20/02/16(日)10:47:15 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/16(日)10:47:15 No.663589257
http://img.2chan.net/b/res/663575974.htm
1 20/02/16(日)10:47:52 No.663589394
一度だけ!
2 20/02/16(日)10:48:30 No.663589516
ねるよー
3 20/02/16(日)10:48:37 No.663589540
手放せたから無事なロランと手放せなくて取り込まれたギンガナム
4 20/02/16(日)10:48:38 No.663589543
残念だなァァァァ!!!
5 20/02/16(日)10:48:39 No.663589552
>一度だけ! 残念だ!
6 20/02/16(日)10:48:58 No.663589609
これ修復のためのナノマシンなの?
7 20/02/16(日)10:49:17 No.663589668
アデスカ編はありません!!
8 20/02/16(日)10:49:17 No.663589670
最終話来たな…
9 20/02/16(日)10:49:37 No.663589734
人乗ってないのに動こうとしているターンXとそれ抑え込んでるターンエーいいよね…
10 20/02/16(日)10:49:38 No.663589735
名曲来たな…
11 20/02/16(日)10:49:40 No.663589744
ソシエが大人びてるのが良い…
12 20/02/16(日)10:49:40 No.663589746
この格好好き
13 20/02/16(日)10:49:44 No.663589755
ソシエめちゃくちゃ美人に…
14 20/02/16(日)10:50:11 No.663589841
ソシエ勝利しないかな…
15 20/02/16(日)10:50:18 No.663589856
よく見たらディアナ・カウンターのメカニックの女性も屋台やってる…
16 20/02/16(日)10:50:24 No.663589877
ブルーノヤコップシアター…
17 20/02/16(日)10:50:45 No.663589945
ロランからキスするのいいよね…
18 20/02/16(日)10:50:48 No.663589950
ソシエ敗北者
19 20/02/16(日)10:50:54 No.663589969
初恋の終わり…
20 20/02/16(日)10:50:56 No.663589976
敗
21 20/02/16(日)10:50:56 No.663589977
OPERATION O-22 茶 1-1-0 C (配備フェイズ):《(0)毎》自軍G1枚をロールし、手札1枚を選んで廃棄する。その場合、自軍キャラクター1枚を本来の持ち主の手札に移す。
22 20/02/16(日)10:50:58 No.663589981
共通の敵のお陰で上手く融和出来たのいいよね
23 20/02/16(日)10:50:58 No.663589983
ソシエはいくら曇らせても良い
24 20/02/16(日)10:51:00 No.663589994
見始めたもう終わるじゃねーか
25 20/02/16(日)10:51:01 No.663590002
この中世風の帆船とMSが並んでる港いい…
26 20/02/16(日)10:51:02 No.663590003
ソシエソシエ敗北者! つらい…
27 20/02/16(日)10:51:03 No.663590007
かつては戦う機械が今は戦後復興で平和利用してるカット私好き!(バーン
28 20/02/16(日)10:51:09 No.663590024
ディアナ様死んだら帰ってくるはずだし…
29 20/02/16(日)10:51:30 No.663590093
美しすぎて辛い
30 20/02/16(日)10:51:32 No.663590097
指輪?
31 20/02/16(日)10:51:41 No.663590125
この結婚指輪の意味は…
32 20/02/16(日)10:51:48 No.663590142
黄金の秋いいよね…
33 20/02/16(日)10:51:52 No.663590152
レット隊!
34 20/02/16(日)10:51:53 No.663590153
ディアナ様ももう長くないからなあ
35 20/02/16(日)10:52:00 No.663590179
レット隊キャンサーとムロンだけいないのが…
36 20/02/16(日)10:52:04 No.663590191
成り上がれなかった男
37 20/02/16(日)10:52:05 No.663590195
ローラは最終的に私のもとに帰ってくるから…
38 20/02/16(日)10:52:05 No.663590196
生きてた…
39 20/02/16(日)10:52:06 No.663590199
尻に轢かれてるー!
