虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無料で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/17(月)00:22:12 No.663822351

    無料で読んでるけどどんどん怪しまれてて駄目だった

    1 20/02/17(月)00:23:18 No.663822744

    神だのなんだのと色気出さずに黙々と殺せばいいのに…

    2 20/02/17(月)00:24:21 No.663823191

    >神だのなんだのと色気出さずに黙々と殺せばいいのに… これくらいの人間じゃないとそこまで大それたことしないんじやないか

    3 20/02/17(月)00:24:29 No.663823249

    まあ出会った段階だと18歳だし…

    4 20/02/17(月)00:25:26 No.663823607

    月だからあそこまで出来たし月だからあそこまで追い込まれた

    5 20/02/17(月)00:26:10 No.663823882

    引きこもりで行動範囲狭くても夜神さんのガキだって絞り込めるのかな?

    6 20/02/17(月)00:27:17 No.663824346

    まあ普通の人間はいくら人殺せるったって手作業で神になろうとまでするほどの使命感はないよな

    7 20/02/17(月)00:28:20 No.663824697

    一番の問題はリュークの性格上つまらなかったら殺されるとこだよね

    8 20/02/17(月)00:30:08 No.663825321

    北村次長のとこには模木さんが接触してたのか 完全に月ロックオンしてたから北村家についての言及とか見逃してた

    9 20/02/17(月)00:30:10 No.663825334

    まあ自己顕示欲で負けたよね

    10 20/02/17(月)00:31:06 No.663825643

    北村家も夜神家も娘は何も知らないまま風呂もトイレも盗撮されてたのいいよね

    11 20/02/17(月)00:31:20 No.663825718

    ツールが強すぎるやつは性格に難がないと本当に無敵で心理戦もクソもなくなっちゃうしね

    12 20/02/17(月)00:31:37 No.663825803

    %とか言い出した時点で実はほぼ当たりをつけてると聞いた

    13 20/02/17(月)00:32:51 No.663826238

    完璧ターンと間抜けターンがあって間抜けターンで一気に追い詰められる

    14 20/02/17(月)00:34:36 No.663826922

    >引きこもりで行動範囲狭くても夜神さんのガキだって絞り込めるのかな? 日本の警察の内部情報を頼りに動いてたので遅かれ早かれバレる

    15 20/02/17(月)00:37:12 No.663827819

    スレ画じっと見てると松山ケンイチがいかにこの表情のエミュ精度高かったか改めて思い知る

    16 20/02/17(月)00:37:59 No.663828095

    夜神一家はデスノートに滅茶苦茶されすぎてる…

    17 20/02/17(月)00:39:46 No.663828708

    改めて序盤見ると中々迂闊で面白い

    18 20/02/17(月)00:39:52 No.663828741

    この自己顕示欲最後まで続くからね

    19 20/02/17(月)00:41:44 No.663829386

    「計画通り」が連載開始一年目って密度濃いな

    20 20/02/17(月)00:41:56 No.663829455

    L自身も気づいてなさそうだけど可能性は低いと言いつつ絶対こいつだと決めつけて捜査している

    21 20/02/17(月)00:42:21 No.663829585

    神を名乗るんだから警察くらい手玉にとれなきゃ話にならんって自分にルール誓ってなかったっけ?

