ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)23:47:59 No.663810539
古い病棟特有の緊張感というか飾り気や媚びがない感じが好きなんだけど分かってもらえるだろうか
1 20/02/16(日)23:49:01 No.663810882
なんとなく分かるけど実際行くと耐えられないから画面越しに見たい
2 20/02/16(日)23:49:04 No.663810909
わかる
3 20/02/16(日)23:51:06 No.663811613
カルテを運ぶレールみたいなやつが残ってるような感じか
4 20/02/16(日)23:51:38 No.663811773
昔は病院に4は死を連想すると表示されないで エレベーターも1階2階3階5階と4階表示がなく 逆に4を意識させられて子供心に怖かった 4号室の診察室も無い病院もあった
5 20/02/16(日)23:52:43 No.663812146
古いデパートとか古い生協とかの雰囲気も好き
6 20/02/16(日)23:53:32 No.663812403
古くて大きめの病院特有の空気感あるよね どこか生気が無いと言うか空虚というか
7 20/02/16(日)23:54:23 No.663812672
床とか壁が緑色でひんやりした感じのとこか
8 20/02/16(日)23:54:51 No.663812817
>4号室の診察室も無い病院もあった 今いってる病院そうだわなんでか気にしなかったけどそういう理由だったか
9 20/02/16(日)23:55:20 No.663812947
死んだ家族のこと思い出すからあんまり好きじゃない
10 20/02/16(日)23:56:01 No.663813175
流石にもう取り替えろよって言いたくなるような全然明るくない蛍光灯が怖い
11 20/02/16(日)23:56:41 No.663813378
看護師の化粧が濃いイメージ
12 20/02/16(日)23:56:52 No.663813441
色々混ざった独特の臭いがあるよね
13 20/02/16(日)23:56:54 No.663813449
嫁と病院は新しいに限る 病院でゴキブリとか見かけると一気に信用できなくなる
14 20/02/16(日)23:57:01 No.663813480
電気は着いてるのに全然明るくない部屋と廊下
15 20/02/16(日)23:57:29 No.663813622
薄暗いと寒々しいよー怖いよー
16 20/02/16(日)23:57:45 No.663813694
>カルテを運ぶレールみたいなやつが残ってるような感じか 子供の頃通院してた病院でカルテモノレールが動いて分岐したり天井の穴から出たり入ったりするの眺めるのが好きだった
17 20/02/16(日)23:58:08 No.663813816
70年代のコンクリート建築は特有の味がある
18 20/02/16(日)23:58:33 No.663813947
電灯を白熱系に変えるだけで大分印象変わりそうだけどな
19 20/02/16(日)23:59:04 No.663814087
>電灯を白熱系に変えるだけで大分印象変わりそうだけどな 患者さんの顔色とかも判断材料だからじゃね
20 20/02/16(日)23:59:04 No.663814088
薄緑色の廊下 開放感のないナースステーション 金属製の便器
21 20/02/16(日)23:59:14 No.663814145
>昔は病院に4は死を連想すると表示されないで >エレベーターも1階2階3階5階と4階表示がなく >逆に4を意識させられて子供心に怖かった >4号室の診察室も無い病院もあった ぶっちゃけ悪習だよね 外国人が知ったらwhat's!?ってなるわ
22 20/02/16(日)23:59:34 No.663814246
虎の門病院が建て替えられてレトロ感なくなっちゃった
23 20/02/16(日)23:59:53 No.663814323
今の新しい病院明るいもんなー
24 20/02/16(日)23:59:59 No.663814357
>>昔は病院に4は死を連想すると表示されないで >>エレベーターも1階2階3階5階と4階表示がなく >>逆に4を意識させられて子供心に怖かった >>4号室の診察室も無い病院もあった >ぶっちゃけ悪習だよね >外国人が知ったらwhat's!?ってなるわ 知るかバカ ここは日本だ
25 20/02/17(月)00:01:25 No.663814808
日本人でも馬鹿じゃねえのって思うよ 変な欠番ルール作るとデジタル管理すんのもめんどくさくなるだろ
26 20/02/17(月)00:01:28 No.663814815
配管剥き出しの天井いいよね
27 20/02/17(月)00:01:29 No.663814821
凝った形の手すりとかテラゾーのささらとか 古い病院には細かいところに見どころがある
