ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/17(月)00:40:17 No.663828899
月光蝶 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2
1 20/02/17(月)00:40:40 No.663829035
名曲すぎる…
2 20/02/17(月)00:40:42 No.663829048
エピローグ
3 20/02/17(月)00:40:48 No.663829074
名作すぎる…
4 20/02/17(月)00:40:51 No.663829091
このエンド毎回泣きそうになる
5 20/02/17(月)00:40:53 No.663829102
月の繭好き…
6 20/02/17(月)00:40:56 No.663829129
ローラには運転手服が一番似合うよ
7 20/02/17(月)00:40:59 No.663829145
濃密な5分の始まり
8 20/02/17(月)00:41:01 No.663829153
お母様…
9 20/02/17(月)00:41:02 No.663829163
泣くな…
10 20/02/17(月)00:41:02 No.663829164
何度も見たエピローグだ
11 20/02/17(月)00:41:05 No.663829178
この最後の後日談が曲は違うけどTV版も劇場版もいい…
12 20/02/17(月)00:41:07 No.663829191
私黄金の秋好き!(バァアアン
13 20/02/17(月)00:41:07 No.663829192
白レベル高くて夏って感じの背景
14 20/02/17(月)00:41:09 No.663829198
エピローグこの曲をバックにみっちりやるのが本当にくる
15 20/02/17(月)00:41:15 No.663829225
屋根に発電芝
16 20/02/17(月)00:41:15 No.663829227
地上波そのままなのかな?
17 20/02/17(月)00:41:17 No.663829237
もう黄金の秋で何回泣いたか…
18 20/02/17(月)00:41:21 No.663829257
ルジャーナ公
19 20/02/17(月)00:41:21 No.663829259
ここの雰囲気最高
20 20/02/17(月)00:41:22 No.663829266
1話まるごとエピローグいいよね
21 20/02/17(月)00:41:23 No.663829271
あの繭の中で再生してるのかな?
22 20/02/17(月)00:41:33 No.663829326
ソシエ!ソシエ!敗北者!
23 20/02/17(月)00:41:36 No.663829341
おつらぁい…
24 20/02/17(月)00:41:40 No.663829357
ソシエさんはほんとうに不憫だ
25 20/02/17(月)00:41:41 No.663829361
月の繭聞くとよくわからない感情で泣きたくなる
26 20/02/17(月)00:41:44 No.663829392
ずるいよなあ ロランはほんとうにずるいやつだよなあ
27 20/02/17(月)00:41:47 No.663829401
キスしてグッバイ
28 20/02/17(月)00:41:47 No.663829404
おつらいでしょう…
29 20/02/17(月)00:41:48 No.663829409
みない礼儀があった
30 20/02/17(月)00:41:49 No.663829411
髪伸びとる
31 20/02/17(月)00:41:49 No.663829414
キスしてぐっばい…
32 20/02/17(月)00:41:49 No.663829417
ここのソシエお嬢さん可哀想だし美人すぎる
33 20/02/17(月)00:41:49 No.663829418
敗北者!
34 20/02/17(月)00:41:50 No.663829419
ソシエソシエ敗北者!
35 20/02/17(月)00:41:50 No.663829420
王の墓守とは二度と会えないからな…
36 20/02/17(月)00:41:52 No.663829433
ソシエの失恋
37 20/02/17(月)00:41:53 No.663829441
(見ない事にしてあげるディアナ様)
38 20/02/17(月)00:41:55 No.663829447
かわうそ…
39 20/02/17(月)00:41:55 No.663829452
富野展でこのエピローグがリピートで流れてた
40 20/02/17(月)00:41:59 No.663829474
エンディングのソシエ嬢マジ美人
41 20/02/17(月)00:42:02 No.663829486
ソシエ別ればっかでつらいな…
42 20/02/17(月)00:42:05 No.663829502
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
43 20/02/17(月)00:42:06 No.663829504
スカート履いてるリリ様
44 20/02/17(月)00:42:14 No.663829551
最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて 最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿
45 20/02/17(月)00:42:17 No.663829565
ソシエ美人になりすぎじゃない
46 20/02/17(月)00:42:18 No.663829570
ソシエ未亡人だからな…
47 20/02/17(月)00:42:19 No.663829573
リリ嬢グレードアップしてる
48 20/02/17(月)00:42:28 No.663829651
自転車からのちょきんぎょカット…
49 20/02/17(月)00:42:29 No.663829661
指輪が
50 20/02/17(月)00:42:32 No.663829687
ここだけ何度も見たからすごく覚えてるな
51 20/02/17(月)00:42:33 No.663829696
ソシエ報われんな
52 20/02/17(月)00:42:34 No.663829702
指輪アピール!
53 20/02/17(月)00:42:40 No.663829736
ディアナさまと斜向いに座るロランくん
54 20/02/17(月)00:42:43 No.663829753
ララァはストーカーか何か?
55 20/02/17(月)00:42:46 No.663829775
月へ帰るレッド隊
56 20/02/17(月)00:42:48 No.663829788
指輪してたのか…
57 20/02/17(月)00:42:48 No.663829792
>最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて >最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 酷すぎる…
58 20/02/17(月)00:42:49 No.663829799
ウィルゲムを改造した定期便ローラ・ローラ号
59 20/02/17(月)00:42:58 No.663829844
>最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 ほんとさあ…
60 20/02/17(月)00:42:59 No.663829848
レット隊の里帰り
61 20/02/17(月)00:43:00 No.663829856
>最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて >最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 悪魔か禿は
62 20/02/17(月)00:43:03 No.663829868
>自転車からのちょきんぎょカット… カットしてないよ!
63 20/02/17(月)00:43:07 No.663829890
人間の距離感がいい
64 20/02/17(月)00:43:11 No.663829919
>最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて >最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 よかったそうならなくて…
65 20/02/17(月)00:43:12 No.663829922
ポゥなにやってんだ
66 20/02/17(月)00:43:12 No.663829928
ジョゼフ生きのこってたっけ…
67 20/02/17(月)00:43:14 No.663829934
>ウィルゲムを改造した定期便ローラ・ローラ号 定期便だったの!?
68 20/02/17(月)00:43:15 No.663829940
NTBがNTRに見える…
69 20/02/17(月)00:43:20 No.663829976
30代まで打ち切り他で辛酸をなめてその末に晩年この構成力 お禿化け物だ
70 20/02/17(月)00:43:23 No.663829993
ここ新しい相棒になってるポォ
71 20/02/17(月)00:43:25 No.663830002
アニス婆さん!
72 20/02/17(月)00:43:26 No.663830012
ドンキーベーカリー復活!
73 20/02/17(月)00:43:26 No.663830013
ポゥ…お前発掘家になったんか
74 20/02/17(月)00:43:26 No.663830014
この辺ジブリ感あるよね
75 20/02/17(月)00:43:30 No.663830031
アニスババァ!
76 20/02/17(月)00:43:33 No.663830061
>ジョゼフ生きのこってたっけ… 頑丈だからな
77 20/02/17(月)00:43:36 No.663830085
>最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて >最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 人の心がないのか
78 20/02/17(月)00:43:40 No.663830104
お婆ちゃんがちゃんと出向いとる
79 20/02/17(月)00:43:41 No.663830107
イケメンゲット
80 20/02/17(月)00:43:42 No.663830114
アニスババアの回も∀っぽさがあって好きだな
81 20/02/17(月)00:43:43 No.663830119
これソシエ嬢ではなく?
82 20/02/17(月)00:43:46 No.663830136
COMMNAD C-6 茶 2-4-0 R (自軍ドローフェイズ):自軍の、手札と捨て山の全てのカードを廃棄する。その場合、敵軍プレイヤーは、手札と捨て山の全てのカードを廃棄する。
83 20/02/17(月)00:43:47 No.663830141
∀は死者がまだ少なくていいよね
84 20/02/17(月)00:43:53 No.663830176
月で拾ってきたイケメン彼氏!
85 20/02/17(月)00:43:54 No.663830182
飛行機大好き家族
86 20/02/17(月)00:43:54 No.663830183
うわああああああああああああ
87 20/02/17(月)00:43:55 No.663830188
うわあああはっは あははは
88 20/02/17(月)00:43:55 No.663830189
捨てに行く
89 20/02/17(月)00:43:55 No.663830192
少女時代よさらば
90 20/02/17(月)00:43:57 No.663830204
宝物投棄
91 20/02/17(月)00:43:57 No.663830212
>30代まで打ち切り他で辛酸をなめてその末に晩年この構成力 >お禿化け物だ Vガンで鬱になってブレンパワードで復帰からのこれだ
92 20/02/17(月)00:43:58 No.663830214
ソシエ…
93 20/02/17(月)00:43:58 No.663830216
うぉおおおおお! うぉおおおおお! 貯金魚!
94 20/02/17(月)00:43:59 No.663830218
このシーンほんと泣ける
95 20/02/17(月)00:44:00 No.663830224
オラァ!
96 20/02/17(月)00:44:00 No.663830226
うわーーーー!!!!
97 20/02/17(月)00:44:03 No.663830243
ぐえー!
98 20/02/17(月)00:44:03 No.663830246
宝物投棄
99 20/02/17(月)00:44:04 No.663830250
シューッ!
100 20/02/17(月)00:44:05 No.663830257
ソシエだけつらすぎる…
101 20/02/17(月)00:44:05 No.663830258
>アニスババアの回も∀っぽさがあって好きだな あそこ凄い好きだ 最後に活きてくるのいいよね
102 20/02/17(月)00:44:07 No.663830265
そぉい!
103 20/02/17(月)00:44:10 No.663830279
さらば金魚
104 20/02/17(月)00:44:12 No.663830284
ギャバンなぜ死んだ…
105 20/02/17(月)00:44:12 No.663830290
貯蓄貯金魚が!
106 20/02/17(月)00:44:16 No.663830307
うわああああああああ
107 20/02/17(月)00:44:17 No.663830311
失ってばかりの人生すぎる…
108 20/02/17(月)00:44:20 No.663830323
ガリアで再起
109 20/02/17(月)00:44:22 No.663830333
なんでこんなソシエいじめんの?