    22 20/02/17(月)00:43:08 No.663829898

    月は7%だけどそれ以外は0.007%とかそんな感じなんじゃないか

    23 20/02/17(月)00:43:12 No.663829925

    やっぱり初手の関東限定テレビ放送が致命的だった あんなん避けられねえよ

    24 20/02/17(月)00:44:28 No.663830362

    デスノートなんだよ!!迂闊すぎるぜL!とかめっちゃ調子乗ってる月いいよね

    25 20/02/17(月)00:45:24 No.663830636

    相手がそんなに優秀だと分かってればしなかったよ

    26 20/02/17(月)00:45:41 No.663830715

    デスノートを犯罪者への抑止力にするには存在感をアピールしなきゃだめじゃん

    27 20/02/17(月)00:47:00 No.663831096

    >やっぱり初手の関東限定テレビ放送が致命的だった >あんなん避けられねえよ twitterとかあったらTLの反応で見抜けたのかな…

    28 20/02/17(月)00:47:04 No.663831118

    >スレ画じっと見てると松山ケンイチがいかにこの表情のエミュ精度高かったか改めて思い知る 「みんなでキラを捕まえましょう」の口だけ笑ってるとこ完璧すぎる

    29 20/02/17(月)00:50:07 No.663831981

    勝手に死ぬな…

    30 20/02/17(月)00:50:17 No.663832012

    久しぶりに読み返したけどリュークこんなに愛嬌あったっけ…

    31 20/02/17(月)00:51:21 No.663832297

    >やっぱり初手の関東限定テレビ放送が致命的だった >あんなん避けられねえよ あれをスルーされてても地域絞り込む手段の二の手三の手くらいは思いついてそうではある ニュースの時間ズラさせたりとか…

    32 20/02/17(月)00:51:37 No.663832381

    リューク自体は一貫して結構義理堅いというか真摯だと思う

    33 20/02/17(月)00:51:40 No.663832402

    ミノルみたいなやり方は良くも悪くも無理だからな月

    34 20/02/17(月)00:52:25 No.663832643

    >一番の問題はリュークの性格上つまらなかったら殺されるとこだよね なんか黙々と事務員みたいに殺人やってるといずれ飽きられそうだし キラのやり方で良かったんだよな少なくともリュークのノートを使う場合は

    35 20/02/17(月)00:52:53 No.663832761

    序盤のリューク結構親切というか親しげだよね L死んでから2部はどんどんそういう面が薄れていくけど月に飽きてんのかな

    36 20/02/17(月)00:52:56 No.663832773

    リュークも別につまんなかったら殺すとはまた違うような

    37 20/02/17(月)00:53:12 No.663832848

    昔部屋でリュークとスマブラやっててコントローラー浮いてるからバレたコラを見た記憶がすごい鮮明に残っている

    38 20/02/17(月)00:53:34 No.663832935

    でも戦争無くしたし

    39 20/02/17(月)00:53:46 No.663832996

    >リューク自体は一貫して結構義理堅いというか真摯だと思う 最悪つまんなくてもリンゴもらえるからな

    40 20/02/17(月)00:54:18 No.663833122

    少なくとも約束はしっかり守るタイプではあるよねリューク

    41 20/02/17(月)00:54:47 No.663833250

    尾行されてるのを教えてあげるのが相当優しい

    42 20/02/17(月)00:54:54 No.663833275

    月の行動迂闊ではあるけど でもめっちゃ面白いからな… ミサミサ登場がすぐ後とか本当に密度高い

    43 20/02/17(月)00:54:58 No.663833294

    リュークは居候としては楽しそう 程々の距離感を保っている感じがいいというか ノートに関わる時点でリューク自体にも関わりたくはないけども

    44 20/02/17(月)00:55:07 No.663833344

    >尾行されてるのを教えてあげるのが相当優しい お前のためじゃないからなー俺が気に入らないからだからなーっかーっ

    45 20/02/17(月)00:55:12 No.663833356

    月がオナニーの傍らでたまに犯罪者や気に入らないやつ殺すようなボンクラでもリュークは死ぬまで付き合ってたと思う

    46 20/02/17(月)00:55:55 No.663833543

    家で林檎食べたり一緒にマリオゴルフしたいがために必死になってカメラを探して疲れる死神…

    47 20/02/17(月)00:56:14 No.663833611

    りんご食べられなくなりそうでマジで焦っているリュークいいよね

    48 20/02/17(月)00:56:22 No.663833655

    なんだかんだ月がキラやってた頃は犯罪者激減してたしミノルは大量の若者に10億円ばらまきつつ日本に1000兆という多額の臨時ボーナス入れたしでキラって存在自体は普通に神格化されそう

