20/02/17(月)00:04:02 ぬは中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/17(月)00:04:02 No.663815546
ぬは中小都市ガス屋で働いてるんぬが 今年は暖冬でめっきり売上げが下がってしまってボーナスが下がりそうなんぬ うちみたいな中堅どころは基本給を抑えてボーナスで調整するから、もろにキッツイんぬ だからみんなプロパンから都市ガスに乗り換えてほしいんぬ
1 20/02/17(月)00:04:46 No.663815774
了解!オール電化!
2 20/02/17(月)00:04:56 No.663815824
じゃあパイプ引いてくれ
3 20/02/17(月)00:05:51 No.663816170
さっさとウチまでガス管引いてこいや
4 20/02/17(月)00:06:24 No.663816331
大家に営業掛けておいてくれ
5 20/02/17(月)00:06:31 No.663816371
別にボーナス減ったところで死にゃせん死にゃせん
6 20/02/17(月)00:07:02 No.663816569
都市ガス特有の売りは何ぬ?
7 20/02/17(月)00:07:21 No.663816688
強火力料理にはやっぱりガスだ!
8 20/02/17(月)00:07:22 No.663816694
タワマンだけこっそり都市ガスの値段上げてるとか言うキャッツなら自業自得なんぬ
9 20/02/17(月)00:08:43 No.663817147
都市ガスって案外高くない? プロパンよか確かにマシではあるけど
10 20/02/17(月)00:08:50 No.663817188
ガス屋さんがプロパンガスのボンベを家庭に持って来てるの最近あまり見ない…
11 20/02/17(月)00:09:23 No.663817363
都市ガス使えるなら使いたいよ!
12 20/02/17(月)00:09:27 No.663817393
作り話じゃないキャッツ!
13 20/02/17(月)00:10:10 No.663817668
俺バカだからプロパンガスと都市ガスの違いがよくわからないや
14 20/02/17(月)00:10:24 No.663817747
ずっとプロパンだったけどもうオール電化してしまった 停電に備えてカセットコンロは常備してるが
15 20/02/17(月)00:10:39 No.663817824
灯油も売れ無かったろうな
16 20/02/17(月)00:11:41 No.663818206
>だからみんなプロパンから都市ガスに乗り換えてほしいんぬ のりかえてえけど今の賃貸プロパンなんだよな… これなんとかならないの都市ガスキャッツ
17 20/02/17(月)00:12:37 No.663818546
>了解!オール電化! ぬっぬっぬ エコキュートや温水器のライバルはプロパンなんぬ 都市ガスは電気代が今の半額にならないかぎり、初期投資からランニングコストまでまだまだアドバンテージがあるんぬ~ >じゃあパイプ引いてくれ ぬ うちの供給地域は導管が通ってるのに未だにプロパンを使い続けてるご家庭も多いんぬ 通ってるからと言って乗り換えてくれるわけじゃないんぬ… あと新築アパートも大家さんはだいたいプロパンを選ぶんぬ
18 20/02/17(月)00:12:46 No.663818609
>俺バカだからプロパンガスと都市ガスの違いがよくわからないや プロパンは火力強い値段高い報知器が下ボンベ交換あり 都市ガスは火力弱め値段安い報知器が上ボンベ交換なし ざっくりこんな感じかなぁ?
19 20/02/17(月)00:12:49 No.663818629
ガス管来てるのにプロパンのままでマージン受け取ってる大家をなんとかしてくれ
20 20/02/17(月)00:13:07 No.663818761
薪割りヨシ!
21 20/02/17(月)00:13:44 No.663819011
プロパンガスだと16000円くらいなのが都市ガスだと2000円台になったからガス屋さんは滅びてほしい
22 20/02/17(月)00:14:09 No.663819179
都市ガス使ってるけどガスヒーターつけっぱなしにしてると電話かかってくるんぬな 朝っぱらに電話きて驚いたんぬ
23 20/02/17(月)00:14:21 No.663819256
都市ガスだけどあんまり値段的にプロパンと変わらん… なんかカラクリがあったりするのガスキャッツ?
24 20/02/17(月)00:14:53 No.663819460
>プロパンは火力強い 常に強火力な焼精「」はプロパンだったのかな…
25 20/02/17(月)00:15:15 No.663819593
プロパンは少量なら安いけど沢山使うとボッタ 都市ガスはその逆って聞くけど本当キャッツ?
26 20/02/17(月)00:15:44 No.663819807
>ガス管来てるのにプロパンのままでマージン受け取ってる大家をなんとかしてくれ 全室のガスレンジ一式とエアコンをプロパン屋に無料で入れてもらっちゃったし…
27 20/02/17(月)00:15:48 No.663819832
ガスキャッツがカスキャッツに見えたんぬ
28 20/02/17(月)00:16:05 No.663819934
>さっさとウチまでガス管引いてこいや ぬあーん 今はどこのガス屋さんもがんばってパイプ伸ばしてる最中だから気長にまつんぬ~ だいたい本社から100kmぐらいまでなら可能性はあるんぬ >大家に営業掛けておいてくれ 大家さんは初期投資が低いプロパンを選びがちなんぬ あとプロパン屋の営業はマジで強敵なんぬ あいつら大家の趣味嗜好家族構成バッチリ抑えてお歳暮も欠かさないんぬ >都市ガス特有の売りは何ぬ? お安いんぬ お安いんぬ!!!! >タワマンだけこっそり都市ガスの値段上げてるとか言うキャッツなら自業自得なんぬ そういうのは無いんぬ
29 20/02/17(月)00:16:26 No.663820071
プロパンは新設するのが安く済むから大家はプロパンにしたがるって聞いた
30 20/02/17(月)00:16:40 No.663820170
>プロパンガスだと16000円くらいなのが都市ガスだと2000円台になったからガス屋さんは滅びてほしい うちはプロパンと都市ガス混在地域で都市ガスだと一人暮らしで1日1回シャワー15分とかで7000円もかかってなにこれ!? ってなったけどプロパンにしたら2000円になってシャワー3回長く浴びても5000円で済んで安くなったよ
31 20/02/17(月)00:17:47 No.663820627
プロパンは人件費いるもんな…
32 20/02/17(月)00:17:49 No.663820636
>うちはプロパンと都市ガス混在地域で都市ガスだと一人暮らしで1日1回シャワー15分とかで7000円もかかってなにこれ!? >ってなったけどプロパンにしたら2000円になってシャワー3回長く浴びても5000円で済んで安くなったよ それはさすがに漏れてたんじゃ…
33 20/02/17(月)00:17:49 No.663820644
都市ガス自由化してるのに田舎過ぎて参入がない…
34 20/02/17(月)00:18:39 No.663820999
>ってなったけどプロパンにしたら2000円になってシャワー3回長く浴びても5000円で済んで安くなったよ プロパンのが安くなったの? その地域のプロパンの価格帯が安いのかな?
