虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)22:37:06 合体怪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)22:37:06 No.663784933

合体怪獣好きロボ?

1 20/02/16(日)22:52:40 No.663790544

su3656150.jpg そういえばメダロットってどうやって充電してるロボ?

2 20/02/16(日)22:56:14 No.663791812

メダルが発電してるロボ 適当言ったロボ

3 20/02/16(日)22:58:55 No.663792784

ソーラーと駆動エネルギーを還元してるとかなんとか

4 20/02/16(日)22:59:14 No.663792913

>メダルが発電してるロボ >適当言ったロボ でも割とこれだと思うロボ エネルギー源になってる描写はあるし

5 20/02/16(日)22:59:25 No.663792980

https://www.medarotsha.jp/about/ ここの動力に書いてあるロボ

6 20/02/16(日)22:59:33 No.663793031

光で発電する機能があるロボ

7 20/02/16(日)23:00:39 No.663793401

あの性能で半永久的に活動可能ってヤバくないロボ…?

8 20/02/16(日)23:01:45 No.663793804

シャトルランしてるのもこれが理由と聞いたロボ

9 20/02/16(日)23:04:08 No.663794685

魂では半年に一度の充電の日に海水浴に行って案の定襲われてバッテリー切れる回あったよね

10 20/02/16(日)23:05:43 No.663795283

>あの性能で半永久的に活動可能ってヤバくないロボ…? 実際寿命ってどれくらいロボかね 流石に1000年くらいすると朽ちるのかな

11 20/02/16(日)23:06:46 No.663795705

メダル以外は発掘されないし確かにそんな無茶苦茶保つ感じはしないロボ

12 20/02/16(日)23:07:32 No.663796053

メダルの宇宙パワーでなんとかなってるロボ

13 20/02/16(日)23:07:50 No.663796172

持ち主が死んでも普通に動けるので野良メダロットが問題になってるロボ

14 20/02/16(日)23:08:14 No.663796306

少なくとも2、30年は稼働できそうロボ

15 20/02/16(日)23:08:22 No.663796371

スラフシステムがどうのこうの

16 20/02/16(日)23:08:25 No.663796389

機械っていうのは整備点検しないと可動部分の磨耗や電気部品の消耗で稼働不能になるから実際には人間よりも機械としての寿命は短いロボ

17 20/02/16(日)23:09:07 No.663796656

スラフシステムってゲーム前の建前上はロボトルが終わっても元通りになる理由になってるけど 実際はパーツだけじゃなくティンペットにもあって主に関節の消耗分の再生に使われるロボ つまりロボットに新陳代謝をさせるシステムロボ

18 20/02/16(日)23:09:10 No.663796680

メダロットは自己修復するロボからなー…

19 20/02/16(日)23:09:49 No.663796900

パーツ類はナノマシンで自動修復されるけどそれでもド派手に壊されると人の手による修理が必要っぽいロボ 逆に言えばそんな派手に壊れなければ整備無しで行動出来るロボ

20 20/02/16(日)23:12:08 No.663797750

初代の漫画でメタビーが溶けたり半身吹っ飛んだりしてたけどあれもスラフシステムで修復出来るロボ? メダルは流石に宇宙人頼みだったロボが

21 20/02/16(日)23:12:28 No.663797889

アニメの描写見てるとあんまり自己修復してる感無いロボ…町のロボトル大会に一人でイッキ無しで戦ってたメタビーとか自分で腕を分解修理してたロボ

22 20/02/16(日)23:13:09 No.663798154

>初代の漫画でメタビーが溶けたり半身吹っ飛んだりしてたけどあれもスラフシステムで修復出来るロボ? >メダルは流石に宇宙人頼みだったロボが あれはメダロット博士の口ぶり的に人の手による修理が必要っぽいロボね

23 20/02/16(日)23:13:26 No.663798259

サイプラシウム合金ってすげー!ロボ

24 20/02/16(日)23:14:19 No.663798594

>サイプラシウム合金ってすげー!ロボ 電気通すと浮力発生させる特性はもっと活用しろロボ!ってなるロボ

25 20/02/16(日)23:15:08 No.663798897

魂でナエさんが細かい修理してるっぽい描写あるけどスラフシステム無いのかな…って思いながら見てた

26 20/02/16(日)23:15:43 No.663799114

やっぱこれ玩具にしといていいもんじゃねーロボ!