    49 20/02/17(月)00:56:38 No.663833718

    りんご農家にノート拾ってもらえばよかったな

    50 20/02/17(月)00:56:50 No.663833756

    >月は7%だけどそれ以外は0.007%とかそんな感じなんじゃないか ファンブックでガモウが言ってたけれどLが%出す時は数値関係なくほぼ確信してる時って言ってた

    51 20/02/17(月)00:57:10 No.663833828

    ミサミサの迂闊な行動で月がやべぇダメだこいつ!ってなるのが何回見ても面白い

    52 20/02/17(月)00:57:33 No.663833931

    画面が全然古臭い感じしないんだけど(してもテレビガラケーくらい) もう連載してたの15年くらい前なんだよな…

    53 20/02/17(月)00:58:18 No.663834121

    60歳以下に一律10億円支給はあがめられても仕方ない

    54 20/02/17(月)00:58:21 No.663834136

    ジューシーなりんごが食べたいってのもあるけどもその上で退屈しのぎが出来る面白いことが見たいっていうのがあるからなあ

    55 20/02/17(月)00:59:04 No.663834313

    リュークはむしろ何やっても面白いって思いそう というか大して活用できず死んだ場合のキラの事も楽しそうだったし

    56 20/02/17(月)00:59:07 No.663834319

    >多額の臨時ボーナス入れたしでキラって存在自体は普通に神格化されそう まあ宗教出来てたし

    57 20/02/17(月)00:59:58 No.663834509

    ミサミサはマジでトランプで言うところのジョーカー的なポジションだったな 馬鹿な上に恋愛感情拗らせているから厄介だった

    58 20/02/17(月)01:00:03 No.663834528

    記憶喪失ライトを見てるとほんとまかり間違っても大量殺人とかやりそうにないから 最初に冗談で書いたら本当に死んじゃったのが不運だよね

    59 20/02/17(月)01:00:05 No.663834539

    月が白々しいシーンで背後のリュークがフェードインしてくるの笑う

    60 20/02/17(月)01:00:29 No.663834650

    >りんご農家にノート拾ってもらえばよかったな 畑仕事を手伝いながら労働って面白!してるきれいなリューク想像した

    61 20/02/17(月)01:01:01 No.663834789

    su3656496.jpg ここのリュークかわいい

    62 20/02/17(月)01:01:11 No.663834839

    >記憶喪失ライトを見てるとほんとまかり間違っても大量殺人とかやりそうにないから >最初に冗談で書いたら本当に死んじゃったのが不運だよね 勉強は余裕だけど受験生って立場でちょっとメンタル弱ってたのかなって思う

    63 20/02/17(月)01:01:35 No.663834931

    https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP003561_57 すげえ 名シーンしかない

