虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/16(日)23:29:45 読み終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)23:29:45 No.663804060

読み終わった ネタ漫画かと思ったらめっちゃ面白かった…土日が潰れた… でも終盤ちょっと急だった… 他のルールもちょっと見たかった… 好きなキャラは親友と陣内くんです

1 20/02/16(日)23:30:13 No.663804227

リーチが必殺技の麻雀漫画って珍しいよね

2 20/02/16(日)23:30:20 No.663804281

先週に続いてマジャンの闇に土日を食われる「」が多すぎる…

3 20/02/16(日)23:32:12 No.663804976

>リーチが必殺技の麻雀漫画って珍しいよね アカギもリーチ大好きだったと思う

4 20/02/16(日)23:32:54 No.663805251

ロリババアがなんか普通に死んでてちょっとびっくりした 謀反を察知した親友の仕込みかと思ったのに

5 20/02/16(日)23:34:14 No.663805746

終盤駆け足だったのは打ち切りだったからだと聞いた 惜しい事だよ…

6 20/02/16(日)23:37:20 No.663806911

将野くんの弟にも何かあったような気がしたが というか女なのかと思った

7 20/02/16(日)23:40:59 No.663808173

>将野くんの弟にも何かあったような気がしたが >というか女なのかと思った 女だけど戸籍を偽ってる系なのかと 当主様みたいな

8 20/02/16(日)23:41:09 No.663808220

劇中でも言われてたけどカンジキだけちょっと麻雀のルールを逸脱してる気がする

9 20/02/16(日)23:43:08 No.663808923

だから滅多に選ばれないのかねカンジキ

10 20/02/16(日)23:43:44 No.663809155

山里くんがただただ麻雀強すぎて笑う 異能とか関係なく豪運で良い手を繋ぐし

11 20/02/16(日)23:44:34 No.663809423

特殊ルールは事前に説明しろや!

12 20/02/16(日)23:45:27 No.663809711

>特殊ルールは事前に説明しろや! は?マジャンにルールは無用でしょ アンタまさか…

13 20/02/16(日)23:46:09 No.663809940

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/02/16(日)23:46:30 No.663810059

特に理由のないヒロインへの折檻

15 20/02/16(日)23:47:04 No.663810248

俺も今読み終わった てめー絵面がおかしいのここだけで後は変則とはいえ普通のマージャンじゃねえか!

16 20/02/16(日)23:47:46 No.663810482

>てめー絵面がおかしいのここだけで後は変則とはいえ普通のマージャンじゃねえか! 「マジャン」だ…二度と間違えるな…

17 20/02/16(日)23:47:52 No.663810506

おじさんおばさんはルールぐらい教えてやれよ… 何するにしてもマジャンじゃねえかここ

18 20/02/16(日)23:48:42 No.663810778

>てめー絵面がおかしいのここだけで後は変則とはいえ普通のマージャンじゃねえか! チッ…ヨソもんが…

19 20/02/16(日)23:48:49 No.663810803

ヨソ者が…

20 20/02/16(日)23:48:54 No.663810846

(気付け…「」里…)

21 20/02/16(日)23:49:04 No.663810910

おじさんおばさんはそもそも最初遊戯室行くなって方針だ

22 20/02/16(日)23:49:26 No.663811027

23 20/02/16(日)23:49:32 No.663811061

龍文が弟にお前にはすまないと思ってる した時に格が↑↑↑↑↑って感じになったんだけど 後は落ちる一方だった

24 20/02/16(日)23:50:11 No.663811258

>てめー絵面がおかしいのここだけで後は変則とはいえ普通のマージャンじゃねえか! 今マジャンを馬鹿にしたか…?

25 20/02/16(日)23:50:23 No.663811339

>龍文が弟にお前にはすまないと思ってる >した時に格が↑↑↑↑↑って感じになったんだけど >後は落ちる一方だった 最終戦の戦犯すぎる… ぶっちゃけ親友は負けてないよね

26 20/02/16(日)23:50:29 No.663811376

1万円と…土日を サシは「」だ

27 20/02/16(日)23:50:53 No.663811522

ひた隠しにしてるようで始まればギャラリー湧いてくるしなんなんだ遊戯室のポジション的なやつ

28 20/02/16(日)23:51:00 No.663811574

九連九連!あいつ九連使う龍文!

29 20/02/16(日)23:51:00 No.663811575

山里君の異能看破能力何なの…

30 20/02/16(日)23:51:24 No.663811709

最初に信用するなって言われておじさんたちも信用できなくなったので信用するなと言った奴が悪い所がある

31 20/02/16(日)23:51:33 No.663811739

>特に理由のないヒロインへの折檻 su3656303.jpg しれっと明かされる重い過去いいよね よくない

32 20/02/16(日)23:51:35 No.663811756

唯一面前でなくても成立する役満がある…!