28 20/02/17(月)00:01:42 No.663814895
>古い病棟特有の緊張感というか飾り気や媚びがない感じが好きなんだけど分かってもらえるだろうか それ前世の最期の記憶だよ
29 20/02/17(月)00:03:07 No.663815265
以前親が入院してた病院は滅茶苦茶建て増しされまくっててマジでホラーゲームの病院マップみたいだった
30 20/02/17(月)00:03:47 No.663815470
逆に1階2階3階 死階 5階 と正面から死に向き合うアクティブさがほしい
31 20/02/17(月)00:04:07 No.663815584
>日本人でも馬鹿じゃねえのって思うよ >変な欠番ルール作るとデジタル管理すんのもめんどくさくなるだろ 験担ぎを下らないって言ったやつの大事な場面で落ちる滑るを連発してやりたい
32 20/02/17(月)00:06:04 No.663816228
妙に生々しい内臓のポスターとかが子供心に怖かったなぁ
33 20/02/17(月)00:06:08 No.663816258
>逆に1階2階3階 死階 5階 >と正面から死に向き合うアクティブさがほしい 絶対霊安室あるやつじゃん・・
34 20/02/17(月)00:07:18 No.663816669
超久しぶりに昔行ってた病院に行ったら例のモノレールは廃止されてた 全部PCでデータ管理出来るようになったから当たり前なんだけど 俺の記憶にあるあの天井からニュゥッっと出てくる謎の箱はもう見れないんだなってちょっと寂しかった
35 20/02/17(月)00:07:41 No.663816803
映画の感染を思い出してワクワクする
36 20/02/17(月)00:08:18 No.663817029
節電で一区画だけ電気ついてないだけでだいぶ雰囲気あるよね
37 20/02/17(月)00:08:33 No.663817101
病院の匂いいいよね
38 20/02/17(月)00:08:52 No.663817195
GAIJINも不吉な数字は回避してるから安心しろ 悲惨な事故起こした航空便が永久欠番になるのも世界共通だ
39 20/02/17(月)00:09:34 No.663817442
エレベーターのボタンが白くて円形のプラスチックで電球で黄色っぽく光る系のやつ
40 20/02/17(月)00:09:58 No.663817583
病院の角の人気のないところが好き
41 20/02/17(月)00:10:03 No.663817619
>GAIJINも不吉な数字は回避してるから安心しろ >悲惨な事故起こした航空便が永久欠番になるのも世界共通だ 外人は13を嫌うのはマジ
42 20/02/17(月)00:10:29 No.663817765
病院はちょっと怖い ビジネスホテルの廊下くらいがちょうどいい
43 20/02/17(月)00:11:05 No.663817985
なんか空気冷たい感じするよね
44 20/02/17(月)00:11:28 No.663818132
子供の頃軽い病気で入院して病院内で迷子になった ふと見慣れない部屋を除くと人工呼吸器に繋がれてピクリとも動かない人たちが5-6人寝ていて 重病患者の部屋らしく子供心に死のオーラがただよっているの感じて怖かった
45 20/02/17(月)00:12:57 No.663818693
家族が4人病院のお世話になったから病院ちょっと苦手だ 入院の頃の辛い気分を思い出す
46 20/02/17(月)00:14:03 No.663819150
擦り切れた明るさのないリノリウムの床 虫食いみたいな模様の天井 何かが貼られた跡のある壁
47 20/02/17(月)00:15:04 No.663819530
4はとにかく9はいいのではと思う
48 20/02/17(月)00:15:45 No.663819812
>知るかバカ >ここは日本だ 仕事でバンコクのマンションに住んでたんだけど12階の次が12B階で 吹き抜けとかホールになってるのかな?って思ったら 13は忌み名ってだけだったな
49 20/02/17(月)00:17:59 No.663820700
別に縁起とか関係無く混乱させるグラウンド階とかな
50 20/02/17(月)00:19:03 No.663821152
薄暗くて緑がかった感じね
51 20/02/17(月)00:19:10 No.663821200
横浜市民病院がそろそろ新築に移行するので旧病棟が閉鎖されちゃう 最上階には眺めのいいレストランまであるから古い建物好きならお勧め
52 20/02/17(月)00:19:14 No.663821223
昼でも怖いのに夜になるとますます怖い
53 20/02/17(月)00:19:49 No.663821445
最近は医者行くようになったんだけど自分の想像と全然違ってめっちゃ明るく綺麗でびっくりしたな
54 20/02/17(月)00:20:49 No.663821793
