20/02/16(日)13:53:58 東京行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)13:53:58 No.663629912
東京行ったけどなんて詰まらない人生送ってきたんだろう俺って惨めな気持ちになりました すごいね東京みんな東京行きたがるのわかるよ
1 20/02/16(日)13:55:10 No.663630146
高級ソープでも行ったのかい?
2 20/02/16(日)13:55:53 No.663630309
おしゃれな人!立ち並ぶ店!
3 20/02/16(日)13:56:23 No.663630406
女児が売ってた
4 20/02/16(日)13:56:52 No.663630508
>女児が売ってた 詳しく
5 20/02/16(日)13:57:22 No.663630604
東京はたまに出張で行くぐらいがちょうどいい
6 20/02/16(日)13:57:48 No.663630715
>女児が売ってた つまり東京に行きたがる人って…
7 20/02/16(日)13:58:07 No.663630769
左様
8 20/02/16(日)13:58:15 No.663630798
見損なったよ東京…
9 20/02/16(日)13:59:23 No.663631013
画像の娘も値札付いてるね…
10 20/02/16(日)13:59:43 No.663631076
最高ですね東京!YAKUZAに会いにいってきマース!
11 20/02/16(日)14:00:07 No.663631147
プチエンジェルも東京だった
12 20/02/16(日)14:00:28 No.663631217
スレ「」は何が楽しかったの
13 20/02/16(日)14:01:08 No.663631370
女児
14 20/02/16(日)14:01:46 No.663631500
なに? 要するに人身売買されてる女児を買いたいから東京に行きたいの?
15 20/02/16(日)14:02:51 No.663631750
舐めんなこの野郎!! 地方でも女児くらい探せば売ってらぁ!!
16 20/02/16(日)14:03:19 No.663631856
金がないと楽しくない・・・
17 20/02/16(日)14:03:33 No.663631904
生まれも育ちも東京なのに女児買ったことねえよ
18 20/02/16(日)14:03:55 No.663631995
>女児が売ってた そもそもこれがスレ「」のレスなのかどうかも
19 20/02/16(日)14:03:59 No.663632011
嫌でもなんか言いたい事わかるよ 俺は逆に東京で暮らしてて色々あって地元のクソ田舎に帰ってきたんだけど 田舎はクソだよ
20 20/02/16(日)14:04:06 No.663632033
こいつ東京行ったら行ったで東京面白くないって言ってそうだな
21 20/02/16(日)14:04:08 No.663632043
女児になって売られたい性癖なのかもしれない
22 20/02/16(日)14:04:46 No.663632170
スレ「」通報した方がよさそうだな…
23 20/02/16(日)14:04:53 No.663632197
東京来てもう5年になるけど早く田舎に引っ込みたいって常々思ってるよ
24 20/02/16(日)14:04:55 No.663632202
東京に実家田舎に別荘あるけどそれぞれの良さがあると思うよ
25 20/02/16(日)14:05:21 No.663632286
>女児が売ってた
26 20/02/16(日)14:05:35 No.663632330
まあ明確な目的があった方が楽しめるだろう
27 20/02/16(日)14:05:45 No.663632362
つまらない人生送ってる東京生まれ東京育ち東京在住の俺はどこへ行けば人生楽しくなるの…?
28 20/02/16(日)14:06:19 No.663632478
>スレ「」は何が楽しかったの >女児 こえーよ…
29 20/02/16(日)14:06:23 No.663632492
>田舎はクソだよ 活動的かどうかだろ 隠居したい人は田舎の方があってるよ 人にあいたくないぜ
30 20/02/16(日)14:06:25 No.663632508
>つまらない人生送ってる東京生まれ東京育ち東京在住の俺はどこへ行けば人生楽しくなるの…? 心の病院とか…
31 20/02/16(日)14:06:30 No.663632525
>俺は逆に東京で暮らしてて色々あって地元のクソ田舎に帰ってきたんだけど >田舎はクソだよ 俺も東京住んでたけどここは住むとこじゃないと思って脱出した 地方都市ぐらいが一番だわ
32 20/02/16(日)14:06:50 No.663632595
>女児が売ってた 女児活躍社会だな
33 20/02/16(日)14:07:22 No.663632699
福岡くらいに住みたい
34 20/02/16(日)14:07:33 No.663632744
>つまらない人生送ってる東京生まれ東京育ち東京在住の俺はどこへ行けば人生楽しくなるの…? いまなら武漢おすすめ
35 20/02/16(日)14:07:35 No.663632749
地方都市とかその隣接県くらいならいいけど 単に寂れて人いないだけの田舎は本当に住む理由無いからね…
36 20/02/16(日)14:07:50 No.663632798
オラこんな村嫌だ オラこんあ村嫌だ 東京へ出るーだー
37 20/02/16(日)14:08:00 No.663632844
東京でうらやましいのはイベントが多いことくらいかな 普段の生活は地方都市でも十分すぎる
38 20/02/16(日)14:09:12 No.663633102
>>女児が売ってた >女児活躍社会だな
39 20/02/16(日)14:09:17 No.663633122
暮らしてたら日本って東京なんだなとは思った と言うか東京人がその認識を疑いもなく持ってる
40 20/02/16(日)14:09:24 No.663633145
でも東京のデリヘルはクソだったな 高いし良い子こないし 金積めばAVにでてる人とやれるって言われたけど5万はだせなかった
41 20/02/16(日)14:09:26 No.663633156
>>女児が売ってた で、その女児買って死ぬまで面倒見るの?
42 20/02/16(日)14:09:35 No.663633188
>東京でうらやましいのはイベントが多いことくらいかな これだけだね しかし東京に住んでる人がそんなに頻繁にイベント行くかと言えばそうでもなかったりするし
43 20/02/16(日)14:09:53 No.663633260
徒歩5分圏内になんでもあるのと車で40分かけて行っても大したもんないのとでは雲泥の差があるよ
44 20/02/16(日)14:09:56 No.663633270
>東京でうらやましいのはイベントが多いことくらいかな うn これはマジで羨ましい
45 20/02/16(日)14:10:28 No.663633390
>暮らしてたら日本って東京なんだなとは思った テレビ見てるとそうかもね
46 20/02/16(日)14:10:49 No.663633482
インジェラとか気軽に食えるのは羨ましいけど東京の人インジェラなんか食わないって言うんだもん
47 20/02/16(日)14:10:54 No.663633503
>いまなら武漢おすすめ つまり死ねってことですね
48 20/02/16(日)14:10:54 No.663633505
東京生まれ東京育ちで36歳まで居たけど 俺は東京合わなかったな 絵描きで自宅から出ないので家賃が高いだけだ
49 20/02/16(日)14:11:00 No.663633533
東京もピンキリなんだよ 足立区とか新宿に住むやつは頭おかしいと思う
50 20/02/16(日)14:11:03 No.663633546
観光地に住むのに憧れるのと同じで 一週間もすれば嫌なことばかり目につくようになるよ
51 20/02/16(日)14:11:10 No.663633571
関東に住んでればなんとかなる
52 20/02/16(日)14:11:13 No.663633582
まぁJKのスカートが短くて目の保養になるのは有り難いよ横浜もだけど
53 20/02/16(日)14:11:18 No.663633594
スレ画はエマワトソンに見える…
54 20/02/16(日)14:11:20 No.663633606
>地方都市ぐらいが一番だわ アクセスが容易な田舎が最高かな 関西の人はかわいそう 俺は行かないけどコミケとか
55 20/02/16(日)14:12:00 No.663633731
隣駅に映画館があるぐらいがベストだと思う
56 20/02/16(日)14:12:01 No.663633733
日本の10%くらいの人間がひしめき合う修羅の国
57 20/02/16(日)14:12:05 No.663633752
都会はフラッと映画館行っても映画やってるのはいいなと思った
58 20/02/16(日)14:12:12 No.663633781
激戦区だと安い店でも飯が旨い!