110 20/02/17(月)00:44:24 No.663830342
ちゃっかり生きてる御曹司
111 20/02/17(月)00:44:24 No.663830344
コレンが死んだのは悲しいけど それが最善だったと思うのよね
112 20/02/17(月)00:44:25 No.663830355
さらにホモ臭くなったな…
113 20/02/17(月)00:44:33 No.663830388
流れ着いた貯金魚で出会って その貯金魚を最後に流すのはもう会わないって暗示だろうか
114 20/02/17(月)00:44:34 No.663830391
ローラはヒゲが好みと勘違いしておられる?
115 20/02/17(月)00:44:39 No.663830419
ガンダム見て泣いてる…
116 20/02/17(月)00:44:39 No.663830421
ソシエは救いがないな
117 20/02/17(月)00:44:43 No.663830448
アバオアクー
118 20/02/17(月)00:44:51 No.663830479
お禿の作品はお禿にしか作れないのが本当によくわかる
119 20/02/17(月)00:44:55 No.663830499
もうすぐ元ディアナ様の寿命が…
120 20/02/17(月)00:45:08 No.663830563
黄金の秋が終わり冬が訪れる
121 20/02/17(月)00:45:11 No.663830579
ディアナ様かわいい
122 20/02/17(月)00:45:13 No.663830584
厚着ディアナ様かわいい
123 20/02/17(月)00:45:15 No.663830596
冬が…
124 20/02/17(月)00:45:16 No.663830602
>お禿の作品はお禿にしか作れないのが本当によくわかる ∀に関しては星山さんの存在も大きいと思う
125 20/02/17(月)00:45:20 No.663830621
フフフ
126 20/02/17(月)00:45:22 No.663830627
冬から冬ぐらいは生きてたんだなぁ
127 20/02/17(月)00:45:24 No.663830638
老いていくおばあちゃんみたいな描写これでにじませるって凄いよなあ
128 20/02/17(月)00:45:25 No.663830644
>ローラはヒゲが好みと勘違いしておられる? 1期edのauraは谷村新司だからな…
129 20/02/17(月)00:45:34 No.663830683
もうディアナ様が中身お婆ちゃんなんだなって感じるカットがつらい…
130 20/02/17(月)00:45:36 No.663830692
封印御大将
131 20/02/17(月)00:45:44 No.663830736
ああ月の欠けでディアナ様の寿命指してたのか
132 20/02/17(月)00:45:46 No.663830748
>最初の設定だとブルーノヤコップの人形劇場は最終決戦で片方死んじゃってて >最後のこのシーン演じようとするとどうしても耐えられなくて泣いちゃうストーリーにしようとしてたお禿 ∀はテレビスタッフがかなりお禿とバトルしたと聞くけどまじだろうか
133 20/02/17(月)00:45:50 No.663830766
繭がなんかやべえ禍々しさだ
134 20/02/17(月)00:45:58 No.663830809
この繭からその内∀とターンXの融合したやつが…
135 20/02/17(月)00:46:03 No.663830824
御曹司がガリアに渡ったと思うとGレコもこのあとかなって思えてくる
136 20/02/17(月)00:46:03 No.663830825
ロラン介護サービス
137 20/02/17(月)00:46:04 No.663830827
スヤァ…
138 20/02/17(月)00:46:04 No.663830829
お休みなさい
139 20/02/17(月)00:46:05 No.663830830
しかしディアナは早晩死ぬだろうしその後も会わないってのは分からん 墓所の場所を知らせないためとかそういう伝統か何か?
140 20/02/17(月)00:46:05 No.663830832
ディアナ様どれくらい過ごせたのかなあ
141 20/02/17(月)00:46:07 No.663830843
シュッシュシュシュ…
142 20/02/17(月)00:46:09 No.663830853
ラーッシシ ラシシ
143 20/02/17(月)00:46:10 No.663830854
牧歌的なのに凄い寂寥感あるよね ディアナ様もこの後…
144 20/02/17(月)00:46:11 No.663830864
また、あした
145 20/02/17(月)00:46:11 No.663830866
また明日
146 20/02/17(月)00:46:12 No.663830877
また明日…
147 20/02/17(月)00:46:14 No.663830890
明日があと何回来るのかな
148 20/02/17(月)00:46:16 No.663830896
ラーッセッセラッセッセ
149 20/02/17(月)00:46:20 No.663830913
これで人としての一生を得る事が出来たんだよねディアナ様
150 20/02/17(月)00:46:21 No.663830918
>老いていくおばあちゃんみたいな描写これでにじませるって凄いよなあ ∀の癒しでもっと最初は具体的に描こうと思ったけど抽象的で十分伝わると思ってそうした的なこと書いてたな
151 20/02/17(月)00:46:22 No.663830925
ああ漸くディアナ様が年相応のおばあちゃんになれたのか…
152 20/02/17(月)00:46:28 No.663830947
ロランはあくまでディアナの隠遁生活の使用人だから…
153 20/02/17(月)00:46:31 No.663830966
私この後死んだ解釈嫌い!!
154 20/02/17(月)00:46:43 No.663831018
削れないところまで詰め切って編集してこの完成度はやはり震える
155 20/02/17(月)00:46:52 No.663831055
>この繭からその内∀とターンXの融合したやつが… これに御大将が吸収されて復活したら止められる奴いるのか
156 20/02/17(月)00:46:53 No.663831060
いやぁ名作だわぁ
157 20/02/17(月)00:46:55 No.663831065
これ劇場で見たいよ!上下連続で!
158 20/02/17(月)00:46:57 No.663831080
元気でかわいいソシエ嬢に救いはないんですか
159 20/02/17(月)00:46:59 No.663831090
御曹司の似合わないヒゲ
160 20/02/17(月)00:47:02 No.663831108
はぁ
161 20/02/17(月)00:47:04 No.663831117
しばらくはね その後はロランも戻りなよ
162 20/02/17(月)00:47:04 No.663831119
今までの自分の作品に昔話要素入れてよくこんなもん作れるな
163 20/02/17(月)00:47:10 No.663831147
途中からだったから流し見だったけれど それでも面白いなぁ
164 20/02/17(月)00:47:14 No.663831157
>御曹司がガリアに渡ったと思うとGレコもこのあとかなって思えてくる えっGレコってこのあとなの?
165 20/02/17(月)00:47:16 No.663831168
私ターンエー大好き!(バァァァァァン
166 20/02/17(月)00:47:16 No.663831174
>私この後死んだ解釈嫌い!! TVでお休みなさいにしたらそう言われたからまた明日にしたのかな?
167 20/02/17(月)00:47:19 No.663831188
ディアナ様が死んだら死ぬほど混乱起きただろうから ディアナ様!新しい顔よ!!ってすげ替えられたのは月にとっては幸運だったんだよな…
168 20/02/17(月)00:47:21 No.663831200
破れかけた空のかなたからー
169 20/02/17(月)00:47:26 No.663831227
>削れないところまで詰め切って編集してこの完成度はやはり震える 月光蝶に関してはTV版の時点で完成度が高かったからな 尺の後半はほぼほぼTV版通りだし
170 20/02/17(月)00:47:26 No.663831229
ウォドム!
171 20/02/17(月)00:47:27 No.663831236
>私この後死んだ解釈嫌い!! 冷凍睡眠繰り返してきたし無理もないんだけど数年間は元気でいてほしいよね…
172 20/02/17(月)00:47:32 No.663831259
結局最後まで見ちまったよ
173 20/02/17(月)00:47:36 No.663831277
ソシエはいい女になるよ
174 20/02/17(月)00:47:37 No.663831285
面白いけどすごい詰め込まれてて疲れる
175 20/02/17(月)00:47:39 No.663831293
>えっGレコってこのあとなの? お禿的には
176 20/02/17(月)00:47:40 No.663831297
>これに御大将が吸収されて復活したら止められる奴いるのか 生き物がナノマシンに吸収されるわけないじゃないですか
177 20/02/17(月)00:47:42 No.663831310
∀のエピローグの「この物語は終わるけどキャラの人生はこれからも続くよ」っていう感じいいよね…
178 20/02/17(月)00:47:45 No.663831321
>>御曹司がガリアに渡ったと思うとGレコもこのあとかなって思えてくる >えっGレコってこのあとなの? 禿は500年後くらいを想定して作った
179 20/02/17(月)00:47:52 No.663831346
>えっGレコってこのあとなの? おハゲはそう言ってる そういうおハゲのバイタリティ大好き
180 20/02/17(月)00:47:53 No.663831350
結局最後までソシエの声が下手くそだったけどそれはそれとしてソシエは良かったと思う
181 20/02/17(月)00:48:02 No.663831385
>お禿的には やっぱ∀あとって言い直してなかった?
182 20/02/17(月)00:48:02 No.663831386
劇場で見たときは物足りなさが凄かったが今改めて見ると十分濃かった
183 20/02/17(月)00:48:06 No.663831399
>∀はテレビスタッフがかなりお禿とバトルしたと聞くけどまじだろうか ターンエーの癒し読んだら最初に叱って現場離れたスタッフいたとか書いてたな でもけっこうスタッフをけっこう信頼してたようにも見えた
184 20/02/17(月)00:48:09 No.663831410
この時死ななくてもこうやっていつかは死ぬのがディアナ様の選択なんだろうなというのはわかる
185 20/02/17(月)00:48:14 No.663831428
>ディアナ様が死んだら死ぬほど混乱起きただろうから >ディアナ様!新しい顔よ!!ってすげ替えられたのは月にとっては幸運だったんだよな… 月の支配体制としては新品に交換できたのはものすごい幸運なんだよな
186 20/02/17(月)00:48:17 No.663831457
>元気でかわいいソシエ嬢に救いはないんですか 全て忘れれば救いになる
187 20/02/17(月)00:48:18 No.663831459
実にガンダム名作劇場だった
188 20/02/17(月)00:48:19 No.663831463
この洋画のEDみたいな曲の展開好きよ
189 20/02/17(月)00:48:22 No.663831474
健やかに
190 20/02/17(月)00:48:22 No.663831476
>>御曹司がガリアに渡ったと思うとGレコもこのあとかなって思えてくる >えっGレコってこのあとなの? 企画当初はターンBだったくらいだから 最近はサンライズにNGくらったのでターンAの前の話になった
191 20/02/17(月)00:48:26 No.663831492
お禿は偉いんだからイベントでいきなりそういうこと言っちゃダメだよ!