27 20/02/16(日)23:15:48 No.663799142

浮力のおかげであんなほっそいティンペットの骨組みでも重そうなパーツで稼動が可能ロボ

28 20/02/16(日)23:15:57 No.663799201

>魂でナエさんが細かい修理してるっぽい描写あるけどスラフシステム無いのかな…って思いながら見てた ナノマシンによる修復システム自体はアニメでも言及されてるからナノマシンの不調とかナノマシンじゃカバーできないレベルの修理してたロボかね

29 20/02/16(日)23:16:03 No.663799245

ナノマシン側の損耗は流石にどうしようもないから そうなると修理が必要そう

30 20/02/16(日)23:16:25 No.663799381

>やっぱこれ玩具にしといていいもんじゃねーロボ! メダルの出自の時点でやばいのだから今更ロボ!

31 20/02/16(日)23:16:44 No.663799499

2しかやってないからスラフシステムとかサイプラシウムとか最近まで知らなかったロボ

32 20/02/16(日)23:17:23 No.663799711

流石に全部をNFRPで覆ってるわけじゃないから ガンキングの両腕のランスは金属で柄を溶接しただけだから脆いみたいな感じだったロボね

33 20/02/16(日)23:17:35 No.663799772

>やっぱこれ玩具にしといていいもんじゃねーロボ! 玩具にしか使わないようにすることで世に混乱を起こさないようにしているのだ

34 20/02/16(日)23:17:48 No.663799846

>2しかやってないからスラフシステムとかサイプラシウムとか最近まで知らなかったロボ Sの素材関係が全部元からあった用語と知って驚いたロボ

35 20/02/16(日)23:18:02 No.663799909

なるほどシャトルランで発電してエネルギーを充填しているなら急な発砲とかはなさそうロボ

36 20/02/16(日)23:18:05 No.663799920

素材が時間移動も出来るくらいの不思議素材って出来てるのに一般販売されてるっておかしくない?

37 20/02/16(日)23:18:15 No.663799977

メダロットを兵器利用されないため特許を全て独占して玩具として世に出したのが博士たち 勿論抜け穴があるので悪用されまくってるが…

38 20/02/16(日)23:18:29 No.663800064

異星の人工生命体を自主的にコピーして量産して玩具として売ってるって ある種の洗脳に見えるロボねー

39 20/02/16(日)23:19:04 No.663800283

行動するまでの充填が本当に充填だったことに驚きロボ

40 20/02/16(日)23:19:32 No.663800456

>2しかやってないからスラフシステムとかサイプラシウムとか最近まで知らなかったロボ サイプラシウム合金=フユーンストーン出てきたの2じゃないかロボ?

41 20/02/16(日)23:20:18 No.663800718

スラフシステムは漫画版だとロクショウとか一部のメダロットにしか搭載されてない特殊なシステムだったのに ゲームだと戦闘終わるとパーツが直ってることの理由付けにされててびっくりしたロボ

42 20/02/16(日)23:20:30 No.663800791

スラフシステムの設定を考えるとソシャゲのスタミナはナノマシンによる機体の修理を待ってるみたいで噛み合うロボね

43 20/02/16(日)23:20:44 No.663800881

>サイプラシウム合金=フユーンストーン出てきたの2じゃないかロボ? 明言したのはDSが初ロボね これで初めて知ったメダロッターも多いロボ

44 20/02/16(日)23:21:07 No.663801015

ボンボンの付録の1の攻略冊子みたいなのを発掘したけどすでにサイプラシウム合金の記述はあった

45 20/02/16(日)23:21:15 No.663801053

ラッキーって10倍もあるロボね

46 20/02/16(日)23:21:24 No.663801099

ロボトル以外にも家事くらいなら手伝ってくれるみたいロボね 絶対子供だけじゃなくお年寄りの最後の相棒にもなってるロボ

47 20/02/16(日)23:21:54 No.663801258

漫画メダロットは基本的にソーラーと駆動による自己発電でずっと動けるとか メダル関連以外も大概狂ったテクノロジーロボ

48 20/02/16(日)23:22:09 No.663801359

メダロットは仕事に使っちゃダメって法律だかシステムがあった気がするけど普通に仕事手伝う用のメダロットもあった気がするロボ

49 20/02/16(日)23:22:36 No.663801527

セレクト隊が使ってるじゃないかロボ!