40 20/02/16(日)10:52:09 No.663590213
傘さした貴婦人がボートで船を見送るシーンが1900みてぇだ
41 20/02/16(日)10:52:10 No.663590216
ヒッピー隊?生きとったんかワレ!
42 20/02/16(日)10:52:14 No.663590232
じいさんポゥと組んだのか
43 20/02/16(日)10:52:20 No.663590252
ターンエーの話自体がディアナ様の終活みたいなところあるよね…
44 20/02/16(日)10:52:21 No.663590255
ポゥはクビになったのかな…
45 20/02/16(日)10:52:23 No.663590261
この戦後描写いいよね… しかしマジですぐ戦争を終わらせちまったな…
46 20/02/16(日)10:52:24 No.663590263
アニス出るのか
47 20/02/16(日)10:52:28 No.663590285
シド爺さんとポゥのコンビだけは未だにわからないよ!
48 20/02/16(日)10:52:32 No.663590299
アニスばあちゃんここだけか
49 20/02/16(日)10:52:32 No.663590306
ババア!
50 20/02/16(日)10:52:34 No.663590308
マダオとあねさんは多分死んだ…
51 20/02/16(日)10:52:36 No.663590318
アニス婆ちゃん…
52 20/02/16(日)10:52:48 No.663590361
ちょきんぎょ
53 20/02/16(日)10:52:52 No.663590371
最後金魚捨てに行くのがマジいいシーンなんすよ…
54 20/02/16(日)10:52:52 No.663590372
ケイサン・ダーカイしれっとディアナ様の側近のポジションゲットしてるのが計算高い
55 20/02/16(日)10:52:57 No.663590385
この叫びがもう…
56 20/02/16(日)10:52:58 No.663590389
貯金魚ー!
57 20/02/16(日)10:52:59 No.663590394
わーーーーー
58 20/02/16(日)10:53:02 No.663590406
ソシエ…
59 20/02/16(日)10:53:02 No.663590408
これで未練断ち切った…
60 20/02/16(日)10:53:08 No.663590429
宝物投棄!
61 20/02/16(日)10:53:08 No.663590430
きんぎょちょきんぎょ…
62 20/02/16(日)10:53:10 No.663590439
ロランの馬鹿野郎!!
63 20/02/16(日)10:53:13 No.663590442
つらい…
64 20/02/16(日)10:53:13 No.663590443
金魚「どうして…」
65 20/02/16(日)10:53:15 No.663590452
宝物投棄
66 20/02/16(日)10:53:15 No.663590454
月に吠える
67 20/02/16(日)10:53:16 No.663590458
母親って序盤に壊れたのに生きてたな
68 20/02/16(日)10:53:18 No.663590467
本当にこのソシエの叫びが心に刺さる
69 20/02/16(日)10:53:21 No.663590475
クマのないメリーベルかわいい…
70 20/02/16(日)10:53:21 No.663590477
ワイルド御曹司
71 20/02/16(日)10:53:26 No.663590495
メリーベルがすげぇ美人に
72 20/02/16(日)10:53:31 No.663590511
グエン様いい感じの見た目に
73 20/02/16(日)10:53:49 No.663590577
どんどん増える黒歴史
74 20/02/16(日)10:53:50 No.663590580
TV版がよすぎてほぼそのままという
75 20/02/16(日)10:54:12 No.663590636
この辺り見るとディアナ様もうほとんど歩けないのかなってなってしまう
76 20/02/16(日)10:54:13 No.663590641
おばあちゃん
77 20/02/16(日)10:54:18 No.663590658
こうゆう牧歌的なシーンとロボの組み合わせ好き
78 20/02/16(日)10:54:20 No.663590662
>ディアナ様ももう長くないからなあ もう次のコールドスリープに耐えられないからこその地球帰還作戦だっけ
79 20/02/16(日)10:54:22 No.663590668
lalalu lalalu
80 20/02/16(日)10:54:34 No.663590718
すごいジブリみある繭
81 20/02/16(日)10:54:34 No.663590719
(数億年後にまた復活してやる…)
82 20/02/16(日)10:54:42 No.663590743
冷凍睡眠でガタが来てるからな
83 20/02/16(日)10:54:48 No.663590762
右のマユはギンガナム…?
