虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/16(日)21:36:33 No.663761958

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/02/16(日)21:39:56 No.663763390

    最近でもない

    2 20/02/16(日)21:40:10 No.663763489

    酷いのはお前の戦績だよ

    3 20/02/16(日)21:41:26 No.663764004

    話が酷すぎてこいつ個人の問題じゃない

    4 20/02/16(日)21:41:27 No.663764013

    >最近でもない じゃあいつからかって考えるといつからだろう

    5 20/02/16(日)21:42:09 No.663764284

    トンデモすぎてお前はどうでもよくなってきた

    6 20/02/16(日)21:42:50 No.663764565

    >>最近でもない >じゃあいつからかって考えるといつからだろう 激辛さんに策略で普通に負けてポケモンで盤面ひっくり返した時かな…

    7 20/02/16(日)21:43:27 No.663764831

    もう全部ひどいから

    8 20/02/16(日)21:44:02 No.663765071

    俺だってワープ出来たりとか森はやせたら名軍師になれる

    9 20/02/16(日)21:44:24 No.663765208

    ポケモンもいなくなったしここからが本番だよ!

    10 20/02/16(日)21:46:11 No.663765873

    大富豪で言うと毎回ジョーカー配られてたから何とかなってたやつ

    11 20/02/16(日)21:46:15 No.663765929

    最近の展開は本当にきつい メタ的には史実で死なないのがわかってるし もっと言えばメタとかですらなく第一話で李信の将軍姿が描かれてる以上ここで死ぬわけがないって作中描写だけでもわかってる にもかかわらずここで意味不明なメガザル死んだ死んだ展開やる意味とはいったい… 一話から見てるけど過去最大級によくわからんものを見てる気がする

    12 20/02/16(日)21:46:25 No.663766017

    ZANGENくらうまで史実バリアに守られるらしいな

    13 20/02/16(日)21:46:27 No.663766044

    マジクソだったけど松左と最近死んだアイツが助けに来てくれたのだけは好き

    14 20/02/16(日)21:48:28 No.663767005

    身内以外の部下めっちゃ失ってるから名軍師って感じでもない

    15 20/02/16(日)21:48:41 No.663767104

    戦果がないなろう系主人公みたいで嫌

    16 20/02/16(日)21:49:28 No.663767469

    >身内以外の部下めっちゃ失ってるから名軍師って感じでもない 突然生えてきたやつとはいえ将軍4人失ってるのは秦で置き換えて考えるとヤバすぎる…

    17 20/02/16(日)21:49:38 No.663767529

    秦の戦力は削りましたとか言ってたけど兵糧切れしてる相手に自前の戦力めっちゃ削られてるんですけど…

    18 20/02/16(日)21:52:04 No.663768422

    国力差あるから仕方ないよね

    19 20/02/16(日)21:53:56 No.663769051

    我武神

    20 20/02/16(日)21:54:20 No.663769190

    >身内以外の部下めっちゃ失ってるから名軍師って感じでもない 金毛さんも死んでたけどあいつは李牧の直属の部下ではないんだっけ?

    21 20/02/16(日)21:54:25 No.663769208

    趙王が名君に見えてくる不思議 そんな名君を暗君呼ばわりするポンコツ

    22 20/02/16(日)21:54:40 No.663769287

    作者の私に対する扱いが本当に酷い

    23 20/02/16(日)21:54:42 No.663769297

    こいつはリーボックっていう別人だから

    24 20/02/16(日)21:54:45 No.663769320

    暗い…あまりにも

    25 20/02/16(日)21:55:02 No.663769406

    >趙王が名君に見えてくる不思議 >そんな名君を暗君呼ばわりするポンコツ ひどい…あまりにも…

    26 20/02/16(日)21:55:20 No.663769501

    このセリフだけいろんなキャラにコラできそうだな…

    27 20/02/16(日)21:55:56 No.663769696

    猿先生が描くキャラ並みに頭悪い

    28 20/02/16(日)21:55:57 No.663769708

    三大天の一人と全三大天の懐刀2人を戦死させて加えて犬戎開放されただけで失態らしい失態はない

    29 20/02/16(日)21:55:59 No.663769718

    王の親衛隊全部私にくだち!

