虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウイル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/16(日)10:58:56 No.663591635

    ウイルスってそもそも何なの 増えるだけ増えて何がしたいの

    1 20/02/16(日)10:59:44 No.663591823

    >生き物ってそもそも何なの >増えるだけ増えて何がしたいの

    2 20/02/16(日)10:59:52 No.663591845

    「」が生きてるのと同じだよ

    3 20/02/16(日)11:01:14 No.663592119

    >「」が生きてるのと同じだよ 俺と違ってウイルスは世の中に必要とされてないよ

    4 20/02/16(日)11:01:34 No.663592200

    人間は万物の霊長だから増えてもいいけどこいつら違うよね

    5 20/02/16(日)11:04:02 [地球] No.663592797

    >俺と違って人間は世の中に必要とされてないよ

    6 20/02/16(日)11:04:33 No.663592909

    なんという傲慢さ これだから生命は困る

    7 20/02/16(日)11:05:06 [太陽] No.663593018

    >>俺と違って地球は世の中に必要とされてないよ

    8 20/02/16(日)11:05:22 No.663593086

    カタ受精

    9 20/02/16(日)11:05:57 No.663593209

    生命を増えすぎないようにしてるだけの存在 たまに絶滅させる

    10 20/02/16(日)11:06:41 No.663593359

    ウイルスは増えないよ

    11 20/02/16(日)11:22:29 No.663596961

    みんなみんな生きているんだ友達なんだ

    12 20/02/16(日)11:23:52 No.663597292

    悪いことをしてくるやつを友達にする必要なんかねえんだ

    13 20/02/16(日)11:24:12 No.663597379

    蓮平気なのにこの画像なんか嫌だな…

    14 20/02/16(日)11:25:04 [???] No.663597586

    >俺と違って宇宙は世の中に必要とされてないよ

    15 20/02/16(日)11:25:20 No.663597641

    >「」ってそもそも何なの

    16 20/02/16(日)11:25:25 No.663597668

    何故なんでもかんでも存在意義を見出そうとするんだ

    17 20/02/16(日)11:26:08 No.663597828

    >何故なんでもかんでも存在意義を見出そうとするんだ 人は考える葦だからかな...

    18 20/02/16(日)11:26:44 No.663597975

    ウイルスとか細菌とかって自我はあるんだろうか もしあるなら消毒がもっと楽しくなるが

    19 20/02/16(日)11:27:11 No.663598068

    >ウイルスとか細菌とかって自我はあるんだろうか >もしあるなら消毒がもっと楽しくなるが 君に自我はあるの?

    20 20/02/16(日)11:27:36 No.663598162

    増え方から察するにウイルスの方が細胞を持った生物よりも後から出てきたんだよね 構造はウイルスの方が簡単だけど

    21 20/02/16(日)11:28:00 No.663598260

    >君に自我はあるの? わかんない!

    22 20/02/16(日)11:28:30 No.663598348

    ウイルスがあるから生物は進化するという説を見たことがあるけど本当かは知らん

    23 20/02/16(日)11:28:36 No.663598376

    まずウイルスは生き物ではないよ

    24 20/02/16(日)11:29:54 No.663598650

    ウィルスってロボットみたいでかっこいい 怖い

    25 20/02/16(日)11:30:00 No.663598672

    なんで生き物でもないくせにDNAやらRNAを持ってしかも増えようとするんだか

    26 20/02/16(日)11:31:32 No.663599027

    マクロファージとかウイルスはロボとしか思えない

    27 20/02/16(日)11:32:16 No.663599206

    >ウイルスがあるから生物は進化するという説を見たことがあるけど本当かは知らん ウイルスがDNAを改変するから多様性が生まれやすいとかなんとか まあ進化の一因くらいにはなってると思う

    28 20/02/16(日)11:32:59 No.663599355

    >マクロファージとかウイルスはロボとしか思えない 今から凄いこと言っていい?

    29 20/02/16(日)11:33:31 No.663599484

    引きこもりは外敵がないから進化しないのと一緒だね

    30 20/02/16(日)11:36:14 No.663600075

    宿主ころすとウィルスも困るんだからもっとwinwinの関係を目指していただきたい

    31 20/02/16(日)11:36:16 No.663600082

    >今から凄いこと言っていい? >引きこもりは外敵がないから進化しないのと一緒だね あんまりすごくなかった……

    32 20/02/16(日)11:36:34 No.663600140

    生物の細胞という製造工場に自分の設計図をねじ込む事で自分を増やすスタイル

    33 20/02/16(日)11:37:01 No.663600249

    ある意味有機分子で構成されたロボットだからなこいつら

    34 20/02/16(日)11:37:05 No.663600267

    そもそも人間含め意思なんて存在しない ピタゴラスイッチ的に特定の条件下でその組み合わせを一部維持したまま増殖するようなパターン入ってるただのタンパク質の固まりだよ