33 20/02/16(日)23:51:58 No.663811873

>山里君の異能看破能力何なの… 異能が共感だから…

34 20/02/16(日)23:52:08 No.663811926

叔父さんはせめて事前にルール教えといてやれや

35 20/02/16(日)23:52:53 No.663812183

後ろで見てるだけのやつの爺がクソ野郎過ぎる…

36 20/02/16(日)23:53:50 No.663812506

まあおじさんが教える教えない関係なく親友に目を付けられた時点でダメなんだが

37 20/02/16(日)23:54:00 No.663812558

別所さんはあの見た目と環境でよく処女でいられたな

38 20/02/16(日)23:54:37 No.663812758

作者は終盤梯子外されたって言ってるけど 正直連載中はまるで話題にならなかったこれを10巻分もよく原稿料払ったと思うよ…

39 20/02/16(日)23:54:50 No.663812811

おじさんからするとやるなよって言ってるのにいつの間にかやってるし… その上一方的に信用できない扱いされた

40 20/02/16(日)23:55:19 No.663812945

>ロリババアがなんか普通に死んでてちょっとびっくりした >謀反を察知した親友の仕込みかと思ったのに 最初はその予定だったんだけどなんかの都合で本当に死んだ事に変えちゃったんだろうね

41 20/02/16(日)23:55:31 No.663813014

一目見たときからお前を手元に置いて右腕にしたかった むりそう じゃあ俺が潰すか! という思考が本人のあずかり知らぬところで勝手に巡らされてロックオンされてた って怖くない…?

42 20/02/16(日)23:56:11 No.663813224

>正直連載中はまるで話題にならなかったこれを10巻分もよく原稿料払ったと思うよ… でも単行本になったのは2巻(未完)だけだし…

43 20/02/16(日)23:57:16 No.663813559

>作者は終盤梯子外されたって言ってるけど >正直連載中はまるで話題にならなかったこれを10巻分もよく原稿料払ったと思うよ… 連載してた場所が悪すぎる 正直麻雀漫画でよく11巻も続いたよ

44 20/02/16(日)23:57:30 No.663813628

篭りに入るとお色気要素が無くなるからな…

45 20/02/16(日)23:57:45 No.663813695

最終戦で二回も役満放銃する龍文くんはさあ… 俺も足取られたくないし… の次出てくるコマでもう追い詰められてる龍文くんはさあ…

46 20/02/16(日)23:57:45 No.663813696

駆け足だけど綺麗に終わってるよね

47 20/02/16(日)23:57:54 No.663813749

>でも単行本になったのは2巻(未完)だけだし… そうなの!?

48 20/02/16(日)23:58:26 No.663813906

そもそもエブリスタなんてパラレルパラダイスの無料連載やってたところぐらいの認識だったし… オリジナルの面白い連載持ってたんだね…

49 20/02/16(日)23:58:45 No.663814007

そんな親友のこともなんか半分許しちゃってる山里少年聖人では?

50 20/02/16(日)23:59:08 No.663814108

人外の域に辿り着いて二人で消えていくシーンでかんかん橋をわたってを思い出した

51 20/02/16(日)23:59:14 No.663814146

>正直連載中はまるで話題にならなかったこれを10巻分もよく原稿料払ったと思うよ… 他のエブリスタ連載でどれがどう話題になったのか言ってみろよ!