    30 20/02/16(日)21:56:08 No.663769768

    >このセリフだけいろんなキャラにコラできそうだな… こいつが一番ハマってるから他のキャラでやってもお寒いと思う

    31 20/02/16(日)21:56:21 No.663769837

    >我武神 違う!

    32 20/02/16(日)21:56:46 No.663769968

    キングダム作者は猿を継ぐ者でも目指しているのか

    33 20/02/16(日)21:56:47 No.663769973

    自分が死ぬまでは国を守る宣言した王に向かって暗いとかひどくない

    34 20/02/16(日)21:56:51 No.663769999

    >猿先生が描くキャラ並みに頭悪い 頭悪いレスだ…

    35 20/02/16(日)21:56:57 No.663770037

    激辛さんとかそんなんいたなあ…ってふと思い出したけど激辛さんワレブに「お前みたいな自称武神とは沢山戦ってきたわ」みたいなこと言って負けてたような 当時はあまりにも典型的なかませムーブで笑ってたけど最近の話で本当にホウケンが自称武神だったってなったのか…

    36 20/02/16(日)21:57:04 No.663770073

    いや超王は動きなかったからただあのでかい都市取られるだけで終わるよ

    37 20/02/16(日)21:57:08 No.663770098

    こいつデカい口叩いてる割に合従軍も失敗本土侵攻で主要都市失陥 しかもあろう事に王都護衛の軍よこせなんて有り得ないこと口にして当然却下されてさらに有力武将も失ってるんだぞ

    38 20/02/16(日)21:57:19 No.663770169

    40巻ぐらいまでは間違いなく面白かったと思う

    39 20/02/16(日)21:57:30 No.663770221

    暗君呼ばわりのとこ本当に出来の悪いなろうみたいでキッツい

    40 20/02/16(日)21:58:00 No.663770386

    趙は後から後から将軍が湧いてくる人材の宝庫だから

    41 20/02/16(日)21:58:03 No.663770402

    >こいつデカい口叩いてる割に合従軍も失敗本土侵攻で主要都市失陥 しかもあろう事に王都護衛の軍よこせなんて有り得ないこと口にして当然却下されてさらに有力武将も失ってるんだぞ こんな奴さっさと処刑しろよ王

    42 20/02/16(日)21:58:39 No.663770581

    本来全く関わりのない不抜。で戦績に泥塗られてから全くかっこいいところがないよな

    43 20/02/16(日)21:58:40 No.663770584

    李牧のボディに信のソウルがインスコされて李信になるんじゃねえかって考察が出てて…うn

    44 20/02/16(日)21:58:50 No.663770633

    合従軍編より鄴単体の方が長くなりそう

    45 20/02/16(日)21:59:18 No.663770765

    李牧はまあいいけど部下二人態度悪いから退場して

    46 20/02/16(日)21:59:31 No.663770837

    (李牧を重用するなど)暗い…あまりにも…

    47 20/02/16(日)21:59:45 No.663770914

    >三大天の一人と全三大天の懐刀2人を戦死させて加えて犬戎開放されただけで失態らしい失態はない 処刑されないのが不思議

    48 20/02/16(日)22:00:14 No.663771062

    さっさと死んで欲しいけどこっから無双が待ってる地獄

    49 20/02/16(日)22:00:41 No.663771179

    >李牧のボディに信のソウルがインスコされて李信になるんじゃねえかって考察が出てて…うn じゃあこれから戦う史実の李牧は別人だった?

