虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)18:36:36 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)18:36:36 No.663697095

そろそろ出番か

1 20/02/16(日)18:36:59 No.663697212

もう鼻水やべーです 早すぎませんか花粉さん

2 20/02/16(日)18:38:09 No.663697533

アレジオンとどう違うんです?

3 20/02/16(日)18:38:19 No.663697580

症状出始める前に飲んどくのが良いらしいが毎年出てから飲んでる…

4 20/02/16(日)18:38:54 No.663697743

こいつは花粉というより皮膚科でもらう痒み止めのイメージが強い

5 20/02/16(日)18:39:13 No.663697832

アレグラのジェネリックがアレジオンじゃなかったか

6 20/02/16(日)18:40:34 No.663698178

これもう効かなくなった 年々悪化する

7 20/02/16(日)18:41:14 No.663698382

市販薬じゃ聞かねえ

8 20/02/16(日)18:41:18 No.663698386

これじゃダメだ 医者になんか出してもらう

9 20/02/16(日)18:42:06 No.663698619

高過ぎ 耳鼻科行って薬貰った方がいい

10 20/02/16(日)18:42:14 No.663698650

>アレグラのジェネリックがアレジオンじゃなかったか 成分からして違うよ アレグラのジェネリックはアレルビ

11 20/02/16(日)18:42:41 No.663698769

スレ画は眠気が来ないようにした分効き目が優し目なんだ かといって強いの飲むと立ったまま眠れるぐらい眠くなる

12 20/02/16(日)18:42:45 No.663698793

耳鼻科は2ヶ月分くれるから楽

13 20/02/16(日)18:43:15 No.663698930

ザイザルで

14 20/02/16(日)18:43:27 No.663698987

そういや薬はジェネリック貰えよってお達しが来たわ

15 20/02/16(日)18:43:43 No.663699059

鼻水でるなー風邪かなーと思ってけどそうか…もう花粉の季節か…

16 20/02/16(日)18:44:15 No.663699211

これ飲むと頭痛起きるからアレジオンにしてる

17 20/02/16(日)18:46:07 No.663699664

それより金玉が痒いのですが

18 20/02/16(日)18:46:39 No.663699795

近場の病院でビラノア2ヶ月分処方してもらう

19 20/02/16(日)18:46:53 No.663699862

病院行けよ金玉のだぞ

20 20/02/16(日)18:49:43 No.663700615

昨日受診と処方に2時間掛けてフェキソフェナジン120錠とアラミスト点鼻薬とパタノール点眼処方してもらって来たのでこれでしばらく戦う

21 20/02/16(日)18:50:47 No.663700895

診察代入れても病院で処方してもらう方が安い

22 20/02/16(日)18:51:17 No.663701030

アレルビ56錠*2個をビックポイントで買った ありがとうビックSUICAポイントカード

23 20/02/16(日)18:53:36 No.663701633

医者行ってアレグラのジェネリック3か月分処方されるよりもアレルビ3か月分買った方が早くて安くて手間も省けるので助かるね

24 20/02/16(日)18:58:34 No.663703044

俺の花粉症のためにみんなが納めた税金が使われている…

25 20/02/16(日)19:00:35 No.663703596

アレジオンとアレグラどっちがいいのだろうか

26 20/02/16(日)19:00:38 No.663703621

どんな時でもフェキソフェナジンだぞ

27 20/02/16(日)19:02:07 No.663704020

アレロックいいよねメチャクチャ効く

28 20/02/16(日)19:02:08 No.663704028

病院日曜やってなかったから一週間だけ初めてお世話になりそう… 頭痛とかも来るんだけどスレ画でいいのかな

29 20/02/16(日)19:02:33 No.663704141

>アレジオンとアレグラどっちがいいのだろうか アレグラで済むならアレグラでいい アレグラは眠気起きにくい代わりに効き目は弱いなら それでだめならアレジオン それでもだめならザイザルとかもっと強い薬を処方してもらう

30 20/02/16(日)19:03:02 No.663704282

アレルビ安すぎる…

31 20/02/16(日)19:03:13 No.663704344

アレグラの後発薬1か月分と花粉症用の目薬2本で1200円しなかったよ… 通院費合わせても市販アレグラ14日分より安い

32 20/02/16(日)19:03:26 No.663704398

注射するやつやってる「」いる? なんかググってもリスクあるよみたいな話ばっかりで…

33 20/02/16(日)19:03:37 No.663704452

関東明日また暖かいらしいから飛散も進行するな…

34 20/02/16(日)19:04:07 No.663704610

僕はオロパタジン!

