ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)23:49:18 No.663810982
リュウソウジャーソーセージの宣伝をGロッソで1年間欠かさずやってきた 頼れるリーダー貼る
1 20/02/16(日)23:49:43 No.663811117
おいしいぞっ!!!!
2 20/02/16(日)23:50:19 No.663811316
Gロッソの生身ショーで絶対あったからねおいしいぞテロ
3 20/02/16(日)23:50:38 No.663811438
おいしいぞ!!しすぎてコールアンドレスポンスでおいしいぞ!!!!!を振りかけたレッド
4 20/02/16(日)23:51:16 No.663811666
一ノ瀬くんが歴代赤の人の話とかビデオとか見てたどり着いた独自性への答えが 「最後の最後まで丸大さんの為にリュウソウジャーソーセージを宣伝し続ける」だからな 覚悟が違うぞ
5 20/02/16(日)23:51:27 No.663811717
ハッピーターン!!おいしいぞ!!
6 20/02/16(日)23:51:39 No.663811777
なんやその使命…
7 20/02/16(日)23:52:04 No.663811902
キラメイジャーソーセージのCMは普通なんだろうな…
8 20/02/16(日)23:52:26 No.663812047
結構真面目に悩んでたっぽいからね 前作の赤がどっちも強かったのもあって
9 20/02/16(日)23:52:33 No.663812085
持ちネタにでもなったの…?
10 20/02/16(日)23:52:49 No.663812164
ソーセージのCMが本当に初めての撮影だったんだっけ? 「」が言ってたことだから本当かどうかは知らんけど
11 20/02/16(日)23:52:59 No.663812215
そろそろ買い込んでおこうかな
12 20/02/16(日)23:53:11 No.663812281
>前作の赤がどっちも強かったのもあって なんなら前々のキュウレンの赤もまあまあやばかった
13 20/02/16(日)23:53:22 No.663812340
元々声が小さい人だから意を決して出した大声がちょっとイレギュラーなだけなんだよ 温かく見守ってやるのがファンの礼儀ってヤツだ
14 20/02/16(日)23:53:30 No.663812384
>なんやその使命… ナダ…困惑するなナダァッ!!
15 20/02/16(日)23:54:07 No.663812587
壇上でソーセージ貪り食っちゃ駄目だよ!
16 20/02/16(日)23:54:29 No.663812707
>持ちネタにでもなったの…? Gロッソで定期的にやるリュウソウジャーショーの生身回の時に 絶対にソーセージネタを入れて「おいしいぞ!」って言ってパクつくのがテンプレになってる 今回最後ということもあって全員食ったんだけど尾碕さんが3本パクついてた
17 20/02/16(日)23:54:30 No.663812711
>元々声が小さい人だから意を決して出した大声がちょっとイレギュラーなだけなんだよ >温かく見守ってやるのがファンの礼儀ってヤツだ 今日番組と映画見たんだけど声張るのめっちゃカッコよくてとても声が小さい人とは思えん…頑張ってたんだな…
18 20/02/16(日)23:54:30 No.663812716
>結構真面目に悩んでたっぽいからね >前作の赤がどっちも強かったのもあって 役者一年目初演技がこれだからな…
19 20/02/16(日)23:54:46 No.663812797
おいしいぞは最初はやった側も手探りだったのが最終的に持ちネタにまでなるのが実にリュウソウって番組を表してると思うんだよな
20 20/02/16(日)23:54:59 No.663812848
>なんやその使命… 俺の騎士道見せてやる
21 20/02/16(日)23:55:05 No.663812884
>今回最後ということもあって全員食ったんだけど尾碕さんが3本パクついてた かわいいゴリラだな…
22 20/02/16(日)23:55:29 No.663812993
もう2回ぐらい演目変わった段階で皆おいしいぞー!って言ってたからな 子供も女性もオタクも
23 20/02/16(日)23:55:47 No.663813087
>今日番組と映画見たんだけど声張るのめっちゃカッコよくてとても声が小さい人とは思えん…頑張ってたんだな… 夏映画のときはそれでみんなにいじられてジオウメンバーからも一ノ瀬君がんばえー!されたからな いつもの3人からとくになにもなかった魔王。はキレた
24 20/02/16(日)23:55:52 No.663813120
>顔合わせでハッピーターン貪り食っちゃ駄目だよ!
25 20/02/16(日)23:55:58 No.663813151
>なんやその使命… でも好きやで…♥
26 20/02/16(日)23:56:31 No.663813329
さすがコウやで…
27 20/02/16(日)23:56:42 No.663813383
オーデ受けるのと並行してルパパト見返してて合格した後赤2人に凄まじいプレッシャー受けてたって言ってたからね 丁度兄貴と似たようなこと言ってんじゃねえよのとこが初見だったらしい
28 20/02/16(日)23:57:05 No.663813506
スタッフ・キャスト共にゴリラの理解度が高い…
29 20/02/16(日)23:57:09 No.663813533
明るいキャラやってるときと戦闘モードのスイッチがほんとにうまくなったよな…
30 20/02/16(日)23:57:21 No.663813581
SNSでいろいろネタにされたの 本人も乗っかっておいしいぞって言い続けたメンタル強いな
31 20/02/16(日)23:57:37 No.663813654
あさひくん最初あんまり上手くないとか言われてたのに一瞬で皆の心持っていったからな…
32 20/02/16(日)23:57:48 No.663813716
突き抜けた覚悟はまさにレッドだ
33 20/02/16(日)23:58:04 No.663813802
>いつもの3人からとくになにもなかった魔王。はキレた 駄目だった 仲いいな!
