20/02/16(日)10:54:29 最近な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)10:54:29 No.663590697
最近なんか影響受けた?
1 20/02/16(日)10:58:16 No.663591505
きのう何食べた見て自炊するようになった
2 20/02/16(日)10:59:35 No.663591790
刀の収集はヤバイ
3 20/02/16(日)11:00:26 No.663591963
「ロードレースの漫画読んでなんでMTB買っちゃったんだオレ」というボケが通じなくなってきた
4 20/02/16(日)11:01:08 No.663592100
何者ってそりゃデュエリストだろう
5 20/02/16(日)11:02:09 No.663592328
何度見ても最後のデュエリストで取っ散らかった属性にまとまりが生まれるのずるいと思う
6 20/02/16(日)11:02:10 No.663592332
刀は実際一本くらい欲しいけどなんかあれって警察とかに届けないといけないんでしょ?
7 20/02/16(日)11:02:24 No.663592383
プラシドも二輪車に乗って剣を携えてたから間違いないな
8 20/02/16(日)11:02:49 No.663592485
この条件のうち二つを一度に満たせる5D'sはやっぱりすげぇよ…
9 20/02/16(日)11:03:09 No.663592579
スレ画は今たぶんオリジナルの呼吸法編み出してる
10 20/02/16(日)11:04:21 No.663592862
そういえば鬼滅も刀だったな 刀収集は無駄にならない趣味なのか
11 20/02/16(日)11:04:59 No.663592986
親父殿デュエリスとはカレー粉にござるか
12 20/02/16(日)11:05:05 No.663593014
デュエリストで全部まとまるのが凄い
13 20/02/16(日)11:05:41 No.663593158
スレ画は男女の賃金格差がなくなったおかげで 女性のオタク活動が豊かになったという男女平等を描いた名画
14 20/02/16(日)11:06:02 No.663593227
提督だろうがプロデューサーだろうがデュエルディスクつけてればデュエリストだからな…
15 20/02/16(日)11:06:08 No.663593247
でもポン刀もったデュエリスとはいないよな?
16 20/02/16(日)11:06:14 No.663593267
星を見るようになった
17 20/02/16(日)11:06:20 No.663593282
デュエリストはカレーというより鍋に近い
18 20/02/16(日)11:06:40 No.663593354
刀はブームというよりももうジャンルとして完全に定着したな
19 20/02/16(日)11:07:04 No.663593439
>刀は実際一本くらい欲しいけどなんかあれって警察とかに届けないといけないんでしょ? そこでこの模造刀 手に持ってニヤニヤできるよ
20 20/02/16(日)11:07:08 No.663593453
>親父殿デュエリスとはカレー粉にござるか 味覇かもしれないだろ! あるいは味噌
21 20/02/16(日)11:07:13 No.663593469
弱ペダと刀剣乱舞と遊戯王の三重苦…
22 20/02/16(日)11:07:19 No.663593494
サムライサイクリストデッキ使い
23 20/02/16(日)11:07:31 No.663593545
スピードスペル-一撃必殺居合ドローで全要素が一気にまとまる
24 20/02/16(日)11:07:54 No.663593625
>スレ画は男女の賃金格差がなくなったおかげで >女性のオタク活動が豊かになったという男女平等を描いた名画 コミケ黎明期あたり程度でも既に女のオタ活動のほうが男より上だが…
25 20/02/16(日)11:08:10 No.663593702
刀が出てくるアニメやゲームは常に存在するのでオタク的先行投資として優れていると言える
26 20/02/16(日)11:08:13 No.663593710
弱虫ペダルと刀剣乱舞に同時にはまるとトンカラトンになるのか
27 20/02/16(日)11:08:19 No.663593740
>でもポン刀もったデュエリスとはいないよな? 原作とアニメに出てきてないだけだろ
28 20/02/16(日)11:08:27 No.663593766
サムライサイクルって名前のデッキは実際ありそうな感じすごいある
29 20/02/16(日)11:10:05 No.663594105
サイクリングデュエル…実在したのか
30 20/02/16(日)11:10:43 No.663594242
>サイクリングデュエル…実在したのか YouTubeに動画もある
31 20/02/16(日)11:10:47 No.663594264
カタログでトンカラトンかと
32 20/02/16(日)11:11:04 No.663594318
どうして刀を持ってデュエルしないんだ…?
