ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)13:31:35 No.663625068
俺を殺したらどうなるかわかってるのか
1 20/02/16(日)13:32:23 No.663625247
ちゅーるやらんぞ
2 20/02/16(日)13:34:40 No.663625724
殺すんぬ
3 20/02/16(日)13:35:25 No.663625896
俺が死んだら誰から貰うんだ
4 20/02/16(日)13:36:27 No.663626100
人間だって人間に殺意持つから別に… 殺意持たれる飼い主が悪いんだから
5 20/02/16(日)13:36:29 No.663626107
にんげんはお前以外にもいるんぬ
6 20/02/16(日)13:37:30 No.663626326
お前が餌になるんぬ
7 20/02/16(日)13:37:39 No.663626348
知ってた
8 20/02/16(日)13:37:47 No.663626378
殺すんぬ
9 20/02/16(日)13:38:25 No.663626513
脚にまとわりついて殺そうとしてくる
10 20/02/16(日)13:39:12 No.663626688
>ちゅーるやらんぞ ああん冗談ですぬー
11 20/02/16(日)13:39:21 No.663626728
夜トイレから出たときよく襲いかかってくる
12 20/02/16(日)13:40:28 No.663626970
根本的に人間に懐かないのは知ってた 適当に媚び売るだけで楽に生きられるという賢さがある
13 20/02/16(日)13:40:34 No.663626995
実際トドメ刺せるって瞬間が仮にあったとしたら絶対に刺しに来ると思ってる
14 20/02/16(日)13:41:31 No.663627203
飯欲しい時はあんなに甘えてくるのに殺す気満々だったのかお前
15 20/02/16(日)13:41:36 No.663627212
ライオンのほうが集団生活向きで温和でしょうに
16 20/02/16(日)13:42:03 No.663627302
はー一向に好きですんぬしとけば餌が来る
17 20/02/16(日)13:42:03 No.663627303
ありとあらゆるぬの感動話を陳腐にする知見であった… ぬ「生まれ変わってもあなたのそばにいるから…」 ↓ ぬ「生まれ変わってお前を殺しに行くんぬ!」
18 20/02/16(日)13:42:57 No.663627510
むしろちゃんと情持ってて個別認識までしてるって話も出てたんだが 殺意持ってたら普通に老婆とか殺されるだろ
19 20/02/16(日)13:43:27 No.663627610
犬は家畜化してるけど猫は古代から全く変わってなくて中世に柄が増えたくらい
20 20/02/16(日)13:43:35 No.663627645
>ぬ「生まれ変わってもあなたのそばにいるから…」 >↓ >ぬ「生まれ変わってお前を殺しに行くんぬ!」 そこまで執着してくれたらありがたいわ 多分目の前から消えたら忘れる
21 20/02/16(日)13:43:46 No.663627685
チャンスを伺うんぬ それまでお布団とかに潜って待つんぬ
22 20/02/16(日)13:43:53 No.663627708
ぬが飼い主のことを大きなぬだと思ってるという説はいづこに… 同族を殺すと思っているというのか…
23 20/02/16(日)13:43:58 No.663627733
ホームレスが飼ってた猫がホームレスの死後おぺにす食ってたって芹沢常行か誰かのの本で読んだ
24 20/02/16(日)13:44:11 No.663627784
su3654845.gif
25 20/02/16(日)13:44:27 No.663627846
例えば飼い主がある日突然変わって世話する内容は一切変わらなかったらぬはどうなるのかな
26 20/02/16(日)13:44:31 No.663627852
寝てるとき喉に尻尾乗せてくるのって…
27 20/02/16(日)13:44:45 No.663627898
やっぱりぬはだめだな ごすいぬはいいぞ
28 20/02/16(日)13:44:54 No.663627936
こゃんでも数十年でだけん化するのにぬは数千年かけてまだそんななの…
29 20/02/16(日)13:45:20 No.663628048
>例えば飼い主がある日突然変わって世話する内容は一切変わらなかったらぬはどうなるのかな 大した変化じゃないんぬ
30 20/02/16(日)13:45:31 No.663628082
隙あらばいついかなる時でも命を狙ってかまわない そういう条件で私は貴様の飼い猫になってやったんだぞ
31 20/02/16(日)13:45:35 No.663628093
だけんならショックだけどぬはまあそういう所も可愛いよね
32 20/02/16(日)13:47:05 No.663628424
いつでも殺せるからお腹出して寝てやるんぬ
33 20/02/16(日)13:47:18 No.663628478
>ぬが飼い主のことを大きなぬだと思ってるという説はいづこに… >同族を殺すと思っているというのか… 野良ぬはオスがメスの子供全員ぶっ殺して発情させて種付けして逃げるよ
34 20/02/16(日)13:47:22 No.663628491
>チャンスを伺うんぬ >それまでお布団とかに潜って待つんぬ 寝ちゃったんぬ また次のチャンスを待つんぬ
35 20/02/16(日)13:47:41 No.663628555
書き込みをした人によって削除されました
36 20/02/16(日)13:47:55 No.663628601
猫の集会が開かれるわけや、猫がもみもみする理由なんかもそうだけど 毎年のように次から次へと新説が発表される 数千年付き合ってきているのに未だに人類は猫のことを何もわかっていないということだ
37 20/02/16(日)13:47:57 No.663628609
人間の赤ちゃんに何されても動じないぬとかもいるじゃん
38 20/02/16(日)13:48:38 No.663628740
ここでよくだけんにもみくちゃにされる猫見るけどあれも殺意抱いてるの
39 20/02/16(日)13:49:01 No.663628821
こいつらは人間の歴史の中でなにか働いてきたのか?
