虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)16:36:15 これど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)16:36:15 No.663667305

これどうなるの?

1 20/02/16(日)16:37:13 ID:rdYevqQs rdYevqQs No.663667518

大爆発

2 20/02/16(日)16:39:58 No.663668120

危険物第三類は水と接触すると発火したり可燃性のガスが発生したりするよ

3 20/02/16(日)16:40:50 No.663668327

天津の大爆発はこれのすごい規模版だよ

4 20/02/16(日)16:41:12 No.663668403

扱ってる工場?で 火事起ったらどうするんだろう

5 20/02/16(日)16:43:04 No.663668825

水を使わない消火方法があるのよ

6 20/02/16(日)16:45:04 No.663669280

>扱ってる工場?で >火事起ったらどうするんだろう 危険物に対応した消火設備とか砂とかがある

7 20/02/16(日)16:50:26 No.663670514

たまに工場火災とかのニュースで消防隊も手が出せないとかあるよね

8 20/02/16(日)16:50:29 No.663670527

火が付いた油に水かけちゃうのはよく聞く

9 20/02/16(日)16:51:05 No.663670646

粉末消火器とかある

10 20/02/16(日)16:52:46 No.663671038

>火が付いた油に水かけちゃうのはよく聞く 火が入ったフライパンに水かけたらだめ!って言うのもそれかなあ こわいなあ

11 20/02/16(日)16:56:25 No.663671779

第三類でも注水消化推奨なのがあったりするからややこしい

12 20/02/16(日)16:58:34 No.663672216

>火が付いた油に水かけちゃうのはよく聞く 水が油弾いちゃって飛散するからね… 蓋閉めて酸素遮断するか無理そうなら消火器使うしかない

13 20/02/16(日)17:00:24 No.663672587

実際の消火器って水じゃないのなぞの煙が入ってるよね

14 20/02/16(日)17:00:26 No.663672593

化学工場ならそれ用の消化器とかおいてるんじゃないの?

15 20/02/16(日)17:02:44 No.663673128

>たまに工場火災とかのニュースで消防隊も手が出せないとかあるよね 各自治体では禁水物質対応の消化器を準備しないんですか? なんのための届け出なんですか?

16 20/02/16(日)17:04:23 No.663673490

まあ危険物使ってるような工場は他の建物からは距離取ってるから最悪全部燃えるまで放置しても良い

17 20/02/16(日)17:04:56 No.663673597

>>たまに工場火災とかのニュースで消防隊も手が出せないとかあるよね >各自治体では禁水物質対応の消化器を準備しないんですか? >なんのための届け出なんですか? 消火器は基本初期消火に使うものであって本格的に燃え始めたらもう意味ないんだ… 色々な薬品が燃え始めたら特に

18 20/02/16(日)17:07:46 No.663674160

消防隊は家が燃えてるくらいなら対応してるけど 工場だと周りに移らないようにするだけで 真ん中は燃えたままにしてるのは対処が難しいからなのかな

19 20/02/16(日)17:19:28 No.663676874

以前町田あたりで無許可でマグネシウム保管してて火事になって消防隊が水かけちゃった事例がある 爆発した

20 20/02/16(日)17:19:36 No.663676909

変電設備火災に放水ヨシ!

21 20/02/16(日)17:23:00 No.663677795

水かけて収まるなら特殊火災なんてロゴつけられないからな

22 20/02/16(日)17:23:18 No.663677883

飲食系だと油に投げ込むだけで鎮火するアイテムを定期的に発注してたな

23 20/02/16(日)17:24:35 No.663678213

>飲食系だと油に投げ込むだけで鎮火するアイテム なんか一時期ニセモノが出回ってる!とかで 騒ぎになってたよね

24 20/02/16(日)17:26:24 No.663678655

>実際の消火器って水じゃないのなぞの煙が入ってるよね 煙というか粉

25 20/02/16(日)17:28:46 No.663679217

泡タイプも粉タイプも水タイプもある

26 20/02/16(日)17:31:05 No.663679786

消防署のお祭りで観る特殊消防車ってそういうのに使うのか

27 20/02/16(日)17:34:13 No.663680536

危険物の勉強したら砂最強すぎないってなった

28 20/02/16(日)17:34:29 No.663680608

とりあえず埋めるとなんとかなる

↑Top