ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/16(日)12:27:43 No.663610735
とみ先生いいよね
1 20/02/16(日)12:32:15 No.663611749
とみ先生何やってんの!?
2 20/02/16(日)12:32:19 No.663611778
シュビ リン!
3 20/02/16(日)12:36:37 No.663612759
>ん!? 作者に気付いた読者のレス
4 20/02/16(日)12:36:56 No.663612834
日本刀でチャンバラ漫画描いてる 特に問題ないな
5 20/02/16(日)12:37:02 No.663612861
当たり前のように突きを躱すな
6 20/02/16(日)12:37:11 No.663612906
すごいおもしろいわ
7 20/02/16(日)12:42:14 No.663614105
>当たり前のように突きを躱すな とみ先生突き技は起こりがわかりやすくてかわしやすいとか言ってるし
8 20/02/16(日)12:42:27 No.663614173
おっさんめちゃ強いな…
9 20/02/16(日)12:43:36 No.663614414
読み終わってまた頭から見て初めて刀剣だと気付いた
10 20/02/16(日)12:44:02 No.663614508
刀剣乱舞のキャラってこと!?
11 20/02/16(日)12:45:14 No.663614764
>おっさんめちゃ強いな… このおっさんタイムマシン使ってローマの剣闘士や呂布相手に武者修行してるから
12 20/02/16(日)12:45:55 No.663614914
このおっちゃんと若先生どっちが強いのかな
13 20/02/16(日)12:47:04 No.663615200
>刀剣乱舞のキャラってこと!? 公式なコラボだよ 刀剣狙いで乱買ったお姉さま方が時代劇漫画のセックスの多さに驚いてた
14 20/02/16(日)12:47:55 No.663615389
次は平田先生でも呼んでくるのか
15 20/02/16(日)12:48:53 No.663615605
>刀剣狙いで乱買ったお姉さま方が時代劇漫画のセックスの多さに驚いてた お姉さま方もセックスしたくならないかな
16 20/02/16(日)12:50:03 No.663615873
>次は平田先生でも呼んでくるのか 血生臭くならない?
17 20/02/16(日)12:50:12 No.663615902
よく考えたら昔の剣士ものってこんな感じの多かった ある意味楽しんで描いたと思う
18 20/02/16(日)12:50:45 No.663616025
> お姉さま方もセックスしたくならないかな 風雲児たちを見て幕府を滅ぼしたくなり申す
19 20/02/16(日)12:52:05 No.663616334
とみ世界では突きをドッジで避けるとアタックボーナスが付いて 相手が次の突くよりも先に攻撃できる感があるよね
20 20/02/16(日)12:52:09 No.663616351
先生ってウンコチンチンだよね… じゃない温故知新だ
21 20/02/16(日)12:52:31 No.663616424
刀の擬人化キャラの持ってる刀をいちいち解説するのがちょっと面白い
22 20/02/16(日)12:52:55 No.663616501
> お姉さま方もセックスしたくならないかな スレ画のおっさんくらい強い剣豪なら抱かれてもいいって…
23 20/02/16(日)12:53:36 No.663616649
先生!槍を横薙ぎに振り回されたらどうすればいいんですか!
24 20/02/16(日)12:53:42 No.663616674
>とみ世界では突きをドッジで避けるとアタックボーナスが付いて >相手が次の突くよりも先に攻撃できる感があるよね 避けと同時に有利な位置取りする黄金ムーブが基本のようだね
25 20/02/16(日)12:53:58 No.663616728
ゲーム的にも短刀だと槍に有利とかあるの?
