虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)17:10:09 次のガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)17:10:09 No.663674658

次のガンダムの量産機これらしい マジか… su3655282.jpg

1 20/02/16(日)17:11:09 No.663674883

マジかよ13年前にも似たようなの見た気がする

2 20/02/16(日)17:11:22 No.663674940

ザクじゃねーか!

3 20/02/16(日)17:12:00 No.663675094

華奢すぎて一話でバラバラになりそうだ

4 20/02/16(日)17:12:39 No.663675225

ヴァンツァーみたいだな

5 20/02/16(日)17:12:48 No.663675270

アイスクリームみたいな色してんな

6 20/02/16(日)17:13:06 No.663675333

フラッグはいいと思う

7 20/02/16(日)17:13:12 No.663675347

弱そう

8 20/02/16(日)17:13:29 No.663675409

細すぎてプラモの関節ヤバそう

9 20/02/16(日)17:13:50 No.663675487

細すぎる

10 20/02/16(日)17:14:03 No.663675533

よく見たらこの時点でイナクトの設計はフラッグを参考にしてるって書かれちゃってるんだな

11 20/02/16(日)17:14:05 No.663675543

ガンダムなのに肩が赤い

12 20/02/16(日)17:14:07 No.663675551

俺はガンダムのデザインのほうがむしろ… さっき初めて見たけどビーダマンみたいで慣れないな

13 20/02/16(日)17:14:08 No.663675561

骨っぽいっていうか…手首足首がアンバランスで怖い

14 20/02/16(日)17:14:39 No.663675697

左手に付いてるのプロペラ? 変形すんの?

15 20/02/16(日)17:14:42 No.663675720

フラッグとイナクトぱっと見区別つくか?

16 20/02/16(日)17:15:15 No.663675853

人物のキャラデザも少女漫画すぎてな… でもこの紫髪のメガネっ娘は萌えだわー

17 20/02/16(日)17:15:26 No.663675894

むしろガンダムの背中にタケノコ生えてるのに吹く

18 20/02/16(日)17:15:27 No.663675898

上の強化したのが下のなんでしょ

19 20/02/16(日)17:15:37 No.663675939

スレ画嫌いじゃないけどガンダムに求めるデザインではないかな 次のガンダムは絶対流行らず終わる賭けてもいい

20 20/02/16(日)17:15:49 No.663675989

福地にアニメの仕事来るわけないだろ…

21 20/02/16(日)17:16:20 No.663676100

リーオーを太くしたようなデザインだなティレエン

22 20/02/16(日)17:16:24 No.663676124

ネームド専用機でも売れなさそう

23 20/02/16(日)17:17:06 No.663676281

改めて見ると独特だなフラッグとイナクト

24 20/02/16(日)17:17:24 No.663676366

ティエレンが活躍するビジョンが見えない…

25 20/02/16(日)17:17:26 No.663676375

飛びながら変形できないのか

26 20/02/16(日)17:17:43 No.663676434

スレ画レールガンとか書いてるけど次のガンダムってビーム出ないの? なんか地味そうだな…

27 20/02/16(日)17:17:44 No.663676440

下は色的に強敵が乗ってガンダム圧倒しそう

28 20/02/16(日)17:18:14 No.663676558

エレメンタルマッシングって何だよ

29 20/02/16(日)17:18:56 No.663676735

ガンダムの雑魚だしどうせダガーとかウィンダムみたいにビームで凪ぎ払われて活躍しないよ

30 20/02/16(日)17:19:18 No.663676831

(18話終了後)