52 20/02/16(日)23:59:23 No.663814189

親友だからな…

53 20/02/16(日)23:59:29 No.663814222

近麻とは言わずともその辺の青年誌でやってればもうちょい話題になってたかもしれない ならなかったかもしれない

54 20/02/16(日)23:59:30 No.663814227

>山里君の異能看破能力何なの… あの刑事さんもあれだけのヒントで嗅覚に当りつけるの賢し過ぎる

55 20/02/16(日)23:59:55 No.663814333

ガラケー時代のケータイコミックサイトのオリジナル連載とか地獄すぎる

56 20/02/16(日)23:59:58 No.663814355

龍文のクーデター計画が雑すぎて駄目だった

57 20/02/17(月)00:00:15 No.663814445

できれば終盤じっくりは望むけど結果的に妙に有能になった警察とかなんか死んだロリババアとかネタになる部分もあるし それに最終戦自体はかなりいい出来になったと思う

58 20/02/17(月)00:00:22 No.663814474

夕方読み始めてさっき読み終わったけどこんな面白漫画どこに隠してたの

59 20/02/17(月)00:00:25 No.663814496

いや今連載してればワンチャンあったと思う

60 20/02/17(月)00:00:30 No.663814525

>龍文のクーデター計画が雑すぎて駄目だった 操りやすいやつ扱いされててダメだった

61 20/02/17(月)00:01:03 No.663814702

なんていうか山里くんの対戦相手の説明というか描写が好き

62 20/02/17(月)00:01:04 No.663814706

>ガラケー時代のケータイコミックサイトのオリジナル連載とか地獄すぎる しかもプレミアムだからドコモユーザーで更に月額210円の課金をしないと読めない

63 20/02/17(月)00:01:19 No.663814781

>そんな親友のこともなんか半分許しちゃってる山里少年聖人では? これだけ酷い目に巻き込まれても麻雀好きな普通の少年に終着するのが良い主人公してると思う山里くん

64 20/02/17(月)00:01:38 No.663814875

まあまとめて一気読みと連載中は全然違うからな

65 20/02/17(月)00:01:40 No.663814883

白さんガチでぶつかり合っていいライバルって感じだったのに最終回旧勢力としてめっちゃ悪い顔しててダメだった

66 20/02/17(月)00:01:40 No.663814886

カクカクカクカク インテグレイト!

67 20/02/17(月)00:01:40 No.663814887

龍文くんの下り坂を見るに白さんは格をそこそこ維持した状態で抜けれて幸せだったのかもしれん… なんか最後の最後でお金とられたっぽい描写入ったけど…

68 20/02/17(月)00:01:58 No.663814956

>しかもプレミアムだからドコモユーザーで更に月額210円の課金をしないと読めない さては儲ける気がないな

69 20/02/17(月)00:02:17 No.663815042

>龍文のクーデター計画が雑すぎて駄目だった 一位は無理だからとりあえず二位狙おうぜ!って表人格にフォローされる裏人格とか斬新すぎる…

70 20/02/17(月)00:02:28 No.663815092

打ち切りされたって言ってる「」がいたけど 最後まで面白くて打ち切りくらうような漫画には思えなかった

71 20/02/17(月)00:02:48 No.663815178

>カクカクカクカク インテグレイト! ポン

72 20/02/17(月)00:02:50 No.663815181

突如凄い麻雀牌ショットを放つ親父

73 20/02/17(月)00:03:08 No.663815274

親父は一回打って欲しかった

74 20/02/17(月)00:03:35 No.663815404

福本だったら最後の五分間で単行本3巻出せた

75 20/02/17(月)00:03:35 No.663815405

山里くんがロリババアと卓囲うエピソードだけでも加筆して…

76 20/02/17(月)00:03:41 No.663815445

龍文はマルチタスクの能力とインテグレイトのガクガクがどう関係あるの…?

77 20/02/17(月)00:03:46 No.663815464

めっちゃ面白かったけど人に勧められるのは変則麻雀のところで陰湿な村社会と超能力は別にいいかな……

78 20/02/17(月)00:03:49 No.663815477

>打ち切りされたって言ってる「」がいたけど >最後まで面白くて打ち切りくらうような漫画には思えなかった 掲載してた場所が悪いとしか言い様がない…

79 20/02/17(月)00:03:55 No.663815502

実際村の運営側としてはトップは誰でもいいしジジイも村長の代理のくせに出しゃばるな!だったから龍文の下克上は現実的だったろう

80 20/02/17(月)00:04:02 No.663815551

足取られたくないから味方になるは切実すぎてお腹痛かった

81 20/02/17(月)00:04:07 No.663815578

そういうのは儲けではなくドコモユーザーの囲い込み目的なのでは

82 20/02/17(月)00:04:08 No.663815588

>白さんガチでぶつかり合っていいライバルって感じだったのに最終回旧勢力としてめっちゃ悪い顔しててダメだった 後日談4コマでは山里ファンの一員になってたから…

83 20/02/17(月)00:04:09 No.663815591

連載中にこの漫画が発掘されてた世界線も見たかった

84 20/02/17(月)00:04:21 No.663815660

>龍文くんの下り坂を見るに白さんは格をそこそこ維持した状態で抜けれて幸せだったのかもしれん… >なんか最後の最後でお金とられたっぽい描写入ったけど… 白くんは負けた後も爽やかでいいよね…

85 20/02/17(月)00:04:32 No.663815704

>後日談4コマ なにそれ

86 20/02/17(月)00:04:32 No.663815709

あのロリババァ本当に死んだの!?嘘でしょ!? しんでた

87 20/02/17(月)00:04:39 No.663815736

文句なくってほどではないけど面白かったのは確かでツイてなかったなぁ

88 20/02/17(月)00:04:49 No.663815794

打ち切りになったのは作者本人が言っておりますゆえ…

89 20/02/17(月)00:05:01 No.663815860

特殊ルールが斬新で面白かった 毎回ルールが分からなくて窮地に立つ山里くんはかわいそうだった

90 20/02/17(月)00:05:02 No.663815864

ところでこの掛け金レベルだと都会の高レート麻雀の方がやばいんだが

91 20/02/17(月)00:05:14 No.663815945

これ紙の単行本ないの?

