虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)00:48:13 No.663831423

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/02/17(月)00:49:13 No.663831712

    見てる人

    2 20/02/17(月)00:49:17 No.663831735

    なんだそのタオル

    3 20/02/17(月)00:51:25 No.663832320

    読者から30代くらいだと思われてる人

    4 20/02/17(月)00:52:07 No.663832522

    いつの間にか好感度が上がってる人

    5 20/02/17(月)00:54:31 No.663833179

    (そのままだとお前は負けるぞ…!)

    6 20/02/17(月)00:56:18 No.663833634

    (中里…!)

    7 20/02/17(月)00:56:30 No.663833687

    親友と同じくらい勝手に好感度ゲージ振り切れてる

    8 20/02/17(月)00:58:57 [気づけ山里…!] No.663834284

    ト…!

    9 20/02/17(月)01:00:31 No.663834666

    なんか本流とは違うところで打ってそこそこ強いとかそういう描写は一切ない

    10 20/02/17(月)01:00:53 No.663834752

    おはだける人

    11 20/02/17(月)01:00:53 No.663834759

    (山里…もう寝たほうがいいぞ…)

    12 20/02/17(月)01:05:34 No.663835894

    でも白戦とかでコイツの心の声に明確に反応返してる卓次も悪いんですよ…

    13 20/02/17(月)01:06:33 No.663836121

    陣内…だっけ?

    14 20/02/17(月)01:06:57 No.663836234

    白さん作者が描き慣れてガタイがよくなるにつれてドンドンカッコよくなってた

    15 20/02/17(月)01:08:20 No.663836565

    審判!!

    16 20/02/17(月)01:08:30 No.663836606

    勝手に好感度上げてくだけで別に会話とかはしてないので山里くんからは苗字も曖昧な人 それを見てそう言えば会話してないな…って思い出した

    17 20/02/17(月)01:09:19 No.663836789

    見てるだけだって言う人が本当に見てるだけなの初めて見た

    18 20/02/17(月)01:09:55 No.663836945

    マジで最後まで見てるだけで特に助けてくれない知らない人で終わるとは思わなかった

    19 20/02/17(月)01:14:56 No.663838119

    一応ちょっと助けたよ!すぐ負けたけど!

    20 20/02/17(月)01:15:16 No.663838211

    最終戦前に立ちはだかる運営側の強キャラかと思ったのに… でも役割考えたらそもそもマジャンする必要ないし強くないベガ立ち勢プロかもしれないんだよな…

    21 20/02/17(月)01:15:41 No.663838311

    見届けさせてもらう(壁に背を預けて腕組み)

    22 20/02/17(月)01:18:48 No.663839038

    su3656538.png 主人公を奮い立たせる名脇役

    23 20/02/17(月)01:24:18 No.663840379

    >主人公を奮い立たせる名脇役 -右脚

    24 20/02/17(月)01:24:48 No.663840484

    後方親友面

    25 20/02/17(月)01:25:58 No.663840737

    率直に言って作劇としてどうなんだこれという要素のはずなんだが 作品としての面白さはむしろ増してる気がする

    26 20/02/17(月)01:26:00 No.663840745

    先達って何だったんだ

    27 20/02/17(月)01:27:47 No.663841117

    カタ視認性高い

    28 20/02/17(月)01:28:56 No.663841345

    まあなんていうか作中ではいてもいなくてもどうでもいい人なんだけど 読み手からすれば解説実況してくれる人なので必要なんだ

    29 20/02/17(月)01:30:00 No.663841557

    >先達って何だったんだ 多分決めの違反を咎める役

    30 20/02/17(月)01:31:00 No.663841754

    >多分決めの違反を咎める役 ジャッジや進行役ってのはわかるんだが まあ成り立ちだの選出方法だのは本編にいらないか…

    31 20/02/17(月)01:32:53 No.663842094

    先達についてそれとなく情報は見てとれても特に解説ないのが田舎の因習の空気感が増してる

    32 20/02/17(月)01:33:15 No.663842150

    せめてルール教えてくれるとかないのかお前

    33 20/02/17(月)01:33:41 No.663842228

    山里に友好的な考えの人間が堂々と試合に立ち会うには寡黙キャラでなくちゃいけないという作劇上の都合が妙な魅力になっている…

    34 20/02/17(月)01:33:41 No.663842229

    >せめてルール教えてくれるとかないのかお前 …俺は中立だ

    35 20/02/17(月)01:37:13 No.663842889

    右脚て

    36 20/02/17(月)01:37:51 No.663842989

    (大丈夫なのかその手で山里!?) (いや…山里はよく戦った…折れて当然だ…) (折れるな! ここで終わってしまうのか!) とかいちいち行っててお前お母さんかよってなる

    37 20/02/17(月)01:38:35 No.663843109

    そのおちんぽはしまうんだ山里…

    38 20/02/17(月)01:38:55 No.663843172

    ひろし

    39 20/02/17(月)01:41:02 No.663843504

    最早中盤以降は「教えてはいけない決まり」っぽくなってたよね そもそも成り立ち考えると教えてはいけないってルールもないんじゃって気もするが

    40 20/02/17(月)01:42:01 No.663843676

    試合中に教えちゃいけないだけだし…

    41 20/02/17(月)01:43:12 No.663843880

    力添えしたらダメだし…