59 20/02/16(日)14:12:13 No.663633786
都内は人が多すぎて辛いから都心まで片道1時間くらいの田舎がちょうどいいと思う
60 20/02/16(日)14:12:14 No.663633790
どっちでもディスプレイ眺める日々だよ
61 20/02/16(日)14:12:26 No.663633836
>東京生まれ東京育ちで36歳まで居たけど >俺は東京合わなかったな >絵描きで自宅から出ないので家賃が高いだけだ 最寄りの自販機までですら1キロ離れてる様な所に住んでから言うんだな
62 20/02/16(日)14:12:29 No.663633856
>>地方都市ぐらいが一番だわ 京都いいよね・・・
63 20/02/16(日)14:12:38 No.663633886
東京凄い楽しいってなるのはわかる 住みたいってなるのは全くわからない
64 20/02/16(日)14:13:00 No.663633965
>関西の人はかわいそう >俺は行かないけどコミケとか 行かないなら何がかわいそうなんです?
65 20/02/16(日)14:13:03 No.663633980
田舎の何が嫌かっていうと この時代になったからなんだろうけど 右を見ても左を見ても老人ばっかりな所なんだ 商売する相手も老人だし道を走ってる車は施設のバンばっかり 荒れ果てた空き家も多いし死の匂いが漂ってる
66 20/02/16(日)14:13:06 No.663633992
>まぁJKのスカートが短くて目の保養になるのは有り難いよ横浜もだけど 都会はめちゃくちゃ美人を見る機会が多いよな 話す機会はないけど 田舎だと5年に1回みるくらい
67 20/02/16(日)14:13:15 No.663634025
一度通勤ラッシュを体験してみるといいよ そんな気持ち吹っ飛ぶからオススメ
68 20/02/16(日)14:13:23 No.663634052
東京は雑然としてるし臭いから嫌いだった 地元は田舎だけど食べ物も美味しいしのんびり犬の散歩できたりして幸せ
69 20/02/16(日)14:13:25 No.663634058
>京都いいよね・・・ えぇ…
70 20/02/16(日)14:13:49 No.663634159
東京からの移住者が多いような地方都市あたりが住みやすそう 人が来る場所ってやはり何かあるしどんどん人が出ていく俺が住んでるような限界集落手前は何もない
71 20/02/16(日)14:13:54 No.663634173
遊ぶのは都会がいいけど住むのは静かな田舎がいいよ 都会にすぐ行ける閑静な地域に住むのがいい
72 20/02/16(日)14:13:56 No.663634180
>最寄りの自販機までですら1キロ離れてる様な所に住んでから言うんだな どこの八つ墓村だよそれ
73 20/02/16(日)14:13:57 No.663634185
>最寄りの自販機までですら1キロ離れてる様な所に住んでから言うんだな そんなとこと東京の間にはものすごい幅の選択肢があるのだが
74 20/02/16(日)14:14:00 No.663634204
東京は遊ぶ場所としては優秀だけど 「住む」場所ではないと思う
75 20/02/16(日)14:14:20 No.663634290
>最寄りの自販機までですら1キロ離れてる様な所に住んでから言うんだな 逆に人居ないから良い気がする
76 20/02/16(日)14:14:23 No.663634296
人多いの嫌いだから半分くらいどっか地方に散ってほしい
77 20/02/16(日)14:14:30 No.663634330
満員電車とあと行列には辟易した 東京の人って並ぶ事に耐性ありすぎる
78 20/02/16(日)14:15:00 No.663634421
住むとなると本当に…通勤が コンビニだのなんだのがすぐ行けるのと 電車の時刻表要らないのは良かったけど
79 20/02/16(日)14:15:01 No.663634422
田舎に住んでると一ヶ月に一回人にあうかどうかだしテレビはNHKしか写らないし
80 20/02/16(日)14:15:02 No.663634425
>行かないなら何がかわいそうなんです? 泊りで参加する話とか聞くからさ それ込みで楽しんでりゃいいんだけど金持ってない人は苦労しそう
81 20/02/16(日)14:15:21 No.663634495
やはりさいたま…
82 20/02/16(日)14:15:22 No.663634499
東京と一口に言うけど都心と住宅地じゃ全然違うからこういう時どこまでを東京に含めて話してるのか気になる
83 20/02/16(日)14:15:29 No.663634527
頼んでねえのに勝手に産まれた地元より自分で選んで住んだ町の方がいいのは当たり前なんやな
84 20/02/16(日)14:15:40 No.663634567
>満員電車とあと行列には辟易した >東京の人って並ぶ事に耐性ありすぎる これ驚愕した お行儀良すぎて感心する
85 20/02/16(日)14:15:45 No.663634578
どこ行っても都会なのはすげぇって思った
86 20/02/16(日)14:15:48 No.663634590
人多いのって鬱陶しいから東京とかちょっと…
87 20/02/16(日)14:15:55 No.663634615
>東京と一口に言うけど都心と住宅地じゃ全然違うからこういう時どこまでを東京に含めて話してるのか気になる 小笠原諸島!
88 20/02/16(日)14:16:08 No.663634670
川口くらいが最適だと考えられる
89 20/02/16(日)14:16:18 No.663634707
埼玉くらいがちょうどいいと思う
90 20/02/16(日)14:16:26 No.663634733
最近ネットで幼女のガワが売ってるのを知った
91 20/02/16(日)14:16:32 No.663634760
人多いとなんか少し安心する
92 20/02/16(日)14:16:34 No.663634767
若い時に5年くらいは住みたいけど その後は通販が数日で届く程度の田舎でいいやってなる
93 20/02/16(日)14:16:35 No.663634770
>>まぁJKのスカートが短くて目の保養になるのは有り難いよ横浜もだけど >都会はめちゃくちゃ美人を見る機会が多いよな >話す機会はないけど >田舎だと5年に1回みるくらい よく神奈川というか横浜が自分が二位だと思ってるって煙たがられるけど正直この一点だけで他県とは違うのだよ他県とは!って気分になる
94 20/02/16(日)14:16:35 No.663634773
>都会はフラッと映画館行っても映画やってるのはいいなと思った 田舎でもそうじゃん 24時間じゃないけどイオンとかムービックス行けばやってる
95 20/02/16(日)14:16:50 No.663634841
だいたい電車で行ける それだけで凄い
96 20/02/16(日)14:16:52 No.663634849
千代田区で実家ニートしてるけど田舎も好きだよ
97 20/02/16(日)14:16:53 No.663634852
>お行儀良すぎて感心する お行儀がいいのが一番混乱しなくて結果得だからな
98 20/02/16(日)14:16:55 No.663634859
ネットも電気も点かず人里に降りるのに徒歩で二時間かけて行くしかない田舎は流石にクソだなってなった
99 20/02/16(日)14:17:03 No.663634882
戸越住んでた時フィクションみたいな巨乳JK見かけて二度見したことあるわ
100 20/02/16(日)14:17:08 No.663634898
>>満員電車とあと行列には辟易した >>東京の人って並ぶ事に耐性ありすぎる それでも最近の東京の満員電車は昔に比べればマシって聞いたけどマジなの?
101 20/02/16(日)14:17:16 No.663634929
東京近郊の衛星都市よりも地方政令市の方が住みやすかった
102 20/02/16(日)14:17:18 No.663634937
東京に いつでも行ける 地方都市
103 20/02/16(日)14:17:20 No.663634946
イオンまで何分かかるかは無視か
104 20/02/16(日)14:17:26 No.663634970
人酔いするタイプだから都会とか無理 今住んでる田舎が最良だと思ってる
105 20/02/16(日)14:17:31 No.663634996
そこで渋谷にも鎌倉にもアクセスしやすい中央林間!
