虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先ほど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/16(日)16:32:08 No.663666300

    先ほど猫の火葬してきました 担当の方がすごく理解があっていい方でした これからさみしくなるなあ

    1 20/02/16(日)16:39:44 No.663668074

    居なくなって半年位はほんとキツイからな それでもいい思い出沢山貰ったから前を向くしか無いんやな

    2 20/02/16(日)16:41:14 No.663668409

    うちの駄犬は去年だったけどまだ寂しい おもちゃとかも捨てられんなぁ

    3 20/02/16(日)16:43:01 No.663668810

    骨壷キャッツ!

    4 20/02/16(日)16:43:42 No.663668967

    新しい猫を飼いなさる

    5 20/02/16(日)16:44:27 No.663669156

    他の猫が全部可愛いけどちがうなってなる

    6 20/02/16(日)16:46:10 No.663669567

    みんないろいろありがとう >新しい猫を飼いなさる さすがに今すぐ飼うのはちょっと・・・ パパも欲しがってるけど何というか新しい猫を探すというより自然に来てほしいなあ こいつもそうだったし

    7 20/02/16(日)16:46:35 No.663669664

    仕事終わって家に帰ると あいつが出迎えてくれない…… そうだもう居ないんだ…… ってなるよ

    8 20/02/16(日)16:48:12 No.663670025

    ちゃんと送り出せたのなら大丈夫だ 時間が色々と解決してくれる

    9 20/02/16(日)16:48:51 No.663670168

    前にも話したけど2日前にゲロとも胃液ともわからんものを吐き出したりふらふらと足がおぼつかなかったりして急いで病院にいったんだけど先生の第一声が「硬直が始まっているようです」なのはつらかった 最低でもあと5年は生きると勝手に思っていただけに本当に心の整理がつかなかった

    10 20/02/16(日)16:49:41 No.663670344

    別れは突然だからな飼う以上は避けては通れない

    11 20/02/16(日)16:50:00 No.663670424

    さよならキャッツ!

    12 20/02/16(日)16:50:36 No.663670544

    この後スレ「」さんには優しい妖怪さんが…

    13 20/02/16(日)16:50:40 No.663670558

    そのうち毛皮着替えて帰ってくるよ いいご縁があるさ

    14 20/02/16(日)16:51:17 No.663670703

    犬猫は病気の進行もホントに早いから症状が出た時には手遅れってケースが多いんだよな…

    15 20/02/16(日)16:52:35 No.663670993

    >居なくなって半年位はほんとキツイからな 今は本当に気持ちが楽になったんだけど担当の方が2日後くらいが一番つらいって言ってたなあ・・・ それすぎても半年はきついのか・・・

    16 20/02/16(日)16:55:36 No.663671632

    >犬猫は病気の進行もホントに早いから症状が出た時には手遅れってケースが多いんだよな… 先週の金曜日にテーブルの上から落ちて以来体調が悪かったんだ 何度も病院に行ってレントゲンやら血液検査やらしてもらったんだけど異常なし ところが金曜日にいきなり症状が悪化というかなんというかして・・・ 先生曰く落ちた際にまれに背骨だか脊髄に異常が起きてしまったのではないかとのこと もしそうだったら今の医学では治せないらしい・・・

    17 20/02/16(日)17:00:19 No.663672572

    うちも弟ぬが3年前だったな… 下の弟はまだ元気だけどもう19歳だし昔に比べて痩せてきた

    18 20/02/16(日)17:00:39 No.663672631

    ちょくちょく夢に出てくる

    19 20/02/16(日)17:01:23 No.663672806

    布団ボスボス ぬぁーーーんって言ってた頃の思い出が蘇る うちのぬは18で腎臓がだめになった

    20 20/02/16(日)17:01:34 No.663672846

    一年たっても二年たっても夢に出るくらいの事だよ

    21 20/02/16(日)17:02:47 No.663673140

    セカンドオピニオン持っとくのも大事よね

    22 20/02/16(日)17:03:17 No.663673256

    大変失礼な質問になるのですが寂しいので次の子を飼うということはしないのでしょうか

    23 20/02/16(日)17:04:51 No.663673577

    去年11月に21歳のぬを見送ったよ 足元気にして歩いたり癖になったのが出ると寂しくなるね

    24 20/02/16(日)17:04:52 No.663673584

    次の子飼うならまず土地から整えるわ俺 明らかに自然で飼ったほうが寿命長いもん猫

    25 20/02/16(日)17:05:58 No.663673828

    床に手頃なサイズの物が置いてると目線がぬかと思って追っちゃうの

    26 20/02/16(日)17:07:00 No.663674001

    >次の子飼うならまず土地から整えるわ俺 >明らかに自然で飼ったほうが寿命長いもん猫 自然で飼うってどういう状態なんだ? お外に出すのは病気貰いやすいとか交通事故とかあるからオススメできかねるけど

    27 20/02/16(日)17:07:04 No.663674019

    10歳以上なら大往生だよ きっと楽しい猫生だったはずさ

    28 20/02/16(日)17:07:18 No.663674058

    視界の端に黒い影とかあるとぬに見えるよね…

    29 20/02/16(日)17:07:23 No.663674078

    >去年11月に21歳のぬを見送ったよ 猫又かな?