31 20/02/16(日)17:20:35 No.663677153

>(18話終了後) 未来人きたな

32 20/02/16(日)17:20:39 No.663677168

10年経ったがこれより攻めてるの結局出てこなかったな

33 20/02/16(日)17:21:33 No.663677410

>10年経ったがこれより攻めてるの結局出てこなかったな シリーズ見てもかなり異質だと思う

34 20/02/16(日)17:21:57 No.663677504

>>10年経ったがこれより攻めてるの結局出てこなかったな >シリーズ見てもかなり異質だと思う でも好きになっちゃったよ

35 20/02/16(日)17:22:10 No.663677556

ジム系でもザク系でもないなんだこのデザインラインは

36 20/02/16(日)17:22:57 No.663677775

イナクトまんますぎて童貞もそりゃ貶すわ

37 20/02/16(日)17:23:00 No.663677796

完全にオンリーワンになったよね00の量産機

38 20/02/16(日)17:23:25 No.663677913

盾貧弱すぎね? 攻撃防げないだろ

39 20/02/16(日)17:23:49 No.663678028

太陽エネルギーってなんだよ

40 20/02/16(日)17:23:58 No.663678062

いやAGEは攻めてただろ!?

41 20/02/16(日)17:23:59 No.663678064

>(18話終了後) フラッグ買ってくる

42 20/02/16(日)17:24:23 No.663678166

>イナクトまんますぎて童貞もそりゃ貶すわ 軌道エレベーターからの充電以外はパクリ言われても仕方ないと思う

43 20/02/16(日)17:24:33 No.663678205

軌道エレベーターってガンダムじゃありそうでなかったよね

44 20/02/16(日)17:24:51 No.663678277

こいつらダブルフェイクの人だったの!?(未来からの驚愕)

45 20/02/16(日)17:24:51 No.663678278

>>10年経ったがこれより攻めてるの結局出てこなかったな >シリーズ見てもかなり異質だと思う 並ぶのはリーオーぐらいか あれはあれでリーオー系の統一が取れてていいデザインだった

46 20/02/16(日)17:24:52 No.663678284

>軌道エレベーターからの充電以外はパクリ言われても仕方ないと思う すいませんその機能自体はフラッグにもあるんですよ…

47 20/02/16(日)17:25:25 No.663678415

>いやAGEは攻めてただろ!? ダナジンめっちゃ好き

48 20/02/16(日)17:25:38 No.663678471

じゃあどこが独自技術なんだよ!?

49 20/02/16(日)17:25:50 No.663678516

ハムは盾の使い方もおかしいんだっけ

50 20/02/16(日)17:25:51 No.663678521

>すいませんその機能自体はフラッグにもあるんですよ… じゃあ何ですか 丸パクリって言いたいんですか

51 20/02/16(日)17:26:03 No.663678571

>軌道エレベーターってガンダムじゃありそうでなかったよね アーサーCクラーク側のアイデア持ってきて無かったからね…

52 20/02/16(日)17:26:40 No.663678708

>ハムは盾の使い方もおかしいんだっけ あの盾で至近距離のビームピストル防ぐの意味わからないすぎる…

53 20/02/16(日)17:26:49 No.663678750

AGEは最初から最後まで怪獣みたいな敵の量産機だから麻痺してるが尻尾がデフォな時点でだいぶ異質だ

54 20/02/16(日)17:28:07 No.663679041

言っておくが互いの前身のヘリオンとリアルドはヘリオンの方が先だ 本当に大本の基幹技術自体はAEUが創発したものだからイナクトの件は文字通りの参考だよ

55 20/02/16(日)17:28:55 No.663679260

>言っておくが互いの前身のヘリオンとリアルドはヘリオンの方が先だ >本当に大本の基幹技術自体はAEUが創発したものだからイナクトの件は文字通りの参考だよ もしかしておやっさん…?

56 20/02/16(日)17:29:18 No.663679375

>(18話終了後) おいフラッグどこに消えたんだよ!