84 20/02/16(日)10:54:53 No.663590783
繭の中どうなってるんです?
85 20/02/16(日)10:54:56 No.663590792
杖ついてるのともう喋り方が完全にね…
86 20/02/16(日)10:55:10 No.663590846
介護系主人公
87 20/02/16(日)10:55:11 No.663590851
またあした…
88 20/02/16(日)10:55:15 No.663590863
し、死んでる
89 20/02/16(日)10:55:20 No.663590885
本当に明日起きるんです?
90 20/02/16(日)10:55:20 No.663590888
スゥー
91 20/02/16(日)10:55:20 No.663590889
明日はあるんですかね…
92 20/02/16(日)10:55:21 No.663590890
>この辺り見るとディアナ様もうほとんど歩けないのかなってなってしまう 割とギリギリの状態で帰還作戦やったからなあ
93 20/02/16(日)10:55:29 No.663590911
劇場版だと最後おやすみなさいじゃないんだ
94 20/02/16(日)10:55:42 No.663590956
>本当に明日起きるんです? >明日はあるんですかね… やめやめろ!!
95 20/02/16(日)10:55:45 No.663590966
フェードアウトされると死んだみたいじゃん!
96 20/02/16(日)10:55:46 No.663590968
月光蝶は有機物は分解しないからギンガナムは生死不明
97 20/02/16(日)10:55:48 No.663590971
見た目は若くても中身がもうだめなのか…
98 20/02/16(日)10:55:49 No.663590975
ロランはソシエのところに帰るんでしょ そうだと言ってくれ
99 20/02/16(日)10:55:55 No.663590999
おばあちゃんが地球に帰還できて美少年の介護士もゲットできた ハッピーエンド!
100 20/02/16(日)10:55:57 No.663591005
TVだとここから最終回専用ED曲がほんとよくてね
101 20/02/16(日)10:55:59 No.663591012
>繭の中どうなってるんです? ∀とターンXが合体したターンAXがいる
102 20/02/16(日)10:56:03 No.663591026
ディアナ様が老い先長くないの悟って地球帰還を焦っちゃったのが 悪いところもあるからな…
103 20/02/16(日)10:56:08 No.663591047
>月光蝶は有機物は分解しないからギンガナムは生死不明 数千年後に復活して大暴れするのか
104 20/02/16(日)10:56:08 No.663591049
>劇場版だと最後おやすみなさいじゃないんだ おやすみなさいだと明日起きないって暗喩にもなってしまうから…
105 20/02/16(日)10:56:12 No.663591059
ディアナ様より長く冷凍と覚醒してるコレンがああだったからな 最後は普通の人生送りたくなるよな
106 20/02/16(日)10:56:16 No.663591075
アグリッパって甲児くんだったのか…
107 20/02/16(日)10:56:17 No.663591076
面白かった ターエンーが格好よかったら名作なのでは
108 20/02/16(日)10:56:22 No.663591092
> TVだとここから最終回専用ED曲がほんとよくてね 急に元気な曲きてびっくりしたよ
109 20/02/16(日)10:56:24 No.663591103
ウガンダ・トラ?
110 20/02/16(日)10:56:28 No.663591124
>TVだとここから最終回専用ED曲がほんとよくてね あのテンポよくて元気な曲がいいんだよなぁ
111 20/02/16(日)10:56:42 No.663591179
やっぱりTV版の限りなき旅路が流れるのが綺麗すぎるなぁ
112 20/02/16(日)10:56:45 No.663591187
今まで何見てたんだよカッコイイだろ…
113 20/02/16(日)10:56:48 No.663591196
最後五分くらいずっと涙が止まらなかった…
114 20/02/16(日)10:56:52 No.663591216
>ウガンダ・トラ? マヒローのデブ
115 20/02/16(日)10:56:56 No.663591225
ディアナ様看取ったらちゃんと帰るんでしょうねロラン
116 20/02/16(日)10:56:58 No.663591233
シーシッシッシッラーセッセッセッ
117 20/02/16(日)10:56:59 No.663591238
相変わらず最高のエピローグだったけど ポウはなにしとんねん
118 20/02/16(日)10:57:00 No.663591244
このアイルランド風の音楽好き
119 20/02/16(日)10:57:00 No.663591245
しんみり終わるこっちの曲も好きよ…
120 20/02/16(日)10:57:02 No.663591253
>ターエンーが格好よかったら名作なのでは かっこいいだろ!?名作!