    30 20/02/16(日)17:07:28 No.663674093

    su3655275.jpg su3655274.jpg su3655272.jpg su3655271.jpg su3655270.jpg su3655269.jpg もう言うこともないので「」も家族自慢して欲しい

    31 20/02/16(日)17:07:30 No.663674101

    >次の子飼うならまず土地から整えるわ俺 >明らかに自然で飼ったほうが寿命長いもん猫 なんかアメリカかどっかの広大な土地で飼いたいよね…

    32 20/02/16(日)17:07:55 No.663674189

    >犬猫は病気の進行もホントに早いから症状が出た時には手遅れってケースが多いんだよな… 病気して初めて老けたな…って気が付いた 自分の中じゃずっと子猫のままだったから

    33 20/02/16(日)17:08:09 No.663674225

    うちの実家のキャッツも22だからそろそろ覚悟してる 正直10年前くらいから覚悟し続けてるけど

    34 20/02/16(日)17:08:33 No.663674314

    スレ画美人だから保存した

    35 20/02/16(日)17:08:44 No.663674355

    ペットグッズは悲しんでるうちに無理してでも処分したほうが良い 時間経つほど捨てられなく鳴る

    36 20/02/16(日)17:08:45 No.663674358

    >su3655269.jpg お澄まし可愛い

    37 20/02/16(日)17:08:56 No.663674397

    >もう言うこともないので「」も家族自慢して欲しい たぬき顔で可愛いな

    38 20/02/16(日)17:09:08 No.663674440

    雛壇キャッツ!

    39 20/02/16(日)17:09:33 No.663674526

    ナラキャッツに似てかわいいな

    40 20/02/16(日)17:09:36 No.663674542

    >お外に出すのは病気貰いやすいとか交通事故とかあるからオススメできかねるけど まず交通事故とかそういうのがある土地に住まないから

    41 20/02/16(日)17:10:00 No.663674626

    ぶぅちゃんあじのある愛嬌大盛りキャッツ!

    42 20/02/16(日)17:10:31 No.663674740

    今年5回忌だけど思い出が鮮明でつらいよ 腎不全だったから最期の姿もつらくて新ぬ迎えたくてもそこで抵抗ある

    43 20/02/16(日)17:10:44 No.663674795

    >もう言うこともないので「」も家族自慢して欲しい あらかわいい くりくり

    44 20/02/16(日)17:11:12 No.663674904

    ネコは腎臓弱すぎる…

    45 20/02/16(日)17:11:13 No.663674908

    >大変失礼な質問になるのですが寂しいので次の子を飼うということはしないのでしょうか 上手く言葉にできないけど・・・寂しいから飼うって言うのは前いた猫の代用が欲しいみたいな感じがして・・・ もちろんそういう人もいるのはわかるしその気持ちも尊重します 自分は気持ちの区切りがついて新しくペットを迎える準備ができたら飼いたいと思っています

    46 20/02/16(日)17:11:30 No.663674972

    朝起きないと「ぬぁああああああああああ!!!!」って起こしてくれるの 今思えばあれ有り難かったよなあ

    47 20/02/16(日)17:12:37 No.663675213

    >今年5回忌だけど思い出が鮮明でつらいよ >腎不全だったから最期の姿もつらくて新ぬ迎えたくてもそこで抵抗ある 子ぬ押しつけられるとか出会いがあればあっと言う間なんだけど最初の一歩難しいよね

    48 20/02/16(日)17:12:38 No.663675220

    >ペットグッズは悲しんでるうちに無理してでも処分したほうが良い >時間経つほど捨てられなく鳴る 捨てなくてもいいと言われたけど・・・ だいたい4人家族で飼ってたけど全員の意見があったら捨ててもいいとは言われたけど捨てた方がいいのかなあ・・・

    49 20/02/16(日)17:13:17 No.663675362

    su3655288.jpg 先月12で逝った実家のぬです お納めください

    50 20/02/16(日)17:13:36 No.663675441

    いい写真ばかりで愛されてたのが分かるよ…

    51 20/02/16(日)17:13:36 No.663675442

    トイレとかは突然子猫拾っちゃったりした時に活躍するから置いとくといい

    52 20/02/16(日)17:13:41 No.663675457

    取っておこう しばらくしたらまた飼い始めるからな…

    53 20/02/16(日)17:13:56 No.663675513

    >腎不全だったから最期の姿もつらくて新ぬ迎えたくてもそこで抵抗ある 腎不全の特効薬できてるよ 子ぬがシニアになる頃には気楽にお薬買えるようになってると思うよ

    54 20/02/16(日)17:14:12 No.663675579

    >先月12で逝った実家のぬです めっちゃ強そう!

