虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/16(日)13:57:46 ご飯食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)13:57:46 No.663630706

ご飯食べたか

1 20/02/16(日)13:59:11 No.663630971

今ンーーカフェで食ってる

2 20/02/16(日)14:00:32 No.663631238

最近コラボカフェの話題をとんと聞かないが元気に営業してるの?

3 20/02/16(日)14:00:57 No.663631331

┏━━━━┓ ┃詩織の塩┃ ┃    ┃ ┃ ̄Z___┃ ┃   @┃ ┗━━━━┛

4 20/02/16(日)14:00:57 No.663631333

きょうまだなにもくってない

5 20/02/16(日)14:01:31 No.663631442

>きょうまだなにもくってない さっき霞食べたでしょ

6 20/02/16(日)14:04:00 No.663632018

都会のコラボカフェは整理券のために朝から並ばないといけないと聞く

7 20/02/16(日)14:04:33 No.663632128

>きょうまだなにもくってない まだエアパスタしてないの?

8 20/02/16(日)14:05:05 No.663632235

並んで入っても今度は女性に囲まれながら食事する勇気が必要と聞く

9 20/02/16(日)14:05:50 No.663632384

中野にはボンバーガールがない

10 20/02/16(日)14:06:17 No.663632468

今ンーーカフェにいるんだけどお姉様方が物珍しげにンーーのPVをご覧になられていらっしゃるよ

11 20/02/16(日)14:06:18 No.663632474

さよならランチョンマット…たぶん…初恋だった

12 20/02/16(日)14:07:54 No.663632819

>今ンーーカフェにいるんだけどお姉様方が物珍しげにンーーのPVをご覧になられていらっしゃるよ PVって解像度の悪いデモ画面?

13 20/02/16(日)14:08:00 No.663632843

ここなら整理券や行列とは無縁で食事出来ますよ そう徳島ならね

14 20/02/16(日)14:09:26 No.663633154

この時期に山登りはしとうない

15 20/02/16(日)14:09:35 No.663633190

>>今ンーーカフェにいるんだけどお姉様方が物珍しげにンーーのPVをご覧になられていらっしゃるよ >PVって解像度の悪いデモ画面? グリアロとセピアさんが入ってて一部キャラが水着とか着てるやつ

16 20/02/16(日)14:10:20 No.663633354

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkYMT-XD2hI-HzXbhKz8GbNkUlvjUiizc 練習3本普通の6本ぞ~ あと7本はエンコ中

17 20/02/16(日)14:10:24 No.663633369

水着シロに種付けしてぇ~

18 20/02/16(日)14:10:31 No.663633406

セピ水着の反応を見たい

19 20/02/16(日)14:12:17 No.663633801

>ここなら整理券や行列とは無縁で食事出来ますよ >そう徳島ならね いや並ぶよ! スタッフ少ないから注文から品物届くまでめっちゃかかるし あと店内狭いから一度に座れる人が少ない

20 20/02/16(日)14:13:25 No.663634059

>>ここなら整理券や行列とは無縁で食事出来ますよ >>そう徳島ならね >いや並ぶよ! >スタッフ少ないから注文から品物届くまでめっちゃかかるし >あと店内狭いから一度に座れる人が少ない そうだったの? 俺は特に待たされなかった タイミングがよかったのかな

21 20/02/16(日)14:14:10 No.663634242

徳島勢が二人も…

22 20/02/16(日)14:15:32 No.663634537

どうしてロープウェイは計画運休なんですかね…

23 20/02/16(日)14:16:49 No.663634832

カフェ行ってメニュー複数頼んだけど特にTARUMIうどんのボリュームがヤバくて鬼滅の鼓の鬼みたいになった

24 20/02/16(日)14:17:32 No.663635003

>どうしてロープウェイは計画運休なんですかね… 県外民にはつらいだろうが地元民は車持ってればそれで山頂まで行けるからな…

25 20/02/16(日)14:17:43 No.663635048

マスク着けながらやると露骨に思考力落ちるんぬぅ…

26 20/02/16(日)14:17:45 No.663635051

>どうしてロープウェイは計画運休なんですかね… あれ罠だよね… 愛馬で駆けてなければ即死だった

27 20/02/16(日)14:18:32 No.663635228

>>どうしてロープウェイは計画運休なんですかね… >あれ罠だよね… >愛馬で駆けてなければ即死だった あれロープウェイ乗り場のそばから登山できなかった? 30分あれば着くぞ