26 20/02/16(日)12:54:16 No.663616792
平田先生もとみ先生もアンテナ高いよね
27 20/02/16(日)12:54:33 No.663616853
>先生!槍を横薙ぎに振り回されたらどうすればいいんですか! 上手いこと止めよう
28 20/02/16(日)12:54:50 No.663616912
>ゲーム的にも短刀だと槍に有利とかあるの? 懐に入れば
29 20/02/16(日)12:55:44 No.663617109
高速槍はゲーム中でも強敵だからな
30 20/02/16(日)12:55:50 No.663617130
でも若先生でも槍使いには苦戦すること多かったし…
31 20/02/16(日)12:56:05 No.663617187
劇画タッチで侍とかが出てきてなんかよくわからない理由で人が死んだら平田先生作品だ
32 20/02/16(日)12:56:15 No.663617226
>先生!槍を横薙ぎに振り回されたらどうすればいいんですか! かわす
33 20/02/16(日)12:56:59 No.663617376
>先生!槍を横薙ぎに振り回されたらどうすればいいんですか! 長物ブンブン振り回すのは全然怖くない さっと避け踏み込めばいいって他作品でやってる
34 20/02/16(日)12:57:08 No.663617413
そりゃ刀本物なら拝むわな…
35 20/02/16(日)12:57:16 No.663617454
この先生もしょっちゅうタイムリープしてるから親和性あるよね
36 20/02/16(日)12:57:59 No.663617633
>先生!槍を横薙ぎに振り回されたらどうすればいいんですか! 弧を描くような斬撃は通常の刀法と同じように対処すればよいと若先生の父親が言ってた
37 20/02/16(日)12:58:04 No.663617648
>劇画タッチで侍とかが出てきてなんかよくわからない武術の解説が出てきたらとみ先生作品だ
38 20/02/16(日)12:58:31 No.663617752
この前97歳で亡くなられた植木金矢氏にもこの企画持っていってたというリイド社
39 20/02/16(日)12:58:50 No.663617827
平田先生は達筆だから最近のアニメやゲームに書を提供してるんだよね
40 20/02/16(日)13:01:00 No.663618330
とみ先生の体さばきは基本的に円の動きだよね
41 20/02/16(日)13:01:15 No.663618401
初めてアニメイトにコミック乱が積まれたとか
42 20/02/16(日)13:02:18 No.663618694
若先生は十文字槍の対処も教わってたっけ
43 20/02/16(日)13:02:22 No.663618715
長物ふりまわすのは当然戻りが遅くて踏み込まれやすいからな
44 20/02/16(日)13:04:28 No.663619217
この辻月探が出てくる剣術抄はファンタジーすぎて刀剣の人ら来ても違和感ないな…
45 20/02/16(日)13:04:49 No.663619290
長刀と同じように槍をぶんぶん振り回すのは初心者なのかな
46 20/02/16(日)13:04:52 No.663619301
劇画業界って描く人新しく入って来てるのか?
47 20/02/16(日)13:04:57 No.663619316
薙ぎ払いは対処が楽って言われて突きは躱せばいいって言われたら槍どうするの…
48 20/02/16(日)13:05:21 No.663619406
剣術抄は新宿もみじ池がすき
49 20/02/16(日)13:06:13 No.663619602
腕力だけで薙いでくるのは未熟な証拠だから怖くないってとみ先生は言ってる
50 20/02/16(日)13:06:15 No.663619618
いつもの剣術抄過ぎると思ったがシリーズが続いた今となってはこのノリの方が異端だな
51 20/02/16(日)13:06:24 No.663619657
>長刀と同じように槍をぶんぶん振り回すのは初心者なのかな 振り回すんなら棒でもいいからな…
52 20/02/16(日)13:06:48 No.663619745
>薙ぎ払いは対処が楽って言われて突きは躱せばいいって言われたら槍どうするの… 体さばきと重心移動によるまるで突きのような一直線の薙ぎを多様するんだ これが出来れば一流だぞ
53 20/02/16(日)13:07:23 No.663619862
とみ先生は若先生以前にシグルイ描いてるからな…
54 20/02/16(日)13:09:44 No.663620344
2年前だから掲載時72歳かとみ先生
55 20/02/16(日)13:09:49 No.663620365
とみさんの年代でここまで若者に理解があるマンガ描けるのはちょっとレベチ過ぎて笑う
56 20/02/16(日)13:10:47 No.663620581
アドバイスが具体的過ぎるけど作者は経験者の方か
57 20/02/16(日)13:10:52 No.663620608