34 20/02/16(日)23:58:49 No.663814023
ナダ回では演技力めっちゃ上がってたな
35 20/02/16(日)23:58:58 No.663814060
>スタッフ・キャスト共にゴリラの理解度が高い… 今回の負傷して帰って当たり前のようにおやつドカ食いするゴリラと特にツッコミ入れずにスルー進行する他のメンバーで分かってるけど駄目だった
36 20/02/16(日)23:58:58 No.663814062
偉い人勢揃いしてる中にハッピーターン貪りながら入ってきたんだっけ…
37 20/02/16(日)23:59:11 No.663814133
結果的にアスナのキャラに影響与えるくらいだからな 近年だとゲイツの特攻兵やりたいです発言並みに影響出てる
38 20/02/16(日)23:59:14 No.663814151
でも最初から割とうまかったと思うんだよなあスレ画
39 20/02/16(日)23:59:49 No.663814306
>ナダ回では演技力めっちゃ上がってたな ナダの長田さんと実際にコウとナダそっくりな先輩後輩の関係になってたからな…
40 20/02/16(日)23:59:55 No.663814334
普段フワフワしてるから決めシーンでの声がめちゃくちゃカッコいい
41 20/02/16(日)23:59:59 No.663814359
>>スタッフ・キャスト共にゴリラの理解度が高い… >今回の負傷して帰って当たり前のようにおやつドカ食いするゴリラと特にツッコミ入れずにスルー進行する他のメンバーで分かってるけど駄目だった せんべいバリボリしないだけ空気読んでると思えてしまった
42 20/02/17(月)00:00:38 No.663814568
>でも最初から割とうまかったと思うんだよなあスレ画 キレた時の獰猛な目つきは序盤から鋭くて佐野史郎映画の時点で完璧になってたからな
43 20/02/17(月)00:01:02 No.663814696
一ノ瀬颯くんのソーセージ芸の変遷https://twitter.com/nemui_3922/status/1227982640805863424
44 20/02/17(月)00:01:04 No.663814704
余りにも休憩中無表情で持ち込みの菓子食ってて セットで置いといたらしばらくしたらカメラ回っても食い始めたんだっけ ゴリラじゃん
45 20/02/17(月)00:01:07 No.663814722
コウほんまかっこええわ… オナダさんともええ出会いしたな
46 20/02/17(月)00:01:21 No.663814791
演技力はもちろん殺陣の成長レベルもなんかおかしい
47 20/02/17(月)00:01:44 No.663814902
ビザ食べたくなった!
48 20/02/17(月)00:01:56 No.663814948
>オナダさんともええ出会いしたな だれや…
49 20/02/17(月)00:02:10 No.663815011
>一ノ瀬颯くんのソーセージ芸の変遷https://twitter.com/nemui_3922/status/1227982640805863424 「そーう、コロッケだ!」で駄目だった ものにしてんな!
50 20/02/17(月)00:02:13 No.663815028
弱気な弟だったはずのトワは目力が強すぎて違うな…となり 叡智の騎士だったはずのメルトはこいつ現場でイジられまくってるな…といじられキャラになり 明るいキャラだったはずのコウはソーセージと目の強さでバーサーカーになり クールな姫騎士だったはずのアスナはハッピーターンした バンバは変わらなかった
51 20/02/17(月)00:02:36 No.663815133
>余りにも休憩中無表情で持ち込みの菓子食ってて >セットで置いといたらしばらくしたらカメラ回っても食い始めたんだっけ >ゴリラじゃん 最終的に現場で使った食べ物おいしくいただく係になった
52 20/02/17(月)00:02:56 No.663815218
割と初期からお菓子食いまくってたよねアスナ
53 20/02/17(月)00:02:56 No.663815220
バンバは脱ぎたがり
54 20/02/17(月)00:03:07 No.663815273
プリマハムからソーセージ届いててだめだった
55 20/02/17(月)00:03:15 No.663815307
リュウソウは本当に番組自体が成長したって感じするよな…
56 20/02/17(月)00:03:24 No.663815345
夏のイベントの時点で若干ネタにしてた そのイベントでゴリラは団子食って出てきた
57 20/02/17(月)00:03:31 No.663815384
>バンバは脱ぎたがり コレは明らかな名誉毀損ですね
58 20/02/17(月)00:03:37 No.663815413
俺は多分リュウソウロスに耐えられないと思う
59 20/02/17(月)00:03:39 No.663815419
>バンバは脱ぎたがり 言ってないです…
60 20/02/17(月)00:03:39 No.663815423
>割と初期からお菓子食いまくってたよねアスナ 2話で居候開始早々ポテチむさぼる筋金入り
61 20/02/17(月)00:04:29 No.663815692
いまさらっと確認したけど4月前ぐらいの時点で既に毎回お菓子食いまくってるな…
62 20/02/17(月)00:04:31 No.663815697
>リュウソウは本当に番組自体が成長したって感じするよな… ガワの恐竜戦隊以外はなんかもうキュウレンルパパトの流れ継いだ実験作みたいもんだからな…
63 20/02/17(月)00:05:08 No.663815904
>>オナダさんともええ出会いしたな >だれや… 長田さんと混ざっとるやんけ!
64 20/02/17(月)00:05:25 No.663816006
序盤の話で焼肉食ってた事とたこパア ーーーー!!だけはずっと印象に残り続けると思う
65 20/02/17(月)00:05:28 No.663816026
みんなで夕飯囲んだらアスナのどんぶりだけデカかったなんてこともあったな…
66 20/02/17(月)00:05:35 No.663816066
>>バンバは脱ぎたがり >コレは明らかな名誉毀損ですね 正しい使われかたでダメだった
67 20/02/17(月)00:05:47 No.663816142
こんなに面白いといつか失速した時が怖いと思っていたけどそんなものは全く訪れなかった
68 20/02/17(月)00:05:53 No.663816181
おいしいぞ!!(ブチギレ
69 20/02/17(月)00:06:00 No.663816207
終盤のトワは強い
70 20/02/17(月)00:06:01 No.663816212
ソーセージがおいしいぞ!なんて言ったらすぐホモ扱いするのが「」のはずなのに
71 20/02/17(月)00:06:05 No.663816234
su3656336.jpg ここほんと笑う
72 20/02/17(月)00:06:09 No.663816263
>俺は多分リュウソウロスに耐えられないと思う 来週再来週泣かないで見届けられる自信がない
73 20/02/17(月)00:06:39 No.663816411
>プリマハムからソーセージ届いててだめだった 社長もソーセージのダイマをして丸大に媚びを売った方がいいのでは…
74 20/02/17(月)00:06:47 No.663816464
>ソーセージがおいしいぞ!なんて言ったらすぐホモ扱いするのが「」のはずなのに それでいったら放送前なんてメルトって名前で「」がめっちゃ小学生になってたのが懐かしいすぎるぞ
75 20/02/17(月)00:07:18 No.663816668
メルッ
76 20/02/17(月)00:07:40 No.663816799
>こんなに面白いといつか失速した時が怖いと思っていたけどそんなものは全く訪れなかった 一年物の特撮でここまで右肩上がりの作品も珍しいと思う
77 20/02/17(月)00:07:59 No.663816920
>su3656336.jpg >ここほんと笑う カナロが上着脱いでるのって多分初めてだよね 一瞬誰だこれって戸惑った
78 20/02/17(月)00:08:10 No.663816993
>それでいったら放送前なんてメルトって名前で「」がめっちゃ小学生になってたのが懐かしいすぎるぞ まさか犯罪者になるとはね…
79 20/02/17(月)00:08:12 No.663816998
ブレーキが壊れていたんだ
80 20/02/17(月)00:08:36 No.663817118
>それでいったら放送前なんてメルトって名前で「」がめっちゃ小学生になってたのが懐かしいすぎるぞ 青髪でメルトだから完全にネタにされてた 今では別方向に残念なヤツになった
81 20/02/17(月)00:09:17 No.663817324
やっぱちょっと残念に思うのは夏映画のパンチ力不足だな…
82 20/02/17(月)00:09:20 No.663817338
奇跡の歌声あたりでドハマリしてずっと面白かったけどナダでブーストかかってワイズルー退場以降更にブーストかかってる気がする
83 20/02/17(月)00:09:29 No.663817405
>まさかルパンブルゥ…になるとはね…
84 20/02/17(月)00:10:14 No.663817687
最初がシリアスすぎた 今は…なんでシリアスな時期なのにケボーン濃度がキツいんだ?