28 20/02/16(日)14:20:32 No.663635702

ンーーがやりた過ぎて かつやスレのオレンジすら間違えて開いてしまった

29 20/02/16(日)14:23:02 No.663636275

ボーー欲高めすぎると頭ツロになるぞ

30 20/02/16(日)14:23:39 No.663636443

頭ツロになるとどうなる?

31 20/02/16(日)14:24:32 No.663636630

九九が言えなくなる

32 20/02/16(日)14:25:47 No.663636920

ツロ!ええとこ見せてみい!

33 20/02/16(日)14:26:06 No.663636977

みせたる!

34 20/02/16(日)14:27:22 No.663637262

うわうわうわう わ     わ う     う わ     わ うわうわうわう

35 20/02/16(日)14:28:28 No.663637504

徳島の民多いな…

36 20/02/16(日)14:28:55 No.663637611

徳島には何があるの?

37 20/02/16(日)14:29:54 No.663637840

自然

38 20/02/16(日)14:30:28 No.663638002

>徳島には何があるの? 俺の県より筐体の数が多い

39 20/02/16(日)14:30:50 No.663638094

>徳島には何があるの? 何も無いがあるのよ!

40 20/02/16(日)14:31:01 No.663638130

さばく~

41 20/02/16(日)14:31:09 No.663638157

みかん

42 20/02/16(日)14:31:21 No.663638198

朝の部はうま8してるんだな 昼の部いったけどうま8にならなかったよ

43 20/02/16(日)14:32:48 No.663638537

夜なんか平均うま4くらいだった気がするぞ

44 20/02/16(日)14:33:23 No.663638679

ふぐ~

45 20/02/16(日)14:33:38 No.663638741

一般の方の数が増えればそうもなろう

46 20/02/16(日)14:33:47 No.663638779

まぁ朝より昼以降がオンライン上のプレイヤー数が増えるから 偶然時報タイミングにマッチングに入る部外者も当然増えるからな

47 20/02/16(日)14:34:26 No.663638916

交代台で時報を待てるのも朝ぐらいなもんだろうし 昼夜なら平日のがまだマシなのかも

48 20/02/16(日)14:34:40 No.663638972

徳島は魚がうまい

49 20/02/16(日)14:34:43 No.663638980

151台しかないゲームに人が増えて俺も鼻が高いよ

50 20/02/16(日)14:35:32 No.663639163

151時代から設置されていた選ばれし民だったはずが今じゃ立派なボンガ後進国だぞ俺県 どうして…

51 20/02/16(日)14:36:04 No.663639303

今は何台くらい現実に存在するんだろう

52 20/02/16(日)14:37:07 No.663639553

>151時代から設置されていた選ばれし民だったはずが今じゃ立派なボンガ後進国だぞ俺県 >どうして… 山口県を見ろ!未だに県に一店しかないぞ! そして鳥取県を見ろ!ないぞ!