192 20/02/17(月)00:48:29 No.663831504
白富野は元気もらえるから好き
193 20/02/17(月)00:48:33 No.663831524
>えっGレコってこのあとなの? 時が未来に進むとだれが決めたんだ
194 20/02/17(月)00:48:37 No.663831547
しかし完結作みたいなEDの清々しさだな…
195 20/02/17(月)00:48:40 No.663831566
お髭がやった黒歴史を映像で見たいわ!
196 20/02/17(月)00:48:41 No.663831568
>>この繭からその内∀とターンXの融合したやつが… >これに御大将が吸収されて復活したら止められる奴いるのか 御大将の声の性格でしゃべる補助コンピューターとかやだなって…
197 20/02/17(月)00:48:47 No.663831604
Gレコはターンエーの後の時代ですよ、だからGルシファーとか月光蝶使ってるでしょ とかイベント配信で唐突に言い出してバンダイだかサンライズだかの人がめちゃくちゃ壇上で焦る羽目になった
198 20/02/17(月)00:48:48 No.663831605
菅野楽曲との出会いはコーエーの信長だったっけなあ 水滸伝ですげえって震えたのを思い出す
199 20/02/17(月)00:48:54 No.663831635
GレコってターンAの数百年後とかだっけ?
200 20/02/17(月)00:48:56 No.663831645
ロランすごい善人だなあ ガンダム主人公で一番良い子なのでは
201 20/02/17(月)00:48:57 No.663831649
>最近はサンライズにNGくらったのでターンAの前の話になった 結局どっちなんだよ!
202 20/02/17(月)00:48:57 No.663831650
>∀はテレビスタッフがかなりお禿とバトルしたと聞くけどまじだろうか どちらかというとフジテレビの人がかなり守ってくれて1年間やれたと語ってたよ 2年目もやるような話もあったようだし
203 20/02/17(月)00:48:57 No.663831652
このEDテロップの曲がまたターンAらしさ全開でああ終わったんだなと思わせてくれる
204 20/02/17(月)00:49:02 No.663831665
Gレコみてないんだよな
205 20/02/17(月)00:49:05 No.663831677
いつもの曲!
206 20/02/17(月)00:49:14 No.663831718
軍靴の足音が聞こえる
207 20/02/17(月)00:49:16 No.663831729
監督は後のつもりで作ってる
208 20/02/17(月)00:49:17 No.663831734
軍靴!
209 20/02/17(月)00:49:26 No.663831778
軍靴の記憶
210 20/02/17(月)00:49:32 No.663831797
お禿はヒデキにも内面指摘されたとかなかったっけ?
211 20/02/17(月)00:49:34 No.663831808
いいBGMだよね
212 20/02/17(月)00:49:38 No.663831831
ハゲがそう言うんならこれのあとにGレコでいいか…
213 20/02/17(月)00:49:39 No.663831834
>最近はサンライズにNGくらったのでターンAの前の話になった そうなのか… Gレコ研究会で話してた時で∀の後で納得してたから混乱するな…
214 20/02/17(月)00:49:40 No.663831838
>Gレコみてないんだよな 映画完結でどこかの配信サイトが流してくれるって信じてる
215 20/02/17(月)00:49:41 No.663831844
次回予告の曲最高に好きだわ
216 20/02/17(月)00:49:43 No.663831853
ヤクキメたみたいな麦
217 20/02/17(月)00:49:43 No.663831855
>>お禿的には >やっぱ∀あとって言い直してなかった? ガンダムの歴史をもうお禿1人でどうにも出来ないので サンライズ側が有耶無耶にしてる
218 20/02/17(月)00:49:48 No.663831885
エンディングこんな感じだったのか 劇場版見てなかったから知らなかった
219 20/02/17(月)00:49:48 No.663831888
Gレコはまあ後でも先でも合うようにはなってる
220 20/02/17(月)00:49:54 No.663831917
>私この後死んだ解釈嫌い!! まあすぐ死なないにしても最大で人並みの寿命として冬眠しないならあと60年くらいだろうから…
221 20/02/17(月)00:49:56 No.663831923
禿のGレコは∀の前か後かは時期によって言う事違うから適当に流すんだ
222 20/02/17(月)00:49:56 No.663831926
空と海と大地の映像で締めるのが爽やかすぎる…
223 20/02/17(月)00:49:59 No.663831937
後半名台詞しかしゃべってなくてどんな話だったか全然思い出せない
224 20/02/17(月)00:49:59 No.663831939
>>最近はサンライズにNGくらったのでターンAの前の話になった >結局どっちなんだよ! 禿は自分としてはヒゲのはるか未来として作ったけどそういうのを公式化する権限はないので… っていう
225 20/02/17(月)00:49:59 No.663831940
>>最近はサンライズにNGくらったのでターンAの前の話になった >結局どっちなんだよ! 禿的にはどっちでもどうでもいい
226 20/02/17(月)00:50:04 No.663831963
ガンダムトゥルーオデッセイはもともとターンエーの続編的ゲームとして作ってたんだっけ
227 20/02/17(月)00:50:08 No.663831987
>>Gレコみてないんだよな >映画完結でどこかの配信サイトが流してくれるって信じてる 何年後になるかな…
228 20/02/17(月)00:50:11 No.663831993
>Gレコみてないんだよな 総集編(総集編ではない)映画始まったからそれで追えば?
229 20/02/17(月)00:50:27 No.663832051
>えっGレコってこのあとなの? 時系列とかそういうのはどうでもよくて 人は未来に進まなきゃいけないってことだよ
230 20/02/17(月)00:50:29 No.663832056
>まあすぐ死なないにしても最大で人並みの寿命として冬眠しないならあと60年くらいだろうから… 結構図太いな…
231 20/02/17(月)00:50:37 No.663832099
>とかイベント配信で唐突に言い出してバンダイだかサンライズだかの人がめちゃくちゃ壇上で焦る羽目になった いいぞもっとやれ禿ー!ってなった瞬間だった
232 20/02/17(月)00:50:40 No.663832109
リング・オブ・ガンダムは一応ターンAの前だっけ?
233 20/02/17(月)00:50:43 No.663832116
ああこれでabemaのガンダム40周年が一巡してしまった
234 20/02/17(月)00:50:43 No.663832117
>>私この後死んだ解釈嫌い!! >まあすぐ死なないにしても最大で人並みの寿命として冬眠しないならあと60年くらいだろうから… 杖ついて階段ゆっくり登ってたから長くて10年とかどうだろう
235 20/02/17(月)00:50:48 No.663832149
ターンエーでまとめたくもあり 世界が広がらないのがもったいなくもあり
236 20/02/17(月)00:50:50 No.663832157
劇場版見るとTV版全部見直したくなる
237 20/02/17(月)00:50:50 No.663832159
>>私この後死んだ解釈嫌い!! >まあすぐ死なないにしても最大で人並みの寿命として冬眠しないならあと60年くらいだろうから… テレビ版のシーンで「キエルさんのように元気はつらつとはいきませんよ」っていうシーンあったりする
238 20/02/17(月)00:50:51 No.663832163
禿が言ったんならそれでええんちゃう?
239 20/02/17(月)00:51:01 No.663832212
金星産MSは大体ヒゲよりえげつない
240 20/02/17(月)00:51:12 No.663832262
この後チャー研とかいかれてんのか
241 20/02/17(月)00:51:12 No.663832263
>月光蝶に関してはTV版の時点で完成度が高かったからな >尺の後半はほぼほぼTV版通りだし たしかTV版の最後の3話は映画にすること念頭において作ってるはず
242 20/02/17(月)00:51:21 No.663832300
>>御曹司がガリアに渡ったと思うとGレコもこのあとかなって思えてくる >えっGレコってこのあとなの? まあ御曹司がガリアから若干やらかしてさらにスコード教へってなっても大して変には思わない
243 20/02/17(月)00:51:22 No.663832304
>Gレコみてないんだよな 映画見よう 1本の映画(×5)としても纏まってていいそま
244 20/02/17(月)00:51:26 No.663832327
>この後チャー研とかいかれてんのか 余韻を壊す!
245 20/02/17(月)00:51:26 No.663832328
40周年一回りしたな
246 20/02/17(月)00:51:28 No.663832335
初めて見たけどいい作品だったTV版も見たい
247 20/02/17(月)00:51:28 No.663832340
久々にみて思ったのは シド・ミードのデザイン超かっこいいかな!
248 20/02/17(月)00:51:32 No.663832351
名作だった 2作じゃ全然収まらないな
249 20/02/17(月)00:51:35 No.663832371
どうしてVは入ってないんですか… サンライズのテコ入れ計画のあとの話から?
250 20/02/17(月)00:51:39 No.663832398
後だの先だのは野暮な話だと思うぜ 作品を読む上で関係するものでもないし
251 20/02/17(月)00:51:41 No.663832411
>>とかイベント配信で唐突に言い出してバンダイだかサンライズだかの人がめちゃくちゃ壇上で焦る羽目になった >いいぞもっとやれ禿ー!ってなった瞬間だった あの時のヒや動画コメント欄の混乱凄かったな… 「!?」で混乱しまくってたし質問者も驚いただろうな…
252 20/02/17(月)00:51:45 No.663832426
「リングオブガンダム」って名称自体が元Gガンだったり元∀だったり元Gレコだったりするという
253 20/02/17(月)00:51:45 No.663832427
∀のあと発言は過去に作った作品に収まるようなものは作ってないって気概を感じていい
254 20/02/17(月)00:51:51 No.663832449
>1本の映画(×5)としても纏まってていいそま まだ1本しかやってねーじゃねーか!