    50 20/02/16(日)22:00:46 No.663771219

    史実的にはこっからが本番ってマジで地獄かよ

    51 20/02/16(日)22:01:46 No.663771549

    悪い話ではなかったんだけど寿命全部使って信を迎えにいって 私はここまでだ…からの松佐達にそぉいされて姜カイ生還はよく分からないです…

    52 20/02/16(日)22:01:47 No.663771550

    一番酷いのはここまでスレ画がボロクソに言われてる内容が史実にないオリジナル展開だという事

    53 20/02/16(日)22:01:48 No.663771557

    こっからも何も史書に出てくるのが今のやってる戦の後からだしな…

    54 20/02/16(日)22:02:00 No.663771636

    ここからはリーボックじゃなくてて李牧がくるから…

    55 20/02/16(日)22:02:07 No.663771683

    俺が見てる範囲だと今の展開クソクソ言われてるのに単行本売上だと上位なのが不思議でしょうがない

    56 20/02/16(日)22:02:44 No.663771889

    中だるみが酷い

    57 20/02/16(日)22:02:47 No.663771912

    私達の目的はそもそもあいつらの合流を阻止して戦力削ることみたいにいってたけど 自分達の戦力の削られ方の方が尋常じゃないよね…

    58 20/02/16(日)22:02:50 No.663771926

    ファンサで史実名将の格を下げる

    59 20/02/16(日)22:02:52 No.663771935

    史実李牧は秦に押されっぱなしの中北方から呼び戻されて以来連戦連勝で有力武将まで討ち取ってるガチの英雄だぞ

    60 20/02/16(日)22:03:11 No.663772044

    李牧好きすぎて盛った部分が軒並みクソってホント厄介ファンすぎるぞ

    61 20/02/16(日)22:03:55 No.663772315

    極端なこと言うけど今まで強キャラオーラ出してた王センが今の話のせいでもしやアホなんじゃねえかってなりつつある

    62 20/02/16(日)22:04:29 No.663772534

    >俺が見てる範囲だと今の展開クソクソ言われてるのに単行本売上だと上位なのが不思議でしょうがない 序盤ちゃんといいものが描けててその結果売れて良作と一度評価されたものって その後よほど質が落ちても一定の評価は揺らがない傾向あると思う 良作判定そのものが読者の評価を保証してしまうというか

    63 20/02/16(日)22:04:32 No.663772548

    マスクおじさんの住民をギョウに押し付ける作戦が炸裂した時は読んでてちょっとおおってなった なんかあそこ以降はそんなに面白い展開も作戦もない気がするんだ

    64 20/02/16(日)22:04:40 No.663772599

    >猿先生が描くキャラ並みに頭悪い でも猿先生の描く敵ってマジで殺しに来たらわりと容赦なくて頭いいぞ

    65 20/02/16(日)22:05:03 No.663772752

    この李牧を処刑してないって意味でとんでもない暗君

    66 20/02/16(日)22:06:36 No.663773324

    真面目にもう命でも贖えないくらいやらかしてますよねスレ画

    67 20/02/16(日)22:06:50 No.663773403

    この世界そのものがあんだけ兵糧攻め長引かせても兵士が全然へこたれないわ いくら策を張っても感覚型の武将とやらがカンで破るし いくら追い詰めてもルオオオで逆転されるしで策士に厳しすぎるみたいなとこはある

    68 20/02/16(日)22:06:54 No.663773425

    正直ここまる一年くらい話が進んでない気がする

    69 20/02/16(日)22:06:58 No.663773454

    最近最近言うけど今の趙との戦い始まったの確か二年前だぞ

    70 20/02/16(日)22:07:20 No.663773586

    どんなクソ漫画ですら早々内容で公式が炎上することってないのに 炎上したのすげぇよ

    71 20/02/16(日)22:07:22 No.663773605

    >この李牧を処刑してないって意味でとんでもない暗君 どうせもうすぐ俺死ぬし どうでもいいやって王様だから救われてるという

    72 20/02/16(日)22:08:05 No.663773881

    >この世界そのものがあんだけ兵糧攻め長引かせても兵士が全然へこたれないわ >いくら策を張っても感覚型の武将とやらがカンで破るし >いくら追い詰めてもルオオオで逆転されるしで策士に厳しすぎるみたいなとこはある でも策士もワープできるし…