    55 20/02/16(日)17:14:26 No.663675633

    まず去勢は絶対条件として 広大な土地で柵作って隣近所の人は猫好きであるかどうか調べたい

    56 20/02/16(日)17:14:31 No.663675653

    >捨てなくてもいいと言われたけど・・・ >だいたい4人家族で飼ってたけど全員の意見があったら捨ててもいいとは言われたけど捨てた方がいいのかなあ・・・ 捨てる気ないで意思統一ができてるならいいんだ 俺は骨壷だけでも気持ちが引きずられて後追いそうになってるから残してたら危なかったと思う

    57 20/02/16(日)17:14:39 No.663675696

    >腎不全の特効薬できてるよ マジかよ現代医学万歳だわ

    58 20/02/16(日)17:14:40 No.663675705

    >su3655288.jpg おでぶキャッツ!

    59 20/02/16(日)17:14:40 No.663675709

    >su3655288.jpg ガッチリしてる!

    60 20/02/16(日)17:14:44 No.663675729

    >先月12で逝った実家のぬです >お納めください 良い錆び柄をしておる

    61 20/02/16(日)17:14:57 No.663675783

    su3655292.jpg 弟

    62 20/02/16(日)17:15:37 No.663675938

    猫は産まれてから老いてまでかわいいからな

    63 20/02/16(日)17:15:56 No.663676008

    >su3655292.jpg >弟 お前の弟毛並み奇麗だな

    64 20/02/16(日)17:16:20 No.663676104

    >su3655292.jpg >弟 うちのぬにそっくりだ…この柄のぬは顔が似てる子多いな

    65 20/02/16(日)17:16:31 No.663676145

    亡くして5年龍がいまだにつらいよ かといって新しく迎える気にもなれない ただ次があるとすれば前より知識がある分正しく飼えるはずだ と思ってる

    66 20/02/16(日)17:17:03 No.663676271

    身につまされる 実家も身よりもない独り身暮らしに10年以上付き合ってくれてる相棒を一層可愛がろう でもこいつがいなくなったら俺はどうすれば良いんだろう…

    67 20/02/16(日)17:17:11 No.663676306

    >su3655292.jpg お前の弟マズルが長くて頭よさそうだな

    68 20/02/16(日)17:17:18 No.663676338

    先代の猫のおかげで病院選びはしっかり出来る様になった

    69 20/02/16(日)17:17:30 No.663676389

    マズルじゃないや鼻!

    70 20/02/16(日)17:17:36 No.663676405

    >お前の弟毛並み奇麗だな こいつなんなんだ…ってなるくらい絹みたいな毛質してたんだ 毛が短くて細いから冬はずっとコタツの中にいた

    71 20/02/16(日)17:17:39 No.663676417

    >身につまされる >実家も身よりもない独り身暮らしに10年以上付き合ってくれてる相棒を一層可愛がろう >でもこいつがいなくなったら俺はどうすれば良いんだろう… 人間の嫁さんを…

    72 20/02/16(日)17:18:38 No.663676655

    su3655296.jpg かれこれ二年前に死んだ弟

    73 20/02/16(日)17:19:17 No.663676826

    一人暮らしでぬを飼うのいいんだけど自分が部屋で死んだあと餓死させるのが気の毒で飼えないだろうな…

    74 20/02/16(日)17:19:45 No.663676945

    先代は拾ったどんくさい野良だったけど 2代目は家族がペットショップでKPPで似てるって先代を思い出し泣きながら買って帰って来た

    75 20/02/16(日)17:19:54 No.663676988

    ペット保険は入っとくといいぞ 大手なら大抵何処でも対応してる

    76 20/02/16(日)17:20:33 No.663677145

    >一人暮らしでぬを飼うのいいんだけど自分が部屋で死んだあと餓死させるのが気の毒で飼えないだろうな… そういう点では坂上忍を見習え 「俺が死んだ後動物を世話してくれる信頼できる友人」を用意してるぞ

    77 20/02/16(日)17:21:08 No.663677315

    故人がどんどん出てくる

    78 20/02/16(日)17:21:20 No.663677360

    >su3655296.jpg >かれこれ二年前に死んだ弟 毛並みがお年寄りキャッツだけど15歳位かな?