255 20/02/17(月)00:51:53 No.663832457
ソシエいいよね…
256 20/02/17(月)00:51:56 No.663832473
早くブラウザを落とすんだ チャー研くるぞ
257 20/02/17(月)00:51:59 No.663832488
>この後チャー研とかいかれてんのか チャー研は時間調整に便利だからな
258 20/02/17(月)00:52:01 No.663832494
>初めて見たけどいい作品だったTV版も見たい ガッツリ削られてるからTV版が真骨頂だし…
259 20/02/17(月)00:52:02 No.663832497
お話し的にも黒歴史がまた人類に復活して千年たったってお話だしなGレコ
260 20/02/17(月)00:52:05 No.663832510
>後だの先だのは野暮な話だと思うぜ >作品を読む上で関係するものでもないし まあね
261 20/02/17(月)00:52:06 No.663832518
チャー研は例の回か
262 20/02/17(月)00:52:10 No.663832535
ターンエーのあとにターンエーがまた来るのか ループせずに新しい未来ができるのか
263 20/02/17(月)00:52:10 No.663832538
>この後チャー研とかいかれてんのか 昼もブチ壊しだったよ!酷い…
264 20/02/17(月)00:52:25 No.663832640
平日ZZ夜の部は直後にキテレツ地獄
265 20/02/17(月)00:52:36 No.663832689
>元気でかわいいソシエ嬢に救いはないんですか 小説版二種類あるけどどっちもソシエといい感じになって終わるよ
266 20/02/17(月)00:52:36 No.663832690
>この後チャー研とかいかれてんのか みんな月光蝶で気持ちが高ぶっているだろう クソアニメを見てクールダウンしよう
267 20/02/17(月)00:52:40 No.663832706
>結構図太いな… いやでもあれだけ頑張ったんだしそりゃ数十年くらいオフを楽しんでから死ぬかーでもいいだろうって ロランの回収を確認した後のディアナ様を見ていたらそれくらいは思うよ…
268 20/02/17(月)00:52:44 No.663832720
チャー研で気持ちをリセットしてスッキリ眠ろうという心遣いだぞ
269 20/02/17(月)00:52:48 No.663832736
もちろん何の説明もなく始まります
270 20/02/17(月)00:52:49 No.663832738
>平日ZZ夜の部は直後にキテレツ地獄 キテレツのロスタイムにもチャー研だ
271 20/02/17(月)00:52:50 No.663832744
>平日ZZ夜の部は直後にキテレツ地獄 最終日はWが挟まるから安心だ
272 20/02/17(月)00:52:55 No.663832772
>たしかTV版の最後の3話は映画にすること念頭において作ってるはず 作画も御禿にしてはリソースかなり割り振って作ってるもんね
273 20/02/17(月)00:53:06 No.663832816
>久々にみて思ったのは >シド・ミードのデザイン超かっこいいかな! 既存の日本的な文法のメカニックよりもこのアニメの世界観に馴染んでた すごい
274 20/02/17(月)00:53:09 No.663832830
グエン卿はこの後何しでかすんだろうな
275 20/02/17(月)00:53:10 No.663832835
地球光だけ見て月光蝶見逃した! 映画館で見たし舞台挨拶まで見た位だから別に良いっちゃ良いんだけど
276 20/02/17(月)00:53:15 No.663832861
>初めて見たけどいい作品だったTV版も見たい TV版は単発話が秀逸なんだ
277 20/02/17(月)00:53:27 No.663832907
>ガンダムトゥルーオデッセイはもともとターンエーの続編的ゲームとして作ってたんだっけ 最初は続編のつもりで作ってたらサンライズから待ったかかったってあきまんが言ってた ほんとかは知らん
278 20/02/17(月)00:53:30 No.663832915
ラストバトルはめっちゃカッコいいよなぁ
279 20/02/17(月)00:53:33 No.663832928
abemaはZZをあと二時間は早く放送してくれ もうずっと寝不足なんだ
280 20/02/17(月)00:53:33 No.663832929
>テレビ版のシーンで「キエルさんのように元気はつらつとはいきませんよ」っていうシーンあったりする まあそれはね… 精神的にと取れるけど身体的にも…っていうのは分からんでもないというか多分両方…
281 20/02/17(月)00:53:36 No.663832949
∀の丸いシールド好き
282 20/02/17(月)00:53:43 No.663832982
ソシエはなんだかんだで幸せになりそうな気はする むしろロランはディアナ様死んだあとどうするのか想像つかないや
283 20/02/17(月)00:53:44 No.663832984
>初めて見たけどいい作品だったTV版も見たい バンチャに金払ってでも見る価値はある
284 20/02/17(月)00:53:44 No.663832986
駆け足もいいとこの映画だけど見入ってしまった
285 20/02/17(月)00:53:48 No.663833002
このまま平和でいてほしいからやっぱGレコは∀の前がいいなぁって個人的には思う
286 20/02/17(月)00:53:57 No.663833042
ガンダムの余韻をぶち壊すのがチャー研の役目なのかってくらいよく壊す
287 20/02/17(月)00:53:59 No.663833047
ターンAの同じ世界のシベリアでエクソダスしててもあんまり違和感ないと思う
288 20/02/17(月)00:54:00 No.663833052
>シド・ミードのデザイン超かっこいいかな! ターンエックスをデザインする時に 「そうかアニメのロボットはメカじゃなくてキャラクターなんだな」 と開眼したという話をどっかで聞いた 前半も勿論なんだけど、後半のメカはホントにデザインキレキレイでカッコいいよ…
289 20/02/17(月)00:54:05 No.663833071
>グエン卿はこの後何しでかすんだろうな サイコガンダムで世界征服
290 20/02/17(月)00:54:22 No.663833142
>このまま平和でいてほしいからやっぱGレコは∀の前がいいなぁって個人的には思う 個人的には若者のフレッシュさで終わって欲しいから後の方がいい
291 20/02/17(月)00:54:25 No.663833154
マウンテンサイクルいっぱいあるだろうしなあ…
292 20/02/17(月)00:54:35 No.663833199
ガンダムのあとは美味しんぼだろ! キテレツもだ!!
293 20/02/17(月)00:54:54 No.663833273
ギンガナムは初期からちょいちょい顔見せさせてた方がテレビ放送的によかったと思う
294 20/02/17(月)00:55:08 No.663833345
Gレコだって終わり方爽やかだったじゃん!
295 20/02/17(月)00:55:14 No.663833368
そしてチャー研がやってきた
296 20/02/17(月)00:55:16 No.663833380
ゼノアさんがまたキテレツ発掘するんだ…
297 20/02/17(月)00:55:24 No.663833415
もちろん何の説明もなくはじまります。
298 20/02/17(月)00:55:29 No.663833439
>このまま平和でいてほしいからやっぱGレコは∀の前がいいなぁって個人的には思う とはいえ新しいディアナ様も永遠ではなく 死なりなんなりで起きる混乱で騒乱が起きる未来も無いわけではないのだ
299 20/02/17(月)00:55:34 No.663833466
>ソシエはなんだかんだで幸せになりそうな気はする >むしろロランはディアナ様死んだあとどうするのか想像つかないや 多分ディアナ様看取ったらソシエのとこに戻って運転手の仕事再開するんじゃないかな
300 20/02/17(月)00:55:36 No.663833477
CM挟んでるだけ昼よりマシだな…
301 20/02/17(月)00:55:40 No.663833492
もちろん何の説明もなくはじまります。
302 20/02/17(月)00:55:44 No.663833507
この後産業革命して西暦やり直して宇宙世紀まで行っちゃうGレコルートもありっちゃありではあるが
303 20/02/17(月)00:55:45 No.663833513
>Gレコだって終わり方爽やかだったじゃん! 金星とかに新しい遺恨ができてる…
304 20/02/17(月)00:55:45 No.663833514
余韻ぶちこわしすぎる…
305 20/02/17(月)00:55:48 No.663833521
そういやギンガナムはなんでローラローラ知ってたの?
306 20/02/17(月)00:55:53 No.663833537
禿は∀の後って発言したけどGレコの公式設定は宇宙世紀の後だ
307 20/02/17(月)00:55:59 No.663833561
>ターンAの同じ世界のシベリアでエクソダスしててもあんまり違和感ないと思う 御大将はバッフ・クランの血が入ってそう
308 20/02/17(月)00:56:00 No.663833566
よくも名作の後にこんなキチガイアニメを!
309 20/02/17(月)00:56:01 No.663833569
キッチンで余韻に浸ってたら嫌なOP曲が聞こえてきた
310 20/02/17(月)00:56:15 No.663833616
abema常態としてチャー研配信してて今がナック全盛期すぎる
311 20/02/17(月)00:56:15 No.663833619
>Gレコだって終わり方爽やかだったじゃん! 殺し合ってた金星とかとのやり取りはなんかモヤモヤするんだよあれ!
312 20/02/17(月)00:56:17 No.663833629
ターンA見てると 戦艦とかスタートレックぽいなぁ あ、シドミードだったってよくなる
313 20/02/17(月)00:56:17 No.663833631
個人的にはやはり演技はTV版がしっくりくるな…
314 20/02/17(月)00:56:24 No.663833661
雲を突き抜けて生える麦がカッコよすぎる
315 20/02/17(月)00:56:32 No.663833695
>多分ディアナ様看取ったらソシエのとこに戻って運転手の仕事再開するんじゃないかな ロランは真っ当な感性してるので 振った女にそこまでの事出来ないだろう…
316 20/02/17(月)00:56:35 No.663833703
ブレンとかキンゲ見たくなるよねぇ
317 20/02/17(月)00:56:39 No.663833722
>Gレコだって終わり方爽やかだったじゃん! Gレコは何も解決してないからな… 全体主義の時代にどう生きるかって話であって答えは用意しなかったし
318 20/02/17(月)00:56:43 No.663833733
サンライズはターンAすらどうにかしたいのか もうお禿の好きにさせてあげればいいのに
319 20/02/17(月)00:56:43 No.663833735
>結局どっちなんだよ! お禿のリップサービス全部真に受けるつもりかよ
320 20/02/17(月)00:56:59 No.663833795
久々にガンプラかっちゃおうかな…
321 20/02/17(月)00:57:15 No.663833851
Gレコが後だとこの∀の未来は困窮しすぎて人間食ってた時代にいきつくってことでちょっといやな気がするのはわかる
322 20/02/17(月)00:57:18 No.663833868
チャージマン研いいじゃないか同じSF作品同士仲よくしよう
323 20/02/17(月)00:57:19 No.663833875
あべまって日に数回リピートが多いんだけどチャー研だけリピートじゃなくてさくさく話数進めちゃうんだよな チャー研見たさにプレミアムはいるはめになった
324 20/02/17(月)00:57:20 No.663833878
>Gレコだって終わり方爽やかだったじゃん! 大地に立つ!
