虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/16(日)12:22:18 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/16(日)12:22:18 No.663609519

日本のヒーロー貼る

1 20/02/16(日)12:24:49 No.663610032

豆腐!醤油!納豆!

2 20/02/16(日)12:25:02 No.663610080

味噌汁にたくさん入ってるやつ

3 20/02/16(日)12:25:48 No.663610287

これからつくった味噌の汁にこれからつくった豆腐と油揚げをイン!

4 20/02/16(日)12:25:51 No.663610304

味噌と醤油だけでも日本を支配しているのに…

5 20/02/16(日)12:27:04 No.663610579

もやしにもなる

6 20/02/16(日)12:27:38 No.663610718

枝豆からおからまで

7 20/02/16(日)12:27:47 No.663610751

ククク…ここから更に枝豆へのクラスチェンジを残している…

8 20/02/16(日)12:27:50 No.663610763

枝豆だけでも評価高い

9 20/02/16(日)12:27:54 No.663610785

カタピザ

10 20/02/16(日)12:29:03 No.663611066

しかも栄養価も高いぞ

11 20/02/16(日)12:29:20 No.663611115

偶々大豆の技術ツリーガン伸ばしになっただけで 実は他の食材でもやり込めばこれくらいの応用の幅あるんじゃないかなって 胡麻とか

12 20/02/16(日)12:31:49 No.663611650

生だと毒がある隙が無い奴

13 20/02/16(日)12:33:21 No.663611987

して国内生産量は…

14 20/02/16(日)12:33:26 No.663612004

味噌がなきゃ戦えねえって戦国時代の人も言ってた

15 20/02/16(日)12:34:27 No.663612227

胡麻は収穫量が

16 20/02/16(日)12:36:14 No.663612666

大豆は過熱済みのやつより乾物から自分で水で戻す方が好き

17 20/02/16(日)12:36:32 No.663612738

ハーバーボッシュ法の発明で化学肥料が作れるようになるまでは 田圃の地力を回復させる窒素固定が出来る貴重な作物だった

18 20/02/16(日)12:41:10 No.663613845

おからの粉の活用法として豆腐ハンバーグに混ぜるっていうの見て釈然としない気持ちになった

19 20/02/16(日)12:41:34 No.663613935

日本の支配者

20 20/02/16(日)12:44:10 No.663614547

こいつと米くんがあればたいていの事はなんとかなるすごいやつ

21 20/02/16(日)12:46:47 No.663615124

餅も作れる

22 20/02/16(日)12:48:18 No.663615475

つまり日本人から大豆を奪えば無力化できるってことか!

23 20/02/16(日)12:48:48 No.663615580

大豆と鰹が無くなったら生きていけない

24 20/02/16(日)12:49:06 No.663615647

こいついなかったら日本人絶滅してると思う

25 20/02/16(日)12:49:13 No.663615675

家畜の餌食ってやがるぜHAHAHA!

26 20/02/16(日)12:49:29 No.663615732

赤い大地HOKKAIDOに感謝しなくては

27 20/02/16(日)12:49:45 No.663615806

大豆輸入できなくなったらどうなるんだろうな

28 20/02/16(日)12:50:08 No.663615889

>大豆輸入できなくなったらどうなるんだろうな 小豆で代用する

29 20/02/16(日)12:50:56 No.663616060

納豆って他の豆でも作れたよね 味は変わりそうだけど

30 20/02/16(日)12:52:57 No.663616512

大豆が日本に入ってきたのなんてせいぜい2000年前だから大した付き合いじゃな

31 20/02/16(日)12:52:58 No.663616519

納豆と味噌汁と冷奴がオカズのレギュラーメンバーなので無くなられると本当に困る

32 20/02/16(日)12:56:13 No.663617217

>納豆って他の豆でも作れたよね >味は変わりそうだけど 黒豆納豆とかある

33 20/02/16(日)12:57:46 No.663617563

この国の奴ら豆が好き過ぎる...

34 <a href="mailto:小豆">20/02/16(日)12:57:47</a> [小豆] No.663617574

なんであんこ一筋の私よりいろいろな物に浮気しまくる大豆のほうが大を名乗ってるんですか!

35 20/02/16(日)12:58:25 No.663617731

大豆禁輸されたら侵略戦争しないとな

36 20/02/16(日)12:58:43 No.663617798

>なんであんこ一筋の私よりいろいろな物に浮気しまくる大豆のほうが大を名乗ってるんですか! でかいから?

37 20/02/16(日)12:58:53 No.663617835

カタ日本のヒヨコ豆

38 20/02/16(日)12:59:14 No.663617924

欧米だと大豆なんかに使ってんの?

39 20/02/16(日)12:59:30 No.663617978

豆腐とお揚げ入った味噌汁は冷静に考えると正気かって思う

40 20/02/16(日)12:59:54 No.663618076

日本で自給率あげるの難しいの?

41 20/02/16(日)13:00:07 No.663618121

>欧米だと大豆なんかに使ってんの? 普通に湯がいてスープとかにしてるんじゃない

42 20/02/16(日)13:00:10 No.663618132

なんかよくわかんないけどイギリス以外だと豆は家畜の餌ってイメージある

43 20/02/16(日)13:00:30 No.663618214

大いなる豆

44 20/02/16(日)13:00:38 No.663618246

>日本で自給率あげるの難しいの? 「」の5割が農家なら改善しそう

45 20/02/16(日)13:00:57 No.663618314

>豆腐とお揚げ入った味噌汁は冷静に考えると正気かって思う わかめかネギはほしい…

46 20/02/16(日)13:01:11 No.663618384

>日本で自給率あげるの難しいの? 納豆や豆腐の最低価格を500円にすれば上げられる

47 20/02/16(日)13:01:47 No.663618548

>大いなる豆 グレートビーンズ!

48 20/02/16(日)13:01:52 No.663618571

海外だと枝豆が流行ってるとか流行ってないとか

49 20/02/16(日)13:01:56 No.663618589

>豆腐とお揚げ入った味噌汁は冷静に考えると正気かって思う そこに納豆をインして納豆汁だ!

50 20/02/16(日)13:02:02 No.663618621

アメリカのバカでかい農地で大量に作る安さにどうやっても勝てないんだ

51 20/02/16(日)13:02:16 No.663618681

>豆腐とお揚げ入った味噌汁は冷静に考えると正気かって思う 豆!豆!さらに...豆!

52 20/02/16(日)13:02:21 No.663618708

国産とかオーガニックとか言ってられないぐらい稼ぎ悪いから…

53 20/02/16(日)13:02:27 No.663618736

この豆いなかったらと思うとマジで怖い

54 20/02/16(日)13:02:37 No.663618773

豆腐と揚げ入れた呉汁おいしい

55 20/02/16(日)13:03:56 No.663619094

USAのメジャー枝豆

56 20/02/16(日)13:07:04 No.663619804

スキルツリーがヤバイやつ

57 20/02/16(日)13:08:50 No.663620152

ずんだ!ずんだ!

58 20/02/16(日)13:09:38 No.663620325

日本の枝豆高い… 冷凍枝豆ヤッッッスい

59 20/02/16(日)13:09:38 No.663620328

味噌汁納豆冷ややっこご飯で一食とか別に普通だしな…大豆すげえな

60 20/02/16(日)13:20:35 No.663622655

トマトみたいなもんだな

↑Top