40 20/02/16(日)13:49:04 No.663628833
>ぬ「生まれ変わってお前を殺しに行くんぬ!」 これは これで
41 20/02/16(日)13:49:38 No.663628959
>殺すんぬ su3654859.gif
42 20/02/16(日)13:49:41 No.663628972
今日は見逃してやるんぬ
43 20/02/16(日)13:49:45 No.663628984
>ここでよくだけんにもみくちゃにされる猫見るけどあれも殺意抱いてるの あれは我が子のように育てただけん達だからまた違うんでねえの
44 20/02/16(日)13:50:10 No.663629080
>こいつらは人間の歴史の中でなにか働いてきたのか? ネズミ退治 だけんは狩りの共同作業だったらだけん化したけど ぬは勝手にやってるだけだったから変わらなかった
45 20/02/16(日)13:50:16 No.663629104
正直殺意が抑えられない時があるだけで基本的に「」はでっけえぬなんぬ…としか思ってなさそう…
46 20/02/16(日)13:50:24 No.663629147
世界最小種でも麒麟すら殺せるんだから
47 20/02/16(日)13:50:32 No.663629175
敵意抱いてる系は愛されてない飼い主のひがみ
48 20/02/16(日)13:50:36 No.663629185
>こいつらは人間の歴史の中でなにか働いてきたのか? ネズミ駆除してやってるんぬ
49 20/02/16(日)13:50:44 No.663629221
犬も何気に殺意抱いてるよね
50 20/02/16(日)13:51:11 No.663629318
人も犬や猫に殺意抱いてるよ本当は
51 20/02/16(日)13:51:27 No.663629361
いつでもやれるんぬ だからその食べてるものひと口くださいんぬ
52 20/02/16(日)13:52:10 No.663629502
>敵意抱いてる系は愛されてない飼い主のひがみ 残念ながら…
53 20/02/16(日)13:52:47 No.663629645
例えば大型犬並にデカくなったぬがいたとしたら殺しにくるよね
54 20/02/16(日)13:52:55 No.663629677
歳とったうちの妹は感情が希薄になっていってる気がする
55 20/02/16(日)13:53:03 No.663629715
近代までイエネコの仕事はネズミ取りだったんだから凶暴性はそりゃ残ってるよね
56 20/02/16(日)13:54:07 No.663629949
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52206472/ 2014年発表でしかも画像のは大げさに書かれてる悪い例
57 20/02/16(日)13:54:13 No.663629968
>例えば大型犬並にデカくなったぬがいたとしたら殺しにくるよね チーぬーとかですら普通に飼われてたっぽいのにイエネぬはそれ以上なの…?
58 20/02/16(日)13:54:30 No.663630016
児童も割と殺意ある時なあるから怖い
59 20/02/16(日)13:54:49 No.663630087
はーネコは怖いなーやっぱりペットにするのは賢いイヌがいいなー
60 20/02/16(日)13:54:59 No.663630111
座ってると膝に乗って来て俺の顔見るのも殺したい程憎んでたからなのか…
61 20/02/16(日)13:55:18 No.663630176
>座ってると膝に乗って来て俺の顔見るのも殺したい程憎んでたからなのか… しれっとのろけるのやめろ!