    73 20/02/16(日)22:08:08 No.663773900

    ファンフィルターを通した作者目線だと智将として描かれてるんだろうか

    74 20/02/16(日)22:08:20 No.663773967

    秦軍の空腹デバフ無効はほんと酷い

    75 20/02/16(日)22:08:35 No.663774054

    冷静になってみると信が一回死ぬ話これ必要あったかな…?ってなる

    76 20/02/16(日)22:08:52 No.663774171

    続きが思い浮かばないから長引かせてるのか長引いてる現状を見せたいのか

    77 20/02/16(日)22:10:01 No.663774588

    リーボックに限らず出番あるとそのキャラの評価下がるとこまできてる

    78 20/02/16(日)22:10:16 No.663774667

    ぶっちゃけ趙攻略戦は李牧が史実で出てくる戦い以外はカットしてもいいんじゃないかと

    79 20/02/16(日)22:10:17 No.663774672

    飯食ってねえから力がでねえなんてやったら蹂躙されるしかないしそれじゃ史実と変わっちゃうからね

    80 20/02/16(日)22:10:22 No.663774703

    どんだけ腹減ってても覚醒すればなんとかなるから

    81 20/02/16(日)22:10:59 No.663774944

    >冷静になってみると信が一回死ぬ話これ必要あったかな…?ってなる 武神の過去はなんか意味があったか?

    82 20/02/16(日)22:11:15 No.663775054

    勢いと熱量がウケてめちゃくちゃ売れたタイプは一回冷めるとホント酷いことになっていく

    83 20/02/16(日)22:11:24 No.663775146

    カンキくらい? まだ株下がってないの

    84 20/02/16(日)22:12:07 No.663775467

    といっても売上は結構良いので 惰性ってものがどれだけ強いのかよく分かる

    85 20/02/16(日)22:13:02 No.663775831

    成り上がりは途中まではおもしろいんだけど同じ展開続くと流石に飽きてくるからな

    86 20/02/16(日)22:13:06 No.663775849

    史実の泰ってこっからもう李牧に二回と項燕に一回くらいしか負けんからどうにかしてドラマ作りたいんだろうけど やっぱ今回のはやりすぎだよ

    87 20/02/16(日)22:13:32 No.663776004

    真面目に読んでたっぽい読者まで作者のヒに苦言飛ばしまくってたのは笑った

    88 20/02/16(日)22:13:35 No.663776029

    まあお頭スレ画に負けるとこまで確定してるんですけどね…

    89 20/02/16(日)22:13:35 ID:RPLx2yjg RPLx2yjg No.663776030

    郭開「なんかオレ誤解されそう」

    90 20/02/16(日)22:13:45 No.663776102

    つまんないつまんない言われるようになって7年目です

    91 20/02/16(日)22:13:46 No.663776114

    ワレブも華々しい戦績盛られてだけどその盛られたシーン全てで株下げてたからな リーボックもこっからが本番だよ

    92 20/02/16(日)22:13:48 No.663776127

    相対的にあせあきの格がどんどん上がっていきますよ

    93 20/02/16(日)22:13:50 No.663776138

    >といっても売上は結構良いので >惰性ってものがどれだけ強いのかよく分かる 実際途中までは滅茶苦茶面白い漫画だったんだよ 面白さが陰って来た辺りから急にテレビで芸人達が持ち上げ始めた アレなんだったんだろうね…お陰で売れたけどさ

