メインは10から20代だからねあそこ

43 20/02/17(月)01:52:07 No.663845203

>リツイート機能 >以上 自分の発言が勝手に拡散されてそれに切れた人が押し寄せて来るとか地獄よな…

44 20/02/17(月)01:52:47 No.663845296

おーい!こいつこんな事言ってるぞー! みんな見ろよー! と知らない奴が知らない奴に宣伝してる と考えると地獄よな

45 20/02/17(月)01:53:04 No.663845341

リツイートに加えて捨て垢も作りやすい そういう人たちにとって天国みたいなツールではある

46 20/02/17(月)01:53:14 No.663845357

これといいFBといい検索が使い物にならない仕様にされるのは宿命なのか

47 20/02/17(月)01:53:22 No.663845374

2chはオタクとネカマばっかで スレ画は本当に女性ユーザーがいたからね…

48 20/02/17(月)01:54:09 No.663845475

マウンティングゴリラと承認欲求オバケとその他有象無象って感じだなヒは

49 20/02/17(月)01:54:52 No.663845582

>>ヒはなんであんなことになってるんだろうか >喚いてるおっさんおばさん目立つけど >メインは10から20代だからねあそこ 若い子は若い子同士でわちゃわちゃしてるし いい歳して物申す!してるオッサンオバサンのツイートとかホント酷いよ 自分の事なんも呟いてないの

50 20/02/17(月)01:54:56 No.663845596

2chだの5chが廃れちゃったんで Twitterはまとめサイトがやりたい放題になってるのもあるしなあ マッチポンプ

51 20/02/17(月)01:56:31 No.663845836

オッサンオバサンはそれこそ自分語りしたら叩かれる匿名掲示板時代の癖が抜けてないんだろ

52 20/02/17(月)01:56:33 No.663845840

スレ画より先にgreeの方が同じようなことやってたよね

53 20/02/17(月)01:56:39 No.663845850

Twitterはおばさんおばさんが物知らない若い子に押しつけて 暴れさせてるようにも見えるよな

54 20/02/17(月)01:58:36 No.663846116

どちらかと言うと目立つのは 世の中の代表ヅラして物申してる年寄だよね

↑Top