20/02/16(日)15:43:29 塩とっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)15:43:29 No.663655156
塩とってる?
1 20/02/16(日)15:47:37 No.663656146
素直にスポドリを飲んだほうが
2 20/02/16(日)15:47:55 No.663656225
凄い背景が白いな
3 20/02/16(日)15:48:24 No.663656367
>凄い背景が白いな 僕の代名詞
4 20/02/16(日)15:48:41 No.663656437
あたたかみだよ…!
5 20/02/16(日)15:48:58 No.663656516
背景が白すぎるとどこにいるかわかりにくいぞ
6 20/02/16(日)15:51:58 No.663657256
>凄い背景が白いな 白金だから
7 20/02/16(日)15:52:06 No.663657292
電解質の説明したいんだろうけどよく分からない
8 20/02/16(日)15:54:55 No.663657954
塩分摂りすぎると水太りで体重増えるからラーメンやうどんのつゆは残すようにしてる
9 20/02/16(日)15:55:02 No.663657973
良いこと言ってるじゃないか
10 20/02/16(日)15:55:15 No.663658027
浸透圧とか細胞内ミネラルとかの説明入れて専門家っぽさ出すのを背景のイラストでめちゃくちゃ雑に済ませちゃってる
11 20/02/16(日)15:56:27 No.663658293
何も考えずに塩とるんじゃないぞ 塩梅だぞ
12 20/02/16(日)16:00:02 No.663659147
お父さん手作りのおにぎりが力になってたって良い話なんだが
13 20/02/16(日)16:02:09 No.663659646
味太郎みてえなこと言いやがって...
14 20/02/16(日)16:02:25 No.663659720
塩でかくない?
15 20/02/16(日)16:04:41 No.663660244
スポーツ名門校の寮生って設定でしたよね…?
16 20/02/16(日)16:05:04 No.663660323
マガジンならまだセリフから言いたいことが読み取れるけどそれすらできない漫画
17 20/02/16(日)16:06:08 No.663660549
というか今まで塩が入ってないおにぎり食ってたの…?
18 20/02/16(日)16:06:42 No.663660699
この子は寮生だから一緒の寮に住んでる他の人らも全員塩不足ということになる
19 20/02/16(日)16:06:48 No.663660722
淫具展開
20 20/02/16(日)16:08:11 No.663661017
>この子は寮生だから一緒の寮に住んでる他の人らも全員塩不足ということになる 適切な塩分濃度は人によって違うんだろ
21 20/02/16(日)16:08:16 No.663661033
普段の食事で足りてなかったってことは 食べなれたお父さんのおにぎりは塩ふってなかったってことでいいんかな…?
22 20/02/16(日)16:09:43 No.663661356
塩が無いと戦力に影響するからな...
23 20/02/16(日)16:09:51 No.663661386
塩なしおにぎりってかなりレアだな
24 20/02/16(日)16:12:02 No.663661880
>普段の食事で足りてなかったってことは >食べなれたお父さんのおにぎりは塩ふってなかったってことでいいんかな…? 親となにかあって父にぎりを食わなくなって塩不足になってたとかなんじゃないかな
25 20/02/16(日)16:12:14 No.663661927
>食べなれたお父さんのおにぎりは塩ふってなかったってことでいいんかな…? 逆 多分濃い目
26 20/02/16(日)16:12:24 No.663661956
弁当箱?からひょっこりオニギリらしきものがみえるのが面白いでけえな…とおもったら次のコマちっちゃ…あれ…?
27 20/02/16(日)16:14:07 No.663662354
一時的ならともかく慢性的に塩分足りないは無茶設定だと思う
28 20/02/16(日)16:14:52 No.663662516
でもこれはまだマシな方の話だし…
29 20/02/16(日)16:16:03 No.663662766
塩は今なにしてんだろうな
30 20/02/16(日)16:17:15 No.663663018
>塩は今なにしてんだろうな どう見ても塩な感じの絵柄のバトミントン漫画が別名で何かに連載されてる!って盛り上がってたのは覚えてる でも塩ほど頓珍漢な部分は無くて無味無臭な感じの新連載第一話だった
31 20/02/16(日)16:19:21 No.663663498
バドミントンのやつは謎の理論みたいなのはなかったが 相変わらず会話ができない漫画だったよ
32 20/02/16(日)16:19:39 No.663663558
試合中に食べたの? お腹痛くならない?
33 20/02/16(日)16:20:25 No.663663751
>でも塩ほど頓珍漢な部分は無くて うそをつくな
34 20/02/16(日)16:21:07 No.663663917
内容が完全に理解出来る分塩分抑え目
35 20/02/16(日)16:21:51 No.663664118
>一時的ならともかく慢性的に塩分足りないは無茶設定だと思う 管理アプリに食べたものぶち込むと他はバランスよくても塩分だけはオーバーするよな
36 20/02/16(日)16:22:19 No.663664227
塩は読んでなくて塩ミントン読んでるが 主人公の会話能力とか対人関係の距離が定期的におかしくなるのはこれ仕様なのか?
37 20/02/16(日)16:22:23 No.663664243
>適切な塩分濃度は人によって違うんだろ 仮にもスポーツ強豪校の寮で人によっては塩分不足になるほど薄いのはまずいよ!
38 20/02/16(日)16:24:13 No.663664658
僕から作った エリート塩
39 20/02/16(日)16:25:40 No.663664939
この人の漫画キャラクターの立ってる位置がコロコロ変わるからすごい混乱する 初心者用の漫画教本にすら載ってる基礎的な事なのに
40 20/02/16(日)16:27:43 No.663665388
現代人はたいてい塩分過多なんじゃ 塩足りないレベルの食生活だと他の栄養不足も絶対あるし
41 20/02/16(日)16:28:23 No.663665529
運動してるなら普通にポカリやアクエリで補給するのでは…?
42 20/02/16(日)16:41:37 No.663668500
運動中は水しか飲まないって信条ならあり得るかな…