92 20/02/17(月)00:05:15 No.663815954

打ち切り食らったけどちょうどいいところまで描くかってなんだかんだ1巻分無報酬で描いた作者

93 20/02/17(月)00:05:20 No.663815984

一周回って一巻の表紙がちょっと面白く見える

94 20/02/17(月)00:05:28 No.663816027

>>後日談4コマ >なにそれ ヒ

95 20/02/17(月)00:05:30 No.663816037

すりかえのトリック無茶過ぎない?

96 20/02/17(月)00:06:08 No.663816260

番付とかなんか意味あったのかな

97 20/02/17(月)00:06:11 No.663816277

エブリスタなんてマイナークソサイトじゃなくて近代麻雀あたりで連載してたらもっと人気も出たと思う

98 20/02/17(月)00:06:17 No.663816292

>すりかえのトリック無茶過ぎない? 字牌看破は無茶じゃないって言うのかよ!

99 20/02/17(月)00:06:26 No.663816339

>>後日談4コマ >なにそれ (作者のヒに気づけ「」…!)

100 20/02/17(月)00:06:26 No.663816340

ロリババアは死の間際に刑事の親父を殺してたこと急に告白して因果のバランス取ろうとするのが面白かった

101 20/02/17(月)00:06:31 No.663816368

俺も土日で読んだけど想像の10倍くらい面白かった

102 20/02/17(月)00:06:34 No.663816386

さっき読み終わったけどさぁ 親友やっぱホモじゃね?

103 20/02/17(月)00:06:39 No.663816415

>すりかえのトリック無茶過ぎない? あんな腕ゴワゴワしてて超パワー持ちなのに両者の因果関係筋肉を使うよくらいでダメだった

104 20/02/17(月)00:06:44 No.663816451

>これ紙の単行本ないの? 2巻までしかない

105 20/02/17(月)00:06:55 No.663816521

>番付とかなんか意味あったのかな こんな面白イベントに参加できる権利なんだぜ?

106 20/02/17(月)00:07:17 No.663816663

たまに親友が国木に見えるコマがあったせいで途中まで親友をホモだと思い込んでた

107 20/02/17(月)00:07:21 No.663816683

将野とか葵とか白とか対戦時にはめっちゃゲスかったのに味方になった後爽やか野郎に豹変

108 20/02/17(月)00:07:21 No.663816690

なんか頼めば紙本作ってくれるんじゃなかったっけ

109 20/02/17(月)00:07:31 No.663816743

フハハハハ下克上達成だ ほい大三元 (落ち着くのです…とりあえず山里くんより上なら無傷で帰れますよ…) 俺が支配者だ! ほい九蓮宝燈

110 20/02/17(月)00:07:44 No.663816820

>たまに親友が国木に見えるコマがあったせいで途中まで親友をホモだと思い込んでた いやホモなのは間違ってないのでは?

111 20/02/17(月)00:07:45 No.663816840

(赤くなる前に気付け「」里…)

112 20/02/17(月)00:07:47 No.663816851

>字牌看破は無茶じゃないって言うのかよ! それはまあそういうものなのかと…

113 20/02/17(月)00:08:20 No.663817043

>すりかえのトリック無茶過ぎない? 作中でも言ってるけどマジシャンは本当に人体改造するから…

114 20/02/17(月)00:08:22 No.663817049

最後の鳴き九蓮は本当にシビれたよ…

115 20/02/17(月)00:08:29 No.663817086

葵くんなんて努力以外何もないんだぞ 生い立ちから能力から

116 20/02/17(月)00:08:32 No.663817099

最後親友と一緒に出てきてるよね山里

117 20/02/17(月)00:08:36 No.663817115

僕はね──…リーチが好きなんだ──…

118 20/02/17(月)00:08:51 No.663817192

多分打ち切り決まったときもあと〇〇話で終わらせてください(そこからは原稿料払いません)って感じだろうから 一巻分が無報酬なだけで予定を繰り上げてたたみに入ったのはもっと前のはず

119 20/02/17(月)00:08:59 No.663817227

最後の2人消えるくだりは?ってなった

120 20/02/17(月)00:09:06 No.663817284

9sポンでそういうことか!ってなってソワソワしてたらお前が振るのかよ!ってなった

121 20/02/17(月)00:09:28 No.663817401

葵くんは色々少年漫画すぎる

122 20/02/17(月)00:09:34 No.663817443

ロリババアの親父だろ!?