62 20/02/16(日)13:55:28 No.663630222
小型犬の方が気性が荒いように大型化したら落ち着くかもしれない
63 20/02/16(日)13:55:29 No.663630227
>チーぬーとかですら普通に飼われてたっぽいのにイエネぬはそれ以上なの…? チーぬーとイエぬの凶暴性については後者の方が高いぞ
64 20/02/16(日)13:55:43 No.663630271
だからこうして手元に寄ってきて パソコンで作業するのの邪魔をする
65 20/02/16(日)13:55:48 No.663630289
ぬが飼えるのは小さいからってのはよく言われてる 大型犬サイズあったら普通に動物園行きだ
66 20/02/16(日)13:55:50 No.663630299
犬はずっと一緒に狩りしてきたからな 猫など米を守るために利害一致した身体だけの関係だよ
67 20/02/16(日)13:56:06 No.663630353
ぬは自分以外の全てに暴力をふるえるポテンシャルを秘めてるってだけじゃないの
68 20/02/16(日)13:56:10 No.663630370
>ライオンと変わらぬ むしろここがミソなのでは あいつら云うほど殺意に満ちてるかな… そりゃハード的にはキリングマシーンだけど
69 20/02/16(日)13:56:21 No.663630403
>チーぬーとイエぬの凶暴性については後者の方が高いぞ ぶっちゃけ家ぬがでかかったら気軽に腕取れると思うんぬ
70 20/02/16(日)13:56:48 No.663630496
「」んちのぬは凶暴かね
71 20/02/16(日)13:57:00 No.663630537
>小型犬の方が気性が荒いように大型化したら落ち着くかもしれない じゃがいもは賢くて穏やかって聞くけど実際どれくらいなんだろう
72 20/02/16(日)13:57:09 No.663630563
俺が台所に立つとすり寄って来るのも…?
73 20/02/16(日)13:57:32 No.663630645
だけんもぬも保護対象は認識しているらしいが なので時折子供を守ったりするらしい
74 20/02/16(日)13:57:38 No.663630667
じゃあ狩りも出来ない能無しのお前はこれで練習するんぬとか病気なんぬ?これでも食うんぬって獲物持ってきてくれるのも…
75 20/02/16(日)13:57:44 No.663630699
>じゃがいもは賢くて穏やかって聞くけど実際どれくらいなんだろう トムとジェリーのトムくらい?
76 20/02/16(日)13:57:54 No.663630729
>歳とったうちの妹は感情が希薄になっていってる気がする うちの弟はすぐキレて鳴き喚くようになった
77 20/02/16(日)13:58:15 No.663630799
飼い猫が人間になって恩返しに来る系ストーリーのジャンルが変わっちまうーっ
78 20/02/16(日)13:58:21 No.663630814
>だけんもぬも保護対象は認識しているらしいが >なので時折子供を守ったりするらしい 蜂から子供庇って刺されて亡くなった話悲しい…
79 20/02/16(日)13:58:23 No.663630819
お腹撫でるだけで甘える癖に!!!
80 20/02/16(日)13:58:32 No.663630853
>座ってると膝に乗って来て俺の顔見るのも殺したい程憎んでたからなのか… 爪出さないけどパンチしてくる
81 20/02/16(日)13:58:33 No.663630856
>「」んちのぬは凶暴かね 急に凶暴になるからなんなんだろうと思ってたら先天性のてんかん症状からくる転嫁行動だったよ
82 20/02/16(日)13:58:44 No.663630892
がおんぬもぬなんぬ
83 20/02/16(日)13:58:55 No.663630919
チュールくれないんぬ 殺すんぬ
84 20/02/16(日)13:59:15 No.663630981
がおんぬもちゅーるが好きって聞いたんぬ
85 20/02/16(日)13:59:18 No.663630995
人間は上司に殺意抱いていると言われてもフーンとしか思わんだろう
86 20/02/16(日)13:59:33 No.663631049
野良ぬに餌やってた老人が孤独死して食損される事例は山ほどある なんなら普通に飼ってた場合でもよくある
87 20/02/16(日)13:59:50 No.663631094
今日は寒いんぬ ご主人のまたぐらや腕枕で暖まるんぬ それはそれとして殺したいんぬ
88 20/02/16(日)14:00:19 No.663631187
人間の方が凶暴だと思うんぬ
89 20/02/16(日)14:00:33 No.663631241
チュールを挙げなかったり途中から取り上げたりする飼い主は殺されても仕方ないと思う
90 20/02/16(日)14:00:34 No.663631244
奴隷がご主人に殺意を抱いてるって置き換えたらまぁ当たり前だろうなって反応になるから不思議な話だな
91 20/02/16(日)14:00:44 No.663631272
>人間は上司に殺意抱いていると言われてもフーンとしか思わんだろう 弟妹から上司くらいにしか思われてないと聞いたら「」は七転八倒しそう
92 20/02/16(日)14:00:50 No.663631295
ぬは頭の良さが悪いところで発揮されてる感は確かに感じる
93 20/02/16(日)14:00:59 No.663631336
だけんも小型になると多分殺すこと考えてるぞあいつら
94 20/02/16(日)14:01:10 No.663631378
>小型犬の方が気性が荒いように大型化したら落ち着くかもしれない 気性が荒くても家畜化出来たってだけかもしれん
95 20/02/16(日)14:01:26 No.663631427
>人間の方が凶暴だと思うんぬ なんの理由もなくいきなり揉みくちゃにしたり、足で転がしてすまん!