85 20/02/17(月)00:10:50 No.663817909
今日は特にドシリアスな展開なのに異常にケボーン濃度が濃かったからな…
86 20/02/17(月)00:11:16 No.663818043
真面目なシーンでもソルト呼ばわりされててダメだった
87 20/02/17(月)00:11:17 No.663818051
リュウソウのノリは独特だから 次がどんなに面白くてもロスは引きずると思う俺
88 20/02/17(月)00:11:29 No.663818141
あのプリシャスをギャグ時空に引きずり込む吹越満にはまいったね
89 20/02/17(月)00:11:36 No.663818178
>最初がシリアスすぎた >今は…なんでシリアスな時期なのにケボーン濃度がキツいんだ? そこでギャグするかあ!?ってする落差には参るね
90 20/02/17(月)00:11:43 No.663818216
>やっぱちょっと残念に思うのは夏映画のパンチ力不足だな… リュウソウまでケボーンしてたらP.A.R.T.Y.と合わさって脳が破壊されてたから… あと新規に夏映画見てから本編に誘導させて進撃のティラミーゴをぶつけるための罠
91 20/02/17(月)00:11:49 No.663818250
リュウソウロスは何より特にティラミーゴが見れなくなるのが辛い 可愛い
92 20/02/17(月)00:11:59 No.663818317
クサッ!
93 20/02/17(月)00:12:18 No.663818426
>>やっぱちょっと残念に思うのは夏映画のパンチ力不足だな… >リュウソウまでケボーンしてたらP.A.R.T.Y.と合わさって脳が破壊されてたから… >あと新規に夏映画見てから本編に誘導させて進撃のティラミーゴをぶつけるための罠 あの映画で今日みたいなケボーンされたら完全に脳味噌破壊されてたと思う
94 20/02/17(月)00:12:27 No.663818486
ケボーンでこちらを油断させてからシリアスで押し切る猫だまししたあとに全力のぶちかましやるような芸風をモノにしてる
95 20/02/17(月)00:12:37 No.663818540
>あのプリシャスをギャグ時空に引きずり込む吹越満にはまいったね 正しく足止めして後はバフに徹する知的ムーブ
96 20/02/17(月)00:12:52 No.663818647
茶色…?
97 20/02/17(月)00:13:08 No.663818773
>今日は特にドシリアスな展開なのに異常にケボーン濃度が濃かったからな… リュウソウ茶色もエー!?役立たずじゃないですかー!と思ったらファインプレーからのリュウソウルバフ係でちゃんとやることやるから参るね…
98 20/02/17(月)00:13:15 No.663818820
リュウソウウンコ!
99 20/02/17(月)00:13:41 No.663818983
リュウソウのギャグは締める所キチッと締めてるからこそみたいな所あるので映画はアレくらいでいい 戦隊の尺が短いのもあるけど
100 20/02/17(月)00:13:44 No.663819014
ティラミーゴがなんの説明もなしに話しだして普通にご近所付き合いはじめたときは素で一周みのがしたかと思った
101 20/02/17(月)00:14:00 No.663819124
ナダで中弛み防いだのが凄い 結果的にワイズルー様全盛期が停滞期みたいなことになってる
102 20/02/17(月)00:14:03 No.663819142
うんこのCM挟んでクサソウルするのには参ったね…
103 20/02/17(月)00:14:11 No.663819195
最高クラスの防御性能とバフ性能持ってるとかソシャゲだったら人権キャラ扱いされるやつだなリュウソウ茶色…とか思ってしまった
104 20/02/17(月)00:14:15 No.663819222
夏映画の巡ってる。はナダ以降の展開で一気に響いてくるよね…
105 20/02/17(月)00:14:36 No.663819360
これが言いたかった…
106 20/02/17(月)00:14:37 No.663819367
ソウル使うのにいちいちガチャガチャするのは絶対テンポ悪いと思ってたけどちゃんと高速になっててよかった
107 20/02/17(月)00:14:41 No.663819387
>ナダで中弛み防いだのが凄い >結果的にワイズルー様全盛期が停滞期みたいなことになってる カナロテンプレ期でもあるな
108 20/02/17(月)00:14:52 No.663819450
>ナダで中弛み防いだのが凄い >結果的にワイズルー様全盛期が停滞期みたいなことになってる その時期は出カナロオチカナロの定着時期でもあるからな
109 20/02/17(月)00:15:12 No.663819578
>カナロテンプレ期でもあるな 便利な導入すぎる…
110 20/02/17(月)00:15:16 No.663819595
>>ナダで中弛み防いだのが凄い >>結果的にワイズルー様全盛期が停滞期みたいなことになってる >カナロテンプレ期でもあるな この停滞期滅茶苦茶面白いな…
111 20/02/17(月)00:16:00 No.663819898
婚活のテーマいいよね…
112 20/02/17(月)00:16:21 No.663820040
流石に直接戦闘は厳しいけど長年の知識と経験でサポートは完璧のブラウン 説得力とバランス感覚がバッチリすぎる…
113 20/02/17(月)00:16:28 No.663820084
基本バラけて行動だったのに内ゲバ展開にもならなかったし終始仲が良いチームだった
114 20/02/17(月)00:16:31 No.663820106
ケボーンのケボーンたる所以はギャグと見せかけて完璧に筋が通ってるという点だよな… これまでのギャグ戦隊みたいな不条理が無い…
115 20/02/17(月)00:16:39 No.663820167
カナロで話作ってるころは本当に安定して見れた
116 20/02/17(月)00:17:27 No.663820480
リュウソウ族とドルイドン族の真実を知った上で夏映画見ると リュウソウ族は蛮族だな…ってのとその中でも平和を望む者もいたから少しずつ善くなっているんだろうな…って感じで 今の展開の理解が深まる
117 20/02/17(月)00:17:34 No.663820531
カナロが一人で歩いてる時は用心せえ
118 20/02/17(月)00:17:40 No.663820582
ここまで味付けが特殊だと今後似たような戦隊は見れないんじゃないかって不安になる
119 20/02/17(月)00:17:46 No.663820623
停滞期で貯めたカナロの経験値を放出したのがナダ編の外科プリ回と言える
120 20/02/17(月)00:18:17 No.663820825
セトーって手ぬぐい以外はほぼシリアスキャラだと思ってたから今週はなんだあってなった あれ長いこと入ってたからオトーさんに引きずられたとこもあんのかな
121 20/02/17(月)00:18:22 No.663820870
たぶん脚本と監督ですら再現不能だよねこれ
122 20/02/17(月)00:18:25 No.663820881
婚活が便利すぎて10yearsafterあっても結婚できてないんだろうなという安心感がある
123 20/02/17(月)00:18:27 No.663820903
切迫した事情でやってる事なのにカナロの婚活はちゃんと笑えるからすごい リュウソウジャーそういうの多いな…
124 20/02/17(月)00:18:32 No.663820937