123 20/02/17(月)00:09:43 No.663817495

本来の予定ではロリ婆がラスボスだったんだろうね

124 20/02/17(月)00:09:44 No.663817496

どっかの麻雀サイトが拾って特殊ルール有りのやってくれないかなー

125 20/02/17(月)00:09:51 No.663817545

>最後の2人消えるくだりは?ってなった まごうことなきホモよー!!!!

126 20/02/17(月)00:10:05 No.663817630

今の時代のWeb連載ならもっと続いたろうなと思うと惜しい

127 20/02/17(月)00:10:19 No.663817720

あなたの右腕です

128 20/02/17(月)00:10:28 No.663817761

戸籍は男だっていうから異能TS孕ませを10回以上も!?ってなったけど違った

129 20/02/17(月)00:10:37 No.663817809

>今の時代のWeb連載ならもっと続いたろうなと思うと惜しい いや今でも11巻はキツくないか?

130 20/02/17(月)00:10:40 No.663817829

まあ親友がラスボスだったことで物語に一貫性はできたからこれはこれで

131 20/02/17(月)00:10:56 No.663817939

バンサンとかやってみたいよね

132 20/02/17(月)00:11:04 No.663817982

親友が途中から将太の寿司の笹木に見えてきたんだけど少なからずここの影響がある

133 20/02/17(月)00:11:10 No.663818012

>あなたの右腕です この時くらいかなあ白さんの株が下がるのかな?ってなったところ この後あっさり持ち直しやがった

134 20/02/17(月)00:11:23 No.663818098

>あんな腕ゴワゴワしてて超パワー持ちなのに両者の因果関係筋肉を使うよくらいでダメだった しかも最後の乱闘には参加しないと言う役に立たなさ

135 20/02/17(月)00:11:26 No.663818115

親父が将野くんに「その身体借りるぞ」って言うのもおかしいし本来の予定ではガチ怪異も居たんだと思う 最終戦はロリババアとマガミ様を降ろした姉vs親父と山里とかだったのかな

136 20/02/17(月)00:11:29 No.663818137

無理やり指切られて特にフォローも入らなかった石野と山崎が気の毒すぎる

137 20/02/17(月)00:11:44 No.663818227

唐突にロックオンしてくる羽振さんには困るね… 困るね…

138 20/02/17(月)00:11:53 No.663818284

>最後の2人消えるくだりは?ってなった マジャンは四人打ちとはいえ第三者からごっつぁん1位だからな 絶対勝ちたい山里は利用したけどタイマンしたい親友の気持ちも分かってた

139 20/02/17(月)00:12:08 No.663818363

でもまあ試合数自体のボリュームはちょうどいい感じになったと思う もうちょい他のパートゆったり描いてほしかったぐらいで

140 20/02/17(月)00:12:10 No.663818376

>唐突にロックオンしてくる羽振さんには困るね… >困るね… 暗愚のマジャン……! ──愚劣の王

141 20/02/17(月)00:12:20 No.663818449

>唐突にロックオンしてくる羽振さんには困るね… >困るね… リアルにいるわこういう奴 というか俺だわ

142 20/02/17(月)00:12:22 No.663818454

最初に親友と話してたマジャンとまさはるを切り離してみんなで楽しくマジャンをやりたいに最後に戻ってくるのは素直に感動した

143 20/02/17(月)00:12:38 No.663818550

村の因習とか民俗学っぽ描写もよく調べてあって感心した

144 20/02/17(月)00:13:09 No.663818775

これたった数日の話なんだよね

145 20/02/17(月)00:13:09 No.663818778

特殊ルールの由来がそれっぽくて好き

146 20/02/17(月)00:13:15 No.663818817

>無理やり指切られて特にフォローも入らなかった石野と山崎が気の毒すぎる どの道碌な村人いねえんだ気にすんな

147 20/02/17(月)00:13:18 No.663818838

そもそも二人麻雀って楽しいか? 龍曲しまくりそう

148 20/02/17(月)00:13:37 No.663818950

特殊ルール本当にそういうローカルルールあるのかと思っちゃった

149 20/02/17(月)00:13:37 No.663818953

>親父が将野くんに「その身体借りるぞ」って言うのもおかしいし本来の予定ではガチ怪異も居たんだと思う >最終戦はロリババアとマガミ様を降ろした姉vs親父と山里とかだったのかな 見たい…