35 20/02/17(月)00:18:50 No.663821064
プロパンなら地震の時も比較的安心して使えるし…
36 20/02/17(月)00:19:05 No.663821163
>都市ガスって案外高くない? >プロパンよか確かにマシではあるけど 地域によっては他燃料にあんまアドバンテージがないとは聞くんぬなぁ >俺バカだからプロパンガスと都市ガスの違いがよくわからないや バk…商品に興味のないお客様はありがたいんぬ そのままバk…で居てほしいんぬ >ずっとプロパンだったけどもうオール電化してしまった オール電化はプロパンに比べりゃマシって地域も多いんぬな >のりかえてえけど今の賃貸プロパンなんだよな… >これなんとかならないの都市ガスキャッツ なんともならないんぬ… 大家さんに都市ガスのステマして住民全員で燃料切り替え工事の費用出すぐらいしないとだめだと思うんぬ…
37 20/02/17(月)00:19:46 No.663821426
都市ガス屋さんぬなんぬ? ききたいことあるんぬー ガスの床暖ってお値段的にお得ではないよね?
38 20/02/17(月)00:19:49 No.663821440
>都市ガスは電気代が今の半額にならないかぎり、初期投資からランニングコストまでまだまだアドバンテージがあるんぬ~ そうなんだー オール電化!
39 20/02/17(月)00:20:20 No.663821630
>ガス管来てるのにプロパンのままでマージン受け取ってる大家をなんとかしてくれ ぬだってなんとかシたいんぬ!!!!ぬ!!!! でもあっちの営業マンは強いんぬ… 具体的にはラディッツとベジータぐらいの差があるんぬ… >プロパンは少量なら安いけど沢山使うとボッタ >都市ガスはその逆って聞くけど本当キャッツ? うちは200㎥までなら大差ないんぬ そこから先は徐々にお特になるんぬ
40 20/02/17(月)00:20:47 No.663821777
>それはさすがに漏れてたんじゃ… もちろんこれはおかしいだよと思って見てもらったけど異常はなかったよ…
41 20/02/17(月)00:20:55 No.663821825
ガスと電気セットでガス契約さ
42 20/02/17(月)00:21:03 No.663821889
オール電化プランは夜間お安いし…
43 20/02/17(月)00:21:10 No.663821938
>具体的にはラディッツとベジータぐらいの差があるんぬ… なそ にん
44 20/02/17(月)00:21:45 No.663822148
>あと新築アパートも大家さんはだいたいプロパンを選ぶんぬ どこの田舎だそれ
45 20/02/17(月)00:23:16 No.663822724
プロパンだと入居率悪くなるんだが…
46 20/02/17(月)00:23:29 No.663822852
都市ガスとプロパンの互換性が無いとかで給湯器やガスコンロとか諸々買い替える必要があると言われて都市ガスに移行する踏ん切りがつかないんぬ
47 20/02/17(月)00:23:41 No.663822918
ガス代安くするコツとか生活の知恵ってないキャッツ?
48 20/02/17(月)00:24:18 No.663823150
>ガスの床暖ってお値段的にお得ではないよね? ぬ 使い方次第なんぬ ずっと家にいる人なら他の暖房機と比べて十分にお得と言えるんぬ なんとエアコンにも匹敵するエネルギー効率なんぬ 日中家に居ない人には全くもってオススメできないんぬが
49 20/02/17(月)00:25:35 No.663823670
プロパンの営業そんなに強いのか…
50 20/02/17(月)00:25:36 No.663823675
>どこの田舎だそれ 付き合いあるところは大体プロパン選んでくれるんぬ 営業の賜物なんぬ
51 20/02/17(月)00:25:38 No.663823695
>ガス代安くするコツとか生活の知恵ってないキャッツ? 使わない カセットコンロを活用する
52 20/02/17(月)00:26:27 No.663823977
>ぬ >使い方次第なんぬ >ずっと家にいる人なら他の暖房機と比べて十分にお得と言えるんぬ >なんとエアコンにも匹敵するエネルギー効率なんぬ >日中家に居ない人には全くもってオススメできないんぬが じゃあ日中家に籠もってimgしてる「」にはおすすめだな!
53 20/02/17(月)00:26:31 No.663824004
>ガス代安くするコツとか生活の知恵ってないキャッツ? 揚げ物とか焼き魚はお惣菜を買うんぬ 風呂は銭湯に二日に一回で済ますんぬ
54 20/02/17(月)00:26:37 No.663824050
使わない以上の節約はないわな…
55 20/02/17(月)00:26:39 No.663824062
プロパン屋さんはガスコンロタダでくれるけど都市ガス屋さんもくれるのかな…
56 20/02/17(月)00:26:58 No.663824205
都市ガス地域からプロパンガス地域に引っ越して火力の強さに驚いたが値段の高さにひいた 火力が強いのと災害に強いだけで月に3倍近いガス代金なんて払えるかよ
57 20/02/17(月)00:26:58 No.663824209
中華はプロパンだったりするな
58 20/02/17(月)00:27:40 No.663824463
>どこの田舎だそれ ぬあ うちの供給区内では新築は大家さんの80%がプロパンを選ぶんぬぁ… 東京に近い田舎なんぬぅ >ガス代安くするコツとか生活の知恵ってないキャッツ? 基本的に熱エネルギーを逃さなければいいんぬ お風呂は換気扇を回さずに入れば熱が逃げないし、加湿器を炊いて部屋の湿度を上げれば部屋全体のエンタルピーが増加するんぬ 要は断熱、遮熱、蓄熱なんぬ 熱は最もとどめておきにくいエネルギーだと自覚することが大事なんぬう
59 20/02/17(月)00:27:43 No.663824474
>プロパン屋さんはガスコンロタダでくれるけど都市ガス屋さんもくれるのかな… 配管代すら払ってくれない都市ガス屋には無理そう
60 20/02/17(月)00:27:57 No.663824571
火力高いって言ってもガスコンロの方でロック掛かるから一般家庭じゃ恩恵受けられないと思うんぬ…
61 20/02/17(月)00:28:18 No.663824685
>うちの供給区内では新築は大家さんの80%がプロパンを選ぶんぬぁ… ぬああああ!