パワーアップアイテム販促の為にナダを仕込んでおいて しかもそのナダが忘れられないキャラなのが本当よく出来てる
125 20/02/17(月)00:18:51 No.663821068
>基本バラけて行動だったのに内ゲバ展開にもならなかったし終始仲が良いチームだった これ良かったし何気に今の時代とも合ってる気がするんだよな
126 20/02/17(月)00:18:59 No.663821125
そろそろケボーンとはなんなのかについて教えてくれないだろうか
127 20/02/17(月)00:19:05 No.663821165
私はセトー
128 20/02/17(月)00:19:07 No.663821180
>セトーって手ぬぐい以外はほぼシリアスキャラだと思ってたから今週はなんだあってなった >あれ長いこと入ってたからオトーさんに引きずられたとこもあんのかな いや所詮はリュウソウ族ってことだろ
129 20/02/17(月)00:19:27 No.663821321
>そろそろケボーンとはなんなのかについて教えてくれないだろうか それは私にもわからない今必死で考えている
130 20/02/17(月)00:19:29 No.663821334
中身はおっさんだからな…
131 20/02/17(月)00:19:50 No.663821449
>そろそろケボーンとはなんなのかについて教えてくれないだろうか そうかケボーンとはそういうことだったんだ!とか本編中で言い出しそうで怖い
132 20/02/17(月)00:19:51 No.663821460
>リュウソウ族とドルイドン族の真実を知った上で夏映画見ると >リュウソウ族は蛮族だな…ってのとその中でも平和を望む者もいたから少しずつ善くなっているんだろうな…って感じで >今の展開の理解が深まる メルトやコウ以上に佐野史郎の娘が突然変異種だな今思うと
133 20/02/17(月)00:20:11 No.663821591
ナダが居たのはたったの8週ってのがまず今となっては信じられん
134 20/02/17(月)00:20:23 No.663821647
リュウソウ族が失敗作に特に視聴者が驚かず納得するの凄いよね
135 20/02/17(月)00:20:38 No.663821720
妙な世知辛さと考えてないようでちゃんと考えて作られているストーリーが癖になる
136 20/02/17(月)00:20:39 No.663821732
>パワーアップアイテム販促の為にナダを仕込んでおいて >しかもそのナダが忘れられないキャラなのが本当よく出来てる 8話しか出てないのにファイナルツアー全参加は驚いた とっても嬉しい…
137 20/02/17(月)00:20:40 No.663821737
セトーはわりと出現の仕方がコメディの時あった気がする
138 20/02/17(月)00:20:45 No.663821766
一番驚いてるのは役者脚本監督全員のキャラクター像の共有が完璧すぎる所
139 20/02/17(月)00:20:52 No.663821808
>基本バラけて行動だったのに内ゲバ展開にもならなかったし終始仲が良いチームだった リュウソウ族(ドルイドン)自体が壮大な内ゲバやってた事実と合わせると本当に尊いからちょっとすごい
140 20/02/17(月)00:21:13 No.663821956
>一番驚いてるのは役者脚本監督全員のキャラクター像の共有が完璧すぎる所 まだ本格的に加入してなかった映画の時ですら完璧なカナロよ
141 20/02/17(月)00:21:35 No.663822086
しばらくカナロで話作ってたのに結局カナロの婚活は全く成功してないという 上手くいっちゃ駄目なんだけども
142 20/02/17(月)00:21:41 No.663822127
>ナダが居たのはたったの8週ってのがまず今となっては信じられん 遊戯王の満足街編だってそのぐらいだし
143 20/02/17(月)00:21:45 No.663822154
>一番驚いてるのは役者脚本監督全員のキャラクター像の共有が完璧すぎる所 全編通してこいつはこんなことしない言わないってのがマジないのいいよね…
144 20/02/17(月)00:21:50 No.663822189
>婚活が便利すぎて10yearsafterあっても結婚できてないんだろうなという安心感がある バツイチになってる可能性はある
145 20/02/17(月)00:21:50 No.663822193
ちなみに今週分のショーはゴリラが体調不良欠席だったんだけど コウがソーセージ早食いをしてばをもたせてました
146 20/02/17(月)00:21:55 No.663822241
>演者同士でも馴染みすぎててあれ最初からいたよね?ってなる完璧なカナロよ
147 20/02/17(月)00:22:03 No.663822298
ケボーンは元々ポルトガルだかの単語らしいけど 今のリュウソウジャーにおけるケボーンという概念はあまりにも元から独立しすぎているように思う
148 20/02/17(月)00:22:14 No.663822362
>一番驚いてるのは役者脚本監督全員のキャラクター像の共有が完璧すぎる所 絶対ギャグ堕ちするだろうと危ぶまれてたバンバの崩れなさすごいよね
149 20/02/17(月)00:22:14 No.663822363
>リュウソウ族が失敗作に特に視聴者が驚かず納得するの凄いよね 何いってんだこいつ…ともその通りだ滅ぼしちまえともならず エラス様おっしゃるところは分かりますが今の彼らは上手くやっても居ますしどうかひとつ…みたいになるのが絶妙過ぎる
150 20/02/17(月)00:22:26 No.663822430
>ちなみに今週分のショーはゴリラが体調不良欠席だったんだけど >コウがソーセージ早食いをしてばをもたせてました そういうところ好きや…
151 20/02/17(月)00:22:27 No.663822434
>しばらくカナロで話作ってたのに結局カナロの婚活は全く成功してないという >上手くいっちゃ駄目なんだけども 新時代の寅さんだからな…
152 20/02/17(月)00:22:38 No.663822495
バンバも最後までバンバだしな…
153 20/02/17(月)00:22:58 No.663822609
奇跡みたいな存在だよなカナロ… おかしい…ナダにもバンバにもコウにもゴリラにもメルトにも言える…
154 20/02/17(月)00:23:04 No.663822649
来週はこのシーンがあることだけでもう胸が締め付けられる su3656391.jpg
155 20/02/17(月)00:23:18 No.663822747
>10yearsafter こいつらのこと考えると100年後ってことになりそう
156 20/02/17(月)00:23:19 No.663822751
>リュウソウ族が失敗作に特に視聴者が驚かず納得するの凄いよね 今まで散々蛮族だって情報は出してたからね
157 20/02/17(月)00:23:44 No.663822928
>ちなみに今週分のショーはゴリラが体調不良欠席だったんだけど >コウがソーセージ早食いをしてばをもたせてました アスナの欠席理由は胃腸炎らしいな
158 20/02/17(月)00:23:45 No.663822933
トワもキャラ濃いのか薄いのか分からんけど良い緩和剤になってくれてる
159 20/02/17(月)00:23:47 No.663822948
>来週はこのシーンがあることだけでもう胸が締め付けられる >su3656391.jpg このニヒルな笑顔は…ナダ!