53 20/02/16(日)14:37:14 No.663639592

筐体が増えてくると今度は元々の県内のゲーセンの数が刺さるようになってくるんだ あとボンガに乗り気な大手をどれだけ抱えてるかどうかも

54 20/02/16(日)14:37:27 No.663639637

昨日そこそこ人はいたが昼からうま8にならなかったのは どこかと時報かぶっていたんじゃないかって気がしないでもない

55 20/02/16(日)14:37:30 No.663639648

ラウンドワンはともかく 最初に入れた個人店になんで入れたんですかって聞いてみたくはある

56 20/02/16(日)14:38:23 No.663639842

ポケモン時代から最寄りが全く変わってないよ~

57 20/02/16(日)14:38:43 No.663639918

昨今の大型筐体に比べれば安かったから入れた店もあるかもしれない

58 20/02/16(日)14:39:17 No.663640040

>ポケモン時代から最寄りが全く変わってないよ~ もっと近い店に「どうして入れてくれないんですか!」って言ってくるんだ

59 20/02/16(日)14:39:37 No.663640117

山口県は県内唯一のラウワンが何故入れないか全くわからない スタホ置いたから余裕ない訳ではなさそうだしスペースもあるし

60 20/02/16(日)14:40:19 No.663640282

コナミのスリムサイズな音ゲーとあんまり変わらない価格帯だしね

61 20/02/16(日)14:41:17 No.663640490

>昨今の大型筐体に比べれば安かったから入れた店もあるかもしれない あんなカジュアルなゲームを!? エロだぜー!

62 20/02/16(日)14:42:05 No.663640689

100万で買えるなら家に置きたい

63 20/02/16(日)14:42:05 No.663640692

施設の性格上…えーとなんだっけ忘れた

64 20/02/16(日)14:42:08 No.663640704

今日初めて弐寺やったわ 難しかった dice5d5=4 2 5 1 2 (14) 1 PGREAT 2 GREAT 3 GOOD 4 POOR 5 ちんぽ

65 20/02/16(日)14:42:55 No.663640912

ボンバーガールは非常にリーズナブル 良心的価格でございます

66 20/02/16(日)14:42:57 No.663640925

パーフェクトグレートちんぽ

67 20/02/16(日)14:43:04 No.663640954

最近出たジョジョのゲームもなんかかなり安いと聞くしそういう方向性も売りの一つになってきてるのかもしれん

68 20/02/16(日)14:44:31 No.663641257

電気代が問題でゲーセンの隅っこに電源抜いた状態で放置されてるアケゲーも有るほどです

69 20/02/16(日)14:44:41 No.663641303

徳島の魚って高知とか和歌山のじゃん!

70 20/02/16(日)14:44:49 No.663641334

片道1時間かけてたのが最近30分に短縮されたからボンガ生活が捗るぜー

71 20/02/16(日)14:45:50 No.663641588

雨降ってるから昼寝したらこんな時間だぜー

72 20/02/16(日)14:46:38 No.663641789

増台店舗ってもう大体入ったのかな?

73 20/02/16(日)14:47:48 No.663642095

移動遠いと思ってたけどヒで隠岐の島から通ってる人がいて 俺も近いわってなった

74 20/02/16(日)14:48:55 No.663642366

100万円くらいで省スペース高回転で減価償却出来るのボンガは優良商材なんだ… ボンガで増税を乗り切った店舗もあったりなかったり

75 20/02/16(日)14:49:16 No.663642448

昔は沖縄から飛行機で鹿児島まで行ってた人もいたからな

76 20/02/16(日)14:49:35 No.663642518

>もっと近い店に「どうして入れてくれないんですか!」って言ってくるんだ ゲーセンが建たないと近くからないよ~

77 20/02/16(日)14:49:54 No.663642596

>増台店舗ってもう大体入ったのかな? 大手が先で弱小新規は中下旬よ

78 20/02/16(日)14:49:58 No.663642617

ジョジョはプレイヤー側が安くないからなぁ… 1プレイ200円ならポーカー程とは言わないにしろ15分ぐらいはプレイしたい

79 20/02/16(日)14:50:35 No.663642772

最低だなセガ

80 20/02/16(日)14:50:42 No.663642795

今の時代ゲーセンが新しく建つことなんてあるのか…?

81 20/02/16(日)14:50:57 No.663642860

近所の入れてくれないゲーセンはやく入れないかなと思ってたら 潰れた・・・

82 20/02/16(日)14:53:55 No.663643574

ゲーセンに厳しい時代だ

83 20/02/16(日)14:55:27 No.663643915

系列店が増台までしてるのに近所入れてくれない…

↑Top