    64 20/02/17(月)01:01:39 No.663834951

    犯罪者で試すって発想はあったのになんで2回目でシブタクチャレンジしちゃったんだろう

    65 20/02/17(月)01:01:43 No.663834968

    犯罪犯したりキラを探るようなことさえしなければまあ実害は無さそうではある 過激なキラ信者とかが怖そうでもあるけど

    66 20/02/17(月)01:01:56 No.663835013

    テニス勝負の時点でもうほぼほぼこいつがキラだって確信しててあとはどう詰めるか考えてるんだよな… よく逃げ切ったよな月

    67 20/02/17(月)01:02:24 No.663835132

    >犯罪者で試すって発想はあったのになんで2回目でシブタクチャレンジしちゃったんだろう 見過ごせなかった気持ちは多少ありそう

    68 20/02/17(月)01:02:52 No.663835250

    自分が直接接触したのが月な時点で確信持ってるよ…

    69 20/02/17(月)01:03:04 No.663835294

    黙々と人殺すような奴が相手だったらLはどうしてたんだろう

    70 20/02/17(月)01:03:21 No.663835364

    テレビも警察情報も頼りにしてなかったら ホント詰んでたよね

    71 20/02/17(月)01:03:40 No.663835457

    2部ライトは大事なところを他人任せにして失敗するという知能の低下が著しくてな 確かにボロを出してもらわないと追い詰められないとはいえな

    72 20/02/17(月)01:03:48 No.663835488

    でもミサミサがな… いやミサミサというかレムがな

    73 20/02/17(月)01:03:58 No.663835517

    キラとLが直接接触していくこの辺りが一番面白い

    74 20/02/17(月)01:03:59 No.663835522

    ノートに出会ってなかった月がキラ完全否定派だったこと記憶戻った後の月は自分の中でどう処理したんだろう

    75 20/02/17(月)01:04:24 No.663835613

    初代Lは本当にアグレッシブだったな 受験会場で月の後ろにいたLのインパクトといい入学式で自分がLなのを告白するのといい大胆不敵だ

    76 20/02/17(月)01:04:42 No.663835682

    第二部余計とか言われるけどそれでも全12巻なんだよな…恐ろしい密度だよ

    77 20/02/17(月)01:04:44 No.663835688

    >ノートに出会ってなかった月がキラ完全否定派だったこと記憶戻った後の月は自分の中でどう処理したんだろう そもそも月は最初から記憶を失った自分ならキラを追い詰めようとするって客観視出来てる

    78 20/02/17(月)01:05:21 No.663835842

    >ノートに出会ってなかった月がキラ完全否定派だったこと記憶戻った後の月は自分の中でどう処理したんだろう そりゃ銃口向けられる側と拳銃向けてる側じゃスタンス変わるよ

    79 20/02/17(月)01:05:48 No.663835950

    レムっていうイレギュラーがいなかったら勝てたか怪しいし…

    80 20/02/17(月)01:05:55 No.663835974

    >2部ライトは大事なところを他人任せにして失敗するという知能の低下が著しくてな >確かにボロを出してもらわないと追い詰められないとはいえな 2部は自分のこと見張ってるやつらいたし途中から茂木さんのガチ監視で難易度高いし仕方ない

    81 20/02/17(月)01:05:59 No.663835993

    だからテニスも僕が勝つは性格出ていて好き

    82 20/02/17(月)01:06:00 No.663836000

    >ノートに出会ってなかった月がキラ完全否定派だったこと記憶戻った後の月は自分の中でどう処理したんだろう むしろノート捨てる前から「ノート拾ってない自分ならそうするだろう」って考えてるからもう開き直ってんじゃない

    83 20/02/17(月)01:06:01 No.663836004

    >第二部余計とか言われるけどそれでも全12巻なんだよな…恐ろしい密度だよ 1話ごとに情報がすごい詰め込まれてる リアルタイムで読むときは毎週ハラハラしていた

    84 20/02/17(月)01:06:47 No.663836186

    >だからテニスも僕が勝つは性格出ていて好き (ほら…勝ちに来た…)

    85 20/02/17(月)01:06:47 No.663836188

    月は傲慢な選民思想の邪悪なんだけど愛嬌があるんだよな

    86 20/02/17(月)01:07:01 No.663836258

    Lはそりゃ人気出るわなってキャラすぎる… でも読み返すと月も結構好きだな俺

    87 20/02/17(月)01:07:13 No.663836308

    記憶無くしてた間の月の眼がキラキラしているのがなんというか悲しくなる 本来なら良い奴だったんだなっていうのがよく伝わってきてしまう

    88 20/02/17(月)01:07:46 No.663836434

    結構早い段階から有能だけど能力を鼻にかけたヤツってキャラだったんだな月って思った

    89 20/02/17(月)01:07:50 No.663836452

    名前書くだけで人殺せるノートとかいうチートアイテム使って 2巻目でほとんど特定される全国一位の天才

    90 20/02/17(月)01:08:07 No.663836518

    月がもしネットから犯罪者情報仕入れてたら終わってたよね

    91 20/02/17(月)01:08:10 No.663836533

    >そもそも月は最初から記憶を失った自分ならキラを追い詰めようとするって客観視出来てる その時の月は自分をこんな目に合わせたキラを追い詰めようとするってインセンティブで動くだろうって考えであってキラ否定の正義感で動くだろうってことは言ってなかったような

    92 20/02/17(月)01:08:12 No.663836536

    わたしニアメロ嫌い!(バアアアアン)