160 20/02/17(月)00:23:52 No.663822973
>来週はこのシーンがあることだけでもう胸が締め付けられる >su3656391.jpg どう転んでもおつらくならない訳がないのがキツい
161 20/02/17(月)00:23:54 No.663822990
>来週はこのシーンがあることだけでもう胸が締め付けられる 腕をポケットに入れてるはずなんだが 腕を後ろで組んで「来ちゃった♡」してるようにしか見えない
162 20/02/17(月)00:24:24 No.663823219
ナダのインナーの赤色はいつ見ても目立つな…
163 20/02/17(月)00:24:33 No.663823281
>トワもキャラ濃いのか薄いのか分からんけど良い緩和剤になってくれてる 終盤の活躍っぷりはなんだお前
164 20/02/17(月)00:24:47 No.663823365
一年間のリュウソウジャーの歩み自体が最初から完璧なヒーローでなく荒々しさや無神経さとかをある程度内包しつつも 他者の持つ思い遣りや正義を尊いと思い自らを省みることができれば少しずつ善くなっていくって有り様を体現してる
165 20/02/17(月)00:24:54 No.663823414
>>一番驚いてるのは役者脚本監督全員のキャラクター像の共有が完璧すぎる所 >絶対ギャグ堕ちするだろうと危ぶまれてたバンバの崩れなさすごいよね 真面目なやつがギャグ落ちすれば面白いって常識を真面目な奴は周りがギャグやってる中で一人だけ真面目にやってるだけでも面白いって証明して崩したの何気に凄いことな気がする
166 20/02/17(月)00:25:04 No.663823462
>来週はこのシーンがあることだけでもう胸が締め付けられる >su3656391.jpg バリいいじゃん
167 20/02/17(月)00:25:05 No.663823465
来たでコウ♥
168 20/02/17(月)00:25:13 No.663823514
話の中で問題起きてフォローが欲しいなって感じた箇所はほぼ確実に言及されるのでありがたい
169 20/02/17(月)00:25:16 No.663823530
ルパパトVSのカナロはちょっと笑い堪えるの大変だった
170 20/02/17(月)00:25:29 No.663823635
ナダはここで一時期祭りになったときは継ぐもの定形が今後残るんだろうなと思ってたら 本編の展開すごすぎて一瞬で消えたのはびびった その代わり 嫌いや…♥ 定形は残った
171 20/02/17(月)00:25:44 No.663823728
>>トワもキャラ濃いのか薄いのか分からんけど良い緩和剤になってくれてる >終盤の活躍っぷりはなんだお前 トワには光が有るからな こう確かにマスターにもナダにもバンバにも無いもの持ってるな…具体的にはなんだか分からんけど…
172 20/02/17(月)00:25:46 No.663823747
>>トワもキャラ濃いのか薄いのか分からんけど良い緩和剤になってくれてる >終盤の活躍っぷりはなんだお前 脚封じられたも同然の怪我から痛くない!いいよね…
173 20/02/17(月)00:25:49 No.663823766
ういちゃんがアメリカに行ったままなのが心残りだな... 老婆になってみんなと再会する展開もありそうだ
174 20/02/17(月)00:26:00 No.663823822
>トワもキャラ濃いのか薄いのか分からんけど良い緩和剤になってくれてる スリーナイツやカナロ相手の窓口になってくれたからバンバがキャラ維持できたのもあるしね 終盤は色々めんどくさい性質な兄さんほら行くよって引っ張っていけるようにもなれたし
175 20/02/17(月)00:26:01 No.663823835
ワイズルーとか悪人なのに生き残るのはどうなのって言われてたけど リュウソウ族だって戦争してた失敗作だけど今は良い奴らじゃんって言われると許してしまうかもしれない…
176 20/02/17(月)00:26:11 No.663823894
>ルパパトVSのカナロはちょっと笑い堪えるの大変だった (ワンテンポ遅れて例のBGMを流すカナロ)
177 20/02/17(月)00:26:31 No.663824006
>来たでコウ♥ 来たもなにもあれからずっと一緒では?
178 20/02/17(月)00:26:37 No.663824054
コウが活躍すると実況に「」ダがあふれかえるの毎回笑っちゃう
179 20/02/17(月)00:27:09 No.663824297
>アスナの欠席理由は胃腸炎らしいな あの大食漢でも病気には勝てないか…
180 20/02/17(月)00:27:10 No.663824304
>ナダはここで一時期祭りになったときは継ぐもの定形が今後残るんだろうなと思ってたら >本編の展開すごすぎて一瞬で消えたのはびびった 膝にナダロスを受けてしまってな…
181 20/02/17(月)00:27:27 No.663824399
マックスチェンジャーが安定した活躍を見せるおかげで「」ダが成仏する気配を見せない
182 20/02/17(月)00:27:44 No.663824481
>リュウソウ族だって戦争してた失敗作だけど今は良い奴らじゃんって言われると許してしまうかもしれない… 過去リュウソウ族が信じられないくらい 今の連中穏和すぎる
183 20/02/17(月)00:27:48 No.663824506
>そろそろケボーンとはなんなのかについて教えてくれないだろうか 作中の展開に多少無茶でも必ず理屈をつけ続ける事で途中の展開を省略したり説明が少なくても説得力を増している それによりテンポが良くなり疾走感が出るのがケボーンの良さだ
184 20/02/17(月)00:27:51 No.663824526
>コウが活躍すると実況に「」ダがあふれかえるの毎回笑っちゃう 実況終わったあと必ず振り返りナダスレも立つあたり「」はナダが好きすぎる
185 20/02/17(月)00:28:01 No.663824586
コウがここぞという戦闘時に毎回形見使ってくれるの好きやで…
186 20/02/17(月)00:28:37 No.663824795
回収できてない伏線はないの? もっとリュウソウジャーと一緒にいたいよー
187 20/02/17(月)00:28:58 No.663824934
トワが謎の足首不調訴えててダメだった
188 20/02/17(月)00:29:08 No.663824991
>マックスチェンジャーが安定した活躍を見せるおかげで「」ダが成仏する気配を見せない ここまで安定して強い強化アイテムも珍しいよね…
189 20/02/17(月)00:29:09 No.663824994
過去に何度も内戦してる蛮族ではあるけど一応その都度平和を望んでる一派が勝ち残ってるんだよなたぶん
190 20/02/17(月)00:29:12 No.663825011
>トワには光が有るからな >こう確かにマスターにもナダにもバンバにも無いもの持ってるな…具体的にはなんだか分からんけど… トワはわりと序盤から優しいし メルトと同じでリュウソウ族の突然変異みたいなもんなんだろう
191 20/02/17(月)00:29:13 No.663825020
>回収できてない伏線はないの? メルトの髪色の話とか?