150 20/02/17(月)00:13:37 No.663818954

>しかも最後の乱闘には参加しないと言う役に立たなさ どうせ棒を持った大人には勝てねえ…

151 20/02/17(月)00:13:37 No.663818955

マジャン対戦パート以外も好きだったから 将野くんの探索パートはもうちょい見たかった

152 20/02/17(月)00:13:57 No.663819100

>龍曲 そういうルールありそう

153 20/02/17(月)00:14:03 No.663819140

腕だの足だのやってるときに くそう…2万負けた… 俺の時計が… とかかわいいことやってるなってなった普通の参加者たち

154 20/02/17(月)00:14:12 No.663819204

警察が有能すぎて違和感 普通村の暗部に殺されるか取り込まれるポジションじゃん!

155 20/02/17(月)00:14:17 No.663819236

俺は一万

156 20/02/17(月)00:14:30 No.663819324

無駄なく巻で進行するからこそ読む手が止まらない側面もあると思う

157 20/02/17(月)00:15:06 No.663819542

>リアルにいるわこういう奴 >というか俺だわ パラノイアめ…

158 20/02/17(月)00:15:07 No.663819550

手足ぐらいならいいけど村から追放はよくないよ!

159 20/02/17(月)00:15:15 No.663819591

>腕だの足だのやってるときに >くそう…2万負けた… >俺の時計が… >とかかわいいことやってるなってなった普通の参加者たち まあ基本ただの田舎もんだから…

160 20/02/17(月)00:15:18 No.663819606

>とかかわいいことやってるなってなった普通の参加者たち 描写殆どないけど白以外はただのクソ貧乏なド田舎だからな

161 20/02/17(月)00:15:25 No.663819663

打ち切りじゃなければ将野くんも影から村の暗部を明かす裏主人公みたいになっただろうしロリババアもポックリ逝かなかっただろうし この二人は打ち切りのニ大被害者だ

162 20/02/17(月)00:15:35 No.663819748

やり手のベテラン刑事相手に知恵比べ挑む方も悪いと思う

163 20/02/17(月)00:15:46 No.663819823

>普通村の暗部に殺されるか取り込まれるポジションじゃん! こいつらかませ扱いで死ぬな…と思ってたら坊主頭モブ刑事まで有能…

164 20/02/17(月)00:16:09 No.663819959

>最終戦はロリババアとマガミ様を降ろした姉vs親父と山里とかだったのかな 4人中3人山里家かよ 家族麻雀か

165 20/02/17(月)00:16:10 No.663819968

ロリババアが山里のおかあさんってルートもあったんじゃないだろうか

166 20/02/17(月)00:16:19 No.663820027

>まあ基本ただの田舎もんだから… >描写殆どないけど白以外はただのクソ貧乏なド田舎だからな 囲め「」!こいつらヨソ者だぞ!

167 20/02/17(月)00:16:35 No.663820134

ロリババアがロリなのただのお色気要員だったね…

168 20/02/17(月)00:16:52 No.663820242

これ決勝龍文じゃなくて白さんだったらどうなってたんだろ…

169 20/02/17(月)00:16:53 No.663820244

>警察が有能すぎて違和感 >普通村の暗部に殺されるか取り込まれるポジションじゃん! 賄賂汚職を飛ばした後にきたやつなんで徹底的に優秀なのを連れてきたんだろう

170 20/02/17(月)00:17:31 No.663820510

>ロリババアが山里のおかあさんってルートもあったんじゃないだろうか やーいお前の父さんババ専のロリコン!!

171 20/02/17(月)00:17:33 No.663820525

コマに映るたびに色気振りまいてるロリババアはなんなの?

172 20/02/17(月)00:17:35 No.663820546

各雀士の超能力にちゃんと理由付があるのは良かったなあ 白を破ったのもその設定生かしてだったし

173 20/02/17(月)00:17:46 No.663820622

>>龍曲 >そういうルールありそう 龍=ロン ロンの曲… ロンする度に一曲歌う…?

174 20/02/17(月)00:17:47 No.663820630

鳴き九蓮のくだりは 山里くんが異能捨ててるのもいいしルールの虚を突くひらめきもいいし 親友が今までの行いのせいでそれに感づいても止められなかったのもいい

175 20/02/17(月)00:18:17 No.663820827

女医と山里父を別所さんが見たらあの二人…って言ってたけどまさか親父…

176 20/02/17(月)00:18:19 No.663820847

>これ決勝龍文じゃなくて白さんだったらどうなってたんだろ… 普通の白さんならわからんけど 頭使いすぎてもうしんどい…って状態だったからなあ白さん

177 20/02/17(月)00:18:21 No.663820862

結局ロリババアの若さの秘密なんだったんだよ! 神様は嘘だったんだろ?