325 20/02/17(月)00:57:23 No.663833897
>>グエン卿はこの後何しでかすんだろうな >サイコガンダムで世界征服 サイコガンダムに乗り始めたのってGジェネと小説のどっちが先だっけ…
326 20/02/17(月)00:57:31 No.663833927
ターンAはポーズ取らせると本当にどのアングルからでも絵になる
327 20/02/17(月)00:57:50 No.663833994
お前かよ!
328 20/02/17(月)00:57:52 No.663834009
>>ソシエはなんだかんだで幸せになりそうな気はする >>むしろロランはディアナ様死んだあとどうするのか想像つかないや >多分ディアナ様看取ったらソシエのとこに戻って運転手の仕事再開するんじゃないかな ソシエが結婚とかしてたらすごい距離感難しすぎる…
329 20/02/17(月)00:57:58 No.663834029
魔王様自らのハニトラ
330 20/02/17(月)00:58:00 No.663834043
Gレコはこれから始まる物語だからな… ∀はまた収束していく物語になるんだろうか
331 20/02/17(月)00:58:01 No.663834048
TS魔王
332 20/02/17(月)00:58:05 No.663834071
ベルリ君が大地に立つ話としてはちゃんと着地してるけどあの世界の混沌とした情勢は割とぶん投げ状態だからなGレコ
333 20/02/17(月)00:58:06 No.663834076
>Gレコが後だとこの∀の未来は困窮しすぎて人間食ってた時代にいきつくってことでちょっといやな気がするのはわかる 百年二百年程度でそこまで行くとは思えんし 正直別世界みたいなもんじゃないかなあ
334 20/02/17(月)00:58:10 No.663834092
でも正暦世界このあとまず戦争あるよな
335 20/02/17(月)00:58:17 No.663834118
黒歴史に混じってチャー研が再生される
336 20/02/17(月)00:58:18 No.663834127
>殺し合ってた金星とかとのやり取りはなんかモヤモヤするんだよあれ! ジット団的には貴重な研究サンプルをじっくり見せてほしかっただけだぞ ちょっとビームで脅せばびっくりすると思ったら修羅が出て来ちゃった
337 20/02/17(月)00:58:19 No.663834129
黒歴史の映像にやたらXとサンドロックカスタム映してたのはスタッフのお気に入りなのかね
338 20/02/17(月)00:58:28 No.663834164
>ターンAはポーズ取らせると本当にどのアングルからでも絵になる ターンXは立ってるだけで面構成が複雑過ぎてこんなの描けるわきゃねーだろ!ってなる
339 20/02/17(月)00:58:29 No.663834171
家族丸ごとこんな簡単に拉致する構成のすさまじさ
340 20/02/17(月)00:58:35 No.663834192
魔王けっこうでけえな
341 20/02/17(月)00:58:35 No.663834193
この回の研は行動が下半身すぎてキモい…
342 20/02/17(月)00:58:40 No.663834211
>久々にガンプラかっちゃおうかな… su3656489.jpg su3656490.jpg 買おう!MG!
343 20/02/17(月)00:58:53 No.663834270
Vガンと繋がった
344 20/02/17(月)00:58:53 No.663834272
そのすぐ後には冬が来て、金色は灰色の世界に変わる
345 20/02/17(月)00:58:59 No.663834293
>チャージマン研いいじゃないか同じSF作品同士仲よくしよう S(すごく)F(ふかかい)
346 20/02/17(月)00:59:02 No.663834304
わざわざ調べてギロチン用意したんだ・・・
347 20/02/17(月)00:59:14 No.663834343
>ギンガナムは初期からちょいちょい顔見せさせてた方がテレビ放送的によかったと思う どうしても後半にでてきて全部の罪おっかぶってくれた都合のいい悪役感あるよね 富野もその辺であんまいいキャラにならなかったって言ったって聞いたけどソースはわからん
348 20/02/17(月)00:59:19 No.663834368
>百年二百年程度でそこまで行くとは思えんし >正直別世界みたいなもんじゃないかなあ なので尚更そこを明示する必要がないし…
349 20/02/17(月)00:59:31 No.663834417
ザル警備
350 20/02/17(月)00:59:34 No.663834427
>Gレコが後だとこの∀の未来は困窮しすぎて人間食ってた時代にいきつくってことでちょっといやな気がするのはわかる Gレコが先でもこの後月光蝶が来て何もかも無かったことにされて原始時代に戻るんだぞ
351 20/02/17(月)00:59:35 No.663834432
>Gレコが後だとこの∀の未来は困窮しすぎて人間食ってた時代にいきつくってことでちょっといやな気がするのはわかる ターンエーだってようやく全てを黒歴史に葬って平和な世界になったのに蒸し返しやがってっていうお話なんだし
352 20/02/17(月)00:59:42 No.663834461
ギロチンでピンチに陥っているシーンであのBGM
353 20/02/17(月)00:59:52 No.663834491
武装解除しとけや!
354 20/02/17(月)00:59:59 No.663834515
>Vガンと繋がった キチガイビクトリーってそういう…
355 20/02/17(月)00:59:59 No.663834517
>>>グエン卿はこの後何しでかすんだろうな >>サイコガンダムで世界征服 >サイコガンダムに乗り始めたのってGジェネと小説のどっちが先だっけ… 小説のブラックドールが先じゃないの?
356 20/02/17(月)01:00:15 No.663834580
>su3656489.jpg 脚とか腕や肩とか全体の線がつながってるみたいで綺麗だな…
357 20/02/17(月)01:00:15 No.663834583
変身には光が必要という設定活かしてるな…
358 20/02/17(月)01:00:20 No.663834601
>ベルリ君が大地に立つ話としてはちゃんと着地してるけどあの世界の混沌とした情勢は割とぶん投げ状態だからなGレコ 世直しするような大きすぎるエゴを持っちゃうような話じゃないし… 程々に闘争しつつ程々に本能に従って健やかに生きろってアニメだし…
359 20/02/17(月)01:00:21 No.663834608
地球降下は結局中止したんです?
360 20/02/17(月)01:00:24 No.663834624
たしかにVガンの狂気に通じる
361 20/02/17(月)01:01:11 No.663834841
魔王死んだか…
362 20/02/17(月)01:01:18 No.663834865
abemaがGレコ劇場版配信する日までは生きていたい
363 20/02/17(月)01:01:31 No.663834907
>魔王死んだか… 気にするな
364 20/02/17(月)01:01:41 No.663834959
バリカンは恐らくハロの発展機
365 20/02/17(月)01:01:46 No.663834978
ターンエーも別に平和な時代がずっと続くわけでもないしな 少なくともスカート履いて産業革命起こる未来は来る
366 20/02/17(月)01:01:58 No.663835019
この勢いでリーンかダンバインかキンゲかイデオン発動編もやらないかな
367 20/02/17(月)01:02:15 No.663835086
こことか色々設定書いてくれてる http://www.turn-a-gundam.net/special/index.html
368 20/02/17(月)01:02:34 No.663835173
イデオンはTV版しかやってないからな…
369 20/02/17(月)01:02:35 No.663835178
リリ嬢はお禿めっちゃ好きそうなキャラだと思う
370 20/02/17(月)01:02:36 No.663835186
リーンは広島に原爆が落ちたころになるとgyaoでやるよね
371 20/02/17(月)01:02:56 No.663835260
su3656502.jpg su3656503.jpg su3656504.jpg su3656505.jpg MGターンXもいいものですよ…
372 20/02/17(月)01:02:59 No.663835270
>この勢いでリーンかダンバインかキンゲかイデオン発動編もやらないかな キンゲ以外は濃厚過ぎるからもう少し箸休めを増やしてくれ…
373 20/02/17(月)01:03:38 No.663835444
プルツー乳首映ったしイデオン劇場版やれないことはないはずなんだが 尺の問題?
374 20/02/17(月)01:04:06 No.663835547
またブレンやって「」と実況したい
375 20/02/17(月)01:04:07 No.663835553
ダンバインならabemaで何度か放送していたはず
376 20/02/17(月)01:04:13 No.663835573
ダンバインはやったろ!?
377 20/02/17(月)01:04:24 No.663835612
劇イデはバンチャでもあんまり解禁されないし権利量高いんじゃない
378 20/02/17(月)01:04:30 No.663835635
イデオンやってなかったっけabema
379 20/02/17(月)01:04:37 No.663835662
舞台にもなった例の回だ!
380 20/02/17(月)01:04:45 No.663835692
AbemaはV、X、Gレコ、ターンAのTV版がまだ配信されてないのかな
381 20/02/17(月)01:04:49 No.663835702
ダンバインはabemaでやるたび 新規「」にあの時代にもう異世界転生モノかよ!って驚かれてる印象がある
382 20/02/17(月)01:04:52 No.663835715
そういえばメリーベルのバンデッドがコレンに潰されるときに 窓枠オバケ!って言われなかったけどあれテレビ版だけ? カブトガニ!?ってちょっとびっくりしたけど
383 20/02/17(月)01:04:53 No.663835720
>劇イデはバンチャでもあんまり解禁されないし権利量高いんじゃない なんか権利者違うのかしら
384 20/02/17(月)01:04:54 No.663835726
>su3656503.jpg >su3656504.jpg いつ見ても足というかつま先いいな… あとめっちゃ複雑なデザイン!好きだけど!