192 20/02/17(月)00:29:15 No.663825029
残念なのはキングが思ってたより地味なのとメルトがヒエヒエ着ないことぐらいだ…
193 20/02/17(月)00:29:17 No.663825039
>回収できてない伏線はないの? >もっとリュウソウジャーと一緒にいたいよー ザコレの右乳首とか?
194 20/02/17(月)00:29:23 No.663825059
クソー 俺がハマったの11月あたりからだから羨ましい もっと早くから見ればよかった
195 20/02/17(月)00:29:38 No.663825151
有終の美を飾った悪役が生きててガッカリしなかったのは初めての経験かもしれん
196 20/02/17(月)00:29:40 No.663825158
形見とカリバーと強竜装でいい感じに全員強化フォームある感が出ていいよね
197 20/02/17(月)00:29:45 No.663825189
今からもうvsが楽しみでならない 俺は一年間耐えられるだろうか 塚田は安定感はあるがケボーンほどのパンチが出せるものか…
198 20/02/17(月)00:29:48 No.663825208
>過去に何度も内戦してる蛮族ではあるけど一応その都度平和を望んでる一派が勝ち残ってるんだよなたぶん 数多くなったらダメなんだな…
199 20/02/17(月)00:29:57 No.663825271
見てておかしいだろってところに作中なりの理屈を必ずつける所がキン肉マンあじある それでいてキャラの性格には矛盾がないとこも
200 20/02/17(月)00:30:01 No.663825288
ナダが会話に出てきた時とお前は甘い!で加速しててダメだった
201 20/02/17(月)00:30:02 No.663825292
>>トワには光が有るからな >>こう確かにマスターにもナダにもバンバにも無いもの持ってるな…具体的にはなんだか分からんけど… >トワはわりと序盤から優しいし >メルトと同じでリュウソウ族の突然変異みたいなもんなんだろう トワが光を持っていたおかげでナダが救われたみたいなものだしこれも巡ってるよね…
202 20/02/17(月)00:30:04 No.663825308
放置されて終わったマイナソーの宿主たち今どうしてるかな…
203 20/02/17(月)00:30:28 No.663825421
>形見とカリバーと強竜装でいい感じに全員強化フォームある感が出ていいよね ツヨソウルとかの初期ソウルも今でも型落ちしてる感じないからなあ
204 20/02/17(月)00:30:45 No.663825527
>残念なのはキングが思ってたより地味なのとメルトがヒエヒエ着ないことぐらいだ… 東映公式の次回予告でマックス+全員強竜装の写真が有るぞ メルトはヒエヒエ着るぞ
205 20/02/17(月)00:30:54 No.663825576
>有終の美を飾った悪役が生きててガッカリしなかったのは初めての経験かもしれん ワイズルー様はしっかりと生存フラグをはっきり立ててたってのが大きい 復活するのがちゃんと予想できたから突然の復活感がない
206 20/02/17(月)00:31:06 No.663825646
そういやまだ本編では全員強竜装してないよね 最終回でやるのかな
207 20/02/17(月)00:31:19 No.663825706
そういえば今回は○○が効かない!?みたいなの少なかった気がする
208 20/02/17(月)00:31:20 No.663825715
生き返ったところで推理が披露できるわけでもなくプリシャスに差し伸べた手も無駄に帰すし マジで何しに来たの…?
209 20/02/17(月)00:31:35 No.663825788
>>残念なのはキングが思ってたより地味なのとメルトがヒエヒエ着ないことぐらいだ… >東映公式の次回予告でマックス+全員強竜装の写真が有るぞ >メルトはヒエヒエ着るぞ じゃああとはキングキシリュウオーがかっこよく戦ったら最高な作品になりすぎるのでは…?
210 20/02/17(月)00:31:36 No.663825796
>ナダが会話に出てきた時とお前は甘い!で加速しててダメだった キラメイでもしばらくはピンク出るたびにマコト兄ちゃん湧きそうだし強いな…
211 20/02/17(月)00:31:59 No.663825929
>クソー >俺がハマったの11月あたりからだから羨ましい >もっと早くから見ればよかった BD買うたらええやん
212 20/02/17(月)00:32:04 No.663825961
>>>トワには光が有るからな >>>こう確かにマスターにもナダにもバンバにも無いもの持ってるな…具体的にはなんだか分からんけど… >>トワはわりと序盤から優しいし >>メルトと同じでリュウソウ族の突然変異みたいなもんなんだろう >トワが光を持っていたおかげでナダが救われたみたいなものだしこれも巡ってるよね… さらにコウが手に入れた光を一度失っても取り戻せたのはナダのおかげで ナダがトワに弱さを漏らしたのはコウの光を見たからで…って本当にどこまでも繋がってる
213 20/02/17(月)00:32:22 No.663826071
理由付けとか伏線部分はきんに君が刑事ドラマとか書いてる人なのが活きてるんだろうなって思う
214 20/02/17(月)00:32:28 No.663826108
(ちょくちょく入るワイズルー様のWパロ)
215 20/02/17(月)00:32:31 No.663826123
きかない!? いろいろ試っぞ!
216 20/02/17(月)00:32:35 No.663826142
>クソー >俺がハマったの11月あたりからだから羨ましい >もっと早くから見ればよかった そんなあなたにTTFC
217 20/02/17(月)00:33:03 No.663826331
>理由付けとか伏線部分はきんに君が刑事ドラマとか書いてる人なのが活きてるんだろうなって思う 遺留捜査とか書いてるんだっけ?
