虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

男なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)15:18:44 No.663649229

男なら四の五の言わずにまずやってみろだ!

1 20/02/16(日)15:23:58 No.663650417

まあこのままじゃ砲兵の連中も全滅だからな 撃つしかない

2 20/02/16(日)15:24:38 No.663650572

この砲兵少尉の態度や台詞回し無駄にかっこいいな…

3 20/02/16(日)15:25:48 No.663650870

これはこれは将軍大勢で…

4 20/02/16(日)15:28:41 No.663651523

下のコマかっけぇな…

5 20/02/16(日)15:29:04 No.663651599

ベリーアウチ!

6 20/02/16(日)15:29:27 No.663651698

熱い展開だ

7 20/02/16(日)15:29:46 No.663651780

独軍のアハトアハト信奉がはじまる…

8 20/02/16(日)15:31:39 No.663652205

仕様書にない使い方はやめてください

9 20/02/16(日)15:32:50 No.663652466

>仕様書にない使い方はやめてください >男なら四の五の言わずにまずやってみろだ!

10 20/02/16(日)15:32:52 No.663652477

高射砲の水平発射を搭載した戦車が虎だっけ

11 20/02/16(日)15:32:54 No.663652492

チャプタークリア

12 20/02/16(日)15:33:06 No.663652542

下は鋲とかで固定してたら何回か撃ったら取れそう

13 20/02/16(日)15:33:20 No.663652584

ヤロカヤロカ!

14 20/02/16(日)15:33:50 No.663652722

高射砲水平に撃ったら強いんじゃね つよい

15 20/02/16(日)15:34:18 No.663652850

高射砲で撃ってくるとかルール違反ですよね?

16 20/02/16(日)15:34:39 No.663652946

やって みますか…

17 20/02/16(日)15:35:45 No.663653229

水平に撃つのがゼロ距離扱いでいいんだっけ…

18 20/02/16(日)15:35:46 No.663653236

そりゃバカ高い場所ブチ抜く武器だからね… バカ低くてもブチ抜けるよね…

19 20/02/16(日)15:36:59 No.663653558

>高射砲で撃ってくるとかルール違反ですよね? いぎりすじんが言いそうな事だ

20 20/02/16(日)15:37:13 No.663653623

一発…まいります!!

21 20/02/16(日)15:37:39 No.663653732

この後滅茶苦茶

22 20/02/16(日)15:38:02 No.663653820

>この砲兵少尉の態度や台詞回し無駄にかっこいいな… 少尉といっても兵卒からの叩き上げなんだろうな…

23 20/02/16(日)15:38:15 No.663653884

ぶち込んだら凄く効いた この後数年のうちに戦車はどんどん新型が出来るがまた別の話

24 20/02/16(日)15:38:28 No.663653944

高射砲も 迫撃砲も いっしょよ

25 20/02/16(日)15:40:42 No.663654487

相手の砲は通用しないって 押せ押せモードで突っ込んでくるイギリス戦車部隊にアハトアハトの一撃 心理的にもこれ以上ない有効打

26 20/02/16(日)15:41:43 No.663654722

こいつは素敵だ

27 20/02/16(日)15:42:24 No.663654893

別に高射砲を水平に撃っちゃいけない決まりはなかったぜぇ!

28 20/02/16(日)15:42:54 No.663655018

レギュレーション違反

29 20/02/16(日)15:42:55 No.663655021

いちおう仕様上も水平射で地上目標も撃つことはできるようになっていたんじゃなかったか 戦車相手に大戦果をあげられるとはだれも思ってなかっただけで

30 20/02/16(日)15:43:18 No.663655116

相手も榴弾持ってないので助かった 直撃以外は効果が無い

31 20/02/16(日)15:43:19 No.663655122

ジャッジー!

32 20/02/16(日)15:43:34 No.663655175

>別に高射砲を水平に撃っちゃいけない決まりはなかったぜぇ! 駄目な仕様のやつもある

33 20/02/16(日)15:43:45 No.663655226

>心理的にもこれ以上ない有効打 わざと退いて誘き寄せたのか!? なんて勝手に混乱してくれてるところに 高射砲水平射の雨あられ

34 20/02/16(日)15:44:17 No.663655376

弾持ってることは元から撃てる設計と配備してるんだよ

35 20/02/16(日)15:44:27 No.663655415

対装甲車両用の徹甲弾は最初から用意してたよ

36 20/02/16(日)15:45:25 No.663655631

徹甲弾じゃないと流石に抜けないよね?

37 20/02/16(日)15:45:27 No.663655637

高射砲の射程で飛び回る航空機を狙うことに比べたら 地上の戦車なんて止まってるようなもんだ

38 20/02/16(日)15:47:26 No.663656106

徹甲弾用意してるんだから装甲車輌相手することは折り込み済だ

39 20/02/16(日)15:47:34 No.663656128

高射砲なのにマイナス4度まで下げられる時点で開発側も織り込み済みでは?

40 20/02/16(日)15:47:51 No.663656204

・・・実話なの?