62 20/02/17(月)00:28:24 No.663824721
ダイマキャッツ!
63 20/02/17(月)00:28:43 No.663824832
>プロパン屋さんはガスコンロタダでくれるけど都市ガス屋さんもくれるのかな… ぬあ メーカーさんとは仲いいから卸値で売ってあげたりもできるんぬ タダは無理なんぬ
64 20/02/17(月)00:29:02 No.663824957
都市ガス屋もそうだろうけどプロパンは契約数が下がったら死活問題だからな 面構えが違う
65 20/02/17(月)00:29:10 No.663825003
お湯になるまで時間がかかるんぬぅ 最新の機器だと違ったりするんぬ?
66 20/02/17(月)00:29:15 No.663825030
>じゃあ日中家に籠もってimgしてる「」にはおすすめだな! 本気の無職引きこもりには家のガスが何だろうが関係ないし…
67 20/02/17(月)00:29:31 No.663825098
>日中家に居ない人には全くもってオススメできないんぬが ぬあーそうなんぬか…リアルぬが家にいるから常につけといてやりたいぬなあ 家建てるとき参考にするんぬありがとうぬ!
68 20/02/17(月)00:30:13 No.663825346
使ってるプロパンガス屋調べてみたらやっぱり他より高いって出たんぬ… 変えたいけど変えられないんぬ…ぬぁ…
69 20/02/17(月)00:30:29 No.663825435
毛布に包まっていれば自分の発する熱エネルギーを有効利用できて良い
70 20/02/17(月)00:30:31 No.663825453
>都市ガス屋もそうだろうけどプロパンは契約数が下がったら死活問題だからな >面構えが違う うちはプロパン屋の事務だけど営業マンには頭下がるんぬ 呼ばれたらビルコン掃除させられたり日中は店やってるから夜中の2時に点検行ったりぬだったら無理なんぬ
71 20/02/17(月)00:30:47 No.663825535
プロパン浄化槽の灯油ストーブ派だ 山に住んでるからなかなか来ないんだ…パイプひけたら言ってくれ
72 20/02/17(月)00:31:04 No.663825633
プロパンの大家への営業はすさまじく エアコン設置までサービス仕掛けてくることもあるそうです
73 20/02/17(月)00:31:06 No.663825645
ガスやなら語尾をガスにするんぬ
74 20/02/17(月)00:31:07 No.663825651
>都市ガス屋もそうだろうけどプロパンは契約数が下がったら死活問題だからな >面構えが違う 都市ガス安いから切り替えようかと思ってるんだけど安くならない?って聞くとあっさり都市ガスレベルの価格にしてくれたりするよね こっちから聞かないと安くならないけど配管とかする必要がないし配管の保守とかもないからプロパン業者は色々費用安いんだよね
75 20/02/17(月)00:31:16 No.663825692
プロパンにした方が絶対入居率上がるだろうに配管代ケチろうとするのは目先しか見えてないのか
76 20/02/17(月)00:31:49 No.663825860
あたたかあじを留めておくには密閉が必要と知ってはいたけど湿度も必要って知らなかったんぬうううううう 加湿機能ついてるダイソンの空気清浄機買ってくるんぬ
77 20/02/17(月)00:31:54 No.663825892
都市ガスぬとプロパンぬがいるぞ!? 戦争じゃあ!
78 20/02/17(月)00:32:13 No.663826020
>都市ガス屋もそうだろうけどプロパンは契約数が下がったら死活問題だからな >面構えが違う ぬあ ぶっちゃけ都市ガスは業務用と産業用に卸してる分で売上の6割超えるから死活問題ってほどではないかもしれないんぬ プロパン屋は一昔前のサラ金屋みたいな営業マンが揃ってるんぬ 採用も体育大学とか多いんぬ >お湯になるまで時間がかかるんぬぅ >最新の機器だと違ったりするんぬ? 時間がかかるってことは良いことなんぬ すぐにお湯がでる給湯器は24時間ヒーターで中身あっためてるから地味に消費電力がキツイんぬ
79 20/02/17(月)00:32:45 No.663826204
床下暖房は修繕コスト考えたらお金持ちの道楽なんぬ!
80 20/02/17(月)00:32:53 No.663826258
>プロパンの大家への営業はすさまじく >エアコン設置までサービス仕掛けてくることもあるそうです 誤解しないで欲しいんぬが そういうのは基本大家が切り替えちらつかせながら求めてくるんぬ うちはもう何屋かわからないくらいサービスしてるんぬ
81 20/02/17(月)00:33:01 No.663826314
プロパン屋さんの営業は凄いんぬ ガスの範囲外の掃除や植木の手入れや大家さんちの犬の散歩から門の修理まで手伝って大家さんの心を鷲掴みにしてるんぬ… プロパン屋さんには転職したくないんぬ
82 20/02/17(月)00:33:12 No.663826391
ぬあ!?プロパン猫が居るんぬ!? プロパンの事務屋は優秀なんぬ! ぜひそんな会社見限ってうちに来るんぬ!
83 <a href="mailto:太陽発電ぬ">20/02/17(月)00:33:53</a> [太陽発電ぬ] No.663826637
>都市ガスぬとプロパンぬがいるぞ!? >戦争じゃあ! ガス使うとか使わないとか 基礎代謝をあげるんぬ
84 20/02/17(月)00:33:53 No.663826641
オール電化だけどお湯の出が弱くて困ってる 古いマンションだからかなぁ 昔のガス給湯器の方が良かったよ
85 20/02/17(月)00:33:54 No.663826644
プロパンガスから都市ガスに繋ぎ変えたけどガス代が3分の1程度になったんぬ…ガスファンヒーターとガス乾燥機導入したので割引が凄いんぬ!