>長刀と同じように槍をぶんぶん振り回すのは初心者なのかな そもそも練度の低い兵を横に列組ませて縦にブンブン振るのがもともとの槍の使い方だからな…
58 20/02/16(日)13:11:10 No.663620662
得物を見た瞬間からのマジ顔いいよね…
59 20/02/16(日)13:13:14 No.663621125
フットワークやリーチを活かして相手に避けられないように突くのが槍の腕の見せ所だし… 槍対策で言われてるのは自分が奇麗に動かずにただ振り回すダメな例だし…
60 20/02/16(日)13:13:29 No.663621185
いやあイケメンっすねとおちょくりつつ刀見せてみろよして徐々にマジの顔になってく…
61 20/02/16(日)13:13:31 No.663621194
刀解説のコマめっちゃ楽しそう
62 20/02/16(日)13:13:47 No.663621237
>薙ぎ払いは対処が楽って言われて突きは躱せばいいって言われたら槍どうするの… 懐深く槍先で相手を制しかいくぐり近づく者を柄で打ち据える 基本的に自ら仕掛けるのは下策と言われる
63 20/02/16(日)13:14:24 No.663621361
マジモンの三日月は将軍家の所有だから…
64 20/02/16(日)13:14:24 No.663621362
基本は後の先
65 20/02/16(日)13:14:25 No.663621367
よほどなまくらでもない限り一発でもヒットさせられればかなりの手傷が期待できる なので必中を心がけてムダ振りをしないように…っていうことじゃないか
66 20/02/16(日)13:14:26 No.663621368
最後のコマどこここ…
67 20/02/16(日)13:15:33 No.663621595
>刀の擬人化キャラの持ってる刀をいちいち解説するのがちょっと面白い ちなみにめっちゃ好評だった
68 20/02/16(日)13:15:33 No.663621596
槍は突いたり振ったりしたら直ぐには切り返せないんだ だからこうして片手に盾を構える
69 20/02/16(日)13:15:34 No.663621600
剣でも槍でもムダ振りはそれだけ相手にスキを与えて危険だからな…
70 20/02/16(日)13:16:13 No.663621722
> 私は時代劇画で往昔の剣豪を描く関係上、泰平の江戸時代中期から形式化した剣術ではなく、往昔の両手剣術の探求して来ました。 いわゆる剣道は、ルール縛りのスポーツなので、論外ですが、 現代のどの流派であろうと私がサポートすれば実戦的要素を復活出来るものです。剣術の極意は、半身・剣先の粘り・刀勢・丹田力・勝とうとか負けるとかを思考しない無心であり、勝負は一瞬なものです。 西東京市住人 とみ新蔵。
71 20/02/16(日)13:16:38 No.663621803
突いてきたらこう半身ずらして そこから前身で一気に詰めればいい がこわい…
72 20/02/16(日)13:17:18 No.663621927
あんたほどの男が言うなら…すぎる
73 20/02/16(日)13:18:21 No.663622172
藤沢周平のたそがれ清兵衛も小太刀使いの話しだけど短刀による環境とか生かした戦いかたをしてる 真田裕之主演の映画でも見られるけど
74 20/02/16(日)13:19:15 No.663622379
>>刀の擬人化キャラの持ってる刀をいちいち解説するのがちょっと面白い >ちなみにめっちゃ好評だった とみ先生はなんというか…本職だから 武蔵描いてる時は「最近ようやく鍔の審美がわかるようになってきた」とか言ってた
75 20/02/16(日)13:19:19 No.663622393
槍は集団戦向けの武器であって一対一なら薙刀とか長巻のが強いからなぁ
76 20/02/16(日)13:19:45 No.663622484
十文字槍だとどう戦えばいいんだろう
77 20/02/16(日)13:19:55 No.663622507
突きに対して前方向に動くってのが達人か無謀のどっちかしかできない
78 20/02/16(日)13:20:15 No.663622586
十文字槍の万能武器っぷり
79 20/02/16(日)13:21:38 No.663622873
とみ先生 https://m.youtube.com/watch?v=-XUBFVWQFNw > 槍が最速なのは、脱力・ダラリ構えからの突きです。 >何時の頃からか、槍を「しごく」という言葉がありますが、しごきを大きくしては、支点が小さくなって、相手の剣にハジキ飛ばされ易くなり、そこを即、手元に入られて、籠手や袈裟を斬られてしまうものです。
80 20/02/16(日)13:22:13 No.663622997
おじさん読者に対する自己紹介がいい
81 20/02/16(日)13:23:32 No.663623262
>十文字槍だとどう戦えばいいんだろう 横に飛び出た刃に引っ掛けるだけで有効だから余裕もって回避するしかないよなあ…
82 20/02/16(日)13:23:32 No.663623264
槍の妙髄春 su3654814.png
83 20/02/16(日)13:24:56 No.663623548
やっぱうめえな絵!