俺が前お世話になってたとこはWi-Fi使い放題でスタバでコーヒー飲んでローソンで買い物して病室に帰る感じで快適だった まあ車椅子でなんだけども
55 20/02/17(月)00:21:13 No.663821954
>カルテを運ぶレール なにそれ楽しそう 俺が見た事あるのは空気圧で書類を入れた筒ごと送るエアシューター?だわ
56 20/02/17(月)00:21:40 No.663822119
うちの近所の墨東病院とかそんなかんじだ
57 20/02/17(月)00:21:46 No.663822157
人いなくて静かになるとン゛ーとかジィィーとかなんか分からんところからなんか分からん音が鳴ってる 古い旅館も同様
58 20/02/17(月)00:22:13 No.663822360
>なんとなく分かるけど実際行くと耐えられないから画面越しに見たい でもあの独特の香りが感じられないじゃん?
59 20/02/17(月)00:22:21 No.663822395
古いマンションで4号室が無いのはまだ残ってるわ ピザ配ってるとそういうの見掛けるわ
60 20/02/17(月)00:22:31 No.663822452
>カルテを運ぶレールみたいなやつが残ってるような感じか 数年前に東医大病院行ったら現役で稼働してて感動した 西新宿なんて都会の病院で稼働してるとは思わなかったよ
61 20/02/17(月)00:23:00 No.663822619
弟2人が生まれるまで毎日のように古い病院に通ってた思い出補正もあって好き 懐かしさと不気味さがいい感じに合った雰囲気っていいよね
62 20/02/17(月)00:23:55 No.663822995
実際行くと息が詰まる 特に重病患者が多い病棟は辛い
63 20/02/17(月)00:24:33 No.663823280
>人いなくて静かになるとン゛ーとかジィィーとかなんか分からんところからなんか分からん音が鳴ってる >古い旅館も同様 大体は配電盤とか蛍光灯の安定器が古くなって鳴き出すやつ それかどっかに設置してある機器の稼働音
64 20/02/17(月)00:24:45 No.663823356
13階が無い!!
65 20/02/17(月)00:25:27 No.663823617
新幹線予約するとき空いてそうだから4号車と13号車からチェックしてる 4号車4列とかだと隣も空くんじゃないかなーとか期待して押さえる
66 20/02/17(月)00:25:33 No.663823661
さっきベッドから落ちて積んであったレンガに腰をぶつけて激痛が走って止まらないもんで救急車呼んで病院来たよ なんか入院するって 足動かなくなったらどうしようははは
67 20/02/17(月)00:25:54 No.663823789
古いから汚い感じがするのは仕方ないけど 暗くて寒々しいのは不健康でよろしくないと思う
68 20/02/17(月)00:26:18 No.663823934
増築増築で歪な構造になってるのいいよね
69 20/02/17(月)00:26:24 No.663823965
最近はなんというかこう角の取れたふわっとした雰囲気に 相手する患者的に小児科は昔からある程度そういうやわらかさ意識されてた気がするけど
70 20/02/17(月)00:26:45 No.663824111
>GAIJINも不吉な数字は回避してるから安心しろ >悲惨な事故起こした航空便が永久欠番になるのも世界共通だ 人は世代を重ねて連続して生きてるから忌みがあるのは当たり前だよね それを意味のないものとしてしまうのはあまりにも個人主義が過ぎる 親を敬えなかったり伴侶と絆を深められない人間になってしまうよ
71 20/02/17(月)00:27:21 No.663824366
弱った人間はジンクスに敏感になるから病院がそういう数字を避けるのはいいと思う
72 20/02/17(月)00:27:39 No.663824455
>さっきベッドから落ちて積んであったレンガに腰をぶつけて激痛が走って止まらないもんで救急車呼んで病院来たよ >なんか入院するって >足動かなくなったらどうしようははは お大事にね…
73 20/02/17(月)00:27:57 No.663824565
>横浜市民病院がそろそろ新築に移行するので旧病棟が閉鎖されちゃう >最上階には眺めのいいレストランまであるから古い建物好きならお勧め みなとみらいの夜景が見事だったなあ 開港記念日には花火も見られるらしい
74 20/02/17(月)00:28:23 No.663824718
薄暗い廊下ホコリの詰まった空調機
75 20/02/17(月)00:28:44 No.663824843
最近の大きい病院は改装されてたりで明るかったりするね カフェ入ってたりするし
76 20/02/17(月)00:29:16 No.663825038
めんどくさいから二進法とかで部屋番号振っといたら?