86 20/02/17(月)00:33:55 No.663826652
プロパン屋と都市ガス屋の戦争やめるんぬ!!!
87 20/02/17(月)00:34:10 No.663826765
プロパン屋さんそんなこき使われてもやめないって給料いいんぬ…? 良くないなら別のガス会社行った方がいいんじゃあ…
88 20/02/17(月)00:34:14 No.663826779
プロパン屋と都市ガス屋はどっちの方がお給料高いの?
89 20/02/17(月)00:34:17 No.663826796
>太陽発電ぬ 邪悪なやつ!邪悪なやつじゃないか!
90 20/02/17(月)00:34:23 No.663826833
>プロパンにした方が絶対入居率上がるだろうに配管代ケチろうとするのは目先しか見えてないのか そのエリアの賃貸物件の8割がプロパンって土地柄なら入居者に選択の余地ないからプロパンで十分だよ 都市ガスとプロパンが半々ぐらいになれば大家にも都市ガス選ぶメリット出てくるだろうけど
91 20/02/17(月)00:34:29 No.663826870
>都市ガスぬとプロパンぬがいるぞ!? >戦争じゃあ! ぬあああ!!!! これからもお互いテリトリーを分けてなかよく利益を分配していきましょうんぬうううう!!!!!!(全都市ガス屋の代弁)
92 20/02/17(月)00:34:36 No.663826924
都市ガスとプロパンどっちのレスだかわかんなくなるからガスぬ集結するんじゃないんぬ!
93 20/02/17(月)00:34:46 No.663827000
ガス屋さんって壮烈な戦いしてるのね… もっとのんびりしてるものだと思ってた
94 20/02/17(月)00:34:48 No.663827014
>ガス使うとか使わないとか >基礎代謝をあげるんぬ 太陽発電とか今の技術力じゃおもちゃにしかならないんぬ… 何夢見てんぬ…
95 20/02/17(月)00:35:12 No.663827159
都内だけどあんまり暖冬って気がしないんぬ でも暖房にガスは使わないから関係ないんぬ 自炊には使ってるから許してほしいんぬ
96 20/02/17(月)00:35:12 No.663827161
>プロパン屋さんの営業は凄いんぬ >ガスの範囲外の掃除や植木の手入れや大家さんちの犬の散歩から門の修理まで手伝って大家さんの心を鷲掴みにしてるんぬ… マジで!? ウチも草取りとか頼んでみようかな…
97 20/02/17(月)00:35:17 No.663827190
>プロパン屋さんそんなこき使われてもやめないって給料いいんぬ…? >良くないなら別のガス会社行った方がいいんじゃあ… なのでうちの会社は離職率やべーんぬ あいつ辞めたなーって思ったら別のプロパン屋にいたりするんぬ
98 20/02/17(月)00:35:20 No.663827213
>プロパン屋さんそんなこき使われてもやめないって給料いいんぬ…? >良くないなら別のガス会社行った方がいいんじゃあ… 都市ガスもプロパンも大本は一緒よ
99 20/02/17(月)00:35:33 No.663827306
>ウチも草取りとか頼んでみようかな… やめてあげてよぉ
100 20/02/17(月)00:35:34 No.663827310
うちのマンションのオーナー説得してくれ
101 20/02/17(月)00:35:35 No.663827323
>ぬあああ!!!! >これからもお互いテリトリーを分けてなかよく利益を分配していきましょうんぬうううう!!!!!!(全都市ガス屋の代弁) こいつ片手にガスバーナー片手に一斗缶持ってるんぬー
102 20/02/17(月)00:35:41 No.663827355
奴隷かな?
103 20/02/17(月)00:35:57 No.663827442
物件複数持ってるけど都市ガス引いてあるところと引いてないところにあるので面倒だから一括でプロパンにしてるんぬ
104 20/02/17(月)00:36:02 No.663827467
うちは持家だけどプロパン屋さんがすごいんぬ 2階のトイレの床板そろそろやばいんじゃない?って知ってるんぬ…ぬは知らなかったんぬ 前の住人の事まで知ってるんぬ…化けぬなんぬ?
105 20/02/17(月)00:36:08 No.663827500
4大都市ガスならともかく地方中小都市ガス屋は厳しいんじゃねえかな今後
106 20/02/17(月)00:36:12 No.663827525
>ウチも草取りとか頼んでみようかな… 会社にもよると思うからいきなり無茶言うんじゃないぞ
107 20/02/17(月)00:36:19 No.663827559
プロパンの営業猫は奴隷じゃん…
108 20/02/17(月)00:36:21 No.663827572
>あいつ辞めたなーって思ったら別のプロパン屋にいたりするんぬ 待遇が大きく変わるとは思えないんぬ…
109 20/02/17(月)00:36:41 No.663827686
大家キャッツまで来たんぬ…
110 20/02/17(月)00:37:12 No.663827820
大家キャッツはプロパンじゃなくて都市ガスに変えろや!