385 20/02/17(月)01:05:02 No.663835764
キンゲも前にやってた気がする
386 20/02/17(月)01:05:06 No.663835783
イデオンとキンゲはもうやった
387 20/02/17(月)01:05:12 No.663835811
劇場版イデオンは配信自体がレアだよね レンタルとかならあるけど
388 20/02/17(月)01:05:17 No.663835826
abemaイデオンで「例の回」が定着した気がする
389 20/02/17(月)01:05:20 No.663835839
あんまりsozai少ないから例の回にしては知名度低めの例の回だけどチャー研前半屈指の例の回だ
390 20/02/17(月)01:05:27 No.663835868
>新規「」にあの時代にもう異世界転生モノかよ!って驚かれてる印象がある じゃあラムネとかレイアースとかどうなるの…
391 20/02/17(月)01:05:37 No.663835910
富野関係ないけどオリンピックイヤーだしアキラやってくれねえかね
392 20/02/17(月)01:05:40 No.663835923
>そういえばメリーベルのバンデッドがコレンに潰されるときに >窓枠オバケ!って言われなかったけどあれテレビ版だけ? >カブトガニ!?ってちょっとびっくりしたけど テレビのときはこぉの窓枠があー!だね
393 20/02/17(月)01:05:44 No.663835935
ダイターンはやったけどザンボはやってない気がする
394 20/02/17(月)01:05:53 No.663835969
>>新規「」にあの時代にもう異世界転生モノかよ!って驚かれてる印象がある >じゃあラムネとかレイアースとかどうなるの… ラムネス死んでなくない?
395 20/02/17(月)01:06:01 No.663836007
キンゲやってたのか見たかったな
396 20/02/17(月)01:06:05 No.663836021
共闘か!
397 20/02/17(月)01:06:10 No.663836038
>AbemaはV、X、Gレコ、ターンAのTV版がまだ配信されてないのかな AGEものはず
398 20/02/17(月)01:06:33 No.663836118
Vも見たいね
399 20/02/17(月)01:06:38 No.663836147
>ダンバインはabemaでやるたび >新規「」にあの時代にもう異世界転生モノかよ!って驚かれてる印象がある ファンタジーものがもうリバイバルブームなのが珍しく感じる人も少なくないのかもね
400 20/02/17(月)01:06:51 No.663836206
富野作品じゃないけど 今ひっそりとゴーグ再配信してるからみようねぇ…
401 20/02/17(月)01:06:54 No.663836219
>共闘か! 頭お詳しい人の中にはベストエピソードとして挙げる人もいる例の回だ
402 20/02/17(月)01:06:56 No.663836232
>イデオンやってなかったっけabema 1年か2年前にやってたよ・・・テレビ版だけな! 発動編見れなくてかわいそうだと思ったしおれも久しぶりに見たかった
403 20/02/17(月)01:06:57 No.663836235
Vやってほしい
404 20/02/17(月)01:07:09 No.663836295
>今ひっそりとゴーグ再配信してるからみようねぇ… マジか abema?
405 20/02/17(月)01:07:16 No.663836322
ダイターン、ダンバイン、イデオン、ブレン、キンゲ 辺りは記憶にあるな
406 20/02/17(月)01:07:26 No.663836358
>富野作品じゃないけど >今ひっそりとゴーグ再配信してるからみようねぇ… abemaビデオに来てるのは知ってたけど何時くらいにやってるかわかんね…
407 20/02/17(月)01:07:34 No.663836385
>発動編見れなくてかわいそうだと思ったしおれも久しぶりに見たかった 発動篇もやってなかったっけ?
408 20/02/17(月)01:07:39 No.663836406
>買おう!MG! 10年以上前だしそろそろVer2.0がでるんじゃないかとなかなか手が出ない
409 20/02/17(月)01:07:45 No.663836429
>今ひっそりとゴーグ再配信してるからみようねぇ… ゴーグを通しで見ていく機会なんて早々ないからabemaには感謝した
410 20/02/17(月)01:07:46 No.663836435
ワチョワチョワチョワチョ
411 20/02/17(月)01:07:49 No.663836447
>そういえばメリーベルのバンデッドがコレンに潰されるときに >窓枠オバケ!って言われなかったけどあれテレビ版だけ? >カブトガニ!?ってちょっとびっくりしたけど この窓枠がぁ!はテレビ版だけだね
412 20/02/17(月)01:07:50 No.663836453
>Vやってほしい やるとしてもZZを放送してその後もっかい再放送してしばらく経ってからだな
413 20/02/17(月)01:07:54 No.663836468
ライディーンはないだろうな
414 20/02/17(月)01:08:05 No.663836516
地味に熱い展開じゃねえか…
415 20/02/17(月)01:08:09 No.663836525
Vはガンプラのさらなる充実を求めるためにも配信してほしい キッカケにならんとも限らない
416 20/02/17(月)01:08:13 No.663836540
ブレンとキンゲは確かもう4年ぐらい前の話になるから見れてない「」も多そう
417 20/02/17(月)01:08:48 No.663836681
>10年以上前だしそろそろVer2.0がでるんじゃないかとなかなか手が出ない この当時でポリキャップレス構造だし仮に新しいの出てもあまり良くなるとこないんじゃないかなとは思う
418 20/02/17(月)01:08:50 No.663836691
ZZも見れてありがたい やっぱり今見ると色々発見がある
419 20/02/17(月)01:08:57 No.663836715
>>発動編見れなくてかわいそうだと思ったしおれも久しぶりに見たかった >発動篇もやってなかったっけ? やってないよ 最終回の後で同時再生実況スレは立ったけど
420 20/02/17(月)01:09:07 No.663836748
>ブレンとキンゲは確かもう4年ぐらい前の話になるから見れてない「」も多そう そんな前なの…
421 20/02/17(月)01:09:07 No.663836751
>マジか >abema? うn 金曜日深夜にひっそり再配信されだした 無料で後追い視聴できるよ 現在2話までやってる
422 20/02/17(月)01:09:13 No.663836770
ゴーグのOPって油断してるとサスライガーと混ざるよね
423 20/02/17(月)01:09:19 No.663836787
利害の一致で珍しいハッピーエンドだから評価する頭おかしい人が多いのもわからんではない
424 20/02/17(月)01:09:28 No.663836820
宇宙人の技術をもってしても逸らすので精一杯か
425 20/02/17(月)01:09:29 No.663836828
ジェラルが地球救った
426 20/02/17(月)01:09:36 No.663836859
キンゲやってたのか見たかったな 何回見てもドミネイターの初登場回は見入っちゃうわ
427 20/02/17(月)01:09:47 No.663836904
>利害の一致で珍しいハッピーエンドだから評価する頭おかしい人が多いのもわからんではない 言い方!
428 20/02/17(月)01:09:50 No.663836920
>無料で後追い視聴できるよ >現在2話までやってる 始まったとこだったか… 先週1話がビデオ無料来てむ!!ってなってはいたんだ
429 20/02/17(月)01:10:08 No.663836997
こういう手間を惜しまないのがジュラル星人なんですよ
430 20/02/17(月)01:10:25 No.663837058
街角をいく
431 20/02/17(月)01:10:32 No.663837082
ブレンとか昼間なのに実況めっちゃ盛り上がってた気がした
432 20/02/17(月)01:10:33 No.663837094
ゴーグはデュアルマガジンの宣伝にそのままのっかって 当時リアルタイム視聴してたとき超きつかったテンポが 一挙配信で欠点じゃなくなるとなるほど評価も変わるんだなと
433 20/02/17(月)01:10:34 No.663837098
美味しんぼだ!らんまもだ!
434 20/02/17(月)01:10:34 No.663837099
ソシエはさぁ 幸せになれない人?
435 20/02/17(月)01:10:40 No.663837125
美味しんぼが始まった…
436 20/02/17(月)01:10:41 No.663837135
美味しんぼまた 平日スケジュールになったな
437 20/02/17(月)01:11:13 No.663837253
ゴーグはおもろい?
438 20/02/17(月)01:11:16 No.663837280
ブレンはネット放送実況初だったから盛り上がったね
439 20/02/17(月)01:11:19 No.663837294
>10年以上前だしそろそろVer2.0がでるんじゃないかとなかなか手が出ない 楔形ゲート使ってないとかKPSも無いとかは有るけど構造はそんなに古臭くないぞアレ 丁度あの頃からMGがモダン化したって印象が有る位だ
440 20/02/17(月)01:11:24 No.663837310
∀→チャー研→美味しんぼという狂気の番組枠
441 20/02/17(月)01:11:25 No.663837316
ゴーグは進み遅いよね 面白かったけど
442 20/02/17(月)01:11:26 No.663837319
>ブレンとか昼間なのに実況めっちゃ盛り上がってた気がした 白鳥水買ってる「」がいておなか痛かった
443 20/02/17(月)01:11:42 No.663837376
>一挙配信で欠点じゃなくなるとなるほど評価も変わるんだなと ガンダムXもそうだな あれまとめて見るのと毎週見るのとじゃだいぶ評価が変わる
444 20/02/17(月)01:11:54 No.663837417
お禿じゃなくてもガンダムじゃなくても良いから 菅野よう子のシックで重たい曲から軽やかなピクニックに行きたくなるような曲まで揃って お話の構成もしっかりしてる通年ロボアニメ作ってほしい
445 20/02/17(月)01:12:20 No.663837530
ZZ初めて見たけどなんか辛くて途中でやめてしまった…
446 20/02/17(月)01:12:27 No.663837560
>ゴーグはおもろい? 単行本一気読みで評価が変わる漫画かもしれない 週イチの当時はマジできつかった
447 20/02/17(月)01:12:58 No.663837671
>ゴーグはおもろい? まとめてみるかみんなでみないとちょっときついところはある
448 20/02/17(月)01:13:07 No.663837709
>お禿じゃなくてもガンダムじゃなくても良いから >菅野よう子のシックで重たい曲から軽やかなピクニックに行きたくなるような曲まで揃って >お話の構成もしっかりしてる通年ロボアニメ作ってほしい もう大河やったり天皇さんの前で曲披露するような人になっちゃったからなぁ…アニメは難しそうな気がする
449 20/02/17(月)01:13:10 No.663837725
アルビオン艦長
450 20/02/17(月)01:13:17 No.663837754
>ゴーグはおもろい? 面白いよ ロボットアニメだとしてみちゃだめだけど
451 20/02/17(月)01:13:17 No.663837756
>ZZ初めて見たけどなんか辛くて途中でやめてしまった… 後半からガンダムになる話だから…
452 20/02/17(月)01:13:20 No.663837766
>ZZ初めて見たけどなんか辛くて途中でやめてしまった… 後半戦は面白いぞ
453 20/02/17(月)01:13:46 No.663837859
前半は女の子のお尻を見るアニメ?