50 20/02/16(日)23:22:45 No.663801578

>漫画メダロットは基本的にソーラーと駆動による自己発電でずっと動けるとか >メダル関連以外も大概狂ったテクノロジーロボ ちょっとマザーが操ればそいつらが敵に回ると考えればヘベレケの危惧はごもっともだロボ

51 20/02/16(日)23:22:46 No.663801593

仕事をさせるんじゃなくて仕事をする人を手伝ってるだけだからセーフロボ

52 20/02/16(日)23:22:48 No.663801601

>ロボトル以外にも家事くらいなら手伝ってくれるみたいロボね >絶対子供だけじゃなくお年寄りの最後の相棒にもなってるロボ メイド型やベビーシッター型はいるロボね 介護士型は…いるロボ?

53 20/02/16(日)23:22:55 No.663801642

もともとサイプラシウムは遺跡から出土する電気的不可をかけると軽くなる素材とだけ設定にあって フユーンストーンのことじゃね?とは言われていたロボ 漫画版の3でヘベレケ博士が同一のものだと発言したのが最初ロボ

54 20/02/16(日)23:24:01 No.663802019

同じ自我を持ったおもちゃとして神姫があるロボがあれも思い切り兵器として使われてるロボね

55 20/02/16(日)23:24:23 No.663802151

NFRP メダロットの肌にあたる痛覚を持ったプラスチック装甲 マッスルケーブル 電気信号により柔軟に変化する金属繊維つまりは筋肉 サイプラシウム 電気的負荷をかけると軽くなる金属であり装甲の素材の一つ

56 20/02/16(日)23:25:25 No.663802519

ナース系はいるが介護士系はロボは知らないロボねぇ 居てもおかしくはないロボが

57 20/02/16(日)23:25:34 No.663802572

>同じ自我を持ったおもちゃとして神姫があるロボがあれも思い切り兵器として使われてるロボね メダロットの自我は地球外の技術絡んでるけど あっちは純粋な科学技術ロボ…?

58 20/02/16(日)23:25:38 No.663802587

>同じ自我を持ったおもちゃとして神姫があるロボがあれも思い切り兵器として使われてるロボね あれはあれで何らオーバーテクノロジーではないのが恐ろしいロボ

59 20/02/16(日)23:26:12 No.663802784

今魂の17話見てるロボがイッキくんってメタビーのメダルだけじゃなくてガワ部分にもかなり愛着持ってるんロボね ラストあたりのシーンはちょっと不思議な気分で見てたロボ

60 20/02/16(日)23:26:55 No.663803034

9はメダロッター以外にメダロットと寄り添う職業にも焦点を当てた作品ロボ レスキュー隊やアスリートやアイドルまでメダロットが普及してる設定で それらを育成する学校があるロボ

61 20/02/16(日)23:27:14 No.663803152

>今魂の17話見てるロボがイッキくんってメタビーのメダルだけじゃなくてガワ部分にもかなり愛着持ってるんロボね >ラストあたりのシーンはちょっと不思議な気分で見てたロボ まぁヒカルメタビーの活躍の結果カブトメダルじゃなくてメタルビートル自体が人気になって何度もマイチェンが出てると考えれば側に愛着持つのは当然の帰結ロボね

62 20/02/16(日)23:28:22 No.663803553

>9はメダロッター以外にメダロットと寄り添う職業にも焦点を当てた作品ロボ >レスキュー隊やアスリートやアイドルまでメダロットが普及してる設定で >それらを育成する学校があるロボ ドローンにAIが搭載されたりとか考えると未来っぽいロボ やっぱりエッチな仕事してるメダロットとかもあるロボかな…