111 20/02/17(月)00:37:24 No.663827894
親戚が都市ガス屋の中の人してるけど正直めちゃ忙しいんぬー 基本資格職だから資格取った人しかできなくて出ずっぱりぬー おうちかえってこないんぬうううう
112 20/02/17(月)00:37:30 No.663827925
おかしい インフラって楽な安定職じゃなかったの…
113 20/02/17(月)00:37:32 No.663827937
今の家に住んで3年だけどプロパン何度値上げされたかしれないよ
114 20/02/17(月)00:37:45 No.663827999
うちのガス代隣のアパートに比べて1㎥単価高いと思うんです 大家さんに言ったらガス屋さんに言ってって言われたんですけど
115 20/02/17(月)00:37:53 No.663828046
>今の家に住んで3年だけどプロパン何度値上げされたかしれないよ 交渉しかけないと好き放題されちまうんだ
116 20/02/17(月)00:37:53 No.663828048
うちみたいな超ド田舎になるとプロパンしか選択肢はないんぬ というか地元の業者さん自体が少なくて2件か3件ぐらいしかなくて 実質選択肢無いに等しいんぬ
117 20/02/17(月)00:37:56 No.663828069
関係ない敷地までサービスで草むしりや柵の修理は割と浄化槽業者とかもやらせられてるからあるあるなんぬよ
118 20/02/17(月)00:38:08 No.663828145
>インフラって楽な安定職じゃなかったの… 無理ぬー >基本資格職だから資格取った人しかできなくて出ずっぱりぬー
119 20/02/17(月)00:38:11 No.663828165
>おかしい >インフラって楽な安定職じゃなかったの… ぬあ プロパンは小売の延長線なんぬ
120 20/02/17(月)00:38:13 No.663828174
>大家キャッツはプロパンじゃなくて都市ガスに変えろや! でも都市ガス屋さんはコンロもエアコンもくれないって言うし…
121 20/02/17(月)00:38:21 No.663828224
>待遇が大きく変わるとは思えないんぬ… 某クソガス会社は給料いいと聞くんぬ でもぬは同じガス会社としてあんまりにもやり方が汚くてひどすぎるのであそこは行かないと決めてるんぬ CMとかバンバンやってるんぬ
122 20/02/17(月)00:38:27 No.663828264
そもそもうちの地域まで来てないのと父親が電力会社勤務だったからオール電化だぞ とっとと都市ガスを田舎でも整備しろよぬ死ぬ気で頑張れよぬ ガスの火で料理したいんだ俺は
123 20/02/17(月)00:38:41 No.663828336
>大家さんに言ったらガス屋さんに言ってって言われたんですけど 契約は大家さんと決めてるんぬー
124 20/02/17(月)00:38:41 No.663828337
>>今の家に住んで3年だけどプロパン何度値上げされたかしれないよ >交渉しかけないと好き放題されちまうんだ 賃貸だから…
125 20/02/17(月)00:38:53 No.663828412
>おかしい >インフラって楽な安定職じゃなかったの… 何を夢見てるんぬ インフラはただ食いっぱぐれにくいというだけなんぬ 誰も楽なんて言ってないんぬ
126 20/02/17(月)00:39:03 No.663828469
インフラ屋というかガスなんて危険物だからそりゃ資格取らせないといけないもんなあ
127 20/02/17(月)00:39:24 No.663828578
普通に都市ガス猫がプロパン猫をリクルートしててダメだった どっちが給料いいんだろう
128 20/02/17(月)00:39:43 No.663828679
もう快活クラブでシャワー浴び放題したほうが安いんじゃないかぬ
129 20/02/17(月)00:39:43 No.663828680
都市ガスうちの田舎まで営業こいや!
130 20/02/17(月)00:39:45 No.663828703
>親戚が都市ガス屋の中の人してるけど正直めちゃ忙しいんぬー >基本資格職だから資格取った人しかできなくて出ずっぱりぬー >おうちかえってこないんぬうううう ぬ 資格と言ってもガス主任技術者(乙)があれば十分なんぬ
131 20/02/17(月)00:39:48 No.663828727
>でも都市ガス屋さんはコンロもエアコンもくれないって言うし… でもプロパン率上がってる今都市ガスにしたら大人気物件になって空きに悩まなくなるかもしれませんぜ
132 20/02/17(月)00:40:12 No.663828870
>某クソガス会社は給料いいと聞くんぬ >でもぬは同じガス会社としてあんまりにもやり方が汚くてひどすぎるのであそこは行かないと決めてるんぬ >CMとかバンバンやってるんぬ 出川哲朗が出てるとこなんぬ?
133 20/02/17(月)00:40:29 No.663828968
インフラ関係は安定はしてても楽なイメージは無いな…
134 20/02/17(月)00:40:32 No.663828985
そうかな・・・そうかも・・・
135 20/02/17(月)00:40:36 No.663829018
メタンハイドレートっていつ頃に実用化されるの?
136 20/02/17(月)00:40:44 No.663829055
>そもそもうちの地域まで来てないのと父親が電力会社勤務だったからオール電化だぞ オール電化は15年使ったらガンになる論文があるんぬ ガスおすすめなんぬ
137 20/02/17(月)00:41:05 No.663829181
電気水道ガス 全部必須だけど仕事は楽でもなんでもないんぬ…
138 20/02/17(月)00:41:28 No.663829297
オナラ貯めたらお風呂沸かせるんぬ?
139 20/02/17(月)00:41:32 No.663829315
>出川哲朗が出てるとこなんぬ? ぬ
140 20/02/17(月)00:41:33 No.663829329
プロパンでもガス機器以外も雑用やるなんて激戦区だけなんぬ ぬのところは安心なんぬ ぬ…聞いたことのないガス業者がぬのところのアパート切替に来たんぬ…恐いんぬ…
141 20/02/17(月)00:41:35 No.663829337
>インフラ関係は安定はしてても楽なイメージは無いな… 特に技術担当者は天災のたびに招集かけられるわけだしな…
142 20/02/17(月)00:41:44 No.663829385
>オール電化は15年使ったらガンになる論文があるんぬ 突拍子もない言葉が出てきてびっくりしたうんぬ!
143 20/02/17(月)00:41:49 No.663829415
>オール電化は15年使ったらガンになる論文があるんぬ いかにも怪しい営業が言いそうな文言!
144 20/02/17(月)00:42:24 No.663829611
電力会社のオール電化キャッツはいないのか!
145 20/02/17(月)00:42:26 No.663829640
近所にやたらボンベ置いてる家があると思って プロパンかな?違うな…溶接用のアルゴンか? って思って確認したらヘリウムだったんだけど何に使ってんだろう
146 20/02/17(月)00:42:46 No.663829774
エビデンスのないインチキ論文持ち出し当て丸め込もうとするのはやめるんぬ!
147 20/02/17(月)00:42:52 No.663829817
ぬあ 某クソガスさんはうちのエリアだと地元の小規模都市ガスをグループに入れて着実に顧客を奪う感じなんぬ あと後ろ盾が東京電力さんだから安心して事業拡張してるっぽいんぬ 正直お客さんが「ガス自由化って聞いたんだけど」とかいい出すのが怖いので辞めてほしいんぬ
148 20/02/17(月)00:42:53 No.663829822
ぶっちゃけ東京ガスは給料良いんぬ
149 20/02/17(月)00:42:54 No.663829827
地場工務店と手を組んでガス機器を売りつけるといいんぬ ぬの住んでるとこの某大手ガス屋は新築リフォームのお風呂に商品標準装備なんぬ
150 20/02/17(月)00:43:07 No.663829893
ぬの所の基本料はおいくら?