    35 20/02/16(日)11:37:46 No.663600428

    自己増殖能力を他の生命体に任せるようになった生命体

    36 20/02/16(日)11:38:12 No.663600533

    >宿主ころすとウィルスも困るんだからもっとwinwinの関係を目指していただきたい ミトコンドリアさんは早い所その辺の折り合いが付いて偉かった

    37 20/02/16(日)11:38:25 No.663600575

    全くウイルスに感染してない豚はいないって昔テレビで言ってたけど見つかってないだけで豚に限らず生物全部だとおもう

    38 20/02/16(日)11:39:07 No.663600730

    >全くウイルスに感染してない豚はいないって昔テレビで言ってたけど見つかってないだけで豚に限らず生物全部だとおもう ウィルスとか細菌はどんな生物でも体内に飼ってるものよね…

    39 20/02/16(日)11:41:40 No.663601271

    >今から凄いこと言っていい? >そもそも人間含め意思なんて存在しない >ピタゴラスイッチ的に特定の条件下でその組み合わせを一部維持したまま増殖するようなパターン入ってるただのタンパク質の固まりだよ >あんまりすごくなかった……

    40 20/02/16(日)11:41:47 No.663601302

    >なんという傲慢さ >やはり滅ぼさなければならない

    41 20/02/16(日)11:42:35 No.663601512

    ウイルスは遺伝情報と感染能力だけを持つ物質 それだけでは増えることができないから生き物の細胞に入り込み自分を複製させる

    42 20/02/16(日)11:43:16 No.663601657

    生命の定義でウイルスは入ってるんだろうか

    43 20/02/16(日)11:43:27 No.663601690

    ウイルスなのウィルスなの

    44 20/02/16(日)11:43:51 No.663601770

    >ウイルスは遺伝情報と感染能力だけを持つ物質 >それだけでは増えることができないから生き物の細胞に入り込み自分を複製させる >それだけでは増えることができないから だからなぜ 増えたがる

    45 20/02/16(日)11:44:15 No.663601860

    無機物は勝手に増えないから生き物だよねこれ

    46 20/02/16(日)11:44:24 No.663601891

    「」も成長したらウイルスになれる?

    47 20/02/16(日)11:44:32 No.663601925

    >生命の定義でウイルスは入ってるんだろうか 入ってない

    48 20/02/16(日)11:44:51 No.663601992

    目的論的な捉え方や擬人的な認識が抜けきらないのは人間の思考の限界を感じる

    49 20/02/16(日)11:44:56 No.663602010

    >ウイルスなのウィルスなの バイラスだよ

    50 20/02/16(日)11:44:57 No.663602015

    感染して治って抗体獲得の流れは進化って言っていいの?

    51 20/02/16(日)11:45:20 No.663602091

    ヴァイルスだよ

    52 20/02/16(日)11:45:21 No.663602097

    ビールス

    53 20/02/16(日)11:45:21 No.663602099

    でもウイルスに「死ぬ」って概念は無いんだ 「壊れる」ならある

    54 20/02/16(日)11:45:22 No.663602100

    >感染して治って抗体獲得の流れは進化って言っていいの? 適応

    55 20/02/16(日)11:45:39 No.663602164

    こいつは生体内に入らないと増殖できないんだ

    56 20/02/16(日)11:45:42 No.663602179

    >だからなぜ >増えたがる たまたま増えるようになった物質が増え続けただけ 増えたがってるわけではない

    57 20/02/16(日)11:46:11 No.663602296

    300度くらいの火で炙ればどんなウイルスもイチコロよ

    58 20/02/16(日)11:46:46 No.663602415

    神が生めよ増えよ地に満ちよって言ってるのは聖書的になんか目的あるの?

    59 20/02/16(日)11:46:47 No.663602417

    塩基配列のプログラミング機能を利用してるけど正攻法で増える気ないのがなんか腹立つ

    60 20/02/16(日)11:47:18 No.663602508

    そもそも目的論的に世界があるわけではない 増える性質と環境があったから増えてる 人間もそう

    61 20/02/16(日)11:47:30 No.663602543

    当たり前だけど増える機能はその環境とセットでしか働かないんだよな 環境の総体こそが生命と言えるのかもしれない

    62 20/02/16(日)11:47:37 No.663602565

    人間はどこからきてどこへゆくのか

    63 20/02/16(日)11:47:38 No.663602571

    理由などなくただ増えることだけを目的とする物質とか怖くね?

    64 20/02/16(日)11:48:09 No.663602673

    だから目的じゃない

    65 20/02/16(日)11:48:13 No.663602692

    >理由などなくただ増えることだけを目的とする物質とか怖くね? 怖いね…人類

    66 20/02/16(日)11:48:16 No.663602707

    >神が生めよ増えよ地に満ちよって言ってるのは聖書的になんか目的あるの? 集団の支配者に都合がいいだろう

    67 20/02/16(日)11:48:32 No.663602752

    だから俺はここで血を絶やすよ

    68 20/02/16(日)11:48:32 No.663602753

    >集団の支配者に都合がいいだろう 国家も同じである!