106 20/02/16(日)14:17:41 No.663635038
大田舎から東京に引っ越すと 「スゲーみんな目的合って急いで移動している」って驚いた 地元じゃ老人が意味なく散歩で歩いてるのに
107 20/02/16(日)14:17:53 No.663635084
東京に住んでる奴は情弱もいい所だろ 今どき東京て
108 20/02/16(日)14:17:53 No.663635085
多摩でも上位の地方都市ぐらいの活気あるやん
109 20/02/16(日)14:18:05 No.663635131
ぶっちゃけ人によって想像してる田舎が違い過ぎるから
110 20/02/16(日)14:18:13 No.663635156
>お行儀がいいのが一番混乱しなくて結果得だからな みんなそう思ってガマンしてるんだなあ
111 20/02/16(日)14:18:18 No.663635178
人混み嫌いだけど人付き合いが苦手で野生動物と虫が大嫌いだから都会も田舎もしんどい
112 20/02/16(日)14:18:35 No.663635238
東京がすごいっていうか地方が死んでるだけ…
113 20/02/16(日)14:18:38 No.663635252
>人混み嫌いだけど人付き合いが苦手で野生動物と虫が大嫌いだから都会も田舎もしんどい 南極しかないな...
114 20/02/16(日)14:18:43 No.663635275
>東京もピンキリなんだよ >足立区とか新宿に住むやつは頭おかしいと思う 足立区は北方の僻地以外なら普通に住みよい街だぞ 北千住まで出れば交通の便もいいし
115 20/02/16(日)14:19:03 No.663635342
満員電車の空気を一変させる静寂を乱す者
116 20/02/16(日)14:19:16 No.663635388
>イオンまで何分かかるかは無視か 大人だと田舎は車持ちだからそんなかわらんでしょ 学生なら田舎と都会で差はあるかもな 都会は電車使えるから
117 20/02/16(日)14:19:25 No.663635426
>それでも最近の東京の満員電車は昔に比べればマシって聞いたけどマジなの? マシかどうかなんて知らんよ 俺にはあんなの毎日何十年もだなんて耐えられなかった
118 20/02/16(日)14:19:37 No.663635487
東京来て驚いたのは2分おきに電車が来て しかもそれでぎゅうぎゅうになるってことだ
119 20/02/16(日)14:19:37 No.663635492
通勤中にどっかで人身起きたときの地獄はもう嫌だ
120 20/02/16(日)14:19:42 No.663635505
>そこで渋谷にも鎌倉にもアクセスしやすい中央林間! そこそこ発展してるけどあくまでそこそこレベルで田舎臭さが消えない駅来たな…
121 20/02/16(日)14:19:43 No.663635510
結局どこが一番かは人によるし何に重きを置くかなのでかなり不毛な論争ではないだろうか
122 20/02/16(日)14:19:45 No.663635522
東京はさっさと潰れろ
123 20/02/16(日)14:19:51 No.663635543
>北千住まで出れば交通の便もいいし 北千住はセレブの街だからだめ
124 20/02/16(日)14:19:54 No.663635556
生まれも育ちも東京だけど田舎行くとなんて汚い場所で人生送ってきたんだろう俺って惨めな気持ちになりました すごいね田舎空気綺麗だし景色もいいし人も少なくて静かだしみんな田舎に旅行に行きたがるのわかるよ
125 20/02/16(日)14:20:00 No.663635575
ホームドアできた時点で過去よりマシなのは違いない
126 20/02/16(日)14:20:21 No.663635649
>東京来て驚いたのは2分おきに電車が来て >しかもそれでぎゅうぎゅうになるってことだ 2分毎の電車ってあったっけ…? 山手線は3分おきぐらいだけど
127 20/02/16(日)14:20:22 No.663635655
東京の実家に住み徒歩圏内で働くの楽でおすすめ
128 20/02/16(日)14:20:38 No.663635728
人はどんどん増えてるし本数増やすにも限界があるのにマシになるわけないすぎる
129 20/02/16(日)14:20:43 No.663635757
>大人だと田舎は車持ちだからそんなかわらんでしょ 車でも瞬間移動ができるわけじゃないからな
130 20/02/16(日)14:20:51 No.663635781
>ぶっちゃけ人によって想像してる田舎が違い過ぎるから さすがに最寄りの自販機まで1キロかかるようなド田舎は想像できないわ
131 20/02/16(日)14:20:55 No.663635798
東京って美味い魚釣れる?
132 20/02/16(日)14:21:04 No.663635822
>結局どこが一番かは人によるし何に重きを置くかなのでかなり不毛な論争ではないだろうか 東京でも田舎でもどこに住むかで全然ストレスが違うからな
133 20/02/16(日)14:21:16 No.663635868
でも実家が新宿とか一度は言ってみたいワード上位でしょ
134 20/02/16(日)14:21:22 No.663635895
>これ驚愕した >お行儀良すぎて感心する 行儀いいかなあ キチガイの絶対数はもちろんだけど割合も多い気がする
135 20/02/16(日)14:21:26 No.663635907
東京のあの人の多さのせいで 地方創生プロジェクトが死んじゃってるし 本来東京で救える社会福祉システムまで機能しなくなってるから 都市一極集中は危険なのになんで政府はなんの対策も練らないの?
136 20/02/16(日)14:21:36 No.663635942
光回線がきてて通販が届く土地ならどこでも生きていける
137 20/02/16(日)14:21:37 No.663635947
>結局どこが一番かは人によるし何に重きを置くかなのでかなり不毛な論争ではないだろうか まったく無駄だと思うけど何か言いたいという人はいる
138 20/02/16(日)14:21:39 No.663635950
>東京って美味い魚釣れる? 行こう伊豆諸島
139 20/02/16(日)14:21:43 No.663635963
阿佐ヶ谷荻窪あたりが強いと思う
140 20/02/16(日)14:21:50 No.663635992
>>北千住まで出れば交通の便もいいし >北千住はセレブの街だからだめ あんな薄汚えセレブの街嫌だな…
141 20/02/16(日)14:21:59 No.663636023
東京の馬鹿のせいで地方が苦しんでるのにアホかよ
142 20/02/16(日)14:22:03 No.663636037
>山手線は3分おきぐらいだけど ごめん3分おきか それでもすげえよ 田舎なんて2両で30分おきだぜ
143 20/02/16(日)14:22:07 No.663636060
田舎はお行儀良くないの多いのか...やだな...
144 20/02/16(日)14:22:11 No.663636073
>すごいね田舎空気綺麗だし景色もいいし人も少なくて静かだしみんな田舎に旅行に行きたがるのわかるよ 静かなキャンプに憧れたり 群衆殺戮したり無法の限りを尽くすゲームが売れたり みんなストレス溜まってるんだなぁと思う
145 20/02/16(日)14:22:12 No.663636078
ベッドタウンになってるとそれなりに便利な施設が集まってくるから楽
146 20/02/16(日)14:22:20 No.663636110
>東京って美味い魚釣れる? 八丈島にくさや食いに行こうぜ
147 20/02/16(日)14:22:50 No.663636231
>田舎はお行儀良くないの多いのか...やだな... 人間は禁止されてないことはやっていいんだ
148 20/02/16(日)14:22:54 No.663636243
東京ってそれこそ至る所に麻薬あるんでしょ? 「」麻薬に対して親でも殺されたかのように嫌ってるじゃん 田舎に来なよ
149 20/02/16(日)14:23:01 No.663636268
普通に適度にスーパーがあって 適度に映画館があって適度にTSUTAYAとか書店とかあると嬉しい
150 20/02/16(日)14:23:27 No.663636391
>田舎はお行儀良くないの多いのか...やだな... 普通にツルハシでバイクギャギャギャってするヤンキー居るよ
151 20/02/16(日)14:23:28 No.663636396
>都市一極集中は危険なのになんで政府はなんの対策も練らないの? 政府の政策なんだから小市民どもテメエら東京から出ていけやとか言えないだろ?