151 20/02/17(月)00:43:17 No.663829958
都市ガスのガスファンヒーター最高なんぬ!瞬間的に暖かいんぬ!ガス乾燥機もセットで導入したからコインランドリー要らずなんぬ!持ち家最高なんぬ!
152 20/02/17(月)00:43:21 No.663829979
>って思って確認したらヘリウムだったんだけど何に使ってんだろう アドバルーン屋さんなんぬ?
153 20/02/17(月)00:43:24 No.663829997
おいらはボイラーなんぬ?
154 20/02/17(月)00:43:30 No.663830032
>電気水道ガス 電気は災害時地獄 水道は配管更新工事地獄と災害時 ガスは災害時超地獄か
155 20/02/17(月)00:43:32 No.663830053
昔プロパンだったけど月5,6000円くらいかかってたなあ
156 20/02/17(月)00:43:38 No.663830092
ガス式乾燥機は憧れだなあ
157 20/02/17(月)00:43:57 No.663830206
使用料で儲けてんだからインフラ商売はむしろ少子化と人口減少辛いぞ 考えなしにインフラ工事した過疎地域の下水使用料とか水道料金よりたかくなってるとこあるしな プロパンや浄化槽も使い様ってことだな
158 20/02/17(月)00:43:57 No.663830207
都市ガスはちょっと興味あるけど今のところ心地いいから給料下がらない限りは動く気はないんぬ あとぬは経理とかなんぬ ガス知識は最低限の資格しかないんぬ
159 20/02/17(月)00:43:59 No.663830219
>でもぬは同じガス会社としてあんまりにもやり方が汚くてひどすぎるのであそこは行かないと決めてるんぬ これどんな感じに酷いの?
160 20/02/17(月)00:44:03 No.663830242
>>インフラ関係は安定はしてても楽なイメージは無いな… >特に技術担当者は天災のたびに招集かけられるわけだしな… ぬあ うちのとこは去年の台風で水浸しになったんぬが 大雨も大風も都市ガスには関係ないんで自宅でスマブラして待機してたんぬ
161 20/02/17(月)00:44:08 No.663830270
>いかにも怪しい営業が言いそうな文言! ガンになってから後悔するがいいんぬ 電磁波は球体にたまるから脳と銀魂がダメになるんぬ
162 20/02/17(月)00:44:09 No.663830278
>オール電化は15年使ったらガンになる論文があるんぬ >ガスおすすめなんぬ もう20年近くオール電化だけど最近兄貴がインフルに掛かったくらいだよ… 太陽光発電も屋根に乗っけて強くなったけどやっぱ都市ガス来てくれたらガス導入したいなって気持ちはある来る気配はない…
163 20/02/17(月)00:44:12 No.663830288
両親が持ってるアパートは都市ガスだったのに設備が壊れて プロパンなら修理費用をケチれるってプロパンに乗り換えてたんぬ そんなことしていいんぬ?って聞いたら都市ガスとプロパンも対して変わりゃしないでしょって答えてたんぬ 大家なんてその程度の認識なんぬ
164 20/02/17(月)00:44:23 No.663830341
賃貸のうち自炊一切せず毎日お風呂入ってるだけなのに今の時期プロパンガス台月1万円超えてるわ 夏でも月5000円以上かかるし家賃3000円上げてもいいからさっさと都市ガスにしてほしい ガスの選択は借り手側からしたらどうしようもないのかなこれ
165 20/02/17(月)00:44:40 No.663830422
都市ガス自由化されたのに参入がない…
166 20/02/17(月)00:44:40 No.663830427
>銀魂がダメになるんぬ 連載続けすぎて…
167 20/02/17(月)00:44:56 No.663830505
>ガンになってから後悔するがいいんぬ >電磁波は球体にたまるから脳と銀魂がダメになるんぬ 高圧電線の鉄塔のそばに住んでるとうんぬんってやつなんぬな しってるしってる
168 20/02/17(月)00:45:05 No.663830549
>電磁波は球体にたまるから脳と銀魂がダメになるんぬ 銀魂は元から駄目だろ!
169 20/02/17(月)00:45:40 No.663830706
地震で都市ガス使えなくなったのが若干トラウマでプロパン使ってるんぬ…
170 20/02/17(月)00:45:51 No.663830772
ガス炊き炊飯器おうちに欲しいんぬけど 工事のついでにお釜欲しいんぬ!って言えば安いの売ってくれるんぬ?
171 20/02/17(月)00:45:54 No.663830786
>>電気水道ガス >電気は災害時地獄 バカが事故って電柱へし折ると持ち番の電気屋さんが夜起こされて駆り出されるから事故は起こすなよ!
172 20/02/17(月)00:46:06 No.663830838
>使用料で儲けてんだからインフラ商売はむしろ少子化と人口減少辛いぞ >考えなしにインフラ工事した過疎地域の下水使用料とか水道料金よりたかくなってるとこあるしな >プロパンや浄化槽も使い様ってことだな ぬあ うちの場合は都市ガスってぐらいなんで都市部があるうちは安泰なんぬ あと核家族化で世帯数が増えるのもありがたいんぬぅ~ 3人暮らしでも4人暮らしでもあんまガス使ってくれる量は変わらないから、みんなどんどん核家族化するんぬ!
173 20/02/17(月)00:46:12 No.663830871
プロパンだけど毎日シャワー入る程度で月4000円で済んでるってもしかして安いのか?
174 20/02/17(月)00:46:14 No.663830884
>地震で都市ガス使えなくなったのが若干トラウマでプロパン使ってるんぬ… ガス缶とそれ用のコンロを持っておけばいいんぬよ
175 20/02/17(月)00:46:42 No.663831013
>ガスの選択は借り手側からしたらどうしようもないのかなこれ 戸建ての賃貸でもない限りは無理だね 一括供給だから
176 20/02/17(月)00:46:42 No.663831017
>3人暮らしでも4人暮らしでもあんまガス使ってくれる量は変わらないから、みんなどんどん核家族化するんぬ! 本音がでやがったな!