41 20/02/16(日)15:48:22 No.663656356

su3655090.jpg 砲兵少尉いいよね…

42 20/02/16(日)15:48:33 No.663656408

>徹甲弾じゃないと流石に抜けないよね? 左様 自衛用に持ってるけどまさか最前線に出るとは思ってなかった

43 20/02/16(日)15:49:19 No.663656593

>・・・実話なの? 描写の脚色はあるけど高射砲を対戦車砲に転用したのは実話

44 20/02/16(日)15:49:37 No.663656673

>高射砲なのにマイナス4度まで下げられる時点で開発側も織り込み済みでは? メンテする時 砲身立てたままじゃやりにくいでしょ?

45 20/02/16(日)15:49:55 No.663656754

>砲兵少尉いいよね… すげえかっこいい…

46 20/02/16(日)15:50:03 No.663656777

>・・・実話なの? 元々対戦車用にも作られてるから真偽は不明 ロンメルが有効活用はしてた

47 20/02/16(日)15:50:56 No.663656999

>・・・実話なの? かっこよく書いてるけど陸軍が空軍にお前も最前線に出て戦えって言う酷い話だよ

48 20/02/16(日)15:51:37 No.663657161

>・・・実話なの? 高射砲の水平撃ちつええわ! これ動かせたら強くね!? 強い戦車できた!

49 20/02/16(日)15:51:51 No.663657219

少尉なのにロンメルにすごい態度だな

50 20/02/16(日)15:52:40 No.663657430

俺に貸せ!から全部かっこよすぎて笑ってしまう

51 20/02/16(日)15:53:28 No.663657617

ヘッツァーにお前戦車なんだから前線出てよっていうくらい無茶

52 20/02/16(日)15:53:39 No.663657655

>少尉なのにロンメルにすごい態度だな 軍の所属が違うからね ぶっちゃけ少尉の権限で無視してもいい

53 20/02/16(日)15:53:42 No.663657664

そのあと下っ端の照準手も 6メートル…ちょい!やってるのが笑える

54 20/02/16(日)15:53:48 No.663657692

>俺に貸せ!から全部かっこよすぎて笑ってしまう ちょい!

55 20/02/16(日)15:54:13 No.663657790

アハトアハトって最初は横に撃つもんじゃなかったのか・・・

56 20/02/16(日)15:54:35 No.663657884

>>・・・実話なの? >かっこよく書いてるけど陸軍が空軍にお前も最前線に出て戦えって言う酷い話だよ もしかして対空のリソースが圧迫された?

57 20/02/16(日)15:55:17 No.663658035

高射砲ってより装甲弱い飛行機に攻撃するし 戦車直撃してもダメージ無くない?

58 20/02/16(日)15:55:19 No.663658047

砲兵は空軍じゃなくて陸軍だよ

59 20/02/16(日)15:55:28 No.663658084

横に売って土台が耐えれるもんなのか?

60 20/02/16(日)15:55:35 No.663658107

これからは戦車も相手だ忙しくなります に若干の嫌味と皮肉が籠もってる感じもするのがいい…

61 20/02/16(日)15:56:10 No.663658227

>高射砲ってより装甲弱い飛行機に攻撃するし >戦車直撃してもダメージ無くない? 口径とそもそものエネルギーがあるからな

62 20/02/16(日)15:56:40 No.663658353

砲兵が空軍って無理ないか

63 20/02/16(日)15:56:41 No.663658356

>>俺に貸せ!から全部かっこよすぎて笑ってしまう >ちょい! 高射砲の距離感からすぐ切り替えて偏差射撃するとか 伊達に砲兵少尉やってないな

64 20/02/16(日)15:57:00 No.663658430

>>・・・実話なの? >かっこよく書いてるけど陸軍が空軍にお前も最前線に出て戦えって言う酷い話だよ 高射砲って空軍になるのか

65 20/02/16(日)15:57:01 No.663658431

対戦車戦そのものはスペイン内戦でもやってたみたい

66 20/02/16(日)15:58:32 No.663658803

>ちょい! 経験に裏付けされたカンの冴えを感じる

67 20/02/16(日)15:58:35 No.663658814

>高射砲ってより装甲弱い飛行機に攻撃するし >戦車直撃してもダメージ無くない? E=mc^2を信じろ

68 20/02/16(日)15:58:56 No.663658890

>高射砲ってより装甲弱い飛行機に攻撃するし >戦車直撃してもダメージ無くない? 高い所まで弾飛ばさにゃならんから 炸薬量と口径と砲長を上げないといけない 結果すげーパワーになる

69 20/02/16(日)15:59:19 No.663658976

>E=mc^2を信じろ アトミックアニーじゃねーか!

70 20/02/16(日)16:00:36 No.663659275

>経験に裏付けされたカンの冴えを感じる 37機撃墜しています…

71 20/02/16(日)16:00:50 No.663659331

運用面でデメリットなかったの?