    93 20/02/17(月)01:08:27 No.663836591

    月はレイ・ペンバー以降は大体辛勝だからなんか憎めないんだよ

    94 20/02/17(月)01:08:35 No.663836623

    リュークはなぜラインズマンなんて言葉を知ってるのか

    95 20/02/17(月)01:08:42 No.663836659

    だって特定できないと漫画として面白くないし…

    96 20/02/17(月)01:09:00 No.663836728

    そもそもライトは自分が警察関係者だってことは敢えて教えてるからな

    97 20/02/17(月)01:09:20 No.663836793

    月の敗因ベスト3 ・リンドLテイラー ・ミサ登場 ・目の取引をしなかった

    98 20/02/17(月)01:09:28 No.663836825

    お前は幼稚な殺人犯だ!って煽られただけで本来犯罪者でないL(ということになってる死刑囚)を公開処刑するのは 今見ると煽り耐性なくて笑う

    99 20/02/17(月)01:09:35 No.663836850

    月の南空ナオミの丸め込み方はマジで凄い

    100 20/02/17(月)01:09:45 No.663836897

    >リュークはなぜラインズマンなんて言葉を知ってるのか 暇だのなんだの言ってるやつがスポーツ見てないわけ無いじゃん 好きな球団ぐらいあるよ

    101 20/02/17(月)01:10:01 No.663836968

    >リュークはなぜラインズマンなんて言葉を知ってるのか これとかレムが「通信会社の記録は残るぞ…」とか言ってるの地味に面白くて好き

    102 20/02/17(月)01:10:05 No.663836987

    月が目の取引したら話にならねぇしな

    103 20/02/17(月)01:10:06 No.663836989

    サップvs曙を見るライトいいよね

    104 20/02/17(月)01:10:06 No.663836991

    何だかんだ月以外はあっという間に特定されて死んだり逮捕されたりしてるから謎の自己顕示欲込みでも凄い方だと思う

    105 20/02/17(月)01:10:17 No.663837032

    でも1話の月ちょっとスレてるよね

    106 20/02/17(月)01:10:35 No.663837103

    昔はなんとも思わなかったのに今見るとナオミのケツにムラムラする

    107 20/02/17(月)01:10:47 No.663837160

    なんだかんだ月には勝ってほしかった ジェバンニくんさぁ…

    108 20/02/17(月)01:10:49 No.663837169

    >月がもしネットから犯罪者情報仕入れてたら終わってたよね ネットどころか警察のデータサーバー見てるやつだぞ

    109 20/02/17(月)01:11:00 No.663837202

    >お前は幼稚な殺人犯だ!って煽られただけで本来犯罪者でないL(ということになってる死刑囚)を公開処刑するのは >今見ると煽り耐性なくて笑う あの時点でテレビに映ってる偽Lはただの正義感強い奴なのに即殺しに行くのこいつ思い切りよすぎだろ…ってなるよね

