虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小説版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)00:38:21 No.663828227

    小説版出てたから読んだけど 恐竜と竜の騎士混ぜたような話だった 同じ脚本家の宝島よりは好き

    1 20/02/17(月)00:56:29 No.663833682

    川村元気て君の名はの人じゃん

    2 20/02/17(月)00:58:17 No.663834120

    竜の騎士部分の度合い次第で印象変わりそうだ

    3 20/02/17(月)01:02:44 No.663835218

    あとは映像でどうなるかだなぁ

    4 20/02/17(月)01:03:20 No.663835360

    ノベライズで先に読めるって コロコロで大長編連載読んでて公開時には大半話知ってる的なアレだな…

    5 20/02/17(月)01:06:45 No.663836177

    あのキャラの扱いはあんまり詳細にはやらんのだろうな

    6 20/02/17(月)01:08:48 No.663836679

    >あとは映像でどうなるかだなぁ 最近のドラ映画ってだけでそれなりのクオリティは保証されてる気がする 監督宝島の人だし

    7 20/02/17(月)01:09:28 No.663836821

    まぁ映像は大丈夫なんじゃないか 凝りすぎてて合う合わないはあると思うが

    8 20/02/17(月)01:09:34 No.663836846

    VtuberでARK流行ってるのでちょっと興味ある

    9 20/02/17(月)01:10:39 No.663837119

    今あべまでやたらやってるしちょっと見に行きたいんだよな…

    10 20/02/17(月)01:12:25 No.663837550

    >今あべまでやたらやってるしちょっと見に行きたいんだよな… もう十何年ぶりに見に行こうかって気になってるわ ここまでドラ映画見返したの子供の頃以来だし

    11 20/02/17(月)01:12:47 No.663837624

    月面の地上波初ももう近いな

    12 20/02/17(月)01:12:49 No.663837637

    映画館で見たら泣いちゃうかもしれん

    13 20/02/17(月)01:21:35 No.663839731

    新恐竜ってリメイクみたいなものかと思ってたが、 前の恐竜が2006だからまぁ相応の時間が経過してるんだよな・・・ 初代恐竜ならその倍以上

    14 20/02/17(月)01:24:09 No.663840347

    >>今あべまでやたらやってるしちょっと見に行きたいんだよな… >もう十何年ぶりに見に行こうかって気になってるわ >ここまでドラ映画見返したの子供の頃以来だし 確か宝島公開前の夏に初めてabema一挙が始まった覚えがある あれで新旧たっぷり映画見れて興味持って宝島も見に行ったなー…

    15 20/02/17(月)01:27:25 No.663841046

    効果てきめんだなabema一挙+各種配信ローテ

    16 20/02/17(月)01:28:27 No.663841254

    声優交代直後だと見づらいとこあったけど 今なら特にこだわりもなくばーっと見られていいね…

    17 20/02/17(月)01:28:37 No.663841286

    劇場版配信自体は本当に楽しいんだけど、 緑の巨人伝に囚われる人々が複数出てるのが怖い

    18 20/02/17(月)01:29:22 No.663841434

    >劇場版配信自体は本当に楽しいんだけど、 >エモドランに囚われる人々が複数出てるのが怖い

    19 20/02/17(月)01:32:21 No.663841997

    一挙で見てるけどタイミングあわなくてまだ巨人見てないんだよな