ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)18:11:43 No.663689965
予言する 今年は炭酸珈琲が流行る
1 20/02/16(日)18:12:07 No.663690113
不味い
2 20/02/16(日)18:12:17 No.663690177
フォントにぃ?
3 20/02/16(日)18:12:33 No.663690259
今年の当番はどこだ
4 20/02/16(日)18:12:46 No.663690320
何年挑戦してんだよ
5 20/02/16(日)18:15:33 No.663691116
言い続ければいつかは当たると思ってないだろうな
6 20/02/16(日)18:15:40 No.663691150
毎年挑戦しては敗北を繰り返してるな
7 20/02/16(日)18:15:43 No.663691166
業界関係者がジャンケンして挑戦する会社を選んでる説
8 20/02/16(日)18:16:01 No.663691258
もう諦めるんだよ
9 20/02/16(日)18:17:47 No.663691763
焼酎を割るんだよ
10 20/02/16(日)18:19:13 No.663692130
ああ割り材には良さそう
11 20/02/16(日)18:19:14 No.663692136
苦くて酸っぱくて変に甘い飲み物を誰が好むんだ
12 20/02/16(日)18:19:52 No.663692324
今年はコーヒー風炭酸が出ると思う
13 20/02/16(日)18:20:43 No.663692573
俺はエスプレッソーダを許さない
14 20/02/16(日)18:21:12 No.663692720
業界はこの飲み物に何を見ているんだろう
15 20/02/16(日)18:21:57 No.663692944
滅びていいよ
16 20/02/16(日)18:22:06 No.663692992
ウォッカをドーン!
17 20/02/16(日)18:22:22 No.663693066
コーヒーコーラはまたペプシがチャレンジするんだっけ?
18 20/02/16(日)18:22:49 No.663693195
> 業界はこの飲み物に何を見ているんだろう 挑戦する大切さと成功の可能性
19 20/02/16(日)18:23:08 No.663693288
成功した例が無いのになんで出続けるんだろう…
20 20/02/16(日)18:23:15 No.663693317
マジで何で定期的に甦るんだろうな…
21 20/02/16(日)18:23:22 No.663693362
レジ横で淹れたて飲めるようになったら飲み物の棚に行くことすらほぼなくなった
22 20/02/16(日)18:23:30 No.663693405
昔読んだギャグ4コマ漫画の印象が強い 伝説の缶コーヒーとは一体?! →炭酸入りでゲロまずだった って話だった
23 20/02/16(日)18:23:37 No.663693432
クリーム炭酸コーヒーならワンチャンあると思う
24 20/02/16(日)18:23:44 No.663693460
ペプシの狂ったフレーバーは見かけなくなったがこっちはしぶとすぎる
25 20/02/16(日)18:24:16 No.663693622
炭酸入りコーヒーの何が業界を惹きつけるんだろう…
26 20/02/16(日)18:24:56 No.663693817
オランジェショコラと炭酸コーヒーは毎回最後は半額コーナーに叩き込まれてる印象 オランジェショコラは旨いけどさ
27 20/02/16(日)18:25:22 No.663693957
ドリンクバーの悪ふざけレベルの味
28 20/02/16(日)18:25:55 No.663694103
コーラのやつは風味だけでピンとこなかったけどトニックウォーターで割ったやつは苦味がマッチしてて美味かった 単に炭酸で割ったやつはイマイチだったな
29 20/02/16(日)18:26:04 No.663694139
>炭酸入りコーヒーの何が業界を惹きつけるんだろう… 炭酸=売れ筋商品 コーヒー=売れ筋商品 炭酸+コーヒー=1200万パワー
30 20/02/16(日)18:26:31 No.663694263
自分が知らないだけで会社的にはそこそこ売れたりしてるのかな…
31 20/02/16(日)18:26:32 No.663694268
コーヒーフロートのかき氷は定番商品だからな
32 20/02/16(日)18:27:14 No.663694462
炭酸珈琲自体は嫌いじゃないんだけどメーカーはそこに変なアクセントつけたがる
33 20/02/16(日)18:27:41 No.663694577
嫌いではない だがレモン香料入りのは何故出そうと思った
34 20/02/16(日)18:27:50 ID:vkPdd8tY vkPdd8tY No.663694628
書き込みをした人によって削除されました
35 20/02/16(日)18:28:08 No.663694707
去年出たのもひどかったな
36 20/02/16(日)18:28:20 No.663694782
まだ誰も炭酸コーヒーで当ててないからブルーオーシャンではあるんだろうけど そもそも価値の無い海なんじゃないか
37 20/02/16(日)18:28:59 No.663694967
コニック美味かったの全然見なくなってつらあじ…
38 20/02/16(日)18:29:17 No.663695029
>そもそも価値の無い海なんじゃないか コーラだって日本に上陸した時はそう思われていたんだ
39 20/02/16(日)18:30:16 ID:vkPdd8tY vkPdd8tY No.663695312
書き込みをした人によって削除されました
40 20/02/16(日)18:30:17 No.663695314