    79 20/02/16(日)17:21:41 No.663677441

    人間の相棒探すならお互いに猫の面倒を見あえるというか 自分が倒れたときに猫の世話をしてくれる人目的で探したらどうだ 同じ目的で相棒探してる人もいるかもわからん

    80 20/02/16(日)17:22:10 No.663677555

    >一人暮らしでぬを飼うのいいんだけど自分が部屋で死んだあと餓死させるのが気の毒で飼えないだろうな… もう人間の嫁さん貰ってから飼おう

    81 20/02/16(日)17:22:32 No.663677648

    >su3655296.jpg 老猫のしょぼ目が俺を狂わせる

    82 20/02/16(日)17:22:42 No.663677705

    >かれこれ二年前に死んだ弟 尻尾の先が面白い模様してるな

    83 20/02/16(日)17:22:43 No.663677713

    >そういう点では坂上忍を見習え >「俺が死んだ後動物を世話してくれる信頼できる友人」を用意してるぞ いやそういう人はいるんだけど自分が発見させるまでに時間がかかって一緒にとかが嫌というか怖いんだ 人間の嫁さんはうまく見つかんない

    84 20/02/16(日)17:23:37 No.663677975

    一昨年に20歳でお爺キャッツ亡くしたけど写真ほとんどなくてもっと撮っておけばよかったってめちゃくちゃ後悔してるから元気なうちにたくさんとろうね

    85 20/02/16(日)17:23:58 No.663678060

    >>かれこれ二年前に死んだ弟 >毛並みがお年寄りキャッツだけど15歳位かな? その画像は確か20歳くらいの時 そこから1年でグッと老け込んで21の誕生日直後にいなくなってしまった

    86 20/02/16(日)17:24:05 No.663678098

    5年は生きられそうならおハムという生きてる餅を見守る手もある

    87 20/02/16(日)17:24:28 No.663678187

    スレ画目綺麗だね

    88 20/02/16(日)17:24:31 No.663678197

    弟 su3655312.jpg 妹 su3655316.jpg どちらも去年虹の橋を渡ってしまった 18年間って長いけどあっという間…… もう一度会いたいなぁ

    89 20/02/16(日)17:24:39 No.663678235

    うちの弟カメラをめっちゃ怖がるから写真撮りたいのに撮れない

    90 20/02/16(日)17:25:15 No.663678380

    >いやそういう人はいるんだけど自分が発見させるまでに時間がかかって一緒にとかが嫌というか怖いんだ 事故物件で働く人が言ってたけど 多頭飼いの人が孤独死して チワワだけが生き残ってチワワが家主を食らって 事故物件お掃除の人を殺すような目つきで見てて唸ってたっていうケースあったよ ちなみにそのチワワは保健所へ

    91 20/02/16(日)17:25:19 No.663678394

    >弟 >su3655312.jpg お前の弟宝石みたいな目してるな

    92 20/02/16(日)17:25:26 No.663678419

    >写真ほとんどなくてもっと撮っておけばよかったってめちゃくちゃ後悔してるから これはあるな うちのはガラケー時代だったから写真少ないし小さいしでデジカメ買っときゃ良かったって後悔した

    93 20/02/16(日)17:25:34 No.663678454

    弟妹の写真はフラッシュが炊けないのが難しい… あと俺の部屋きったね!ってなる

    94 20/02/16(日)17:25:49 No.663678511

    >弟 目が綺麗

    95 20/02/16(日)17:26:05 No.663678580

    >ちなみにそのチワワは保健所へ せめて保護シェルターへ……

    96 20/02/16(日)17:26:18 No.663678629

    うちの実家の弟も去年の今頃亡くなった 妹はまだいるけどこっちもすっかりお婆ちゃんみたいで

    97 20/02/16(日)17:26:26 No.663678661

    >どちらも去年虹の橋を渡ってしまった 可愛い妹とシブい弟はずるい

    98 20/02/16(日)17:26:53 No.663678767

    猫飼ってないし飼ったことないのに泣けてきた

    99 20/02/16(日)17:27:28 No.663678891

    うちの子もみんな15とか16歳だから覚悟しとかんとなぁ

    100 20/02/16(日)17:27:57 No.663679006

    わが家に居たボス猫は真っ黒の毛色だったけど年取ったら白髪混じってきて人間と同じなんだなぁとしみじみ感じた思い出

    101 20/02/16(日)17:28:02 No.663679023

    >猫飼ってないし飼ったことないのに泣けてきた ぶっちゃけ家族死んだのと一緒だし 急性胃腸炎になったわストレスで

    102 20/02/16(日)17:29:35 No.663679443

    しばらくは風呂入ってシャワー浴びながら泣く事になるからな…

    103 20/02/16(日)17:29:43 No.663679485

    飼いぬがバイクに跳ねられたから病院連れて行ったら覚悟してくださいって言われた事あったなあ ちなみにそのぬはそのあと8年くらい生きました

    104 20/02/16(日)17:29:44 No.663679492

    悪魔ペトロスがくる…