96 20/02/16(日)14:01:43 No.663631489
>野良ぬに餌やってた老人が孤独死して食損される事例は山ほどある >なんなら普通に飼ってた場合でもよくある 動かなくなったらただの死肉なんだからそりゃそうだろうな…
97 20/02/16(日)14:02:27 No.663631648
>野良ぬに餌やってた老人が孤独死して食損される事例は山ほどある >なんなら普通に飼ってた場合でもよくある 犬でも普通に食うから まぁしょうがないよそこは
98 20/02/16(日)14:02:32 No.663631669
監禁してくる餌も取れない駄目な大きな猫と思ってるのなら確かに殺意も湧く
99 20/02/16(日)14:02:33 No.663631679
>野良ぬに餌やってた老人が孤独死して食損される事例は山ほどある >なんなら普通に飼ってた場合でもよくある 流石にそれは犬でも人でもあるぞ
100 20/02/16(日)14:02:37 No.663631699
飼い主の遺体を食べた件数はあっとう的に犬のが多いらしいが…
101 20/02/16(日)14:02:48 No.663631734
青大将「ネズミ駆除なら俺の方が上手いし人間は家あったかくしてくれるだけでいいよ」
102 20/02/16(日)14:02:54 No.663631761
豚に喰われた話もあったな
103 20/02/16(日)14:03:13 No.663631832
遺体を食べるのは他に食い物がないってもあるんじゃないかな
104 20/02/16(日)14:03:14 No.663631839
人でもあるんだ…
105 20/02/16(日)14:03:15 No.663631840
少しでも隙見せたら夜中とかに首刈られたりするのかな
106 20/02/16(日)14:03:29 No.663631889
人だって飢饉になれば…
107 20/02/16(日)14:03:42 No.663631945
>豚に喰われた話もあったな 中国だっけ…子どもが生きたまま豚に喰われたとか言ってたな
108 20/02/16(日)14:03:44 No.663631958
仲間の死体撫でたり労るのなんて象しか知らん
109 20/02/16(日)14:03:49 No.663631974
俺が釣りから帰って来た時だけ玄関で待ってるのも殺意から来るものか…
110 20/02/16(日)14:03:49 No.663631977
胸の上に乗っかって寝てやるんぬ
111 20/02/16(日)14:04:00 No.663632016
殺意はともかく人間に対しては媚びる事はあっても愛情を持つことは決してないからな…
112 20/02/16(日)14:04:08 No.663632041
>俺が釣りから帰って来た時だけ玄関で待ってるのも殺意から来るものか… 魚みせるんぬ
113 20/02/16(日)14:04:15 No.663632069
そんな…いつも甘えた声でなうなうなう~❤︎ってお出迎えしてくれるのに…
114 20/02/16(日)14:04:23 No.663632098
ガチケンカテンションでは襲われないけどなあ
115 20/02/16(日)14:04:28 No.663632110
>人間の方が凶暴だと思うんぬ su3654886.gif
116 20/02/16(日)14:04:28 No.663632112
明智光秀かよ
117 20/02/16(日)14:04:31 No.663632125
いぬこわ… よく考えたら狼の子孫だもんな
118 20/02/16(日)14:04:38 No.663632145
>仲間の死体撫でたり労るのなんて象しか知らん ウサギだったっけ?で台無し動画見た!