72 20/02/16(日)16:01:43 No.663659550

どこかのデブが頑張ったので高射砲は空軍管轄になった

73 20/02/16(日)16:02:01 No.663659628

固定が取れて横に吹っ飛ばなければ何発だって撃ってもいい

74 20/02/16(日)16:02:19 No.663659693

>37機撃墜しています… 有無を言わさぬ説得力…

75 20/02/16(日)16:02:34 No.663659745

米軍でも対空車両をミートチョッパーにしてるからな…

76 20/02/16(日)16:02:52 No.663659812

>運用面でデメリットなかったの? ドイツの兵器開発性癖がたしょうへんになった

77 20/02/16(日)16:03:07 No.663659862

でかいし運用するのに輸送力と人員が大量に必要だったんじゃないか

78 20/02/16(日)16:03:23 No.663659936

調べたらドイツ軍の88FLAKは陸軍空軍両方に配備されて 空軍の方が数多く配備されてたらしい ただこの場合空軍側は砲兵じゃなく高射戦闘隊が運用してたので砲兵と呼ばれてるスレ画の部隊は多分陸軍側だと思う

79 20/02/16(日)16:03:24 No.663659941

ドイツの砲兵は突撃砲で戦車と殴り合ったり過酷すぎる

80 20/02/16(日)16:03:33 No.663659969

>運用面でデメリットなかったの? 本来は固定して使うものででかくて重いから 退却戦の時には放棄せざるをえなかった

81 20/02/16(日)16:03:45 No.663660022

軍人にならなければ発揮されない才能だな砲撃の才能

82 20/02/16(日)16:04:33 No.663660200

37機撃墜とか戦闘機乗りだったらエースだよな…

83 20/02/16(日)16:04:36 No.663660217

>軍人にならなければ発揮されない才能だな砲撃の才能 すごく簡単に言えば測量が上手いんだ

84 20/02/16(日)16:05:24 No.663660398

この時めちゃくちゃ痛かった

85 20/02/16(日)16:06:04 No.663660534

対空車両で襲撃とか陣地攻撃にミサイルとか対空砲で対戦車戦闘とか有用だろうとマジやめろ高いんだぞ って財務系の人が

86 20/02/16(日)16:06:18 No.663660599

>この時めちゃくちゃ痛かった まだ成仏できてないのか…

87 20/02/16(日)16:06:27 No.663660634

>運用面でデメリットなかったの? 無理な戦闘させられて被害も多くなった 知らねえ奴らが気軽にここに残って戦えてと言ってきやがる

88 20/02/16(日)16:06:30 No.663660645

ルーデルが12人いればこんなことする必要もなかったんだが

89 20/02/16(日)16:07:01 No.663660772

>運用面でデメリットなかったの? 後の改修でつけられたけどこの頃は見ての通り砲盾もなにもないから相手の榴弾一発食らえばお陀仏

90 20/02/16(日)16:07:07 No.663660804

>この時めちゃくちゃ痛かった そろそろ寿命で死ねよ爺さん

91 20/02/16(日)16:07:32 No.663660890

イギリスの戦車に榴弾がなくて本当によかった

92 20/02/16(日)16:09:29 No.663661314

第二次大戦前半期は特に重装甲目標に対する戦車砲の貫通力が足りなくて四苦八苦してたからな そこで辛酸舐めすぎたのとアハトアハトの活躍でその後の戦車開発がちょっと変なことになった

93 20/02/16(日)16:09:43 No.663661358

漫画のカッコよさ優先なのはわかるけどそもそも牽引式の奴は対地用に使うの織り込み済みで徹甲弾配備されてるんじゃなかったっけ?あと流石の88でも榴弾だと装甲キツくない?

94 20/02/16(日)16:09:47 No.663661373

地形に隠れることもできないしまぁ普通に考えて無茶なんだよなぁ

95 20/02/16(日)16:11:03 No.663661661

88mmは野砲の仕事もする万能砲として設計・運用されてる ドイツ軍自体がまっさらな状態からの再建だったから組織の縄張り争い関係無く出来たことだ

96 20/02/16(日)16:12:45 No.663662033

>高射砲ってより装甲弱い飛行機に攻撃するし >戦車直撃してもダメージ無くない? 空に向かって打たなきゃいけないから初速が必要だし それで徹甲弾撃ったらそりゃ強いんじゃない?

97 20/02/16(日)16:13:22 No.663662159

榴弾でもマチルダならいけるんじゃね

98 20/02/16(日)16:13:24 No.663662167

時期的にドイツの主力戦車が38tやら3号とか短砲身の4号あたりだもんな…

99 20/02/16(日)16:13:33 No.663662199

絵めちゃくちゃ上手いな

100 20/02/16(日)16:14:22 No.663662402

>榴弾でもマチルダならいけるんじゃね 75ミリでも距離詰めないときついです

101 20/02/16(日)16:14:28 No.663662429

>ドイツ軍自体がまっさらな状態からの再建だったから組織の縄張り争い関係無く出来たことだ 細かい話は忘れたが英国陸軍も対空砲の扱いが海軍の妨害で四苦八苦だったって前にケツドライヤーぬが言ってたな

102 20/02/16(日)16:15:20 No.663662618

su3655149.jpg そんな高射砲は今

↑Top