    110 20/02/17(月)01:11:03 No.663837218

    >でも1話の月ちょっとスレてるよね 思春期って感じで良いよね

    111 20/02/17(月)01:11:06 No.663837230

    自己顕示欲なかったらぶっちゃけ捕まえようがなさすぎる… なんだこのチートアイテムは

    112 20/02/17(月)01:11:07 No.663837232

    月が黙々と殺してると情報経路からじわじわ絞り込まれて負ける そしてさらに運の悪いことにミサが回避出来ないから詰むという

    113 20/02/17(月)01:11:14 No.663837267

    >月がもしネットから犯罪者情報仕入れてたら終わってたよね グーグルにバレそう

    114 20/02/17(月)01:11:19 No.663837292

    >ネットどころか警察のデータサーバー見てるやつだぞ そういう話はしていない

    115 20/02/17(月)01:11:35 No.663837349

    >でも1話の月ちょっとスレてるよね 記憶喪失中の綺麗さと比べるとちょっと性格悪いね どれだけ勉強できても受験のプレッシャーがあったのかな

    116 20/02/17(月)01:11:40 No.663837366

    >でも1話の月ちょっとスレてるよね 始まりは「退屈だったから」だからな リュークも月も

    117 20/02/17(月)01:11:41 No.663837374

    今でも好きな主人公の一人なんだよなぁ月

    118 20/02/17(月)01:12:10 No.663837487

    月は人間よりもリュークとの方がよっぽど友達らしい関係なのが面白い

    119 20/02/17(月)01:12:19 No.663837524

    シブタク殺した罪の意識を正当化するためキラになった説好き

    120 20/02/17(月)01:12:26 No.663837556

    やっぱ大学時代の月が見てて一番面白い

    121 20/02/17(月)01:12:26 No.663837557

    シブタク殺した罪悪感から戻れなくて突き進んだところはあるよね

    122 20/02/17(月)01:12:27 No.663837559

    目の取引は絶対しないはお前はそういうやつだよで納得だからな

    123 20/02/17(月)01:12:29 No.663837567

    >でも1話の月ちょっとスレてるよね スレてる時期じゃ無かったらキラにならなかったかもね

    124 20/02/17(月)01:12:34 No.663837582

    >記憶喪失中の綺麗さと比べるとちょっと性格悪いね >どれだけ勉強できても受験のプレッシャーがあったのかな 全国模試一位で当然みたいな状態はプレッシャー凄そう

    125 20/02/17(月)01:12:36 No.663837587

    >記憶喪失中の綺麗さと比べるとちょっと性格悪いね >どれだけ勉強できても受験のプレッシャーがあったのかな いやもう受験勉強すら退屈だったんだよ 記憶喪失中はLと共にキラを追えるから楽しくて目キラキラ

    126 20/02/17(月)01:12:47 No.663837625

    >シブタク殺した罪悪感から戻れなくて突き進んだところはあるよね やはり勝者はシブタク

    127 20/02/17(月)01:12:52 No.663837651

    >https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP003561_57 何気に友達同士で東大受かってるっぽい女2人が何者だよ…

    128 20/02/17(月)01:12:56 No.663837662

    月が迂闊なのは確かにそうだけどLの推理もわりと度を超して超能力めいてるからな あいつから逃げきるのは無理だ

    129 20/02/17(月)01:12:57 No.663837666

    計画通り のコマはネタにされてるけど本誌で読んだときには鳥肌立ったよ

    130 20/02/17(月)01:12:57 No.663837668

    >月は人間よりもリュークとの方がよっぽど友達らしい関係なのが面白い 他の人間にはキラだってことを隠して生きていかなきゃいけないから本音で話せる相手はリュークだけ

    131 20/02/17(月)01:13:04 No.663837699

    >やはり勝者はシブタク し、しんでる…

    132 20/02/17(月)01:13:11 No.663837730

    ドラマ版だと偽L殺さなかったんだって?

    133 20/02/17(月)01:13:13 No.663837740

    記憶取り戻した瞬間今まで仲間としてやってきた奴を躊躇なく殺せるのがなんかもう

    134 20/02/17(月)01:13:14 No.663837742

    自分にとって都合の悪い人間だけ殺す使い方だとLも動かない可能性あるよね 初っ端拾ったのが月じゃなかったらどうなってたか怪しい

    135 20/02/17(月)01:13:55 No.663837885

    どうせ結局死ぬんだから目の取引するだけで神になれてたやつ

    136 20/02/17(月)01:13:57 No.663837899

    このコンビの後の作品見るに月のなんか許せちゃう可愛げって偶発的なものだったのかなと思う

    137 20/02/17(月)01:13:59 No.663837909

    デスけも不満はあるけど悪くはないんだよ むしろ原作読んでるとより楽しめる二週目ハードモード仕様

    138 20/02/17(月)01:14:02 No.663837919

    >シブタク殺した罪の意識を正当化するためキラになった説好き 説っていうかシブタク殺した後に明らかに壊れてるもん月

    139 20/02/17(月)01:14:09 No.663837938

    実際キラ事件を第三者として追っている時は良い意味で目標があって生き生きとしていたよね

    140 20/02/17(月)01:14:17 No.663837966

    >全国模試一位で当然みたいな状態はプレッシャー凄そう かーちゃんの態度とかちょっとキツそう…って思っちゃう

    141 20/02/17(月)01:14:29 No.663838012

    時間をかけて月の目を濁らせて行ったのに記憶消すことになってまたきらきらした目を描く羽目になった小畑

    142 20/02/17(月)01:14:51 No.663838094

    L死ぬまでは最高だったなほんと 2部はもうほとんど特定されてるしグダグダ

    143 20/02/17(月)01:15:04 No.663838146

    >名前書くだけで人殺せるノートとかいうチートアイテム使って >2巻目でほとんど特定される全国一位の天才 世界中の偉い人が頼る超絶天才とかいうチートキャラが出て来るとかまさか思わないし…