57 20/02/16(日)17:29:55 No.663679527

AGEはいつものデザインを海老風にしたくらいだと思う…鉄血は一部のガンダムフレームが異質だけどそれ以外はそんなに

58 20/02/16(日)17:29:56 No.663679532

初報はマジで オオオ イイイ でしたよ

59 20/02/16(日)17:30:30 No.663679663

いつ精神崩壊すんだよとか言われてたのが懐かしいな

60 20/02/16(日)17:31:09 No.663679795

ガ系もかなり変わってるけどフラッグイナクト程じゃないのよな

61 20/02/16(日)17:31:13 No.663679812

こんなのが動いてもな… 何が変わるっていうんだよ

62 20/02/16(日)17:31:52 No.663679962

>もしかしておやっさん…? 消息不明になってからAEUのMS開発は停滞しましたね…

63 20/02/16(日)17:31:54 No.663679968

>AGEはいつものデザインを海老風にしたくらいだと思う… ああ…ダナジンとかガフランとか海産物みたいだよね…

64 20/02/16(日)17:32:30 No.663680120

ガンダム系で異質なのはアルケーとリボーンズか リボーンズはぱっと見正統派に見えるけど

65 20/02/16(日)17:32:50 No.663680181

MGまで出たんだからGN-Xって凄いよな

66 20/02/16(日)17:33:19 No.663680294

>ガ系もかなり変わってるけどフラッグイナクト程じゃないのよな フラッグとかガは過去作オマージュとかなしにこの世界で0から生えてきた感がすごいある

67 20/02/16(日)17:34:30 No.663680614

デザイナーの代表作にダブルフェイク入ってたの今気付いた

68 20/02/16(日)17:34:53 No.663680716

>ガンダム系で異質なのはアルケーとリボーンズか もう慣れたけどビー玉とGNケーブルとあの体型は異質だったよ!

69 20/02/16(日)17:35:34 No.663680874

ビー玉とか言われてけどゼロとかあったからそこまど違和感なかったな

70 20/02/16(日)17:35:40 No.663680897

なんかこの金髪キャラ面白そうじゃね?

71 20/02/16(日)17:36:10 No.663681020

やっぱり一番言われたのはタケノコだろうな 今はもう違和感なく受け入れられてるけど

72 20/02/16(日)17:36:15 No.663681041

でもねイナクトはアグリッサと合体出来るんですよ

73 20/02/16(日)17:36:29 No.663681080

エクシアであからさまに異質なのはバーニア類がないことだよな ぱっと見で飛べるデザインじゃない

74 20/02/16(日)17:36:41 No.663681135

>>(18話終了後) >フラッグ買ってくる (売り切れ)

75 20/02/16(日)17:37:19 No.663681297

00は何よりもどの作品よりも特別って主張が先に来ちゃってるから 他にも変わったのあったよね?って言っても全て否定しなきゃ気が済まない人はなんなん 怖っ

76 20/02/16(日)17:37:21 No.663681307

>エクシアであからさまに異質なのはバーニア類がないことだよな >ぱっと見で飛べるデザインじゃない タケノコがスラスター代わりだからな…

77 20/02/16(日)17:37:24 No.663681317

連邦側はともかくヴェイガンは攻めまくったろう…

78 20/02/16(日)17:37:31 No.663681350

ビーダマやめたらなんでやめたんだと文句言われる始末

79 20/02/16(日)17:37:46 No.663681405

コーラサワーだのロックオンだのひっでぇ名前ばっかだな

80 20/02/16(日)17:38:10 No.663681506

種死テレビ版終わってスターゲイザーとかアストレイの外伝とかで見たことある形のやつらばかり見ていた時期からしたら異形なこいつらとかエクシアが雑誌に載ってたときの衝撃はよくも悪くもすごかった気がする

81 20/02/16(日)17:38:25 No.663681569

>コーラサワーだのロックオンだのひっでぇ名前ばっかだな (一期終了)