218 20/02/17(月)00:33:06 No.663826347
やってみてまじで意味なかったのってフォートレスモードくらいかな…
219 20/02/17(月)00:33:17 No.663826416
恐らく特撮史上最も真面目に能力バトルをやった作品でもある ケボーンなのに
220 20/02/17(月)00:33:21 No.663826443
トワは優男で生意気でブラコン気味で淋しがり屋だからお姉様方担当なんだと思ってた
221 20/02/17(月)00:33:22 No.663826450
なんか設定とか敵幹部とか適当でも戦隊って面白いんだなって再確認した気がする
222 20/02/17(月)00:33:41 No.663826560
ロス回避のために毎年最強バトルやってほしい
223 20/02/17(月)00:33:44 No.663826578
ケボーンを一気見できるってなるととんでもないアプリだなTTFC
224 20/02/17(月)00:33:48 No.663826600
ナダは世間的にも大人気だし来週は確実にヒのトレンドに載る
225 20/02/17(月)00:34:04 No.663826720
アプリ自体はクソだがラインナップは魅力的だTFCC
226 20/02/17(月)00:34:08 No.663826746
>ナダは世間的にも大人気だし来週は確実にヒのトレンドに載る なんなら今日だって乗ったからな…
227 20/02/17(月)00:34:24 No.663826841
>(ちょくちょく入るワイズルー様のWパロ) テレ朝時代のガンダムだしいいかなって…
228 20/02/17(月)00:34:28 No.663826861
>じゃああとはキングキシリュウオーがかっこよく戦ったら最高な作品になりすぎるのでは…? キングVSエラス様はやるみたいだけどアクション面はどうなるだろうな…上堀内監督を信じるしか無い所だ
229 20/02/17(月)00:34:59 No.663827087
トワが好きとかカナロを王子様扱いしてるとか女児がいるくらいに女児人気あるらしい
230 20/02/17(月)00:35:15 No.663827177
>アプリ自体はクソだがラインナップは魅力的だTFCC ほぼすべての東映特撮あるから東映特撮好きにはたまらんのだよな… まさかぐるぐるメダマンとかが見れるとは思わなかったぞ 雪室先生は昔から安定感はんぱないなぁ!
231 20/02/17(月)00:35:21 No.663827218
設定そんな適当かな?
232 20/02/17(月)00:35:28 No.663827272
ナダのツアー参戦発表された瞬間の英雄祭会場盛り上がり凄かったらしいな…
233 20/02/17(月)00:35:32 No.663827303
>なんか設定とか敵幹部とか適当でも戦隊って面白いんだなって再確認した気がする 設定はしっかりしてるだろ
234 20/02/17(月)00:35:36 No.663827328
キングは動きにくいからかアニバスター移動で宇宙に打ち上げて必殺技って動きがある程度決まっちゃってるから他のより地味なのよね
235 20/02/17(月)00:35:41 No.663827353
マスターレッドブルーピンクともども初回以外はあくまで死者としての出演だったから ナダもそうなんだろうな…
236 20/02/17(月)00:35:44 No.663827379
ビリッと運命感じな!
237 20/02/17(月)00:36:17 No.663827547
>なんか設定とか敵幹部とか適当でも戦隊って面白いんだなって再確認した気がする めちゃくちゃしっかりしてるんだよその辺は しっかりしてるクセにケボーンだから虜になるんだ
238 20/02/17(月)00:36:22 No.663827576
今週の展開から考えると先天性の優しさを持ってるリュウソウ族はきっと異端なんだな…
239 20/02/17(月)00:36:26 No.663827605
ブラウンがギャグ要因かと思ってたら結構な活躍してて嬉しい リュウソウルを付与するバフ要因だからこいつがずっと戦えばいいじゃんみたいな空気にならなくていいよね
240 20/02/17(月)00:36:29 No.663827618
>トワが好きとかカナロを王子様扱いしてるとか女児がいるくらいに女児人気あるらしい トワが好きは分かるけど王子様…王子様か?
241 20/02/17(月)00:36:57 No.663827759
書き込みをした人によって削除されました
242 20/02/17(月)00:37:11 No.663827816
>ブラウンがギャグ要因かと思ってたら結構な活躍してて嬉しい >リュウソウルを付与するバフ要因だからこいつがずっと戦えばいいじゃんみたいな空気にならなくていいよね 一人で重ね掛けやっちゃうとマックスの特性とかぶるからな
243 20/02/17(月)00:37:18 No.663827851
>今週の展開から考えると先天性の優しさを持ってるリュウソウ族はきっと異端なんだな… リュウソウ族は基本闇属性なのか
244 20/02/17(月)00:37:19 No.663827856
>今週の展開から考えると先天性の優しさを持ってるリュウソウ族はきっと異端なんだな… 過去のコウとかリュウソウ族そのものっぽいよね… それがアスナとメルトのおかげでああなったんだから尊い…
245 20/02/17(月)00:37:24 No.663827886
>>トワが好きとかカナロを王子様扱いしてるとか女児がいるくらいに女児人気あるらしい >トワが好きは分かるけど王子様…王子様か? チヤホヤされた後振りたいという難儀な性癖なのかもしれんぞ
246 20/02/17(月)00:37:42 No.663827976
小舅みたいに口うるさくてケチな王子様か…
247 20/02/17(月)00:38:03 No.663828120
コウは切れたナイフだったしソルトはサラサラだしゴリラはアスナだしバンバは半裸だし 優しくて常識あるトワはケボーン尺度でいえば逆に異端だったのか
248 20/02/17(月)00:38:04 No.663828123
敵側の設定は適当というよりかなり終盤まで謎だったのはある それも今回でだいたい説明ついたし
249 20/02/17(月)00:38:17 No.663828194
>リュウソウ族は基本闇属性なのか というかまぁ地球の守護者である以上は戦闘民族であるのはもちろんではあるんだ ただ外敵全然こねえから力をもてあます!!