77 20/02/17(月)00:29:25 No.663825069
急に狭くなる通路
78 20/02/17(月)00:29:36 No.663825141
通ってる病院が新しく立て直すらしい 素直に嬉しいと思う
79 20/02/17(月)00:29:40 No.663825161
なんかひんやりしてる エレベーター近くの窓の近くだけ明るい感じ
80 20/02/17(月)00:29:44 No.663825183
病院はもうさんざっぱらそういう事言われてるから 改装する余裕がある所はめっちゃシャレオツにしたがる
81 20/02/17(月)00:29:48 No.663825211
地元の小児科の奥のほうがいつも真っ暗で恐ろしかったしそのせいで小児科がすごく嫌いだった
82 20/02/17(月)00:30:35 No.663825468
古い建物独特の匂いと病院特有の匂いといっぱい来てるお年寄りの加齢臭で 大変雅な香りに包まれている…
83 20/02/17(月)00:31:14 No.663825681
地元のどでかい大学病院は数年かけてピカピカになってタリーズが入ったな
84 20/02/17(月)00:31:15 No.663825685
骨折で一泊したことあるけどクソ不味いだろうと覚悟してた病院食がとてもおいしかった
85 20/02/17(月)00:31:17 No.663825696
死の匂いを感じる
86 20/02/17(月)00:31:22 No.663825724
>さっきベッドから落ちて積んであったレンガに腰をぶつけて激痛が走って止まらないもんで救急車呼んで病院来たよ なぜそんな所にレンガが…
87 20/02/17(月)00:32:36 No.663826153
>人は世代を重ねて連続して生きてるから忌みがあるのは当たり前だよね >それを意味のないものとしてしまうのはあまりにも個人主義が過ぎる >親を敬えなかったり伴侶と絆を深められない人間になってしまうよ 前世代のものを守るのも大事だけどどこかで克服するのも大事だとは思うよ 創造と破壊は表裏一体とかそういう安易な二元論は嫌いだけど今ある文化だって初めからあったわけではないのだから
88 20/02/17(月)00:32:42 No.663826185
>横浜市民病院がそろそろ新築に移行するので旧病棟が閉鎖されちゃう >最上階には眺めのいいレストランまであるから古い建物好きならお勧め へぇーと思って調べたけど何だかあんまり古くねぇ! ネットに載ってない病棟がメッチャ古いとか何だろうか
89 20/02/17(月)00:33:33 No.663826519
病院勤めだけど4階は普通にあるし004号室とかもあるが手術室の第4ルームと14ルームは欠番だな
90 20/02/17(月)00:34:44 No.663826977
>さっきベッドから落ちて積んであったレンガに腰をぶつけて激痛が走って止まらないもんで救急車呼んで病院来たよ >なんか入院するって >足動かなくなったらどうしようははは ちゃんと病院行けてえらいね!お大事に…
91 20/02/17(月)00:35:14 No.663827172
親が末期病院入ったけどそういう患者専門のところと 一般患者や外来もやってるところで選ばされる 外来あるところ選んだから多少活気あったけど 毎月の入院費の会計が一般と一緒なせいでインフルもらった
92 20/02/17(月)00:35:16 No.663827180
病院はやっぱお金あるようでさっさと新築移転しちゃうな 都心の大学系病院に土地の問題か金の問題なのかいくつか古めかしいのをみたが
93 20/02/17(月)00:35:35 No.663827325
昔新しくできた市民病院の立ち上げで手伝いに入ったけど カルテ移動用のモノレールとか見てカッコイーとか記憶してる 今じゃ電子カルテだから無用の長物だろうな
94 20/02/17(月)00:36:09 No.663827509
>お大事にね… ありがとう痛み止めの点滴打たれて今日は病院で寝るみたいレントゲンだの撮って折れてるのはわかった 不安で眠れないから酒飲みたいなあ