82 20/02/16(日)17:38:26 No.663681573

>線を減らしたら勝手に公式で増やされる始末

83 20/02/16(日)17:38:34 No.663681605

正直クロボンよりマシだと思った

84 20/02/16(日)17:38:47 No.663681652

>タケノコがスラスター代わりだからな… あれ一つだけだから細かい機動ができそうな見た目じゃなかったね

85 20/02/16(日)17:38:49 No.663681665

ディフェンスロッドでビーム弾けるのは何か納得出来ない

86 20/02/16(日)17:38:51 No.663681669

何あのビー玉ととんがりコーン… 終わってみるとあれ無しだと寂しく感じる程に…

87 20/02/16(日)17:40:00 No.663681958

>ディフェンスロッドでビーム弾けるのは何か納得出来ない ビームコーティングしてあったのと基本威力の低いピストルやバルカン防ぐのにしか使ってなかったからな…

88 20/02/16(日)17:40:05 No.663681976

プラモ作ってると足裏にバーニアがないことに凄い違和感があった

89 20/02/16(日)17:40:18 No.663682022

>でもねイナクトはアグリッサと合体出来るんですよ あれMS部分いる?

90 20/02/16(日)17:41:04 No.663682198

エクシアは設計思想的にもバーニア吹かす機体じゃなかったからな

91 20/02/16(日)17:41:19 No.663682241

ビー玉だけは昔からあったのになんで文句言われたんだろうね

92 20/02/16(日)17:42:03 No.663682420

ユニオンフラッグの「SVMS-01」は「Solresived Viliable(ソルレシーブド・ヴィリアブル)」である

93 20/02/16(日)17:42:41 No.663682558

>ビー玉だけは昔からあったのになんで文句言われたんだろうね 単純にかなり目立ってたからなエクシアのは

94 20/02/16(日)17:43:27 No.663682744

>ダナジンめっちゃ好き ワンオフ機でもいいぐらい秀逸なデザインしてると思う キオ用のライバルがいたら乗って欲しかった

95 20/02/16(日)17:45:11 No.663683177

>軌道エレベーター ターンAに出てくるザックトレーガーが広義の意味での軌道エレベーターなんすよ

96 20/02/16(日)17:45:56 No.663683351

ヴェイガンは特殊なデザインだけどられるフラッグとかに比べると保守的に感じる

97 20/02/16(日)17:46:26 No.663683447

3種類とかあるとか一部の機体それ以降出てこないとかありそうだなHAHAHA

98 20/02/16(日)17:50:11 No.663684404

個人的にはモンスターっぽいデザインのヴェイガンの方が異質感あったな どっちも好きだけど

99 20/02/16(日)17:53:16 No.663685186

ヴェイガンはMSとしては異質だけど他のアニメに出てきそうかなーって

100 20/02/16(日)17:56:24 No.663686013

>>ディフェンスロッドでビーム弾けるのは何か納得出来ない >ビームコーティングしてあったのと基本威力の低いピストルやバルカン防ぐのにしか使ってなかったからな… 後あの時は粒子散布してたせいで武装に多分そこまで粒子が回ってなかった 防がれた後にハロに対して全ジェネレータを火器に回せってって言ってたし

101 20/02/16(日)17:58:09 No.663686397

光速に近いだろうビームに追従できるディフェンスロッド

102 20/02/16(日)18:02:22 No.663687459

旧世代機のディフェンスロッドで防げたのはジンクスⅢのランスのマシンガンと粒子散布中で火力低い状態だったデュナメスのハンドガンくらいだからまあ エクシアのシールドですらスローネアインのGNランチャーも防ぎきれないから多分ビームライフル以上の火力だったらディフェンスロッドだと多分防げない

103 20/02/16(日)18:02:47 No.663687547

どうせこんなんでもエースのオッサンが乗って活躍したら大喜びするんでしょ?

104 20/02/16(日)18:04:16 No.663687906

>(18話終了後) 話数でピンと来なかったから見てきた 阿修羅の回か ちょっと模型屋行ってくる

105 20/02/16(日)18:04:53 No.663688073

>どうせこんなんでもエースのオッサンが乗って活躍したら大喜びするんでしょ? した

106 20/02/16(日)18:05:59 No.663688415

当時はキャラの名前の方が盛り上がってたと思う 刹那Fセイエイのダサさが衝撃的だった

↑Top