33 20/02/16(日)11:11:05 No.663594320
まあデュエリストならどれだけ属性がとっ散らかっていようともデュエルで語り合えるからな…
34 20/02/16(日)11:11:54 No.663594520
剣持ってバイクに乗りながらデュエルするキャラが既に存在してるから困る
35 20/02/16(日)11:14:10 No.663595011
カードは剣でデュエルディスクは盾だから決闘者ならその点は大丈夫だ
36 20/02/16(日)11:15:16 No.663595265
多くの人が誤解しているが刀の所持に受験料に何万もかかるような国家資格の免許は必要無い 刀の登録証さえ持っていればいいし刀の登録を行うのは警察ではなく各都道府県の教育委員会 店頭で買うなら店員が勝手に諸々やってくれるしネットで買うなら自分で届け出ればいい 日本刀(真剣)は滅茶苦茶簡単に手に入る
37 20/02/16(日)11:16:21 No.663595481
プラシド剣持ってたし…
38 20/02/16(日)11:16:56 No.663595630
トンカラトンじゃねーか!
39 20/02/16(日)11:17:42 No.663595803
抜刀ドロー!
40 20/02/16(日)11:18:55 No.663596062
あの世界日本刀型デュエルディスクはありそうではある AVのデュエルディスクは剣の形してたし
41 20/02/16(日)11:18:59 No.663596080
su3654571.jpg
42 20/02/16(日)11:18:59 No.663596082
>抜刀ドロー! 居合ドローかよ
43 20/02/16(日)11:20:01 No.663596324
刀の原価知ってるか 自分で打てばタダみたいなもんだぞ
44 20/02/16(日)11:21:15 No.663596647
刀や薙刀に興味はあるけど結構いいお値段なのでお手頃なナイフやマチェットやククリナイフを集めてる
45 20/02/16(日)11:21:38 No.663596746
刀は確か安くても一本十数万とかしててお高い
46 20/02/16(日)11:23:28 No.663597200
居合やってた友達と池袋歩いてた時に居合刀袋もってる女子がいるな…って呟かれた いやそれはとうらぶなんじゃないの?と突っ込んだら そんなんで持ち歩くのか??とかなり困惑された
47 20/02/16(日)11:24:01 No.663597328
トンカラトンかと思った
48 20/02/16(日)11:24:48 No.663597522
>刀は確か安くても一本十数万とかしててお高い 高いのだと5億 https://setouchi-cf.jp/
49 20/02/16(日)11:26:18 No.663597868
へうげの影響で陶器買ってる俺はセーフ! 流れで地酒買うのにもはまって…金が…
50 20/02/16(日)11:26:24 No.663597901
うちの姉貴は麒麟が来るにハマってるけど何に金投げるか気になる
51 20/02/16(日)11:27:00 No.663598020
>高いのだと5億 >https://setouchi-cf.jp/ 国宝じゃねーか!
52 20/02/16(日)11:28:03 No.663598270
デッキは鞘で手札は剣じゃなかったっけ
53 20/02/16(日)11:28:26 No.663598334
バイク始めた時期が被ってばくおんの影響とか言われた
54 20/02/16(日)11:30:31 No.663598791
>居合やってた友達と池袋歩いてた時に居合刀袋もってる女子がいるな…って呟かれた >いやそれはとうらぶなんじゃないの?と突っ込んだら >そんなんで持ち歩くのか??とかなり困惑された あれ?スレ画はいろいろやってるののカリカチュア的な奴だと思ってたけどほんとに持ち歩いてるのがいるの…?