    94 20/02/16(日)22:14:38 No.663776442

    実写も評判良かったのにどうして…

    95 20/02/16(日)22:15:05 No.663776619

    >アレなんだったんだろうね…お陰で売れたけどさ そりゃ映画あったもん 原作も面白かった頃の奴

    96 20/02/16(日)22:15:12 No.663776678

    信復活の話はもっと早ければ楽しめたかもしれんけど50巻超えてやることじゃないだろ

    97 20/02/16(日)22:15:16 No.663776712

    何がつまんないって展開もつまんないし 何より話が本気で全然進まねえ

    98 20/02/16(日)22:15:36 No.663776843

    オチが解ってる歴史物でバトルメインにされてもなあ

    99 20/02/16(日)22:15:52 No.663776957

    >じゃあこれから戦う史実の李牧は別人だった? ワレブーみたいな別スタイルの山の民じゃねーかって 策略で戦いたい奴ら全員戦かわせて潰すみたいな奴が李牧じゃないかと

    100 20/02/16(日)22:16:03 No.663777037

    今売れてんのは実写効果だから

    101 20/02/16(日)22:16:37 ID:RPLx2yjg RPLx2yjg No.663777241

    今までの戦闘がつまらなかったのは別に構わない でも信復活のくだりで物語のリアリティがどこにあるのか分からなくなって追う気がぐんとなくなった

    102 20/02/16(日)22:17:24 No.663777552

    もうこの戦い一年以上下手すると二年くらいやってるけど 歴史小説とかだと李牧登場の前ふりでサッと流される戦いだろこれ 今後の李牧無双何年やる気なんだ

    103 20/02/16(日)22:17:34 No.663777598

    >真面目に読んでたっぽい読者まで作者のヒに苦言飛ばしまくってたのは笑った 正直みんな溜まってたんだなってのがわかってよかったよ

    104 20/02/16(日)22:17:56 No.663777767

    猿先生は頭いいキャラを描いているわけではないが こいつは超絶頭いいはずのキャラなのだ

    105 20/02/16(日)22:18:18 No.663777885

    ダメな時のワンピースみたいな状態になりつつある

    106 20/02/16(日)22:18:19 No.663777898

    茶化されてるけどマジでワープや樹海召喚してる時点でリアリティなんてありはしないもの 軍師も何もあったものじゃないよ

    107 20/02/16(日)22:18:26 No.663777944

    >猿先生は頭いいキャラを描いているわけではないが >こいつは超絶頭いいはずのキャラなのだ 鬼龍のIQ設定…

    108 20/02/16(日)22:18:29 No.663777966

    史実では黄河経由で奏本土から毎日大量の兵士と武器と食料と資材送りこみ続けて 国中を奏の砦まみれにして圧殺したって言う無双系のエピソードだからね

    109 20/02/16(日)22:18:33 No.663777989

    お頭はもう座ってから2年くらい経ってるけどそのおかげで株を保ったままだ

    110 20/02/16(日)22:18:49 ID:RPLx2yjg RPLx2yjg No.663778081

    司馬尚をどういう風に書くんだろうか ワレブmk2みたいなのは勘弁な

    111 20/02/16(日)22:19:42 No.663778446

    戦争自体もつまらんのだけど別に文句言うほどじゃなかったんだ 信が死んで生き返っては何この展開…ってほんとに混乱するから

    112 20/02/16(日)22:19:56 No.663778534

    達人伝に大分水を空けられてませんかねこの漫画…

    113 20/02/16(日)22:20:43 No.663778799

    酷いって言われても大将軍見殺しにしといてどうやって褒めりゃいいんだよ

    114 20/02/16(日)22:20:44 No.663778805

    話の長さのせいで兵糧尽きたまま延々戦ってるような気がしてくるけど作中時間どれぐらい進んでるのかな

    115 20/02/16(日)22:20:55 No.663778853

    単行本で一気に読めばもしかしたら面白く…いや無いか

    116 20/02/16(日)22:21:03 No.663778898

    何が酷いって信で立っても伸びないのに リーボックだとほぼ確実にレスがつくこと みんなリーボック好きすぎでしょ

    117 20/02/16(日)22:21:12 No.663778934

    >相対的にあせあきの格がどんどん上がっていきますよ よく考えたら読者が馬鹿にしてただけで作中での扱いは至強だしな 蒙武はそれより強かったってだけで

    118 20/02/16(日)22:22:02 No.663779217

    センゴクみたいに周辺国の番外編やっても 面白くなりそうな保証がないのが…

    119 20/02/16(日)22:22:49 No.663779485