    69 20/02/16(日)11:48:42 No.663602788

    大昔に誰かがバイバイン使った無生物なのかなこれ

    70 20/02/16(日)11:48:47 No.663602800

    >>理由などなくただ増えることだけを目的とする物質とか怖くね? >怖いね…生命

    71 20/02/16(日)11:49:07 No.663602861

    >神が生めよ増えよ地に満ちよって言ってるのは聖書的になんか目的あるの? ワシの代理として上手くやれよ!

    72 20/02/16(日)11:49:09 No.663602866

    >理由などなくただ増えることだけを目的とする物質とか怖くね? 目的ってものがそもそも錯覚でこの世界には結果しかないんだよ

    73 20/02/16(日)11:49:12 No.663602877

    HIVなんかはさらに人のDNAの中に入り込んで増殖を続ける

    74 20/02/16(日)11:49:22 No.663602903

    残りやすい形質が残る 残したい形質が残るわけではない

    75 20/02/16(日)11:49:41 No.663602970

    まじかよ…ミトコンドリアを殺す…!

    76 20/02/16(日)11:49:52 No.663603005

    全ての物質には終わりがあるが 生命だけは自己複製して新たに生まれ続けると 偉人が言ってた

    77 20/02/16(日)11:50:08 No.663603034

    我々生き物は他の生き物を捕食して栄養として自己増殖して、栄養が得られないと遅かれ早かれ生命活動を停止する ウイルスは自己増殖ではなく他の生命の増殖装置を間借りして自分を増殖させてもらい、栄養と呼べるものがなく「破壊」以外で活動を停止しない

    78 20/02/16(日)11:50:31 No.663603109

    >大昔に誰かがバイバイン使った無生物なのかなこれ すごいだろう いわゆるナノマシンだ

    79 20/02/16(日)11:50:59 No.663603192

    >>宿主ころすとウィルスも困るんだからもっとwinwinの関係を目指していただきたい >ミトコンドリアさんは早い所その辺の折り合いが付いて偉かった ウイルスさんもDNAが動かなくなってるだけで人間にかなり組み込まれてるんだ 人間のDNAで動いてるのはほんの一部でほとんどは動かないウイルスや他の生物の遺伝子なんだ

    80 20/02/16(日)11:51:32 No.663603293

    >すごいだろう >いわゆるナノマシンだ 本当にそんな気がするから困る

    81 20/02/16(日)11:51:34 No.663603302

    核酸がいい感じの並びになるといい感じで分裂するギミック仕込んだ創造主め

    82 20/02/16(日)11:51:39 No.663603322

    >>>宿主ころすとウィルスも困るんだからもっとwinwinの関係を目指していただきたい 鳥類とウィンウィンなんすよ… なんで人間さんの体に入るのぉ…苦しいよぉ…

    83 20/02/16(日)11:51:58 No.663603380

    人間も元をたどればウイルスなんだが…

    84 20/02/16(日)11:52:05 No.663603403

    ファージはさらにわからん

    85 20/02/16(日)11:52:43 No.663603531

    ブルース・ウイルスが祖先だったなんて

    86 20/02/16(日)11:53:02 No.663603608

    淘汰されて現存できたのが増えるパターンを持ってただけじゃないの?

    87 20/02/16(日)11:53:10 No.663603636

    俺も人のヒモになって増えるウィルスになりたかった

    88 20/02/16(日)11:53:40 No.663603746

    ホモの人がHIVを神聖視するのも分かるな 擬似的な子供だもんなこれ

    89 20/02/16(日)11:53:42 No.663603749

    最初のウイルスはどっから生まれたん

    90 20/02/16(日)11:54:18 No.663603877

    増えたいだけなら毒性出さない方が便利そうなもんだが

    91 20/02/16(日)11:54:20 No.663603885

    いい感じの生理食塩水と落雷と海底火山

    92 20/02/16(日)11:54:39 No.663603956

    人間に入るのがイレギュラーなので

    93 20/02/16(日)11:55:07 No.663604055

    ウィルスにねじ込まれたノイズな遺伝子配列持ったまま地球生命は続いていく 太陽さんの勢いが折り返しを迎えて膨らんでくる前に重力の井戸から脱出して他の銀河に勢力を伸ばせなかったらそこでゲーム終了だが

    94 20/02/16(日)11:55:21 No.663604104

    増えたいとかないんだって たまたま環境が合致したから増えただけ 合わなくなったら減るだけ それだけ

    95 20/02/16(日)11:55:49 No.663604196

    ミトコンドリアみたいに共存出来るのが理想 宿主死なせるようなウイルスは三流以外