152 20/02/16(日)14:23:28 No.663636397
色々あって便利だなとは思うがこれだけは言わせてくれ 東京都内の電車通勤・通学だけはクソや
153 20/02/16(日)14:23:29 No.663636399
>「」麻薬に対して親でも殺されたかのように嫌ってるじゃん 田舎は麻薬天国…
154 20/02/16(日)14:23:51 No.663636488
雑な東京叩きが増えてきた
155 20/02/16(日)14:23:52 No.663636492
>田舎は麻薬天国… 自生してる北海道ディスるのやめてください
156 20/02/16(日)14:24:16 No.663636577
都会は地方と比べると相対的にコンビニやファミレス・ネットショッピングなどが割安
157 20/02/16(日)14:24:22 No.663636589
田舎に帰ったけどどこかにいくって言うのが気軽にできなくなったからプランターで野菜作ることにしたよ メキシコの野菜
158 20/02/16(日)14:24:33 No.663636632
田舎のクソ具合とかいうなら うちの都道府県老人の暴走死亡事故が人口に対してワーストだと思う
159 20/02/16(日)14:24:37 No.663636647
>普通に適度にスーパーがあって >適度に映画館があって適度にTSUTAYAとか書店とかあると嬉しい まあ普通に都会ですねそれは
160 20/02/16(日)14:24:38 No.663636653
>>「」麻薬に対して親でも殺されたかのように嫌ってるじゃん >田舎は麻薬天国… 見たことねーよ!だから用語を一生懸命調べて柑奈が立ったら用語を使う
161 20/02/16(日)14:24:45 No.663636683
>スレ画はエマワトソンに見える… エマワトソンのグーグルフォトかなんかが流出したやつだよね 余談だけどエマワトソンは最もアイコラを生産された女優らしいです
162 20/02/16(日)14:24:49 No.663636696
警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね
163 20/02/16(日)14:24:55 No.663636720
電車満員でも良いけど急発進急停止で慣性が強すぎて辛いのだけ本当にどうにかしてくれ
164 20/02/16(日)14:25:06 No.663636751
>田舎はお行儀良くないの多いのか...やだな... 安心してくれ 人がいないので多いとか少ないとかそういう概念はない
165 20/02/16(日)14:25:26 No.663636825
ソシャゲのガチャも想定的に見て地方のほうが割高
166 20/02/16(日)14:25:34 No.663636854
東京は地方に金下さいよ またオリンピックして稼ごうとしてんじゃねーよ!
167 20/02/16(日)14:25:37 No.663636863
東京生まれとしては田舎こそ観光に行くところで住むところではないって印象 田舎に別荘あるけどそこに永住はやだな
168 20/02/16(日)14:25:38 No.663636868
>警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね 国相手の戦争すぎる…
169 20/02/16(日)14:25:45 No.663636905
>警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね 無茶野郎すぎる…
170 20/02/16(日)14:25:57 No.663636952
電車で他人と触れ合うのが嫌すぎる
171 20/02/16(日)14:25:58 No.663636955
>東京行ったけどなんて詰まらない人生送ってきたんだろう俺って惨めな気持ちになりました 不思議なことに東京に住むと「なんでこんなつまらない場所に住んでるんだろう俺…」って思っちゃうんだ! どっちもないものねだりってことだね
172 20/02/16(日)14:26:12 No.663636999
おっさんは道端でとれて原価かからないからな…
173 20/02/16(日)14:26:28 No.663637054
東京で15坪で家族5人で育った 俺と妹は4.5畳の部屋を一緒に使った弟の部屋は廊下だった 両親の部屋はなくお茶の間がそれだった 台所の隣が風呂場で台所で体を拭いて着替えた 両親が寝たきりになっても実家に戻りたくない
174 20/02/16(日)14:26:33 No.663637072
東京は美術館博物館の特別展とか多いし それ以外でもイベント多いから 金出せば暇つぶしの娯楽が大量にあるのがよい 地方は金出しても娯楽がない
175 20/02/16(日)14:26:40 No.663637092
>警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね 頭GTAかよ
176 20/02/16(日)14:26:46 No.663637116
>都市一極集中は危険なのになんで政府はなんの対策も練らないの? その政策作ってる奴らが東京から離れたくないからでは? 頭良いはずの官僚も結局自分の事が第一なのよ
177 20/02/16(日)14:27:05 No.663637191
正直大阪でさえも思ってたよりも電車空いてるなと感じた あまりにも東京近郊に集中してるんだと理解出来た
178 20/02/16(日)14:27:06 No.663637193
>まあ普通に都会ですねそれは それも田舎だろう 未開拓地みたいな田舎もあるけどそれと比べちゃうとなぁ
179 20/02/16(日)14:27:19 No.663637250
>普通に適度にスーパーがあって >適度に映画館があって適度にTSUTAYAとか書店とかあると嬉しい 名古屋においでよ人身で電車止まるの今のところ1年で1回だったよ
180 20/02/16(日)14:27:26 No.663637274
美術展あるけど人気あるやつだと頭おかしい数の人が来るから結局落ち着いて観れないという
181 20/02/16(日)14:27:27 No.663637277
>地方は金出しても娯楽がない なのでパチンコやってる人が異様に多い
182 20/02/16(日)14:27:30 No.663637289
>警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね お…おまえ変なクスリでもやってるのか?
183 20/02/16(日)14:27:32 No.663637293
>政府の政策なんだから小市民どもテメエら東京から出ていけやとか言えないだろ? 固定資産税とかの税制や電気料金を発電所からの距離に応じて高くしたり制度いじれば 人を散らすメカニズムデザインくらい出来そうなもんだけどな
184 20/02/16(日)14:27:43 No.663637324
>警察署襲えば覚せい剤とかたくさん手に入りそうなもんだけどやるやついないね 日本はメキシコじゃねえんだよバカヤロウ!!
185 20/02/16(日)14:28:02 No.663637390
うるせえ最寄りのイオンシネマでライブビューイングやってくれない地方都市に住んでから言え 俺は意地でも地元に帰らねえよ
186 20/02/16(日)14:28:12 No.663637431
>東京は美術館博物館の特別展とか多いし >それ以外でもイベント多いから 年に何回ぐらい行ってる?
187 20/02/16(日)14:28:13 No.663637434
>正直大阪でさえも思ってたよりも電車空いてるなと感じた 通勤時の環状線ですらストレスだったのに…
188 20/02/16(日)14:28:15 No.663637444
一点集中なんとかしろっていうけど企業無理やり地方行かすしかないじゃん
189 20/02/16(日)14:28:21 No.663637461
>地方は金出しても娯楽がない アウトドア
190 20/02/16(日)14:28:26 No.663637485
>美術展あるけど人気あるやつだと頭おかしい数の人が来るから結局落ち着いて観れないという 贅沢いうと一人だけでゆっくり見たい…
191 20/02/16(日)14:28:27 No.663637493
都心に生まれて都心で育ちたかった
192 20/02/16(日)14:28:32 No.663637520
たいていのとこは住めば都よ
193 20/02/16(日)14:28:47 No.663637575
>政府の政策なんだから小市民どもテメエら東京から出ていけやとか言えないだろ? 大学受験で言ってる!施行してる!
194 20/02/16(日)14:28:50 No.663637588
>その政策作ってる奴らが東京から離れたくないからでは? そもそも家帰れない…
195 20/02/16(日)14:29:14 No.663637686
>東京もピンキリなんだよ >足立区とか新宿に住むやつは頭おかしいと思う こうやって同じ東京であってもディスるから他の地方は呼吸をする感じで地方ディスするんだろうな
196 20/02/16(日)14:29:15 No.663637692
人と会って楽しみたいタイプの人には楽しい場所だと思うよ東京 そうじゃなければ別にどうってことない正直
197 20/02/16(日)14:29:27 No.663637728
東京は人多すぎて不便
198 20/02/16(日)14:29:28 No.663637729
>たいていのとこは住めば都よ ご近所トラブルとかキチガイにだけは気を付けたい…
199 20/02/16(日)14:29:39 No.663637782
国会とか移転させればいいのにね 昔そういう話し合ったよね
200 20/02/16(日)14:29:51 No.663637830
地方といってもマジピンキリなので 一緒くたに叩けない
201 20/02/16(日)14:30:16 No.663637947
美術展とかイベントごとなんてそんなに行くか?