35 20/02/16(日)19:04:27 No.663704675

>アレグラで済むならアレグラでいい なるほどありがとう

36 20/02/16(日)19:06:09 No.663705172

市販薬が売れてるしCMバンバン流せるって事はそれだけ通院せずって人が多いって事でもあるしそっちの方が心配だよ 平日に病院行けないって事だろうし

37 20/02/16(日)19:06:53 No.663705371

好きなのをどうぞ! su3655546.png

38 20/02/16(日)19:07:13 No.663705464

これ飲むとトイレが異様に近くなる アレジオンはどう?

39 20/02/16(日)19:07:58 No.663705690

小青竜湯+麻黄附子細辛湯が最強

40 20/02/16(日)19:08:07 No.663705723

>su3655546.png アレグラって一番雑魚だったんだ…

41 20/02/16(日)19:08:19 No.663705775

エバステル好き

42 20/02/16(日)19:08:31 No.663705848

>好きなのをどうぞ! >su3655546.png コンタックがいない

43 20/02/16(日)19:08:44 No.663705902

>su3655546.png これ見るとアレジオンが市販だと良さげだな

44 20/02/16(日)19:09:05 No.663706011

ポララミンが最強なのか

45 20/02/16(日)19:09:39 No.663706182

俺もうアレロックなのに効き悪いんだよな…

46 20/02/16(日)19:09:52 No.663706264

>注射するやつやってる「」いる? >なんかググってもリスクあるよみたいな話ばっかりで… 子供の頃マジで生きていけないレベルの花粉症だったからステロイド注射通ってた 当時は副作用で太ったりはしたが鼻炎もアトピーも劇的改善したよ

47 20/02/16(日)19:09:52 No.663706265

コンタックってジルテックって薬のジェネリックたったのねごめん

48 20/02/16(日)19:10:28 No.663706473

ビラノアはまだ一般小売落ちしてないっぽいけどいいぞ

49 20/02/16(日)19:10:29 No.663706474

じゃあコンタックって結構強いのか

50 20/02/16(日)19:11:00 No.663706642

医者行った方が安いんじゃないの?

51 20/02/16(日)19:11:16 No.663706736

コンタックは喉の渇きが酷くてなあ

52 20/02/16(日)19:11:20 No.663706753

医者に処方してもらってるよ…市販薬じゃもう効かない

53 20/02/16(日)19:11:55 No.663706942

コンタックレベルで立ったまま寝そうになるのにポララミンってやつはどうなるんだ…

54 20/02/16(日)19:12:16 No.663707038

アレーグラー

55 20/02/16(日)19:12:22 No.663707060

元はザジテン使ってたけどそこまで効果あるとも思えなかったな… いわゆる旧世代の薬だし体質面もあるかもしれないけど

56 20/02/16(日)19:12:57 No.663707227

なんか花粉食べて耐性つけるみたいな治療法あった気がするけどあれどうなんだろう… 数年かかるし必ず治るわけではないみたいだけど…

57 20/02/16(日)19:13:02 No.663707246

>これ飲むとトイレが異様に近くなる >アレジオンはどう? 副作用でおしっこ出にくくなるって明言されてるよアレジオン

58 20/02/16(日)19:13:07 No.663707269

今年まだ全然大丈夫だわ体質変わったのか

59 20/02/16(日)19:13:45 No.663707465

>なんか花粉食べて耐性つけるみたいな治療法あった気がするけどあれどうなんだろう… 減感作療法は簡単じゃないし体質にもよるんじゃないの

60 20/02/16(日)19:14:22 No.663707628

昔のタイプの鼻炎薬は喉の乾きがきつすぎて駄目だ ベラドンナなんとかが入ってるやつ

61 20/02/16(日)19:14:27 No.663707645

じゃあアレグラとアレジオンを両方飲めばちょうどよくおしっこが出るようになるってことじゃん!