178 20/02/17(月)00:18:22 No.663820864

時間稼ぎ扱いされながら隠された異能を持つ敵の大ボス倒す警察がいるか!! いたわ!!

179 20/02/17(月)00:18:26 No.663820895

>ロリババアがロリなのただのお色気要員だったね… 扉絵で脱いで立派に務めを果たしたな…その回で死んだけど

180 20/02/17(月)00:18:28 No.663820907

>これ決勝龍文じゃなくて白さんだったらどうなってたんだろ… 3人で雀部ボコって終わりじゃないですかね…

181 20/02/17(月)00:18:29 No.663820910

マガミインストールは実際見たかった

182 20/02/17(月)00:18:32 No.663820936

警察は明らかに全員気が狂って死ぬとかそういう雰囲気だったじゃん 死んだのはババアだった…

183 20/02/17(月)00:18:39 No.663821006

白さんの能力が麻雀では一番強そうだけど それ以外じゃ全然役に立たないよね 親友や龍文のは日常生活でも凄い役に立ちそうなのに

184 20/02/17(月)00:18:48 No.663821054

山里君が日本にはもっと麻雀強い人が沢山いるって言ってたけど 実際この日本なら沢山いそう

185 20/02/17(月)00:18:55 No.663821098

>これ決勝龍文じゃなくて白さんだったらどうなってたんだろ… もう白さん疲労でリタイア寸前だったから

186 20/02/17(月)00:18:55 No.663821099

>一巻分が無報酬なだけで予定を繰り上げてたたみに入ったのはもっと前のはず ロリ婆の能力があっさり刑事に見抜かれてたり 嗅覚とかいうショボい能力だったのもそのへんが影響ありそう

187 20/02/17(月)00:18:55 No.663821101

>結局ロリババアの若さの秘密なんだったんだよ! ※世界にはたまにそういう人もいます

188 20/02/17(月)00:19:07 No.663821183

とはいえ打ち切られて描き切れなかったからこそのこのテンポの良さだろうしなあ

189 20/02/17(月)00:19:35 No.663821370

ロリババア異能封じられてからも強すぎて寿命で死ななかったらやばかった…

190 20/02/17(月)00:19:35 No.663821373

白さん麻雀も趣味の一つだし全般的にスペック高いよあの人

191 20/02/17(月)00:19:39 No.663821388

ちょっとー火薬臭いよー!

192 20/02/17(月)00:19:40 No.663821397

>山里君が日本にはもっと麻雀強い人が沢山いるって言ってたけど >実際この日本なら沢山いそう 咲さんとかアカギとかKとか

193 20/02/17(月)00:19:48 No.663821438

やっぱ強えぜ...警察!

194 20/02/17(月)00:20:20 No.663821631

>結局ロリババアの若さの秘密なんだったんだよ! >神様は嘘だったんだろ? 何やら気持ち悪い生物はいたので神様は恐らくガチでいる 村の因習大体知ってる集団がドラ鳴ったら大人しく引き上げる意味がないし

195 20/02/17(月)00:20:58 No.663821843

卓いじるロリババア可愛いよね…

196 20/02/17(月)00:21:04 No.663821890

>やっぱ強えぜ...警察! イキってた葵も龍文も大人たちにはあっさり静圧されて その大人たちも国家権力にはかなわないというパワーバランス

197 20/02/17(月)00:21:22 No.663822015

最後は噛ませ気味だったけど葵くんが決勝まで残ってよかった…

198 20/02/17(月)00:21:35 No.663822085

元々瀕死だったところを異能看破されて煽られて本気出したら寿命縮めて臨終という…見た目若いだけで80超えた婆ちゃんだもんな…

199 20/02/17(月)00:21:36 No.663822088

デフォルメ調の女の子たちがかわいい

200 20/02/17(月)00:21:50 No.663822188

羽振さん面白かったな

201 20/02/17(月)00:21:56 No.663822250

トリックみある

202 20/02/17(月)00:22:00 No.663822277

白家は恐らくマジャン創設にも多少なりとも噛んでそうなのに 家自体が別にもう一定の地位に就いたしわりとどうでもいい ってスタンスで参加してるのがもうゆとりの王ですよ