    見た目からして圧倒的かませっぷりを出しておきながら戦えば圧倒的に強くて面白応援団も引き連れてるあせあきは凄すぎた

    120 20/02/16(日)22:23:23 No.663779691

    >何が酷いって信で立っても伸びないのに >リーボックだとほぼ確実にレスがつくこと >みんなリーボック好きすぎでしょ 土屋が出てた頃のバンビーノと同じ扱いばい…

    121 20/02/16(日)22:23:42 No.663779814

    あせあきは無駄に引っ張らなかったのも高評価

    122 20/02/16(日)22:24:02 No.663779963

    野生の将軍がぽこぽこ湧いてきてはすぐ死ぬから 新しいのが出てくるとまたすぐ死ぬんだろうなってなる

    123 20/02/16(日)22:24:05 No.663779981

    ワレブのヒーラーの家系設定の方が訳わからない

    124 20/02/16(日)22:24:27 No.663780114

    こっから李牧無双やって趙滅亡させて荊軻の暗殺未遂やって燕滅亡させて丹滅亡させてこのあとようやく史実でちゃんとある出番与えられんだぞ信 何年かかるんだろう

    125 20/02/16(日)22:25:14 No.663780431

    >正直ここまる一年くらい話が進んでない気がする そりゃそうだよこの戦2~3年くらいやってるもの

    126 20/02/16(日)22:25:16 No.663780438

    ガチのヒーラーいたらマジで始皇帝不老不死になっちまうじゃん

    127 20/02/16(日)22:25:24 No.663780489

    >達人伝に大分水を空けられてませんかねこの漫画… あっちもぶっちゃけ微妙というか…はっきり言ってオリキャラの主人公たちが邪魔すぎる

    128 20/02/16(日)22:25:27 No.663780496

    あせあきは死してなおこの一年毎回mayのキングダムスレに現れて「つまらぬ」だして去って行く男だぞ

    129 20/02/16(日)22:25:37 No.663780561

    リーボックのことみんな酷く言うけど弱ペダのパーマ並みには智将してると思うぞ

    130 20/02/16(日)22:25:57 No.663780680

    李牧無双は10年くらいかけてやりそう

    131 20/02/16(日)22:26:13 No.663780801

    リーボックが土屋みたいに急に湧いたオリキャラだったらもう救い様がなかったな…

    132 20/02/16(日)22:26:27 No.663780885

    しかも史実としてはここから無双始まるんだからワクワクしかしねぇ

    133 20/02/16(日)22:26:34 No.663780927

    >野生の将軍がぽこぽこ湧いてきてはすぐ死ぬから >新しいのが出てくるとまたすぐ死ぬんだろうなってなる 紀彗ははよ死ね

    134 20/02/16(日)22:27:00 No.663781113

    作者以上に賢いキャラは云々

    135 20/02/16(日)22:27:07 No.663781158

    でもキングダムダメになったらヤンジャンマジでやばくない?

    136 20/02/16(日)22:27:18 No.663781219

    最近新しく出てきた将軍で惹かれるキャラがあまり見当たらない

    137 20/02/16(日)22:27:20 No.663781230

    野生の将軍野生の弓の達人野生の森野生のポケモン

    138 20/02/16(日)22:27:37 No.663781339

    死人が突っ返す展開だったら王騎さんとかヒョウコウさんとか色々出てこいや!!

    139 20/02/16(日)22:27:52 No.663781421

    >でもキングダムダメになったらヤンジャンマジでやばくない? …まぁそうなんだけどさ

    140 20/02/16(日)22:28:25 No.663781657

    >でもキングダムダメになったらヤンジャンマジでやばくない? バトゥーキとバス江あるし…

    141 20/02/16(日)22:28:38 No.663781739

    キングダムまだダメじゃないのか

    142 20/02/16(日)22:28:47 No.663781799

    リーボック兵糧欠乏してる敵軍相手に敵より圧倒的に多い兵力動員して防衛戦やって大敗したとこだけどここからさらにまだ負けるから楽しみにしておいてほしい

    143 20/02/16(日)22:28:55 No.663781856

    >死人が突っ返す展開だったら王騎さんとかヒョウコウさんとか色々出てこいや!! あいつらはワレブとの戦いの時に夢想転生で力貸してくれたし…

    144 20/02/16(日)22:29:01 No.663781900

    >キングダムまだダメじゃないのか まだ売れてる

    145 20/02/16(日)22:29:10 No.663781964

    >>達人伝に大分水を空けられてませんかねこの漫画… >あっちもぶっちゃけ微妙というか…はっきり言ってオリキャラの主人公たちが邪魔すぎる あいつらはもう物語の進行係としか見てないな…