119 20/02/16(日)14:04:48 No.663632181
>そんな…いつも甘えた声でなうなうなう~❤︎ってお出迎えしてくれるのに… なうなう~❤︎(殺すんぬ)
120 20/02/16(日)14:05:09 No.663632251
人間の想像力というか事実改変認識力が高すぎるんだ
121 20/02/16(日)14:05:36 No.663632332
>>人間の方が凶暴だと思うんぬ >su3654886.gif LiveLeak案件では?
122 20/02/16(日)14:05:47 No.663632373
人間が思う程動物とは分かり合えない
123 20/02/16(日)14:05:55 No.663632400
>人間の想像力というか事実改変認識力が高すぎるんだ それが両方向に働いてるスレである
124 20/02/16(日)14:06:02 No.663632425
>遺体を食べるのは他に食い物がないってもあるんじゃないかな ドイツであったな 飼い主が餌やリ中に熱出して倒れたせいで爬虫類や蜘蛛が脱走して警察が踏み込んだ時には家がホラー映画になってたって奴
125 20/02/16(日)14:06:04 No.663632431
>>人間は上司に殺意抱いていると言われてもフーンとしか思わんだろう >弟妹から上司くらいにしか思われてないと聞いたら「」は七転八倒しそう これからはうちの可愛い部下を紹介するって言い方にしようか
126 20/02/16(日)14:06:29 No.663632518
>人間が思う程動物とは分かり合えない なんなら人間同士も含めるといい
127 20/02/16(日)14:06:32 No.663632534
猫の芸とか聞かないもんな飼うというより昆虫とか爬虫類の感覚で飼うのがベストなんかな
128 20/02/16(日)14:07:13 No.663632672
昆虫っていうか蚊は芸を覚えるようだが
129 20/02/16(日)14:07:39 No.663632763
>魚みせるんぬ 見せるけどお前大体怖がってケージまで逃げるか匂い嗅いで興味無しって顔するじゃん 刺身にするとまた寄って来る癖に
130 20/02/16(日)14:07:44 No.663632781
犬と違って猫は知能がほぼないからな
131 20/02/16(日)14:07:50 No.663632801
あの乳飲み子の頃の習性抜けなくてモミモミして来るのも愛情ではない…?
132 20/02/16(日)14:07:50 No.663632802
ウイルスの方がよっぽど仲良いよな
133 20/02/16(日)14:08:04 No.663632859
>猫の芸とか聞かないもんな飼うというより昆虫とか爬虫類の感覚で飼うのがベストなんかな いやそこで芸が出てくんのどうなの… きみ相方に芸仕込むの?
134 20/02/16(日)14:08:10 No.663632882
> 刺身にするとまた寄って来る癖に 毒見してあげてもいいんぬよ
135 20/02/16(日)14:08:17 No.663632903
>あの乳飲み子の頃の習性抜けなくてモミモミして来るのも愛情ではない…? ママんぬにも殺意を抱いていると考えられるんぬううあ!
136 20/02/16(日)14:08:43 No.663633002
>人間が思う程動物とは分かり合えない 言葉でより高度な対話が出来るのに人間同士だって分かり合えないし…
137 20/02/16(日)14:09:09 No.663633091
>あの乳飲み子の頃の習性抜けなくてモミモミして来るのも愛情ではない…? こうすると肉が柔らかくなって食べやすくなるんぬ
138 20/02/16(日)14:09:16 No.663633116
ネタスレにガチ中二病患者が混じってない?大丈夫?
139 20/02/16(日)14:09:23 No.663633138
個性や個体差は完全無視するからなこう言うの
140 20/02/16(日)14:09:44 No.663633229
>いぬこわ… su3654896.gif
141 20/02/16(日)14:09:50 No.663633254
人間同士ならわかり合えるとでも?
142 20/02/16(日)14:09:54 No.663633261
近所に住んでる外国人とウチの犬のどっちと分かり合えてるかというとまあ犬
143 20/02/16(日)14:10:14 No.663633335
ss346582.mp4
144 20/02/16(日)14:10:45 No.663633464
>su3654896.gif インターセプター!
145 20/02/16(日)14:11:20 No.663633607
この手の研究してる連中は次々とトンチキな発表するからどんどん信用度がなくなってる ペットに感情はない!!って発表した後 自分で飼ってごめん感情まみれだわこいつ…ってなってるんじゃねえよ!