177 20/02/17(月)00:46:52 No.663831058
>ガス炊き炊飯器おうちに欲しいんぬけど >工事のついでにお釜欲しいんぬ!って言えば安いの売ってくれるんぬ? 喜んでカタログ出すんぬ このくらい炊くとかどういうのが欲しいかも言ってくれるとこちらも提案しやすくて大変助かるんぬ!
178 20/02/17(月)00:46:59 No.663831094
この間の大阪台風の時とか地獄だったんだろうなって…
179 20/02/17(月)00:47:17 No.663831176
>プロパンだけど毎日シャワー入る程度で月4000円で済んでるってもしかして安いのか? 回数と時間にやるけど風呂貯めたりせずシャワー1回だとしたらそれ充分高くない?
180 20/02/17(月)00:47:21 No.663831201
>>電磁波は球体にたまるから脳と銀魂がダメになるんぬ >高圧電線の鉄塔のそばに住んでるとうんぬんってやつなんぬな ぬは小さいときからずっと高圧線の下にすんでるんぬ!家族も健康なんぬが頭皮はつるつるなんぬ…
181 20/02/17(月)00:47:24 No.663831216
こないだ近所で送電線トラブル起きて一帯が停電してたけど 九電と下請けの工事屋と交通整理の警察がわらわら来ててさながら戦場だったんぬ 祝日だったんぬ 大変なんぬ
182 20/02/17(月)00:47:31 No.663831257
ぬあ あと都市ガス猫としてはシャワーヘッドはめっちゃ大事なんぬ 節水シャワーはろくに最適化されてない安物の1/3の水量で済むんぬ
183 20/02/17(月)00:47:47 No.663831330
裏事情が面白いスレだ…
184 20/02/17(月)00:47:49 No.663831338
都市ガス引いてると暖房もガスにしたいけど 安全性の問題もあってなかなか普及してないんだよなあ
185 20/02/17(月)00:48:01 No.663831378
>このくらい炊くとかどういうのが欲しいかも言ってくれるとこちらも提案しやすくて大変助かるんぬ! ありがてえんぬー言ってみるんぬ
186 20/02/17(月)00:48:15 No.663831434
>節水シャワーはろくに最適化されてない安物の1/3の水量で済むんぬ シャワーヘッド気になってるんぬ おすすめがあったら教えてほしいんぬ
187 20/02/17(月)00:48:23 No.663831482
不動産屋だけじゃなくてガス屋もパラサイトシングル呼ばわりして一人暮らし煽る存在だったんぬなー
188 20/02/17(月)00:48:29 No.663831505
>あと都市ガス猫としてはシャワーヘッドはめっちゃ大事なんぬ >節水シャワーはろくに最適化されてない安物の1/3の水量で済むんぬ 節水シャワーヘッドのおススメおしえてほしいんぬ!
189 20/02/17(月)00:48:53 No.663831630
ガスコンロの機能でご飯が炊けるようになったんぬ 炊飯器は調理用になったんぬ
190 20/02/17(月)00:48:56 No.663831647
>節水シャワーはろくに最適化されてない安物の1/3の水量で済むんぬ なそ にん ニトリのやつ買ってくるんぬ
191 20/02/17(月)00:49:25 No.663831769
>不動産屋だけじゃなくてガス屋もパラサイトシングル呼ばわりして一人暮らし煽る存在だったんぬなー ガス屋もろくなもんじゃねえんぬな…
192 20/02/17(月)00:49:25 No.663831771
>都市ガスはちょっと興味あるけど今のところ心地いいから給料下がらない限りは動く気はないんぬ >あとぬは経理とかなんぬ >ガス知識は最低限の資格しかないんぬ ぬあ お互い無理せず公益のために頑張りましょうんぬ
193 20/02/17(月)00:49:51 No.663831899
>ぬは小さいときからずっと高圧線の下にすんでるんぬ!家族も健康なんぬが頭皮はつるつるなんぬ… ぬあ…甚大な被害なんぬ…
194 20/02/17(月)00:50:15 No.663832004
千葉に引っ越して東京ガスだろうなーと思ったら 京和ガスとかいう全然知らない奴だったな
195 20/02/17(月)00:51:03 No.663832218
じゃあ結婚まではいかなくともシェアハウスして纏まって暮らしてたほうが光熱費的にはお得なのねやはり
196 20/02/17(月)00:51:23 No.663832310
素直に価格でマウント取れるのにプロパンに押されるとか営業さんダメダメじゃないかぬ?
197 20/02/17(月)00:51:43 No.663832416
うちのシャワーサザナデフォのやつで一応節水機能ついてたんだな 知らなかった…
198 20/02/17(月)00:51:54 No.663832463
>千葉に引っ越して東京ガスだろうなーと思ったら >京和ガスとかいう全然知らない奴だったな ぬあ 京和ガスさんってことは実質京葉ガスさんなんぬ 京葉ガスさんのしょーるーむはめっちゃシャレオツだから見に行くといいんぬ!
199 20/02/17(月)00:52:00 No.663832490
ガスストーブ使ってるけどめっちゃ温かいし灯油入れなくていいしで凄いねこれ 全部屋にガスコンセント欲しいけど集合住宅だから無理そうで辛い
200 20/02/17(月)00:52:28 No.663832654
リンナイお米マイスター取った?
201 20/02/17(月)00:52:43 No.663832717
>素直に価格でマウント取れるのにプロパンに押されるとか営業さんダメダメじゃないかぬ? 大家はガスの値段気にしないから… どうせ払うのは入居者なわけなので草取りしてお歳暮とガスコンロくれる業者を選ぶよ
202 20/02/17(月)00:53:06 No.663832819
>素直に価格でマウント取れるのにプロパンに押されるとか営業さんダメダメじゃないかぬ? ぬあ 否定しきれないんぬ うちの営業マンはデブが多いんぬ デブはだめなんぬ
203 20/02/17(月)00:53:18 No.663832878
延長工事した場合世帯が密集してる都会とかはそんな値上げせんでもだいたい数年で工事費用回収できるけど 過疎地はまぁ…値上がりは仕方ないよね… ましてやもう老人ばっかで若い世帯来る見込みねぇなってとこは…
204 20/02/17(月)00:53:34 No.663832933
やはり地主は邪悪…
205 20/02/17(月)00:53:41 No.663832975
プロパンガス屋が無料でファンヒーター貸してくれてるからつい使っちゃう ガス代がヤバい
206 20/02/17(月)00:53:45 No.663832992
>>千葉に引っ越して東京ガスだろうなーと思ったら >>京和ガスとかいう全然知らない奴だったな >ぬあ >京和ガスさんってことは実質京葉ガスさんなんぬ >京葉ガスさんのしょーるーむはめっちゃシャレオツだから見に行くといいんぬ! 京葉ガスでググったら 業界最大手の東京ガスに次ぐ規模を誇りって書いてあってそんなでかいの?ってなった
207 20/02/17(月)00:53:46 No.663832995
ガスコンセントはあるんだけど暖房に使うのってお得なんぬ?