203 20/02/17(月)00:22:08 No.663822333

>最後は噛ませ気味だったけど葵くんが決勝まで残ってよかった… 殆ど空気だったけど振り込みマシーンにならなくて本当によかった

204 20/02/17(月)00:22:19 No.663822390

>最後は噛ませ気味だったけど葵くんが決勝まで残ってよかった… 恐らく持久戦して白先輩から金巻き上げてるし…

205 20/02/17(月)00:22:24 No.663822412

二腰先生は正直シコれる

206 20/02/17(月)00:22:37 No.663822483

>羽振さん面白かったな 一人だけ妙にリアリティありすぎる…友人と卓囲む時にもたまにこうなる奴いるわってなる

207 20/02/17(月)00:22:52 No.663822571

強引だけど全てはトリックだったってのはオカルトサスペンスとして好き

208 20/02/17(月)00:22:57 No.663822605

でもハッスルしてポックリ逝っちゃうロリババア可愛くて好きだよ

209 20/02/17(月)00:23:17 No.663822732

>腕だの足だのやってるときに >くそう…2万負けた… >俺の時計が… >とかかわいいことやってるなってなった普通の参加者たち 一応建前上はそっちが本来の姿だから

210 20/02/17(月)00:23:33 No.663822875

ロリババアも戦いの中で死ねて本望だろう…

211 20/02/17(月)00:23:40 No.663822912

ポックリいくけどタバコは対策済みだったり男の睦言とかで面白要素はあるからな…

212 20/02/17(月)00:23:46 No.663822937

この心に語り掛けてくる声もしかして親友が声色変えてやってるんじゃないだろうな って思ってたら流石にそれではなかったけど大体そんな感じでダメだった

213 20/02/17(月)00:23:56 No.663823001

>>腕だの足だのやってるときに >>くそう…2万負けた… >>俺の時計が… >>とかかわいいことやってるなってなった普通の参加者たち >一応建前上はそっちが本来の姿だから でも最後村の娘みんなで撲殺するのひどくない?

214 20/02/17(月)00:24:36 No.663823297

>>最後は噛ませ気味だったけど葵くんが決勝まで残ってよかった… >殆ど空気だったけど振り込みマシーンにならなくて本当によかった 振込マシーンは龍文くんが全部引き受けたからな…

215 20/02/17(月)00:25:00 No.663823446

>って思ってたら流石にそれではなかったけど大体そんな感じでダメだった くそぅ!親友が素敵に見えちゃう♡しててだめだった

216 20/02/17(月)00:25:02 No.663823454

紙があったら読み返したいけど リスク高そうだしなぁ… 作者の人学園祭に来てくれれば

217 20/02/17(月)00:25:18 No.663823545

>これ決勝龍文じゃなくて白さんだったらどうなってたんだろ… 白さんは能力強すぎて白さん込みでストーリー組み立てるのはかなり難易度高そう

218 20/02/17(月)00:25:21 No.663823565

>でも最後村の娘みんなで撲殺するのひどくない? 初めから生贄として育てられたからそういう物って認識しか無さそうだし

219 20/02/17(月)00:25:23 No.663823579

眼鏡外した眼鏡が面白キャラすぎる…

220 20/02/17(月)00:25:28 No.663823625

最後穴に隠れて腹減ったらこっそりどこかから抜け出て食いもんパクって 満足するまでマジャンやってたのかな?

221 20/02/17(月)00:26:03 No.663823846

変な牌使ったり変な穴空いてたり変なタバコ貰ったり 警部たち遊んでますよね?

222 20/02/17(月)00:26:10 No.663823889

あの身体で10人以上産んでるロリ婆とかエロの塊だよ

223 20/02/17(月)00:26:45 No.663824109

結局負けたはずの親友がいっぱい点棒持ってたのはなんだったんだっけ?

224 20/02/17(月)00:26:59 No.663824211

>でも最後村の娘みんなで撲殺するのひどくない? 共犯感情もって一体感高めたいし…

225 20/02/17(月)00:27:05 No.663824262

なんだよ…そこそこ普通に読める面白さじゃねえか…

226 20/02/17(月)00:27:34 No.663824433

>結局負けたはずの親友がいっぱい点棒持ってたのはなんだったんだっけ? 暗示+サマ サマが上手くいったから振り込んだわけだし

227 20/02/17(月)00:27:36 No.663824438

>結局負けたはずの親友がいっぱい点棒持ってたのはなんだったんだっけ? 洗脳で点棒の点を錯覚させたのでは?

228 20/02/17(月)00:27:42 No.663824473

>最後穴に隠れて腹減ったらこっそりどこかから抜け出て食いもんパクって >満足するまでマジャンやってたのかな? 親友の秘密基地とかありそう

229 20/02/17(月)00:27:52 No.663824531

ライバルキャラと敵キャラ描くの普通にうまいよね

230 20/02/17(月)00:27:55 No.663824548

>変な牌使ったり変な穴空いてたり変なタバコ貰ったり >警部たち遊んでますよね? まあ事を荒立てると3対数百になりかねんから…

↑Top