虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)20:39:24 ぬああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)20:39:24 No.663739769

ぬあああ 鳥類のオウムはかなり寿命が長いんぬ 種類によって差はあるんぬが短くてキバタン種は20年~40年 クロオウム系はは50年~60年は飼育下で生存するんぬ ギネス記録は83歳まで生きたクルマサカオウムのクッキーがいたんぬ ちなみに非公式最高齢はキバタン種のコッキー・ベネットで120歳まで生きたんぬ

1 20/02/16(日)20:40:34 No.663740279

なそ にん

2 20/02/16(日)20:43:29 No.663741518

ぬ 世界で最も長寿の鳥類ランキングはオウムとインコが トップ5を独占してるんぬ

3 20/02/16(日)20:44:56 No.663742106

チャーチルのオウムだかヨウムすごいんぬ あいつ当時のチャーチルの生き証人なんぬ

4 20/02/16(日)20:45:05 No.663742150

おっきいのはつっつかれた時の破壊力がハンパないから怖いんぬ 爪もすごいし危険なんぬ

5 20/02/16(日)20:46:49 No.663742801

気軽に飼い始めた子供が天寿を全うするまで飼うことになるのか

6 20/02/16(日)20:46:49 No.663742804

自分が先に死んだときの引き取り手予め探しとけ ってのがオウム飼うときの鉄則だって「」が言ってた

7 20/02/16(日)20:52:03 No.663744578

カカポも長生きするしな…

8 20/02/16(日)20:54:49 No.663745490

他にも高齢の鳥類だとコアホウドリのウィズダムがいるんぬ 産まれたのが1951年で現在も野生下で生きているんぬ 1956年に調査目的の個体識別バンドを付けられて その計測によると地球120周分の移動距離を飛んでいるんぬ ちなみにまだオスとしても現役なのが去年確認されたんぬ

9 20/02/16(日)21:05:19 No.663749340

何でそこまで生きるんだ

10 20/02/16(日)21:11:42 No.663751842

鶴は千年亀は万年というが実際亀と鳥どっちが長生きするんだろう

11 20/02/16(日)21:15:43 No.663753492

流石に亀では

12 20/02/16(日)21:16:49 No.663753915

亀はなんか200年以上になるやつ居なかったっけ

13 20/02/16(日)21:30:40 No.663759554

野生だとどのくらい生きられるんぬ?

↑Top