208 20/02/17(月)00:53:50 No.663833007
大家死なねーかなー
209 20/02/17(月)00:54:20 No.663833135
>どうせ払うのは入居者なわけなので草取りしてお歳暮とガスコンロくれる業者を選ぶよ 大家からしたら設備費の負担差気になっちゃうよね その分は利用者である店子が負担するのでクソ高いんだけど!
210 20/02/17(月)00:54:26 No.663833164
>プロパンガス屋が無料でファンヒーター貸してくれてるからつい使っちゃう >ガス代がヤバい 完全に術中にハマってる
211 20/02/17(月)00:54:29 No.663833172
>うちの営業マンはデブが多いんぬ >デブはだめなんぬ 突然撃たないで
212 20/02/17(月)00:54:34 No.663833192
都市ガスの管通ってないからプロパンなだけだし… 通さない方が悪いし…
213 20/02/17(月)00:54:40 No.663833215
住んでるワンルームがオール電化なんぬ 一人暮らしのワンルームならそれでいいんぬ 大家の部屋だけプロパン契約してるんぬ
214 20/02/17(月)00:54:52 No.663833265
利用者含めてどす黒い本音が渦巻くスレなんぬ…
215 20/02/17(月)00:54:58 No.663833290
>シャワーヘッド気になってるんぬ >おすすめがあったら教えてほしいんぬ ぬあ 迷った時は三栄水栓かリクシルのカタログ見るんぬ 個人的には三栄水栓さんがオススメなんぬ!
216 20/02/17(月)00:55:31 No.663833447
>京葉ガスでググったら >業界最大手の東京ガスに次ぐ規模を誇りって書いてあってそんなでかいの?ってなった ぬあ 京葉さんは京大東大が珍しくないぐらいにはすごい会社なんぬ
217 20/02/17(月)00:55:47 No.663833520
>ガスコンセントはあるんだけど暖房に使うのってお得なんぬ? ファンヒーターとかぬくくなるのはすごく早いんぬ でもずっと使うのは当然消費が大きいのであったかくなったら止めて節ガスするべきなんぬ あとうちはファンヒーターとか無料で貸してたりするので使ってるガス屋に聞いてみるといいんぬ
218 20/02/17(月)00:56:06 No.663833584
節水シャワーヘッドで全然違うなら 台所の蛇口でも節水シャワー蛇口にしたほうがいいんぬ…?
219 20/02/17(月)00:56:42 No.663833732
>ガスコンセントはあるんだけど暖房に使うのってお得なんぬ? 家はガスファンヒーターとガス乾燥機使ってるけど暖房と乾燥機で別々に割引があってガス代が割引になってるんぬ…灯油よりは安くついてる計算なんぬ
220 20/02/17(月)00:56:48 No.663833748
>台所の蛇口でも節水シャワー蛇口にしたほうがいいんぬ…? 洗い物よくするなら当然そうだ
221 20/02/17(月)00:56:48 No.663833749
ガスハァンヒーターと石油ハァンヒーターとどっちがいいんぬ
222 20/02/17(月)00:57:16 No.663833857
台所のコンソールが死んだんぬ お風呂まで行ってスイッチ入れねえとお湯出ないんぬ どこに連絡したらいいんぬ…
223 20/02/17(月)00:57:29 No.663833919
うちだって好きでクソ高いプロパン使ってる訳じゃないからぬ達には頑張って欲しい
224 20/02/17(月)00:57:33 No.663833934
>どこに連絡したらいいんぬ… 大家
225 20/02/17(月)00:57:54 No.663834016
賃貸経営するなら都市ガスにしたほうが圧倒的に的に有利なの
226 20/02/17(月)00:58:21 No.663834135
プロパンの物件は家賃月+5000円で考えて部屋決めてるな
227 20/02/17(月)00:58:32 No.663834183
管巻いてないでそろそろ寝たほうがいいと思うんぬ明日も早いんだから ガス管だけに
228 20/02/17(月)00:58:59 No.663834296
>賃貸経営するなら都市ガスにしたほうが圧倒的に的に有利なの まぁでも大家的にはガス器具一式にさらにいろいろつけれるプロパン選ぶのもわかる
229 20/02/17(月)00:59:00 No.663834299
>大家 持家なんぬ
230 20/02/17(月)00:59:46 No.663834469
>ガスコンセントはあるんだけど暖房に使うのってお得なんぬ? ぬ!ガスファンヒーターは寒い部屋を暖めるのには最適なんぬがその状態を保つのはめっちゃガス代かかるんぬ 部屋が暖まったらファンヒーターを切ってエアコンを使うんぬ エアコンは逆に寒い部屋を暖めるのは時間がかかるぬが暖かい状態を保つのが得意なんぬ
231 20/02/17(月)01:00:39 No.663834700
まぁ広範囲に渡る事業だと都会の料金もちょい上げて過疎地のインフラ工事しても 田舎の料金だけ高くならないようにバランスとろう!みたいな政策もあるし ある程度は成功はしてるんだけど利用者からはまぁ知ったこっちゃねェわな あと県や市負担のインフラ工事だとどうしようもねぇし
232 20/02/17(月)01:01:17 No.663834860
ガス温水床暖房があるだが これって他の暖房器具に比べて燃費的にはどんなもんなんだ?
233 20/02/17(月)01:01:33 No.663834914
プロパンが火力強いとか大嘘なんぬ 火力はコンロの性能次第なんぬ