250 20/02/17(月)00:38:29 No.663828278
>>トワが好きとかカナロを王子様扱いしてるとか女児がいるくらいに女児人気あるらしい >トワが好きは分かるけど王子様…王子様か? 今見ると奇行ばっかりしてるタキシード仮面だって当時の女児には王子様だったんだぞ…
251 20/02/17(月)00:38:31 No.663828293
あの…この宇宙スライムと自然発生する怪人は一体…
252 20/02/17(月)00:38:36 No.663828313
顔と強さと性格とスペックだけなら王子様でもおかしくないよなカナロ おとちゃんからはお兄ちゃんに高スペックの気持ちがわかるの?(笑)されるけど
253 20/02/17(月)00:38:48 No.663828381
>キングは動きにくいからかアニバスター移動で宇宙に打ち上げて必殺技って動きがある程度決まっちゃってるから他のより地味なのよね そうなんだけど必殺技を必ず宇宙で撃つのは地上で撃ったら不味い超兵器感が損なわれなくて良かったとも思う まぁ超兵器過ぎてエラス様の不興とかモサの不信を買うわけだが
254 20/02/17(月)00:38:54 No.663828413
トワは最初は頭おかしい枠だと思われてたな…
255 20/02/17(月)00:38:55 No.663828422
>>>トワが好きとかカナロを王子様扱いしてるとか女児がいるくらいに女児人気あるらしい >>トワが好きは分かるけど王子様…王子様か? >今見ると奇行ばっかりしてるタキシード仮面だって当時の女児には王子様だったんだぞ… すごい説得力だ…
256 20/02/17(月)00:39:01 No.663828459
カナロは見た目は王子様そのものじゃん 見た目は…
257 20/02/17(月)00:39:19 No.663828547
>あの…この宇宙スライムと自然発生する怪人は一体… 無関係ゾーン
258 20/02/17(月)00:39:19 No.663828550
>あの…この宇宙スライムと自然発生する怪人は一体… エラス様それは気にしないで
259 20/02/17(月)00:39:28 No.663828598
>リュウソウ族は基本闇属性なのか 元々絶滅寸前になるまで同族で戦争するような連中だし人類より凶暴だよ
260 20/02/17(月)00:39:50 No.663828734
タンクジョー様早々退場してた割にワイズルー様生き残りそうだし やっぱり想定してたお話から脱線はしてそうなんだよな
261 20/02/17(月)00:39:53 No.663828744
物凄いコテコテのイケメンだよねカナロ (例の顔)使いこなしてるけど
262 20/02/17(月)00:40:01 No.663828803
カナロはかなり残念な部分あるけどカッコいいところもちゃんと見せてるし…
263 20/02/17(月)00:40:01 No.663828804
>エラス様それは気にしないで でもてになんか緑色の汚いのついちゃったんですけど…
264 20/02/17(月)00:40:06 No.663828833
突然ケペウス星の王女たちが地球に来たりするんだぞ 謎の宇宙スライムが来たっておかしくないだろ
265 20/02/17(月)00:40:20 No.663828916
>というかまぁ地球の守護者である以上は戦闘民族であるのはもちろんではあるんだ 外敵から守る地球の守護者やるならそりゃ長命にもなるな
266 20/02/17(月)00:40:25 No.663828945
>カナロはかなり残念な部分あるけどカッコいいところもちゃんと見せてるし… かっこいい部分のせいでも結婚できないからなあ
267 20/02/17(月)00:40:45 No.663829062
>敵側の設定は適当というよりかなり終盤まで謎だったのはある >それも今回でだいたい説明ついたし 敵幹部好き勝手しすぎだろ頭何やってんだと騎士って言ってる割にこいつら王とかの仕える相手居ないの?ってよく言われてた疑問点にスッキリメスを入れるのが気持ちよすぎる
268 20/02/17(月)00:40:46 No.663829066
>>エラス様それは気にしないで >でもてになんか緑色の汚いのついちゃったんですけど… おいしいぞ!!!
269 20/02/17(月)00:40:58 [宇宙スライム] No.663829136
やっべ!貫通してる…!
270 20/02/17(月)00:41:02 No.663829161
使命のために結婚捨てて仲間にはフラれたって言うの素直にかっこいいんスよ…
271 20/02/17(月)00:41:25 No.663829283
リュウソウ族滅ぶべしするために生まれたドルイドンは地球最大のピンチに逃げ出しました! エラス様かわうそ…
272 20/02/17(月)00:41:27 No.663829294
カナロは安定して強いし使命感もあってまじめだからな
273 20/02/17(月)00:41:30 No.663829306
OPEDから察するにういちゃん関連はかなり当初の予定から変わったように思える
274 20/02/17(月)00:41:33 No.663829320
>やっべ!貫通してる…! あっ♥エラスの意思感じちゃう♥
275 20/02/17(月)00:41:37 No.663829345
ナダなんて鎧取るのに帰ってくるまでに何か月もかかる宇宙の果てまで行ってきたんだぞ!
276 20/02/17(月)00:41:57 No.663829463
エラス様あああああああ!!!!新しい弟くだち!!!忠実な新しい弟くだち!!!!!次はちゃんとリュウソウジャーを駆逐するんですけお!!!!!!
277 20/02/17(月)00:42:10 No.663829529
>OPEDから察するにういちゃん関連はかなり当初の予定から変わったように思える ういちゃんは活用しようとするとヘイトためそうな感じするからな…
278 20/02/17(月)00:42:29 No.663829658
>ナダなんて鎧取るのに帰ってくるまでに何か月もかかる宇宙の果てまで行ってきたんだぞ! この辺境惑星やたらとリュウソウ族来てるな…
279 20/02/17(月)00:42:39 No.663829728
なんとなくVSビデオの後日談はクレオンに残ってたエラス成分のせいでひと悶着みたいな話になりそう…
280 20/02/17(月)00:42:55 No.663829833
ういちゃんなんかラスボス攻略のカギ引っ提げて帰ってくるのかと思ったけど単なるクランクアップなの?
281 20/02/17(月)00:43:05 No.663829880
プリシャスはなんなの…
282 20/02/17(月)00:43:16 No.663829945
>突然ケペウス星の王女たちが地球に来たりするんだぞ あの後宇宙人特に来なかったな…
283 20/02/17(月)00:43:34 No.663830071
>ういちゃんなんかラスボス攻略のカギ引っ提げて帰ってくるのかと思ったけど単なるクランクアップなの? 役者の都合の途中退場じゃない?
284 20/02/17(月)00:43:43 No.663830120
>なんとなくVSビデオの後日談はクレオンに残ってたエラス成分のせいでひと悶着みたいな話になりそう… そこら辺は宇宙に散らばったドルイドン残党とかでも出せそうだしな キラメイジャーも宇宙からの侵略者が相手だし
285 20/02/17(月)00:43:58 No.663830215
>エラス様あああああああ!!!!新しい弟くだち!!!忠実な新しい弟くだち!!!!!次はちゃんとリュウソウジャーを駆逐するんですけお!!!!!! ヒソヒソ…(実はリュウソウ族がお前のお兄ちゃんなんだよ❤)
286 20/02/17(月)00:45:13 No.663830587
カナロは男にモテるタイプ
287 20/02/17(月)00:45:26 No.663830651
兄さんはマスターのこと心配してんでしょーって言ってバンバから反発食らわないトワの立ち位置好き みんなでヒューヒューしてマスターには怒られた
288 20/02/17(月)00:45:41 No.663830719
ガイソーグの中身も当初はそのままマスターグリーンだったようにも見える マックスリュウソウルに変わるってんでコウの兄弟子に変わったのかな
289 20/02/17(月)00:46:40 No.663831007
>プリシャスはなんなの… リュウソウ族の件を反省したエラスが生み出した忠実なナイト
290 20/02/17(月)00:46:45 No.663831026
>プリシャスはなんなの… 人一倍寂しがり屋なのに他人を信用できない奴