202 20/02/16(日)14:30:17 No.663637953
>たいていのとこは住めば都よ 宮崎在住の「」とかどうやって生きてるのか気になる 引っ越してきてからというものオタク系ショップに飢え続けてる アマゾンがなかったら自殺してた可能性ある
203 20/02/16(日)14:30:35 No.663638031
東京は臭いとかいわれとるが田舎は肥溜めの臭いと比べたらなんと芳しいことか
204 20/02/16(日)14:30:40 No.663638050
どうみじめになったんだろう
205 20/02/16(日)14:30:41 No.663638058
自動車通勤に慣れたらもう電車通勤には戻りたくないわ
206 20/02/16(日)14:30:44 No.663638065
>>地方は金出しても娯楽がない >なのでパチンコやってる人が異様に多い 新宿上野でも同じくらい多いわ
207 20/02/16(日)14:30:46 No.663638081
「」!川崎から立川行くまでに畑あった! 東京なのに畑あった!
208 20/02/16(日)14:30:57 No.663638117
なんで東京行くかって仕事の種類が多いからだよなあ
209 20/02/16(日)14:31:02 No.663638133
>美術展とかイベントごとなんてそんなに行くか? 月イチくらいかなあ まあ行く人はもっと良くいくだろう
210 20/02/16(日)14:31:03 No.663638134
状況出戻り長男だけど田舎だとあれしようこれしようって目的がないと出かけようってのにならないけど 都会だとふらっと外の空気吸うかってチャリで出かけても目につくこれ良さそうって店に入ったりとかできるのは良かったなと思う
211 20/02/16(日)14:31:29 No.663638224
勝手なイメージだけど東京は人が多いけど関りは少ないって感じがする
212 20/02/16(日)14:31:32 No.663638237
>アマゾンがなかったら自殺してた可能性ある だからネットがあればどうってことないってことでは
213 20/02/16(日)14:31:53 No.663638328
>「」!川崎から立川行くまでに畑あった! >東京なのに畑あった! 多摩川上流いってキャンプしよう
214 20/02/16(日)14:31:53 No.663638329
>都会だとふらっと外の空気吸うかってチャリで出かけても目につくこれ良さそうって店に入ったりとかできるのは良かったなと思う あと仕事帰りに本屋によって新刊眺めるっていうのも相当な贅沢だと知った
215 20/02/16(日)14:31:55 No.663638336
この前岩手のジブリ展行ったけど普通に大行列、入ったらすし詰めでまともに見れなかった
216 20/02/16(日)14:31:56 No.663638339
>「」!川崎から立川行くまでに畑あった! >東京なのに畑あった! 南武線は途中から梨畑みたいなもんだ
217 20/02/16(日)14:32:04 No.663638364
>>たいていのとこは住めば都よ >宮崎在住の「」とかどうやって生きてるのか気になる チキン南蛮と市街地のうどんめっちゃ美味いじゃん
218 20/02/16(日)14:32:22 No.663638448
>なんで東京行くかって仕事の種類が多いからだよなあ 念 オタクショップとかオタクイベントとかネットがあれば別にどうでもよい
219 20/02/16(日)14:32:26 No.663638461
大分住んでた時はたまにの温泉巡り超楽しかったし 熊本はごはんめっちゃ美味しい空綺麗騒音に悩まされない とどこでも楽しかった思い出があるので 必要以上に地域やら都会叩く奴は 単に楽しむ努力たりてないのかもね
220 20/02/16(日)14:32:29 No.663638472
>自動車通勤に慣れたらもう電車通勤には戻りたくないわ 他人に気を使わないのがいいよね プライベート空間を保てる
221 20/02/16(日)14:32:42 No.663638515
>だからネットがあればどうってことないってことでは 少なくとも都ではないな 休みの日に出かけることがなくなって本当に空虚
222 20/02/16(日)14:32:54 No.663638567
関東住んでるだけで勝ち組だよ 関東まで電車一本でいけるってなんだよ 交通費1000円くらいじゃん
223 20/02/16(日)14:33:02 No.663638597
半年に一回ぐらい東京行くと楽しい 地方は老人が多すぎてイヤっていうのもわかる
224 20/02/16(日)14:33:10 No.663638632
>東京なのに畑あった! それくらい23区内にもあるよ 板橋とか練馬とか江戸川あたり行けばわかる
225 20/02/16(日)14:33:23 No.663638680
>チキン南蛮と市街地のうどんめっちゃ美味いじゃん 宮崎のチキン南蛮なんかタレ甘くない?
226 20/02/16(日)14:33:32 No.663638718
旅行で行った中では仙台と福岡が調度いい都会具合だったな もちろん住むと嫌な所もあるんだろうけど
227 20/02/16(日)14:33:55 No.663638811
立川辺りでももう空気美味しいのが分かる
228 20/02/16(日)14:34:11 No.663638865
気候も地獄めいてるけどどういうわけか住人は耐えているらしい
229 20/02/16(日)14:34:12 No.663638871
東京の人は行列好きすぎない?
230 20/02/16(日)14:34:16 No.663638885
俺は電車乗ったら勝手に着く電車通勤のが好きだからマジ人によるな
231 20/02/16(日)14:34:17 No.663638892
>関東住んでるだけで勝ち組だよ >関東まで電車一本でいけるってなんだよ >交通費1000円くらいじゃん 関東にすんでれば0円では?
232 20/02/16(日)14:34:27 No.663638924
>自動車通勤に慣れたらもう電車通勤には戻りたくないわ 逆パターンだけど天気気にしなくて良いのは良くなった ただ周りに気をつかない奴が近くにいると朝はイライラする
233 20/02/16(日)14:34:44 No.663638987
仕事の量に差がありすぎなんだよね… 最近はなんぼか地方でもITやってるところが増えたけども
234 20/02/16(日)14:34:58 No.663639045
>俺は電車乗ったら勝手に着く電車通勤のが好きだからマジ人によるな あと飲みの後でも自分ひとりで部屋まで帰れるっていうのはいい
235 20/02/16(日)14:35:15 No.663639112
東京23区は車使うのもわりとキツそうな気がする
236 20/02/16(日)14:35:27 No.663639144
>>俺は電車乗ったら勝手に着く電車通勤のが好きだからマジ人によるな >あと飲みの後でも自分ひとりで部屋まで帰れるっていうのはいい ここは…どこだ…?
237 20/02/16(日)14:35:27 No.663639149
向上心のある人が東京来て色々な機会を得るのは良いこと
238 20/02/16(日)14:36:08 No.663639315
トヨタ帝国あっても名古屋あんなもんだしな
239 20/02/16(日)14:36:08 No.663639316
>ここは…どこだ…? 終点烏丸ー烏丸ー
240 20/02/16(日)14:36:08 No.663639317
東京は世界中の料理食えるのがいい うちの田舎はインド中華イタリアフランスくらいだ
241 20/02/16(日)14:36:18 No.663639361
自動車通勤いいなと思ったけど飲んで帰れないのは嫌だな…
242 20/02/16(日)14:36:20 No.663639374
たしかに酒に関しては東京は店死ぬほどあるし車持つ必要がないし電車なくなっても泊まるとこや入るとこもアホほどあるし最高かも知れん
243 20/02/16(日)14:36:23 No.663639388
交通量の少ない場所や時間帯の時は車通勤最高だったけど道路混むなら電車通勤のほうが良い
244 20/02/16(日)14:36:30 No.663639413
テーマパークみたいな楽しさはあるけど 人の住む場所ではねぇなと思う
245 20/02/16(日)14:36:53 No.663639499
日本は田舎だからってバーベキューのできる庭付きの家に住める訳でもないしな
246 20/02/16(日)14:37:01 No.663639536
東京は生きるのにエネルギー使う
247 20/02/16(日)14:37:10 No.663639567
取り敢えず新宿渋谷は10年前くらいに行ったから行ったことないとこに行こうと思った 楽しかった su3654947.jpg
248 20/02/16(日)14:37:19 No.663639608
ただ暮らすだけなら地方でも困らないけど 東京は出会いが多いから楽しいよ
249 20/02/16(日)14:37:19 No.663639612
東京住みたくないけど通勤に一時間かけるなら都内に住むよ
250 20/02/16(日)14:37:21 No.663639617
>自動車通勤いいなと思ったけど飲んで帰れないのは嫌だな… 実際めんどくせえんだこれが
251 20/02/16(日)14:37:23 No.663639626
>東京23区は車使うのもわりとキツそうな気がする 都心だと駐車料金がやばいのと 電車で行けるなら電車のほうが圧倒的に早い
252 20/02/16(日)14:37:24 No.663639632
東京は田舎者には辛い 人が多い
253 20/02/16(日)14:37:31 No.663639652
6万あれば高級ソープで中田氏120分だぞ
254 20/02/16(日)14:37:42 No.663639681
>取り敢えず新宿渋谷は10年前くらいに行ったから行ったことないとこに行こうと思った >su3654947.jpg 地方でも見れないかこんな景色
255 20/02/16(日)14:37:51 No.663639713
>東京は田舎者には辛い >人が多い 東京上京組ばっかじゃん!