55 20/02/16(日)11:31:39 No.663599065
実際の刀を持ち歩いたら銃刀法違反だよ
56 20/02/16(日)11:32:27 No.663599246
これは逆刃刀にござるからセーフでござるよ
57 20/02/16(日)11:33:57 No.663599574
トンカラトンじゃん
58 20/02/16(日)11:34:09 No.663599613
>実際の刀を持ち歩いたら銃刀法違反だよ 専用のケース入れて正当な理由があればセーフだし…
59 20/02/16(日)11:34:21 No.663599661
オタクなら刀は資料として必要
60 20/02/16(日)11:35:51 No.663599994
鉄砲のソシャゲの影響でトイガンは何丁か買った
61 20/02/16(日)11:36:48 No.663600203
まともなメンテも出来ん居合もやってないようなのに古刀収集はやめて欲しいなあ
62 20/02/16(日)11:38:14 No.663600535
>まともなメンテも出来ん居合もやってないようなのに古刀収集はやめて欲しいなあ 腐女子の人はメンテについてもちゃんとやろうとするんで バブルの頃に財テクで買って腐らせた連中よりよっぽどマシって感じらしい
63 20/02/16(日)11:39:06 No.663600725
バイクに乗って山登ってキャンプするようになった
64 20/02/16(日)11:39:35 No.663600849
お船擬人化ゲーの影響でミリタリー界隈を覗くようになった ただし知識はさっぱり増えないしどの艦船の写真を見ても同じに見える…
65 20/02/16(日)11:39:48 No.663600898
>まともなメンテも出来ん居合もやってないようなのに古刀収集はやめて欲しいなあ ちょっとだけ見たけどメンテ面倒だよね日本刀って… 素人が買ってもあっという間に錆びさせちゃいそうで 結局買ってないわ
66 20/02/16(日)11:40:47 No.663601083
ダンベルに影響受けすぎた結果炎上して仕事逃した石川プロはさあ…
67 20/02/16(日)11:40:58 No.663601118
>お船擬人化ゲーの影響でミリタリー界隈を覗くようになった >ただし知識はさっぱり増えないしどの艦船の写真を見ても同じに見える… 改装した大和と武蔵は見て分かる 金剛型は正直見比べても分からない…
68 20/02/16(日)11:41:04 No.663601140
>腐女子の人はメンテについてもちゃんとやろうとするんで 擬人化の対象として買うなら熱がある間は多分お世話するのも楽しいんだろうな
69 20/02/16(日)11:41:29 No.663601223
>バイク始めた時期が被ってばくおんの影響とか言われた 身損ナッツ!
70 20/02/16(日)11:42:23 No.663601463
けいおんでギター始めた奴の何パーセントが生き残ったんだろうか
71 20/02/16(日)11:42:37 No.663601521
刀剣って値段下がらなさそうだから飽きても手放せば大丈夫そう
72 20/02/16(日)11:42:51 No.663601572
流行ったのが銃だったら女性がモロズッポヌケやり取りしてたのかな
73 20/02/16(日)11:43:42 No.663601741
>ただし知識はさっぱり増えないしどの艦船の写真を見ても同じに見える… 扶桑とかは明らかにシルエットおかしいし
74 20/02/16(日)11:44:29 No.663601912
>流行ったのが銃だったら女性がモロズッポヌケやり取りしてたのかな 女性向けの銃ソシャゲは古銃がメインだったから日本刀と同じ手続きで買える 値段は100万~だけど
75 20/02/16(日)11:45:20 No.663602092
うまいことやれば腐女子がモデルガンを買い漁る日がくるんです…?
76 20/02/16(日)11:45:53 No.663602229
刀が売れるのバブル以来だし博物館でも数十年来刀は人気なかったから今が未曾有のブームだという
77 20/02/16(日)11:46:07 No.663602287
ガールズフロントラインってやつが銃擬人化なんだっけ? 男性向けだろうけど
78 20/02/16(日)11:46:20 No.663602321
>何者ってそりゃデュエリストだろう 何と闘ってるんだこのOLは・・・
79 20/02/16(日)11:46:36 No.663602379
>うまいことやれば腐女子がモデルガンを買い漁る日がくるんです…? トライガンが流行った時にハドソンのデリンジャーを50丁買った女性がいたって伝説があってね…
80 20/02/16(日)11:47:38 No.663602572
>>ただし知識はさっぱり増えないしどの艦船の写真を見ても同じに見える… >龍驤とかは明らかにシルエットおかしいし
81 20/02/16(日)11:47:44 No.663602592
>ガールズフロントラインってやつが銃擬人化なんだっけ? >男性向けだろうけど ドルフロは厳密に言うと設定上は銃の擬人化じゃなくてただの女の子の人形がその銃持って戦ってるだけ まあ銃の擬人化って言った方が伝わりやすいが
82 20/02/16(日)11:47:44 No.663602593
刀っぽい形状の傘とかあるし…
83 20/02/16(日)11:48:04 No.663602652
書き込みをした人によって削除されました
84 20/02/16(日)11:49:17 No.663602894
>ただし知識はさっぱり増えないしどの艦船の写真を見ても同じに見える… 金剛型戦艦は分かりやすいって! 改装前から第一次改装は理解の範疇だけど第二次改装だと 随分鍛え直したな…ってなる
85 20/02/16(日)11:49:18 No.663602896
>ガールズフロントラインってやつが銃擬人化なんだっけ? >男性向けだろうけど 男性向けがドールズフロントライン 女性向けが千銃士(終了) ただドールズフロントラインは結構女性もやってる
86 20/02/16(日)11:49:42 No.663602976
原作あたるのが精一杯 岩窟王は面白かった