モンエナコーヒー帰ってきて
41 20/02/16(日)18:30:45 No.663695427
闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう
42 20/02/16(日)18:31:12 No.663695555
変わり種でもいいんだけどあまあじで誤魔化そうとして余計に美味しくないものにするのはやめてほしいな…
43 20/02/16(日)18:31:25 No.663695617
>コニック美味かったの全然見なくなってつらあじ… ピーチトニックとか美味しかったんだけど売れないからトニック系はだいたい即消えるね…
44 20/02/16(日)18:36:21 No.663697029
定期的に出るなこのゴミ 好きな人もいるらしいけどこんなに出るのはヤクザのシノギかなんかなの
45 20/02/16(日)18:36:44 No.663697136
タピオカ的なもの入れよう
46 20/02/16(日)18:37:44 No.663697418
レストランで飲んだ炭酸紅茶は普通に美味しかった
47 20/02/16(日)18:37:51 No.663697451
毎年何処かしらのメーカーが出すので流行ってると言えるのでは
48 20/02/16(日)18:37:52 No.663697459
そういやアルコール入りコーヒーは出ないね リキュールは定番なのに
49 20/02/16(日)18:38:58 No.663697757
>そういやアルコール入りコーヒーは出ないね >リキュールは定番なのに 絶対コーヒーと間違えて買ったら酒だった!ってクレーム付くだろうし…
50 20/02/16(日)18:39:30 No.663697893
飲んだことないけど定番にならないからダメだと思ってる
51 20/02/16(日)18:40:20 No.663698122
>飲んだことないけど定番にならないからダメだと思ってる 毎年出てる定番商品だぞ
52 20/02/16(日)18:41:00 No.663698316
マジでなんでどこも変に甘くするんです?
53 20/02/16(日)18:41:21 No.663698399
炭酸水ブランドでコーヒーフレーバーの商品なら買うと思う
54 20/02/16(日)18:41:47 No.663698512
カロリーオフってことは砂糖なしなのか…
55 20/02/16(日)18:42:05 No.663698611
アメリカでは定番と聞いたが
56 20/02/16(日)18:42:18 No.663698666
無糖のも昔あったんだけど売れなかったから…
57 20/02/16(日)18:42:55 No.663698845
レモンコーヒーが数年前に爆死したばかりだけど…
58 20/02/16(日)18:43:10 No.663698916
海外のバーで飲んだオレンジコーヒースプリッツァーってのが美味しかった
59 20/02/16(日)18:44:41 No.663699309
弾ける苦味
60 20/02/16(日)18:45:19 No.663699461
コーヒー炭酸の中でもマジで不味かったやつ貼るな
61 20/02/16(日)18:46:21 No.663699718
>レモンコーヒーが数年前に爆死したばかりだけど… あれも中途半端に甘いのが悪かった
62 20/02/16(日)18:47:36 No.663700049
炭酸紅茶は!?
63 20/02/16(日)18:48:11 No.663700217
>紅茶きのこは!?
64 20/02/16(日)18:48:11 No.663700226
紅茶炭酸は3年に一度くらいで出てきて消えてく感じ
65 20/02/16(日)18:48:38 No.663700334
最近のは糖分カフェインにフレーバー入れてエナジードリンク路線模索し続けてる気がする 後味が悪すぎてコーヒー成分要らないよね…ってなる
66 20/02/16(日)18:49:35 No.663700576
コーラは世界一 コーヒーも世界一 混ぜたら無敵!
67 20/02/16(日)18:49:54 No.663700664
マイク・Oが流行るよりありえない世界だ
68 20/02/16(日)18:49:59 No.663700691
海外だと割とメジャーなんだけど日本ではまるで流行らないよね コーヒーにスパイスでフレーバー追加は邪道みたいなのが根強いのと同じなのかな
69 20/02/16(日)18:50:05 No.663700715
アメリカのペプシがコーラとコーヒー足したら最強って今年も売ってるから今年の担当なのかな
70 20/02/16(日)18:50:10 No.663700734
コーヒーハイ的なやつは沖縄のファミマにあるとか聞いた
71 20/02/16(日)18:53:56 No.663701715
>コーラは世界一 >コーヒーも世界一 矛盾しとる!
72 20/02/16(日)18:54:30 No.663701868
酒入りコーヒーならアイリッシュコーヒーはうまい
73 20/02/16(日)18:55:58 No.663702326
アップルティーソーダは好きだったんだけどね
74 20/02/16(日)18:56:47 No.663702546
絵に描いた餅を奪い合うな
75 20/02/16(日)18:57:54 No.663702857
紅茶炭酸はけっこういけるのに
76 20/02/16(日)18:58:15 No.663702967
みんな期待して買ってくれるし
77 20/02/16(日)19:01:53 No.663703956
人類の見果てぬ夢
78 20/02/16(日)19:08:18 No.663705768
俺は好きなので安売りされる様に受けないで欲しい 買いだめしたい
79 20/02/16(日)19:09:21 No.663706082
歴史は繰り返す…