256 20/02/16(日)14:37:55 No.663639731
東京大阪以外は住んでる価値ないぞ
257 20/02/16(日)14:37:58 No.663639736
>自動車通勤いいなと思ったけど飲んで帰れないのは嫌だな… そこは泊りか代行になる 頻繁に飲む人はつらいかもね
258 20/02/16(日)14:38:01 No.663639746
せめて東京モンはたくさん子供作れよ 人いっぱいいるんだろ?
259 20/02/16(日)14:38:03 No.663639751
>自動車通勤いいなと思ったけど飲んで帰れないのは嫌だな… そんな時の為の代行運転ですよ 一人で使うとめっちゃ割高だけど
260 20/02/16(日)14:38:03 No.663639753
ヨコスカニスメ
261 20/02/16(日)14:38:07 No.663639777
>6万あれば高級ソープで中田氏120分だぞ そこは確実に地方の方が強いやないですか
262 20/02/16(日)14:38:08 No.663639780
週末日帰りで遊びに行けるくらいがちょうどいい その範囲ならこれ別に東京に行く必要なくね?って済ませられることも多いし
263 20/02/16(日)14:38:12 No.663639798
漫画みたいに「今日は祭りでもあるんか?!」じゃなく「こんなに人が居るのはおかしい…何か大変な事が起きてるのでは…怖い」てくらい人がいた
264 20/02/16(日)14:38:19 No.663639830
>東京もピンキリなんだよ >足立区とか新宿に住むやつは頭おかしいと思う 新宿はどこが問題なの?
265 20/02/16(日)14:38:45 No.663639927
代行って文化を九州で知る
266 20/02/16(日)14:38:50 No.663639940
>旅行で行った中では仙台と福岡が調度いい都会具合だったな >もちろん住むと嫌な所もあるんだろうけど 田舎から福岡きて博多すげー天神すげーってなったんだけど一駅二駅行ったら多少落ち着くんよ建物 山手線乗ったらは博多博多博多博多博多博多博多博多博多北九州博多博多みたいな感じでびびったすごい東京
267 20/02/16(日)14:38:56 No.663639969
俺が住んでるところは道幅が無駄に広い
268 20/02/16(日)14:39:03 No.663639995
>東京大阪以外は住んでる価値ないぞ 名古屋は知らんけど神戸はなかなか暮らしやすかった 京都は家賃と気候のダブルパンチが効くと聞いた
269 20/02/16(日)14:39:24 No.663640062
最初は渋谷は人多すぎてゲロ吐きそうなほど立ちくらみしてたけどもうすっかり平気だわ 祭りくらいの人口密度でもあー今日は人少ないねーって感じるレベル
270 20/02/16(日)14:39:30 No.663640085
>博多博多博多博多博多博多博多博多博多北九州博多博多 大体予想付くけどどこが北九州だったのか知りたい
271 20/02/16(日)14:39:34 No.663640104
>せめて東京モンはたくさん子供作れよ >人いっぱいいるんだろ? セックスくらいしか夜の楽しみない田舎と違って娯楽に溢れてるから
272 20/02/16(日)14:39:35 No.663640110
>東京もピンキリなんだよ >足立区とか新宿に住むやつは頭おかしいと思う 西新宿在住の俺をディスりましたか
273 20/02/16(日)14:39:42 No.663640138
仙台住んでたけど東京行ったらいかに地元がゴミだったかわかったわ
274 20/02/16(日)14:39:47 No.663640161
人付き合いが嫌だから東京というか都会が羨ましい 人の群れに埋没してえ
275 20/02/16(日)14:40:08 No.663640236
若者が田舎に住むメリットなんてなんもねーぜ!
276 20/02/16(日)14:40:14 No.663640258
足立区に住んでたときは自転車で秋葉原までいけたからちょっと楽しかったな 国道沿いに行けば済むから迷わないし
277 20/02/16(日)14:40:29 No.663640317
>セックスくらいしか夜の楽しみない田舎と違って娯楽に溢れてるから は?田舎にもパチスロと飲酒があるし!
278 20/02/16(日)14:40:42 No.663640366
東京は東京でボロいところ多すぎる...
279 20/02/16(日)14:40:49 No.663640388
練馬から立川とかあのあたりに引っ越そうかと思ってる あんまりごみごみしてなさそうなイメージあるし
280 20/02/16(日)14:40:50 No.663640391
>名古屋は知らんけど神戸はなかなか暮らしやすかった 名古屋は駅付近に住めるなら車なくてもそれなりに交通の便はなんとかなるバスは半分死んでる 趣味とかで出かけることがあるなら電車通勤でも車が欲しい
281 20/02/16(日)14:41:04 No.663640436
気軽にうまいもん食いに行けていいわ東京 地方だと行くのめどい
282 20/02/16(日)14:41:07 No.663640450
若い時にほんと東京行くべきだと思う 東京の大学行けば楽しかったろうなって
283 20/02/16(日)14:41:08 No.663640455
>>せめて東京モンはたくさん子供作れよ >>人いっぱいいるんだろ? >セックスくらいしか夜の楽しみない田舎と違って娯楽に溢れてるから 東京の夜の娯楽ってなにがあるん?
284 20/02/16(日)14:41:12 No.663640467
>東京は東京でボロいところ多すぎる... むしろ都会ってボロいイメージしかない
285 20/02/16(日)14:41:22 No.663640513
もろもろ集中させ過ぎだとは思う もうちょい広げて行かないと超超超過密みたいになりそう
286 20/02/16(日)14:41:33 No.663640574
なんで東京ですれ画なの
287 20/02/16(日)14:41:34 No.663640578
合う人はここ以外考えられないってなるから一度は出てみるといいよね
288 20/02/16(日)14:41:37 No.663640587
人多いって言うけど 新国立競技場?あたりを観光で散歩したら いい感じの静けさと気色だったよ
289 20/02/16(日)14:41:39 No.663640593
>若い時にほんと東京行くべきだと思う >東京の大学行けば楽しかったろうなって 金がないと何もできんぞ
290 20/02/16(日)14:41:42 No.663640602
>人付き合いが嫌だから東京というか都会が羨ましい >人の群れに埋没してえ 満員電車で全員がスマホガン見してる様はなかなか興味深いよ 人が集まってるのにみんな個人になってる
291 20/02/16(日)14:41:44 No.663640606
海側の大田区くらいの古臭さで丁度いいんだよ
292 20/02/16(日)14:42:07 No.663640701
>もろもろ集中させ過ぎだとは思う >もうちょい広げて行かないと超超超過密みたいになりそう もう手遅れじゃろ・・・
293 20/02/16(日)14:42:20 No.663640762
同人で成功したら住みたい 雇われだと絶対満員電車に耐えられないから
294 20/02/16(日)14:42:23 No.663640776
信号多すぎなんだよな 100m以内に平気で3つ4つ立ってたりするしバカじゃないかと思う
295 20/02/16(日)14:42:23 No.663640777
>アマゾンがなかったら自殺してた可能性ある 宮崎と言っても広いしなぁ車で2時間程度の広さだけど 市内ならホビーゾーンあたりかヘリポートがいいと思うけどそもそも実店舗で実物見て買う必要性を感じないなぁ イベント行きたくて去年から関東に移住したけどどこ行くにも電車がバスだし生活するだけなら宮崎の方が楽だよ
296 20/02/16(日)14:42:32 No.663640813
大都会だったよ立川 su3654959.jpg
297 20/02/16(日)14:42:48 No.663640886
>むしろ都会ってボロいイメージしかない そして地方はシャッターのイメージ
298 20/02/16(日)14:42:58 No.663640926
>大都会だったよ立川 >su3654959.jpg アニメでよく見た街
299 20/02/16(日)14:42:59 No.663640930
田舎は人身事故とかなさそうでいいね そもそも自殺が少なそうだ
300 20/02/16(日)14:43:02 No.663640944
なんかテキトーな幻想ぶち撒けてるひとも多そうだな…
301 20/02/16(日)14:43:02 No.663640946
今も東京のアクセスがいいし家賃も安い赤羽がもてはやされてるの
302 20/02/16(日)14:43:07 No.663640967
真面目な話東京がいちばん飯がうまい気がするわ
303 20/02/16(日)14:43:14 No.663640985
地方をどうこうするんじゃなく 東京を拡大していく感じが理想
304 20/02/16(日)14:43:24 No.663641021
>宮崎のチキン南蛮なんかタレ甘くない? そもそも甘いものだから意味がわからないけどどこの店?