454 20/02/17(月)01:13:49 No.663837867
ZZはビーチャとモンドがどうしてもね
455 20/02/17(月)01:14:00 No.663837914
>後半からガンダムになる話だから… >後半戦は面白いぞ さっきそろそろまたカミーユ出るとかレスあったからちょっと見てみようかなって思ったよ
456 20/02/17(月)01:14:28 No.663838005
>ゴーグは進み遅いよね >面白かったけど じっくりなのもあるけどロボバトルが終盤までなくて 目的がよくわからないからどうしても今のペースで見ると遅く見えちゃう
457 20/02/17(月)01:14:33 No.663838030
お禿が抜けてからガンダムになるってどういう事なの
458 20/02/17(月)01:14:39 No.663838054
コロニー落とし位から雰囲気変わりすぎる
459 20/02/17(月)01:15:14 No.663838198
>もう大河やったり天皇さんの前で曲披露するような人になっちゃったからなぁ…アニメは難しそうな気がする 大河で菅野さんの曲流れるの!?
460 20/02/17(月)01:15:15 No.663838203
>>ブレンとか昼間なのに実況めっちゃ盛り上がってた気がした >白鳥水買ってる「」がいておなか痛かった 実況スレが毎度最後には水の宣伝になる流れが酷すぎた
461 20/02/17(月)01:15:21 No.663838240
>さっきそろそろまたカミーユ出るとかレスあったからちょっと見てみようかなって思ったよ もうそんなとこまで進んでんの?つい最近配信始まったばっかじゃなかったっけ・・・?
462 20/02/17(月)01:15:24 No.663838256
ダブルゼータはあべまの配信ペースで見るくらいがベストだと思うけど きついなら2話か3話ずつ休み休み泣き虫セシリアまで見るのもいいかもしれない
463 20/02/17(月)01:15:30 No.663838278
>泣き虫セシリア位から雰囲気変わりすぎる
464 20/02/17(月)01:15:54 No.663838376
>>さっきそろそろまたカミーユ出るとかレスあったからちょっと見てみようかなって思ったよ >もうそんなとこまで進んでんの?つい最近配信始まったばっかじゃなかったっけ・・・? 1週間で1クール以上進むからな
465 20/02/17(月)01:15:58 No.663838392
地上編からシリアスになりすぎる…
466 20/02/17(月)01:16:02 No.663838406
>もうそんなとこまで進んでんの?つい最近配信始まったばっかじゃなかったっけ・・・? 平日3話づづだからかなり進み早いよ
467 20/02/17(月)01:16:06 No.663838423
>大河で菅野さんの曲流れるの!? 菅野よう子が朝ドラやった時のチームで作ったのが直虎
468 20/02/17(月)01:16:21 No.663838478
平日3話ずつ進むからな
469 20/02/17(月)01:16:25 No.663838496
ゴーグ無料週1なのか… きついな
470 20/02/17(月)01:16:36 No.663838537
カミーユは明日でてくるよ
471 20/02/17(月)01:16:54 No.663838603
>お禿が抜けてからガンダムになるってどういう事なの どういうことだろうねホント…
472 20/02/17(月)01:17:20 No.663838701
abemaのZZは放送開始日だけ特別に週末で あとは平日3話ずつだから今月でやりきっちゃう
473 20/02/17(月)01:17:37 No.663838761
大人になってからリリ嬢好きになった
474 20/02/17(月)01:17:39 No.663838772
>幸せになれない人? 人並には幸せになるんじゃないかな 問題は本人の意志は通らないくらいで
475 20/02/17(月)01:17:53 No.663838812
お禿のよた話はいろいろあるけど地獄の黙示録は再編集版のほうが面白い!ってのが アンタほどの実力者がそういうなら…とは思うんだけどわかんねえ…って思った
476 20/02/17(月)01:17:54 No.663838815
>abemaのZZは放送開始日だけ特別に週末で >あとは平日3話ずつだから今月でやりきっちゃう 早い 一挙やってほしいなぁ
477 20/02/17(月)01:18:00 No.663838839
>泣き虫セシリア位から雰囲気変わりすぎる (ゼータの発動)
478 20/02/17(月)01:18:10 No.663838886
けおおおっ!!
479 20/02/17(月)01:18:12 No.663838896
ガンダム40周年ならもう全部やっていいのでは?
480 20/02/17(月)01:18:21 No.663838932
>大人になってからリリ嬢好きになった 快活で嫌味の無い才女のお嬢様って嫌いになる要素無くない!?
481 20/02/17(月)01:18:37 No.663838996
今年はあと10ヶ月しかないから色々やってほしい
482 20/02/17(月)01:18:46 No.663839030
ディアナ様に意地悪するし…
483 20/02/17(月)01:18:47 No.663839034
>>大人になってからリリ嬢好きになった >快活で嫌味の無い才女のお嬢様って嫌いになる要素無くない!? 当初はそこそこ悪役令嬢っぽいし…
484 20/02/17(月)01:18:48 No.663839041
ソシエはなんだかんだ決断力あるし実家の鉱山継がなきゃだから女将さんとして上手くやってきそうな感じするよ
485 20/02/17(月)01:19:02 No.663839096
あとTV版のターンエーとVとGレコやれば お禿ガンダムはコンプできるのに…
486 20/02/17(月)01:19:03 No.663839097
abemaも初期みたいに予算好き放題ではないから・・・
487 20/02/17(月)01:19:16 No.663839163
悪役令嬢に転生したらガンダムだった件
488 20/02/17(月)01:19:18 No.663839176
>快活で嫌味の無い才女のお嬢様って嫌いになる要素無くない!? 見よう!TV版!
489 20/02/17(月)01:19:35 No.663839246
フランとジョゼフはいつのまに子作りしてたのだ
490 20/02/17(月)01:19:57 No.663839345
なんならガンダム以前のお禿特集だっていいんだ
491 20/02/17(月)01:20:01 No.663839364
>あとTV版のターンエーとVとGレコやれば >お禿ガンダムはコンプできるのに… 逆に言えばそんだけなんだな Gレコ5本目辺りの時にTV版放送したりしそうね
492 20/02/17(月)01:20:03 No.663839372
ドカッと雪がの時あたり
493 20/02/17(月)01:20:06 No.663839378
>見よう!TV版! 見たけどそこまで意地悪してるわけじゃないし女見下して偉ぶる男に対してつんけんするだけじゃないですか!
494 20/02/17(月)01:20:06 No.663839380
>快活で嫌味の無い才女のお嬢様って嫌いになる要素無くない!? 初登場時のキエルのディアナ様にイジワルしてる印象強いから・・・
495 20/02/17(月)01:20:14 No.663839414
ディアナ様と知らずにちょっと意地悪するリリ嬢
496 20/02/17(月)01:20:16 No.663839427
>悪役令嬢に転生したらガンダムだった件 自分の外見がSDガンダムだったのかな?
497 20/02/17(月)01:20:24 No.663839449
>なんならガンダム以前のお禿特集だっていいんだ トリトンから行く?