62 20/02/16(日)19:14:43 No.663707716

スレ画だめでコンタック飲んでたけど喉の乾きがひどすぎてかなわん

63 20/02/16(日)19:14:53 No.663707763

>医者に処方してもらってるよ…市販薬じゃもう効かない 面倒だけど3割負担だし行くべきだよね

64 20/02/16(日)19:15:44 No.663708025

>好きなのをどうぞ! >su3655546.png 呪文みたいでカッコイイ!

65 20/02/16(日)19:15:47 No.663708044

裏日本の方だけどまだ大丈夫

66 20/02/16(日)19:15:49 No.663708057

なんかこう正常な免疫の機能に悪影響が出たりしない?

67 20/02/16(日)19:16:34 No.663708274

>呪文みたいでカッコイイ! アレグ アレグラ アレグガ

68 20/02/16(日)19:16:46 No.663708325

なんとなくで小青竜湯買ってきた

69 20/02/16(日)19:16:52 No.663708356

アレルギーの痒みを止める上に簡易的な睡眠導入剤にまでなっちまうアレロック

70 20/02/16(日)19:17:30 No.663708509

アレグラ買う人は尼でアレルビ買おう 同性能で値段1/4だ

71 20/02/16(日)19:18:55 No.663708939

スギって何月ぐらいまでだっけ?

72 20/02/16(日)19:19:19 No.663709125

>なんかこう正常な免疫の機能に悪影響が出たりしない? 白血球にも二種類ある ウイルスとか細菌相手に戦うやつとカビや寄生虫相手に戦うやつ 花粉症の薬は後者と関係するものがほとんどだから普通の感染症とかには影響ない

73 20/02/16(日)19:21:04 No.663709638

受診したいのはやまやまだけど平日に病院行く時間などないんだ なので今年もアレジオンとナザールとフルコートに頼る

74 20/02/16(日)19:23:18 No.663710306

馬鹿の一つ覚えで医者行け処方薬が一番効くし安いって言う人がいるけど 今はスイッチOTC医薬品やセルフメディケーション税制があるからね…

75 20/02/16(日)19:23:49 No.663710468

医者は時間をとられるのでアレルビでいいやってなった

76 20/02/16(日)19:24:01 No.663710543

>受診したいのはやまやまだけど平日に病院行く時間などないんだ 日曜診療のアレルギー科とか激混みだよな…まぁ行くけど

77 20/02/16(日)19:24:11 No.663710580

今年きつかったら来年に向けてシダキュアも考えようぜ 始められるの6月以降だけどな

78 20/02/16(日)19:24:17 No.663710623

俺はストナリニZおじさん

79 20/02/16(日)19:24:22 No.663710644

うるせえ市販薬飲んでも止まらねえから医者行くんだよ

80 20/02/16(日)19:24:58 No.663710829

書き込みをした人によって削除されました

81 20/02/16(日)19:25:12 No.663710900

>馬鹿の一つ覚えで医者行け処方薬が一番効くし安いって言う人がいるけど >今はスイッチOTC医薬品やセルフメディケーション税制があるからね… 医者も一気にたくさんの薬を出せないから 期間中は何度も行かないといけないしね

82 20/02/16(日)19:25:20 No.663710946

鼻の穴焼くやつはー?

83 20/02/16(日)19:25:22 No.663710956

>スイッチOTC医薬品 そんなものもご存じなかったのだーッ! 詳しく教えて

84 20/02/16(日)19:26:03 No.663711156

タリオンはいいぞー 去年ジェネリックが出た

85 20/02/16(日)19:26:32 No.663711328

皮膚炎も起こすからもう飲み薬に頼るしかない

86 20/02/16(日)19:26:36 No.663711346

舌下免疫療法っておいくら万円ぐらいかかるんです?