305 20/02/16(日)14:43:26 No.663641029
>同人で成功したら住みたい 電車が通ってる範囲にしておけよ これだけは絶対の掟だ
306 20/02/16(日)14:43:27 No.663641033
地元博多だけど東京行ったら格の違いを教えられた ゴミだよ九州なんて
307 20/02/16(日)14:43:34 No.663641053
自分が田舎に住んでたら選ぶのは関西かな 活気がいいし飯がうまいし気取った人あんまり見なかったので居心地良さそう
308 20/02/16(日)14:43:38 No.663641070
>満員電車で全員がスマホガン見してる様はなかなか興味深いよ >人が集まってるのにみんな個人になってる 全員下向いて寝てるか寝たフリしてる時とまるで変わってない…
309 20/02/16(日)14:43:46 No.663641092
>地方をどうこうするんじゃなく >東京を拡大していく感じが理想 埼玉県?
310 20/02/16(日)14:43:48 No.663641095
田舎はつまらなすぎて旅行くらいでしか行きたくない
311 20/02/16(日)14:43:48 No.663641097
実際は東京に度々遊びに行ける人>>>>>東京在住 くらいのパワー格差だよ ここで東京スレ立ててるのは東京でも底辺で遊び回れない人だよ
312 20/02/16(日)14:43:50 No.663641105
渋谷駅のシンボル東急百貨店が来月無くなるから早いうちに見に行っておいた方がいいよ
313 20/02/16(日)14:43:56 No.663641124
地方で人生充実させられない人間が都会に出たからといって充実できるわけもなく
314 20/02/16(日)14:44:04 No.663641144
>足立区に住んでたときは自転車で秋葉原までいけたからちょっと楽しかったな >国道沿いに行けば済むから迷わないし 割と距離あるのに頑張ったな… 一本だから日比谷線使っちゃう
315 20/02/16(日)14:44:10 No.663641161
>金がないと何もできんぞ そんな事もない 街歩くだけでも発見あるし美術館とか博物館は1000円で半日楽しめる
316 20/02/16(日)14:44:11 No.663641168
>真面目な話東京がいちばん飯がうまい気がするわ それは選択肢の多さで自然淘汰されてくからそうだろうね
317 20/02/16(日)14:44:12 No.663641170
縦方向の移動が若干めんどくさい東京
318 20/02/16(日)14:44:16 No.663641193
悲しき過去
319 20/02/16(日)14:44:19 No.663641208
>西新宿在住の俺をディスりましたか 西新宿の何丁目?
320 20/02/16(日)14:44:34 No.663641267
>西新宿の何丁目? 3丁目
321 20/02/16(日)14:44:41 No.663641305
>それは選択肢の多さで自然淘汰されてくからそうだろうね 美味くなければ生き残れない
322 20/02/16(日)14:44:46 No.663641320
>田舎はつまらなすぎて旅行くらいでしか行きたくない 来なくてもいいよ
323 20/02/16(日)14:44:59 No.663641370
>そもそも甘いものだから意味がわからないけどどこの店? トップバリュ 大阪で食ったときのチキン南蛮ってこんなに甘かったかなという疑念がある ひっこして唯一よかったのは鳥のたたきスーパーで買えるところ 安くて滅茶苦茶うまい
324 20/02/16(日)14:45:03 No.663641381
埼玉のダサいイメージなんとか払拭して都心を向こう側に拡大できないものか
325 20/02/16(日)14:45:04 No.663641388
東京もんが見たら本気で勘違いしそうな駅 su3654965.jpg
326 20/02/16(日)14:45:06 No.663641396
ゲイの町?
327 20/02/16(日)14:45:11 No.663641423
>地方で人生充実させられない人間が都会に出たからといって充実できるわけもなく 大学生になったら自然と彼女がてきるはずみたいなのと同じレベルの根拠ない妄想なんだよな…
328 20/02/16(日)14:45:13 No.663641429
田舎ってさ…ほんと価値がないよね
329 20/02/16(日)14:45:18 No.663641451
>東京の夜の娯楽ってなにがあるん? 酒とセックスに決まってんだろ!
330 20/02/16(日)14:45:20 No.663641459
地元のいい所なんて一個もないぜ!!!
331 20/02/16(日)14:45:22 No.663641470
>街歩くだけでも発見あるし美術館とか博物館は1000円で半日楽しめる 美術館博物館の類は好きなら安くて楽しめる施設だよね 俺はモーターショーとかああいうイベント系が好きだな国際宝飾展も行って楽しめたかな
332 20/02/16(日)14:45:33 No.663641514
東京は行くと楽しいけど人の多さで住みたいとはならない 田舎は行くと楽しいけど娯楽の少なさと不便さで住みたいとはないない
333 20/02/16(日)14:45:41 No.663641542
観光となると田舎のほうが金かかる気がする
334 20/02/16(日)14:45:43 No.663641556
>人が集まってるのにみんな個人になってる スタンドアローンコンプレックス・・・
335 20/02/16(日)14:45:46 No.663641574
デント沿いの「」いたらオフ会しよ?
336 20/02/16(日)14:45:49 No.663641582
出会い系アプリ使うにしても東京が圧倒的だろうしなあ
337 20/02/16(日)14:46:16 No.663641701
人の多さに起因するキチガイ遭遇率の高さもマイナスポイントだと思う
338 20/02/16(日)14:46:17 No.663641707
とりあえず老人は若いから任せたとか言ってなんでも押し付けてくんなや
339 20/02/16(日)14:46:18 No.663641709
>割と距離あるのに頑張ったな… >一本だから日比谷線使っちゃう まあパワフルで金のない学生時代だけやけどなブヘヘ 小銭浮かせればグッズが買えるんじゃ…
340 20/02/16(日)14:46:21 No.663641726
上野公園に住みたい
341 20/02/16(日)14:46:28 No.663641750
10年東京住んでて親の死に目切っ掛けで地方に戻ってきたけどまあつまんねえつまんねえ… いやオタ系の買い物なんかはネット通販でどうとでもなるけど普通に遊びに行く先がイオンモールくらいしかねえ
342 20/02/16(日)14:46:34 No.663641769
>埼玉のダサいイメージなんとか払拭して都心を向こう側に拡大できないものか さいたま新都心あるじゃん!
343 20/02/16(日)14:46:35 No.663641770
よほどの田舎ならともかく仙台福岡札幌あたりなら住み心地東京と大差ないでしょ… ハードル上げすぎじゃね
344 20/02/16(日)14:46:40 No.663641800
東京の家賃よりイベント事の交通費の方が安くない?