498 20/02/17(月)01:20:35 No.663839493
SDガンダムだって待望している人は少なくないはずだが 案外お高いのかな
499 20/02/17(月)01:20:36 No.663839497
リリ様最初は小物悪女かと思ってたけど いつの間にか女傑になってた
500 20/02/17(月)01:20:47 No.663839535
>>なんならガンダム以前のお禿特集だっていいんだ >トリトンから行く? 侍ジャイアンツとジョー1がいいな
501 20/02/17(月)01:20:52 No.663839557
漫画神がけおったトリトンか…
502 20/02/17(月)01:20:58 No.663839590
>初登場時のキエルのディアナ様にイジワルしてる印象強いから・・・ 田舎の地主の小娘だもん ちょっとくらい圧をかけたりするよ
503 20/02/17(月)01:21:30 No.663839712
>>あとTV版のターンエーとVとGレコやれば >>お禿ガンダムはコンプできるのに… >逆に言えばそんだけなんだな >Gレコ5本目辺りの時にTV版放送したりしそうね 五本目っていつごろになるんだろ・・・来年くらいかな
504 20/02/17(月)01:21:33 No.663839719
ライディーンって思ったけど元より超者ライディーンを観たいってなった
505 20/02/17(月)01:21:35 No.663839729
カッコいいほうの若本ボイス
506 20/02/17(月)01:21:40 No.663839749
>SDガンダムだって待望している人は少なくないはずだが >案外お高いのかな ガンダムはどれもお高いんだと思うよ
507 20/02/17(月)01:21:45 No.663839764
>abemaも初期みたいに予算好き放題ではないから・・・ 当初は税金対策だのいつサービス停止になるのかと言われるレベルで奔放な運営してたのに今ではしっかりとした有力配信サービスになって…
508 20/02/17(月)01:21:49 No.663839782
>ブレンはネット放送実況初だったから盛り上がったね 例の回で実況が4スレ突破したのは今でも覚えてる
509 20/02/17(月)01:21:56 No.663839808
何ならディアナにすら嫌み言ってるからなリリ様
510 20/02/17(月)01:22:23 No.663839906
Vガンダムで「」を憂鬱な気分にさせたい
511 20/02/17(月)01:22:46 No.663840004
>今ではしっかりとした有力配信サービスになって… たまに就活サイトにアベマの番組制作スタッフみたいなの流れてくるけど アベマって独自放送どれくらい力入ってるの…
512 20/02/17(月)01:22:54 No.663840036
>超者ライディーン 主人公が2ケ月くらいずっと鬱状態だったのが印象にやたら残ってるなあ あと主題歌とEDがかっこいい
513 20/02/17(月)01:23:01 No.663840059
Vガンのその後をやって欲しい
514 20/02/17(月)01:23:06 No.663840084
まぁVは実況あった方が見やすいか…
515 20/02/17(月)01:23:07 No.663840088
>Vガンダムで「」を憂鬱な気分にさせたい シュラク隊いいよね! からのエロ絵が追悼絵になりそうで興奮するよ
516 20/02/17(月)01:23:14 No.663840117
Vはいうほど憂鬱にならない 鬱が抜けた後の虚無みたいな空気になる
517 20/02/17(月)01:23:19 No.663840139
この汁は出来損ないだよ 食べられないよ
518 20/02/17(月)01:23:25 No.663840163
>漫画神がけおったトリトンか… なにそのすごい褒め言葉
519 20/02/17(月)01:23:31 No.663840193
>たまに就活サイトにアベマの番組制作スタッフみたいなの流れてくるけど >アベマって独自放送どれくらい力入ってるの… 結構番組作ってるのが凄い
520 20/02/17(月)01:23:46 No.663840261
>Vガンダムで「」を憂鬱な気分にさせたい いいよね・・・ウッソの声優がどんどん泣き叫ぶ演技が上手くなっていくの・・・
521 20/02/17(月)01:23:52 No.663840284
>>漫画神がけおったトリトンか… >なにそのすごい褒め言葉 留美子がマジギレしたうる星みたいなフレーズ
522 20/02/17(月)01:23:56 No.663840308
>当初は税金対策だのいつサービス停止になるのかと言われるレベルで奔放な運営してたのに今ではしっかりとした有力配信サービスになって… それでもまだ黒字ラインにはなってないのだ… ここまで投資し続けてきたしサイバーエージェントもそんな弱ってないし 最初に走り出したアドバンテージを今更手放す事も無いだろうから 当初の予定通り黒字になるまで続ける気なのはありがたい
523 20/02/17(月)01:24:04 No.663840334
ダレるような暗さだったらZ終盤の方が上な気もしてくるからな…
524 20/02/17(月)01:24:34 No.663840443
>泣き虫セシリア位から雰囲気変わりすぎる この時だよねセシリアさんになんで変な方向に思い切りがいいのよって言ったの
525 20/02/17(月)01:24:35 No.663840444
>結構番組作ってるのが凄い 夜遊びとか頑張ってるよね
526 20/02/17(月)01:24:51 No.663840499
>Vガンのその後をやって欲しい ハンゲルグがザンスカール潰したあとで諸悪の根源ともいえる木星公社と対決するみたいだったしその辺やっても面白そうだよね
527 20/02/17(月)01:24:52 No.663840500
Mリーグと麻雀チャンネル両方藤田社長の趣味っていうのがいい意味でひどい
528 20/02/17(月)01:25:11 No.663840565
ネトフリに駆逐されるまではアベマに付き合ってやろう
529 20/02/17(月)01:25:19 No.663840605
>Vガンのその後をやって欲しい クロスボーンがそっち今掘り下げてる所だしな
530 20/02/17(月)01:25:34 No.663840665
初期のabemaといえばVice好きだったんだけど abemaのおカネ入らなくなってから露骨に日本語訳作ペース落ちちゃってさみしい
531 20/02/17(月)01:25:35 No.663840669
Vガンのその後がダストだっけ…
532 20/02/17(月)01:25:38 No.663840676
シュラク隊は登場して二話ぐらいで死人が出初めて吹く
533 20/02/17(月)01:25:41 No.663840688
>この時だよねセシリアさんになんで変な方向に思い切りがいいのよって言ったの 言った…言った…? 言ってたかも、…
534 20/02/17(月)01:25:50 No.663840713
アニメだと木星の話はシロッコでしか言及してない気がする
535 20/02/17(月)01:26:03 No.663840753
>>この時だよねセシリアさんになんで変な方向に思い切りがいいのよって言ったの >言った…言った…? >言ってたかも、… アフリカでも結構言ってる言ってる
536 20/02/17(月)01:26:12 No.663840785
設立当初から社長趣味のHipHopと恋愛リアリティーショウは一度も途切れてないし そのへんabemaは微塵もブレがない
537 20/02/17(月)01:26:15 No.663840800
>結構番組作ってるのが凄い 税金もマジックが存在して 機材投資は減価償却期間が生まれるけれど コンテンツ投資はかければかけただけその年の経費に計上出来るのだ だから初期のサイバーエージェントが死ぬほど儲かってた時期はAbemaに金かけまくられたと思われる
538 20/02/17(月)01:26:49 No.663840915
>アニメだと木星の話はシロッコでしか言及してない気がする グレミーがダカールのパーティで「ネオジオンが本気になれば木星からの輸送船全部止めちゃうぞ」みたいな事は言ってたよね
539 20/02/17(月)01:26:53 No.663840927
名車再生と新しい洋ドラやらなくなって寂しい
540 20/02/17(月)01:27:24 No.663841043
グラドルのIVとかまたやってほしいなぁ…
541 20/02/17(月)01:27:27 No.663841050
つまりサイバーエージェントが儲かれば番組が豪華になる?
542 20/02/17(月)01:27:45 No.663841113
>設立当初から社長趣味のHipHopと恋愛リアリティーショウは一度も途切れてないし >そのへんabemaは微塵もブレがない HipHopは手元見れる配信が結構あって多少DJかじってると面白いんだよね ほんとはハウスとかテクノのほうが見たいんだけど
543 20/02/17(月)01:28:08 No.663841185
ディスカバリーチャンネルで再生系の番組結構やってない?
544 20/02/17(月)01:28:08 No.663841191
>設立当初から社長趣味のHipHopと恋愛リアリティーショウは一度も途切れてないし >そのへんabemaは微塵もブレがない 恋愛リアリティーショウはここのウケはよくないんだろうけど視聴数すごい稼いでるもんな
545 20/02/17(月)01:28:11 No.663841198
ガンダムは観る前に世界観の全体図が必要
546 20/02/17(月)01:28:27 No.663841251
韓国チャンネル多すぎるけどまぁ需要があるんだろう…
547 20/02/17(月)01:28:29 No.663841258
>設立当初から社長趣味のHipHopと恋愛リアリティーショウは一度も途切れてないし >そのへんabemaは微塵もブレがない その2つはabemaオリジナルコンテンツの2台柱で安定した人気を誇る 麻雀と恋愛リアリティとアニメがabemaの主軸
548 20/02/17(月)01:28:49 No.663841320
ソシャゲがもうかってる限りは存続してくれ
549 20/02/17(月)01:28:52 No.663841335
スポーツをもうちょい力入れて欲しい
550 20/02/17(月)01:29:00 No.663841357
将棋は慈善事業だよね ありがたい
551 20/02/17(月)01:29:03 No.663841371
>韓国チャンネル多すぎるけどまぁ需要があるんだろう… 主婦層かな…
552 20/02/17(月)01:29:06 No.663841377
ここではアニメチャンネルばかり見られてるけど他のチャンネル含めると割りと一般層にも見られてる配信サイトだからね
553 20/02/17(月)01:29:36 No.663841481
>スポーツをもうちょい力入れて欲しい スポーツは金かかるし別にもっと強い所があるからそこは捨ててるでしょ
554 20/02/17(月)01:29:37 No.663841482
突然気持ち悪い持ち上げ始めてダメだった もっとうまくやりなよ
555 20/02/17(月)01:29:46 No.663841509
スポーツは囲い込みが難しいからねえ
556 20/02/17(月)01:30:06 No.663841575
個人的にはニュースの更新もうちょっとこまめにしてほしい
557 20/02/17(月)01:30:16 No.663841603
フルハウスチャンネルがほしい…流し見用に
558 20/02/17(月)01:30:36 No.663841667
>個人的にはニュースの更新もうちょっとこまめにしてほしい 内容が古くなりすぎる…
559 20/02/17(月)01:30:45 No.663841702
>>スポーツをもうちょい力入れて欲しい >スポーツは金かかるし別にもっと強い所があるからそこは捨ててるでしょ 格闘技で放映権料の関係でテーマ曲無音になるのよくないよね…
560 20/02/17(月)01:30:55 No.663841741
>フルハウスチャンネルがほしい…流し見用に S3の11話と昼間の月光蝶がかぶって悲しかったので欲しい
561 20/02/17(月)01:30:57 No.663841746
会見とか地上波だと切られるやつを長々放送してくれるのはありがたい… たまにつまんなすぎてみるの止めるけど
562 20/02/17(月)01:31:06 No.663841765
麻雀はまじマイペース
563 20/02/17(月)01:32:18 No.663841988
ペットとかも相当実験的ではあったが ああいうチャンネルいくつも並べておくことはもうなさそうだ
564 20/02/17(月)01:33:38 No.663842225
実験的で言えばゲームチャンネルはうまくいかなかったね
565 20/02/17(月)01:33:41 No.663842230
番組流してない時に流れる環境映像を常に流してたいのでチャンネル作って欲しいくらいだが 慈善事業じゃないし無理だわな…
566 20/02/17(月)01:34:38 No.663842404
シティーハンターまたやってくれんかな
567 20/02/17(月)01:35:20 No.663842526
>シティーハンターまたやってくれんかな 劇場版のDVDブルーレイ出るころに販促でやらんかな
568 20/02/17(月)01:35:29 No.663842553
>実験的で言えばゲームチャンネルはうまくいかなかったね プロが自前で配信してるの見た方が良いからね
569 20/02/17(月)01:35:41 No.663842593
そろそろまたアルジェントソーマみたい
570 20/02/17(月)01:36:16 No.663842716
スタートレックチャンネルもほしいな
571 20/02/17(月)01:36:42 No.663842801
>そろそろまたアルジェントソーマみたい となるとこのソ・ラ・ノ・ヲ・トも見たくならないか
572 20/02/17(月)01:37:19 No.663842909
eゲームはジャンルやプロチームごとに発信できちゃうし それを抱え込むのも無理だから abemaとは最初から相性よくなかった感が否めない
573 20/02/17(月)01:37:46 No.663842973
戦隊とライダーはちょろっとやっただけだったけど お値段以上の視聴者数稼げなかったんかな