    144 20/02/17(月)01:15:08 No.663838166

    勝てないからアホにさせる展開多いよね

    145 20/02/17(月)01:15:10 No.663838180

    二人でマリオゴルフしてるとこは見たかった

    146 20/02/17(月)01:15:11 No.663838183

    ライトはあんな天才ぶってたけど高校生の頃はちゃんと自宅学習とかやってるんだよな…

    147 20/02/17(月)01:15:27 No.663838267

    >L死ぬまでは最高だったなほんと >2部はもうほとんど特定されてるしグダグダ 月の勝ち逃げは少年漫画的にダメだったんだろう

    148 20/02/17(月)01:15:45 No.663838324

    こここうした方がいいんじゃとは言えるが 月よりもエンターテインメント性高くノート使えと言われたら確実に無理だわ

    149 20/02/17(月)01:15:49 No.663838345

    煽りに乗らなきゃ一生捕まらないよなぁ 名前と顔で殺せるノートなんて

    150 20/02/17(月)01:15:51 No.663838361

    >計画通り >のコマはネタにされてるけど本誌で読んだときには鳥肌立ったよ 綺麗な月に慣れ始めていたからあのゲス顔を晒した時のインパクトといったら あそこまでの展開を台詞通り全て計画していたっていうのも恐ろしい

    151 20/02/17(月)01:16:02 No.663838408

    「女性のそういう気持ちを利用するなんて僕にはできない」 いや1巻時点で結構モテるんだよとか言ってたですやん

    152 20/02/17(月)01:16:08 No.663838430

    しかし久しぶりに読むと妹めちゃくちゃ可愛くてエロいな

    153 20/02/17(月)01:16:14 No.663838450

    まあ偽Lのあれはまさかデスノートなんてふざけたオカルトアイテム使った殺しを真面目に突き止めにくる奴なんているわけないだろって油断からだからな…

    154 20/02/17(月)01:16:23 No.663838491

    >「女性のそういう気持ちを利用するなんて僕にはできない」 >いや1巻時点で結構モテるんだよとか言ってたですやん それはデスノートのせいだから…

    155 20/02/17(月)01:16:31 No.663838518

    DSのゲームだと月勝利のIFルートがあるんだけど中々面白い

    156 20/02/17(月)01:17:06 No.663838643

    月の調子乗りなとこは甘さでもあるけど面白さや愛嬌もある

    157 20/02/17(月)01:17:13 No.663838671

    まあ1部から傲慢さが仇となることはあったし 2部で負けた理由が自分じゃなくて魅上の落ち度だったことは良かったよ

    158 20/02/17(月)01:17:30 No.663838736

    よく考えると、可能性低いとはいえ死ぬリスクを負う アイドルの流河かわいそうじゃない?

    159 20/02/17(月)01:17:35 No.663838756

    マフィアに拐われて精神崩壊ガンタンクになった妹が一番悲惨

    160 20/02/17(月)01:17:47 No.663838799

    序盤のL座り方普通だし座禅とか組んでるし猫背でも無いし明らかにキャラが固まってないけどあのLのキャラは連載始めてから思いついたのか

    161 20/02/17(月)01:17:53 No.663838814

    勝てないからアホにされる言うならテイラー殺そうとした時点でアホだからね

    162 20/02/17(月)01:17:54 No.663838821

    クソッ!やられた!って本気で困ってすぐ面白い顔で高笑いする情緒はエンターテイナーの鑑

    163 20/02/17(月)01:17:58 No.663838836

    南空ナオミ殺しの時にこの女がどうやって死ぬか見てみたいが…とか言ってるの邪悪過ぎて笑う