345 20/02/16(日)14:46:43 No.663641812
美術館とかは羨ましいな それ以外は俺がそもそもつまらない人間だから街行っても面白さ変わらなかったから田舎でいいわ
346 20/02/16(日)14:46:49 No.663641837
>埼玉のダサいイメージなんとか払拭して都心を向こう側に拡大できないものか 今大宮の駅前再開発してるって昨日のアド街で見た 関東のターミナル駅にしつつ東京一極集中を分散させる目論見もあるとかなんとか
347 20/02/16(日)14:46:52 No.663641849
>観光となると田舎のほうが金かかる気がする 野菜とかの食材も都会より別に安くなかったのは結構ショックだった
348 20/02/16(日)14:47:15 No.663641957
いちいち地方ディスを絡めてくるのが最高に鬱陶しい
349 20/02/16(日)14:47:19 No.663641968
>出会い系アプリ使うにしても東京が圧倒的だろうしなあ まあ並程度の女なら需要ありまくりで格上食い出来るね 男は逆に悲惨だぞ
350 20/02/16(日)14:47:22 No.663641980
家から外に出ない人間ほど東京以外住めないぞ 田舎は近所とのやり取りで嫌でも外に出ないといけないから
351 20/02/16(日)14:47:33 No.663642032
>いやオタ系の買い物なんかはネット通販でどうとでもなるけど普通に遊びに行く先がイオンモールくらいしかねえ うちはイオンモールまでの距離が50kmある…
352 20/02/16(日)14:47:35 No.663642036
>よほどの田舎ならともかく仙台福岡札幌あたりなら住み心地東京と大差ないでしょ… >ハードル上げすぎじゃね 実際住んでみ? 格が違うから
353 20/02/16(日)14:47:43 No.663642072
>>観光となると田舎のほうが金かかる気がする >野菜とかの食材も都会より別に安くなかったのは結構ショックだった 流通の発達で食料に関しては東京大阪みたいな大都市のが田舎より安いとか普通にあるのよね…
354 20/02/16(日)14:47:47 No.663642089
物価も東京の方が安いよね 値段の幅が広いっていうか 田舎出身としてはほんとにこれ大丈夫?って値段の食材売ってるとこある
355 20/02/16(日)14:47:51 No.663642110
>人の多さに起因するキチガイ遭遇率の高さもマイナスポイントだと思う 車道で台車押してるホームレスみたいなおじいちゃん見て東京すげえってなった
356 20/02/16(日)14:47:53 No.663642120
福岡は中心部なら空港も近いし家賃安いしで住みやすそう 名古屋はダメだわ
357 20/02/16(日)14:47:53 No.663642122
3億当てて立川か府中辺りで隠居したい
358 20/02/16(日)14:47:57 No.663642139
>いちいち地方ディスを絡めてくるのが最高に鬱陶しい ディスもなにも事実だろ 田舎はゴミ
359 20/02/16(日)14:48:05 No.663642178
東京でブサイクがセフレ作るにはどうしたらいいの
360 20/02/16(日)14:48:14 No.663642210
>東京の家賃よりイベント事の交通費の方が安くない? そう思って俺は地元に戻ったよ 東京は年に2~3回行ければいいかな
361 20/02/16(日)14:48:34 No.663642280
実に安直なdel乞食だ
362 20/02/16(日)14:48:44 No.663642322
このスレ見てると案外アウトドア派な「」多いんだな
363 20/02/16(日)14:48:45 No.663642324
バイトの種類すら格差すごいからな
364 20/02/16(日)14:48:48 No.663642335
福岡は最低賃金低いからなぁ と思ったけど今はだいぶマシになったな
365 20/02/16(日)14:48:50 No.663642341
>実際住んでみ? >格が違うから どこ住み?
366 20/02/16(日)14:48:54 No.663642361
やっぱ東京は文化レベルが違うんだな…
367 20/02/16(日)14:48:56 No.663642370
>東京でブサイクがセフレ作るにはどうしたらいいの 勘違いしてるかもしれないけどイケメンだからってノータイムで作れるわけじゃないんだ 試行回数増やして当たり引けるまでやるしかないよ
368 20/02/16(日)14:49:04 No.663642395
東京は凄いな
369 20/02/16(日)14:49:08 No.663642410
>バイトの種類すら格差すごいからな いいですよね最低賃金1000円でも人不足なの
370 20/02/16(日)14:49:20 No.663642461
地方に里帰りして一番何が辛いって旅行の選択肢があまりにも狭くなる事だった どこも遠すぎる…
371 20/02/16(日)14:49:38 No.663642533
>東京でブサイクがセフレ作るにはどうしたらいいの 性欲処理が目的なら風俗がそこら中にあるんじゃ…
372 20/02/16(日)14:49:41 No.663642552
>>西新宿の何丁目? >3丁目 ほぼ渋谷な3丁目じゃねーか… 狭いから物件自体がほとんど無いのによく見つかったね
373 20/02/16(日)14:49:43 No.663642558
>ここは…どこだ…? 高萩~高萩~です
374 20/02/16(日)14:49:54 No.663642594
大体田舎が本当に良いなら 人が東京に流れないって…
375 20/02/16(日)14:50:02 No.663642635
出会いたい!
376 20/02/16(日)14:50:07 No.663642662
>大体田舎が本当に良いなら >人が東京に流れないって… それな
377 20/02/16(日)14:50:24 No.663642723
>いいですよね最低賃金1000円でも人不足なの 宮崎だけど近所のコンビニ時給870円とかだぜ 地獄かな
378 20/02/16(日)14:50:29 No.663642744
ああそうだ 楽器屋の数が東京は半端ない 音楽趣味の人はわかると思う楽器屋格差
379 20/02/16(日)14:50:31 No.663642753
東京住んで良いなって感じられないの引きこもりくらいでしょ
380 20/02/16(日)14:50:39 No.663642786
渋谷生まれ渋谷育ち渋谷で働いてるからたまに郊外に行くとすごい楽しい スシローとか初めて見たよ
381 20/02/16(日)14:50:39 No.663642788
>6万あれば高級ソープで中田氏120分だぞ セックスだけなら6万あれば上野町で顔見て選んでホテルで180分出来る 時間単価は30分1万なので飛田新地より安い 何県かは伏す
382 20/02/16(日)14:50:41 No.663642792
>やっぱ東京は文化レベルが違うんだな… 文化は各地方にあるよ 消費するタイプの娯楽は東京が多い
383 20/02/16(日)14:50:56 No.663642851
風俗のレベルが高かった 名古屋は女が少ないから風俗の質が悪い…
384 20/02/16(日)14:50:58 No.663642862
>出会いたい! 都会と違って田舎は歩いてるだけじゃ他人に出会わないからな…
385 20/02/16(日)14:50:59 No.663642872
東京で貧乏生活してツイッターでつらい日本死ねすればよかろうなのだ
386 20/02/16(日)14:50:59 No.663642875
>大体田舎が本当に良いなら >人が東京に流れないって… 仕事
387 20/02/16(日)14:51:04 No.663642899
>ああそうだ >楽器屋の数が東京は半端ない >音楽趣味の人はわかると思う楽器屋格差 わかるわ そういう専門店の多さはマジで違うね
388 20/02/16(日)14:51:08 No.663642912
畑と田んぼなんてもういらねぇって時代なら山奥の田舎なんぞゴミよ
389 20/02/16(日)14:51:20 No.663642953
>ほぼ渋谷な3丁目じゃねーか… >狭いから物件自体がほとんど無いのによく見つかったね 甲州街道渡るとすぐ代々木だからね… まあ物件なくはないと思うけどラッキーだったのかな
390 20/02/16(日)14:51:29 No.663642987
>東京住んで良いなって感じられないの引きこもりくらいでしょ 満員電車が好きな人?
391 20/02/16(日)14:51:55 No.663643104
田舎って国をダメにする老人たちの掃きだめでしょ 「」が一番きらいなやつじゃん
392 20/02/16(日)14:52:01 No.663643131
サラリーマンじゃないなら住みたい 満員電車だけは絶対に勘弁