146 20/02/16(日)14:11:32 No.663633644
刻が見えるんぬ…人間はいつか時間だって支配出来るんぬ…
147 20/02/16(日)14:11:54 No.663633715
>この手の研究してる連中は次々とトンチキな発表するからどんどん信用度がなくなってる >ペットに感情はない!!って発表した後 >自分で飼ってごめん感情まみれだわこいつ…ってなってるんじゃねえよ! そういうのは微笑ましくて好きなんぬ
148 20/02/16(日)14:12:30 No.663633857
su3654898.jpg
149 20/02/16(日)14:12:57 No.663633951
>毒見してあげてもいいんぬよ もうネギまぶしたけど…
150 20/02/16(日)14:13:07 No.663633998
犬は夢を見ないって学説に対して 寝ぼけて脚動かしてる犬がそのまま起き上がって走って壁にぶつかって目が覚めて !!1?!!?!!!?とかなるのとかよくあるよね
151 20/02/16(日)14:14:03 No.663634221
su3654901.jpg
152 20/02/16(日)14:14:04 No.663634227
>ss346582.mp4 You died
153 20/02/16(日)14:14:14 No.663634264
悲しんでいた時にそっと寄り添ってくれたあの時も俺に殺意を…?
154 20/02/16(日)14:15:25 No.663634512
これ系だと魚は痛覚がないとかも怪しいと思う
155 20/02/16(日)14:16:07 No.663634663
飯作ってると首の鈴鳴らしてアピールするのも殺意だったのか…
156 20/02/16(日)14:16:17 No.663634704
>犬は夢を見ないって学説に対して >寝ぼけて脚動かしてる犬がそのまま起き上がって走って壁にぶつかって目が覚めて >!!1?!!?!!!?とかなるのとかよくあるよね あいつら普通に寝言も言うからな…
157 20/02/16(日)14:16:21 No.663634720
知能が高い=人間の言うことを聞いてくれる って解釈されがちだと思う 猫は犬よりも頭いいと思う
158 20/02/16(日)14:16:25 No.663634731
>犬は夢を見ないって学説に対して >寝ぼけて脚動かしてる犬がそのまま起き上がって走って壁にぶつかって目が覚めて >!!1?!!?!!!?とかなるのとかよくあるよね su3654908.gif
159 20/02/16(日)14:17:28 No.663634982
つよちゃん…
160 20/02/16(日)14:17:52 No.663635079
殺意を持つというのも日常からではないだろうしな そこを勘違いして怯えている人が何人かいるようだが…
161 20/02/16(日)14:18:16 No.663635168
家猫ってクソ危険だからな チーターとかの方が人に慣れるよ 実際サバンナに行ったらチーターが子供つれて人間のところにやってきて預けていくのがよくあるからね チーターは体が弱いから押さえつけるのも簡単だし家猫よりむしろ安全だったりする
162 20/02/16(日)14:18:17 No.663635171
そんな…俺の膝の上に乗ってゴロゴロウニャウニャ言いながら腹見せて眠りこけるウチのぬも殺意を抱いているなんて
163 20/02/16(日)14:18:19 No.663635185
ぬは人間の言う事解ってるよ ただ言う通りにする気がないだけ
164 20/02/16(日)14:18:40 No.663635262
うちのぬとは兄弟みたいな感じだったので殺意は感じなかったぬ ぬの方が兄だったけど
165 20/02/16(日)14:18:57 No.663635319
そもそも精神なんて外部センサーに対するソフトとして生まれたようなところあるからな 生物にはいろんなセンサーついてんのはデフォ その一つが痛覚とか呼ばれる
166 20/02/16(日)14:19:18 No.663635398
>su3654908.gif 何かに追われてたんだろうなこれ
167 20/02/16(日)14:20:24 No.663635663
だから例えば人間で言うと同居してる相手や家族に殺意を抱くのは特別なことなのかどうなのかって考えないと
168 20/02/16(日)14:20:44 No.663635759
犬猫に表情がない飼い主の錯覚とか言ってたうちの兄はだけん飼って1ヶ月でこいつら表情豊かだわ…ってなってた
169 20/02/16(日)14:20:48 No.663635768
はーねこもみたい
170 20/02/16(日)14:20:58 No.663635806
>家猫ってクソ危険だからな >チーターとかの方が人に慣れるよ >実際サバンナに行ったらチーターが子供つれて人間のところにやってきて預けていくのがよくあるからね >チーターは体が弱いから押さえつけるのも簡単だし家猫よりむしろ安全だったりする 「」の与太話をここまで素直に受け止めるピュアなやつ久々に見た
171 20/02/16(日)14:21:01 No.663635812
殺意相手とと同居出来てご飯貰おうと甘えて来て結局最後まで殺せずに 自分の方が先に天寿全うしちゃうの良いよね…もうちょい長生きしても良いけど
172 20/02/16(日)14:21:19 No.663635883
知能が高い=命を弄んで楽しめる だと思う
173 20/02/16(日)14:22:04 No.663636049
>>いぬこわ… >su3654896.gif 鉄山靠!