95 20/02/17(月)00:36:17 No.663827554
普段は嫌な感じなんだけどいざ入院して真夜中になってもそれほど怖くなかったりする
96 20/02/17(月)00:36:19 No.663827562
古い病院に休日に見舞に行ったけど 電気の消えた人気の無い一階部分がすごく不気味に感じた
97 20/02/17(月)00:36:25 No.663827600
>カルテ移動用のモノレールとか見てカッコイーとか記憶してる たまーに出てきて移動してるの見ると子供心にわくわくしたんだがもうないんだよなあれ
98 20/02/17(月)00:37:34 No.663827943
>なぜそんな所にレンガが… 趣味でかまど作ろうとおもててかみさんが邪魔だからそっち置いとけ的な感じで置いてあったのその角に腰が刺さった
99 20/02/17(月)00:37:45 No.663828004
>不安で眠れないから酒飲みたいなあ 眠れないならナースコールで看護師呼べば眠剤くれるよ あんまり遅くなると翌日起きれないからって貰えなくなるから早めに呼ぼう
100 20/02/17(月)00:37:54 No.663828054
新しく立て直すらしい近所の病院は屋上庭園があるらしい 自分が入院してたときはタバコの吸い殻が産卵してた汚い屋上だったのに
101 20/02/17(月)00:37:58 No.663828087
>不安で眠れないから酒飲みたいなあ 飲酒は退院した時の楽しみにとっておきなさいよ
102 20/02/17(月)00:38:46 No.663828366
>眠れないならナースコールで看護師呼べば眠剤くれるよ 俺はこれやって薬が変な方向に決まって暴れたらしく翌日には拘束されてた
103 20/02/17(月)00:38:50 No.663828400
うちの近くに4階あるとこあるけど本当に寝たきりの言葉が悪いけど生きてるだけの人を収容してるところがある エレベーターはなく3階から階段でしか行けない
104 20/02/17(月)00:39:06 No.663828481
su3656448.jpg 今こんな感じ 寝れない
105 20/02/17(月)00:39:58 No.663828781
>エレベーターはなく3階から階段でしか行けない 搬送は業務用エレベーターとか?
106 20/02/17(月)00:40:11 No.663828864
ぬぁ…その模様の天井苦手だわ
107 20/02/17(月)00:41:40 No.663829356
>病院はやっぱお金あるようでさっさと新築移転しちゃうな 耐震強度の関係で新築せざるを得ない場合もある
108 20/02/17(月)00:41:46 No.663829398
酒はもらえないか 売店で売ってないかな 金はあるんや
109 20/02/17(月)00:41:51 No.663829426
書き込みをした人によって削除されました
110 20/02/17(月)00:42:03 No.663829493
知らないけど知ってる天井来たな…
111 20/02/17(月)00:42:43 No.663829756
>タバコの吸い殻が産卵してた汚い屋上だったのに 誤字だと分かるけど想像したらなんか怖い!
112 20/02/17(月)00:43:12 No.663829927
老人ホームでこの扉から先は重篤棟で内側から開けられませんとか言われて怖かった
113 20/02/17(月)00:43:21 No.663829985
うちの台所の天井! うちの台所の天井じゃないか!
114 20/02/17(月)00:43:43 No.663830115
>酒はもらえないか >売店で売ってないかな >金はあるんや 友達に差し入れてもらうのがいいよ 体動くならコンビニ行きゃいいけど
115 20/02/17(月)00:43:44 No.663830126
えんじ色とか濃緑色とか濃い床色リノリウムみかけなくなったな
116 20/02/17(月)00:43:56 No.663830202
睡眠薬でももらって寝ろ