87 20/02/16(日)19:26:58 No.663711452

>鼻の穴焼くやつはー? あれシーズン前にやらないと手遅れだし焼いてもすぐ元通りになっちゃう人もいるし効果が続いてるかどうか判別する方法も無いとか聞いたけどどうなんだろう

88 20/02/16(日)19:28:05 No.663711796

>詳しく教えて ものすごくざっくり言うと医者が処方してくれる薬と同等の市販薬のこと スレ画もフェキソフェナジンっていう処方薬のスイッチOTC医薬品

89 20/02/16(日)19:28:17 No.663711854

ザジデンとかの時代はもはや睡眠薬だった…

90 20/02/16(日)19:28:40 No.663711971

>ザジデンとかの時代はもはや睡眠薬だった… なんか運転は絶対するなって言われたよね

91 20/02/16(日)19:29:18 No.663712180

医者にかかれねぇけど市販じゃ効かない場合は自費覚悟で零売を利用するのも手

92 20/02/16(日)19:29:25 No.663712214

マスク売ってないんですけど 一月分くらいしかないんですけど

93 20/02/16(日)19:29:52 No.663712335

スレ画は一瞬で眠くなる

94 20/02/16(日)19:29:54 No.663712343

>マスク売ってないんですけど >一月分くらいしかないんですけど 布を巻け

95 20/02/16(日)19:29:54 No.663712344

>>ザジデンとかの時代はもはや睡眠薬だった… >なんか運転は絶対するなって言われたよね 体質にもよるだろうけど言われなくても運転したくないわってなる眠さだった

96 20/02/16(日)19:30:13 No.663712424

>マスク売ってないんですけど >一月分くらいしかないんですけど 来週には品薄解消ってニュースで言ってたでしょー

97 20/02/16(日)19:30:38 No.663712547

むしろマスク入れすぎて値崩れするかも

98 20/02/16(日)19:30:45 No.663712580

>ザジデンとかの時代はもはや睡眠薬だった… 運転仕事じゃないとはいえデスクワークだからそれはそれでキツかった… 寝ないとか絶対無理

99 20/02/16(日)19:30:57 No.663712644

同じ部署に俺しか花粉症の人いないせいで辛さを分かってくれなくて辛い…

100 20/02/16(日)19:32:08 No.663713008

何だったか忘れたけどめっちゃ喉乾くやつ飲んだ時はきつかった

101 20/02/16(日)19:32:09 No.663713011

市販で買える一番強い薬ってどれ?コンタック?

102 20/02/16(日)19:32:33 No.663713134

ザイザル使ってるけど市販で買えるの?

103 20/02/16(日)19:32:41 No.663713185

マスクくれ

104 20/02/16(日)19:32:42 No.663713188

>舌下免疫療法っておいくら万円ぐらいかかるんです? ググっただけで申し訳ないけどざっくり年3万くらいだそうで

105 20/02/16(日)19:32:56 No.663713261

なそ にん

106 20/02/16(日)19:33:22 No.663713389

鼻うがいしてるけどボトルがちゃんと乾いてくれなくてこわあじ

107 20/02/16(日)19:33:55 No.663713591

時間かかってさらに合うかどうかわからないやつに3万は厳しいな…

108 20/02/16(日)19:34:30 No.663713808

新型のルパフィンいいよ…

109 20/02/16(日)19:34:38 No.663713849

ビラノアがマジに効く 1日一回飲めばいいのも楽だし

110 20/02/16(日)19:35:19 No.663714082

抗アレルギー薬って安定して需要があるから薬屋さんも作りたがるのでありがたい

111 20/02/16(日)19:35:41 No.663714191

前の上司機嫌が悪いと周りに当たり散らす人で 重めの花粉症だったから春は最悪だった

↑Top