    146 20/02/16(日)22:29:37 No.663782116

    死んだのとうの昔だからだめなんだろうけど どうせなら漂に現世送りされればよかったのに

    147 20/02/16(日)22:29:51 No.663782222

    >死人が突っ返す展開だったら王騎さんとかヒョウコウさんとか色々出てこいや!! そういうこと言うとあの世であのクチビル相手に修行編で1年ぐらい使うぞ…

    148 20/02/16(日)22:29:54 No.663782236

    >でもキングダムダメになったらヤンジャンマジでやばくない? かぐや様はまだ映像化残してるしゴールデンカムイも十分売れてるし… スポーツ枠はBUNGOがハジけるかもしれないし… 他?好きな漫画はあるよ売れるとは思ってないけど

    149 20/02/16(日)22:30:43 No.663782533

    史実的には本当に盛り上がるのはこの先なのに何故ここでこんなにも引き伸ばすのか

    150 20/02/16(日)22:30:47 No.663782559

    王騎達はもうあの階段登っちゃったからいねえんだ 漂?なんでいたんだろうね

    151 20/02/16(日)22:31:43 No.663782913

    ていうかせっかくのヒョウとの対面なんだからもうちょっとさあ…

    152 20/02/16(日)22:32:03 No.663783063

    元々酷い展開だと思ってたけどメガザルでレベルが違う…ってなった

    153 20/02/16(日)22:32:09 No.663783100

    合唱軍編は本当に面白かったんだ

    154 20/02/16(日)22:32:34 No.663783253

    真の李牧がいたとしてもこのリーボックに自分の名前名乗らせてたというだけで何だかなあって…

    155 20/02/16(日)22:32:42 No.663783317

    合掌軍で盛り上がりすぎてそっから先が作れなくなってるように感じる 武神撃破するときはさすがに盛り上がるかと思ったんだが

    156 20/02/16(日)22:32:58 No.663783436

    >>>達人伝に大分水を空けられてませんかねこの漫画… >>あっちもぶっちゃけ微妙というか…はっきり言ってオリキャラの主人公たちが邪魔すぎる >あいつらはもう物語の進行係としか見てないな… 史実がどんな作り話よりも面白い時代って難しいね… 真面目に描きすぎると歴史学の本になるし 都合の良いように脚色しすぎるとスレ画になる

    157 20/02/16(日)22:33:04 No.663783473

    ヤンジャン漫画がダラダラ連載コースに入って微妙な感じになるのは本当にいつものことだし…

    158 20/02/16(日)22:33:34 No.663783652

    >元々酷い展開だと思ってたけどメガザルでレベルが違う…ってなった あんな過去見せればスタンドとして吸収された武神がホイミ使うと思ってた

    159 20/02/16(日)22:33:41 No.663783692

    作者的にこの李牧を無能として書いてる気はまったくないだろうから 真の李牧とかないんじゃないか…

    160 20/02/16(日)22:33:58 No.663783799

    勢いさえよくなればまた以前の面白さになると思うんだ

    161 20/02/16(日)22:34:01 No.663783818

    今回のはメガザルは最初ええ…って思ったけど最後二人が出てきたのと みんな泣いてる中ヒョコッと起き上がる信で笑ったからまあいいかってなった

    162 20/02/16(日)22:34:03 No.663783824

    >武神撃破するときはさすがに盛り上がるかと思ったんだが 武神で盛り上がんのは無理だよ… あいつ絡みで盛り上がったシーン一個もないだろ

    163 20/02/16(日)22:34:05 No.663783848

    まあ達人伝どころか確実にオマージュ元にしてるであろう蒼天とセンゴク合わせたより売れてるんだが…