63 20/02/16(日)23:29:02 No.663803772

神姫はどの媒体もストーリーは兵器だの浮気だの黒い面を前面に押したがりすぎてて少し気に入らねえロボ

64 20/02/16(日)23:29:20 No.663803896

痛覚あるってことは…ロボ

65 20/02/16(日)23:29:25 No.663803933

ナビで描写されてるけど地球以外の知的生命体の惑星にもメダロットが辿り着いて 別の形でコミュニティが形成されたりしてるロボ

66 20/02/16(日)23:29:32 No.663803979

無印一話だと古臭いメタルビートルだっせー!とかアリカにそんなダサいメダロット持ってたら絶交するからね!とか言われてたのにね

67 20/02/16(日)23:29:36 No.663804000

>メダロットは仕事に使っちゃダメって法律だかシステムがあった気がするけど普通に仕事手伝う用のメダロットもあった気がするロボ あくまで町並みは現代と変わらないのにメダロットだけがオーバーテクノロジーな嘘を成立させるための理屈付けロボ その辺をフィクションだし別にいいだろうで割り切ってるゲームとかアニメはあんまり守ってないロボ

68 20/02/16(日)23:29:41 No.663804033

>メダロットは仕事に使っちゃダメって法律だかシステムがあった気がするけど普通に仕事手伝う用のメダロットもあった気がするロボ su3656269.jpg みずほ部長は法律犯してるロボ?

69 20/02/16(日)23:30:31 No.663804369

ストーリー進めて初めてラスボスとやりあったロボ ここまでなんだかんだ負けはしないで進めてたのに リーダー潰されての負けを食らい続けたロボ いやぁこれは間違いなくメダロットロボね…

70 20/02/16(日)23:31:45 No.663804820

NFRPのせいでえっちな妄想が止まらないロボ

71 20/02/16(日)23:31:52 No.663804862

ちなみにメダロット社以外のメーカーは厳しいコンペで勝たないとメダロットを商品化できないロボ

72 20/02/16(日)23:31:54 No.663804876

>ストーリー進めて初めてラスボスとやりあったロボ >ここまでなんだかんだ負けはしないで進めてたのに >リーダー潰されての負けを食らい続けたロボ あそこは射撃ガードの有無で難易度が全く違うロボ どうしても難しいなら助っ人で射撃ガードの人を探すロボ

73 20/02/16(日)23:31:56 No.663804886

毎度リーダー機にデスレーザーぶちかまされてた少年たちはよく折れなかったロボね…

74 20/02/16(日)23:32:06 No.663804943

メタルビートル自体はイッキがゲットした時には既に十年物の型遅れだからロボね ダサい言われるのも仕方ないロボ

75 20/02/16(日)23:32:08 No.663804957

りんたろうやヒカルみたいにパーツを改造するのはスラフシステムとどう両立させてるロボかね パーツ単体だとスラフシステムが機能しないとかロボ?

76 20/02/16(日)23:32:18 No.663805014

(スラフシステムの話の流れの時に脚部パーツに魔改造して何度も再生する膜とか考えちゃったのは黙っておくロボ…)

77 20/02/16(日)23:32:23 No.663805046

模型屋でブレザーメイツが接客してたら興奮して色々要らん物まで買ってしまいそうロボ…

78 20/02/16(日)23:32:32 No.663805108

>ちなみにメダロット社以外のメーカーは厳しいコンペで勝たないとメダロットを商品化できないロボ アシュトンが正式リリースされてるRR社は結構凄かったロボね

79 20/02/16(日)23:33:17 No.663805400

弾薬もスラフシステムで生やしてるロボかね

80 20/02/16(日)23:33:42 No.663805545

>弾薬もスラフシステムで生やしてるロボかね 漫画だと弾薬は購入してる描写があったロボ 確かプラスチック弾とかだった気が…

81 20/02/16(日)23:33:44 No.663805557

>弾薬もスラフシステムで生やしてるロボかね 弾はアニメだとコンビニで買ってたロボ

82 20/02/16(日)23:34:15 No.663805753

りんたろうが無印アニメだとあの世界に存在する人物だったのに魂だと劇中劇扱いになってるっぽいのも驚きロボ 単に存在が消えるよりショッキングロボ

83 20/02/16(日)23:34:31 No.663805856

>弾薬もスラフシステムで生やしてるロボかね 魂でのイッキの言はロボトル中の補充が反則なだけで補充自体は出来るっぽい言い方だったロボな

84 20/02/16(日)23:34:53 No.663805975

まぁパーツ転送できるロボからね…

85 20/02/16(日)23:34:59 No.663806010

>りんたろうが無印アニメだとあの世界に存在する人物だったのに魂だと劇中劇扱いになってるっぽいのも驚きロボ ノンフィクション劇中劇かもしれないし…ロボ

↑Top