174 20/02/16(日)14:22:29 No.663636152
>犬猫に表情がない飼い主の錯覚とか言ってたうちの兄はだけん飼って1ヶ月でこいつら表情豊かだわ…ってなってた 猫が懐かないっていうのも実際飼い始めたらウソだわ…ってなった
175 20/02/16(日)14:22:30 No.663636159
>知能が高い=命を弄んで楽しめる >だと思う また偏ったな
176 20/02/16(日)14:22:46 No.663636217
ライオンと同じっていうけど実際ライオンはどんぐらい凶暴なんだろうか 体大きくてパワーあるのは確かだとしてもぬと同じって言ってる凶暴性の部分がどの程度かわからない
177 20/02/16(日)14:22:53 No.663636237
赤ん坊の頃にぬが子守してくれてたらしいんだけど 顔伸ばしたり顔に噛み付いたりしてる写真がいっぱい残ってるのに 一度もキレたりせずにずっと近くにいてくれたらしいのであんまり信じられない
178 20/02/16(日)14:23:03 No.663636283
飼い猫が死んで寂しいから自殺したけど殺意持たれてたならこれで満足かな…
179 20/02/16(日)14:23:06 No.663636297
>「」の与太話をここまで素直に受け止めるピュアなやつ久々に見た ほんとだよ…疑うくらいならググれよ…
180 20/02/16(日)14:23:34 No.663636420
>赤ん坊の頃にぬが子守してくれてたらしいんだけど >顔伸ばしたり顔に噛み付いたりしてる写真がいっぱい残ってるのに >一度もキレたりせずにずっと近くにいてくれたらしいのであんまり信じられない ヤクザだって舎弟に優しい時もある
181 20/02/16(日)14:23:39 No.663636445
>だから例えば人間で言うと同居してる相手や家族に殺意を抱くのは特別なことなのかどうなのかって考えないと いいよねだんだんヒトそのものの暗黒面のはなしになるの
182 20/02/16(日)14:24:02 No.663636530
>実際ライオンはどんぐらい凶暴なんだろうか まず腹減ってる時とそうでない時で違うよな
183 20/02/16(日)14:25:00 No.663636731
>ライオンと同じっていうけど実際ライオンはどんぐらい凶暴なんだろうか >体大きくてパワーあるのは確かだとしてもぬと同じって言ってる凶暴性の部分がどの程度かわからない ハムスターとか少し怯えたらすぐ人に噛みつくからな…めちゃくちゃ狂暴だと思う
184 20/02/16(日)14:25:55 No.663636946
臆病な動物ってのは危険よ
185 20/02/16(日)14:26:14 No.663637004
恒常的なものはともかく突発的な殺意なら飼い主の方から出る事もあると思う
186 20/02/16(日)14:26:29 No.663637061
ライオンがそもそも群れで生活してる生き物だからなぁ
187 20/02/16(日)14:28:34 No.663637526
うちの近所のボス野良ぬはみかける度にいつも構ってくれるけど喧嘩強いから穏やかなのかな
188 20/02/16(日)14:29:35 No.663637765
>うちの近所のボス野良ぬはみかける度にいつも構ってくれるけど喧嘩強いから穏やかなのかな 群れのために殺そうとしてるんぬ
189 20/02/16(日)14:29:38 No.663637778
>うちの近所のボス野良ぬはみかける度にいつも構ってくれるけど喧嘩強いから穏やかなのかな 触ってもいいけど餌寄越せなんぬ くれないならお前には近づかないんぬ って感じだった近所の野良黒ぬ
190 20/02/16(日)14:30:58 No.663638122
百万回チャンスを伺ってたねこ