121 20/02/16(日)10:57:02 No.663591257
限りなき旅路も月の繭に負けないくらいの名曲だからな…
122 20/02/16(日)10:57:07 No.663591280
>TVだとここから最終回専用ED曲がほんとよくてね あれいいよなぁ…
123 20/02/16(日)10:57:17 No.663591310
>見た目は若くても中身がもうだめなのか… コールドスリープを繰り返してるので 見た目は若いし実働時間もそれ程でもないけど御年数百歳で身体もボロボロ
124 20/02/16(日)10:57:18 No.663591318
海中から飛び出してマヒロー討つのはテレビ版だけだったのか
125 20/02/16(日)10:57:31 No.663591367
TV版見たくなってきた
126 20/02/16(日)10:57:33 No.663591372
前編見たことなかったけど前編もやってたの?
127 20/02/16(日)10:57:42 No.663591406
> しんみり終わるこっちの曲も好きよ… こっちの方がディアナさま死んでそうなのが
128 20/02/16(日)10:57:44 No.663591413
何が悪かったかって言うと 原因の大部分がポゥになると言う
129 20/02/16(日)10:57:52 No.663591429
>前編見たことなかったけど前編もやってたの? 先週やってた
130 20/02/16(日)10:57:57 No.663591440
音楽めっちゃいいねこのアニメ…
131 20/02/16(日)10:57:58 No.663591443
>∀とターンXが合体したターンAXがいる そこにZが加わることでアクシズとなるんだな
132 20/02/16(日)10:58:01 No.663591457
ターンエーはかっこいい ガンダムとしてのかっこよさではなく ロボとしての機能美というか MG組み立てて足のラインとか美しすぎてやばいと実感できた
133 20/02/16(日)10:58:10 No.663591486
>前編見たことなかったけど前編もやってたの? 後編だけとか意味不明だよ!
134 20/02/16(日)10:58:12 No.663591492
久々に見たけどやっぱ∀面白いな 放送当時にアニメシリーズ見なかったのが残念だ
135 20/02/16(日)10:58:13 No.663591499
軍靴の足音が混じってくるのいいよね!
136 20/02/16(日)10:58:15 No.663591504
はしょってたり使用されてるBGMの差で やっぱりTV版のが好きだなSEも部分的に変わってるよね
137 20/02/16(日)10:58:19 No.663591509
地球でロマンスあったけど婚約相手死んでたからな…
138 20/02/16(日)10:58:27 No.663591531
>軍靴の足音が混じってくるのいいよね! いい…
139 20/02/16(日)10:58:27 No.663591533
やっぱりこの音楽のイメージが強い
140 20/02/16(日)10:58:29 No.663591538
>>繭の中どうなってるんです? 跡形もなく塵になっていくかもしれんし 途方もない年月の後バラバラに分離するヒゲの生えた子安声が出てくるかもしれんし
141 20/02/16(日)10:58:34 No.663591557
>ロランはソシエのところに帰るんでしょ >そうだと言ってくれ 全てが終わったら帰るだろう 全てがディアナに優先する生き方だからこうなったがソシエの事も好きなんだよねロランは
142 20/02/16(日)10:58:37 No.663591564
限りなき旅路はひげで一番好きな歌だ
143 20/02/16(日)10:58:41 No.663591579
>前編見たことなかったけど前編もやってたの? 先週やってた
144 20/02/16(日)10:58:41 No.663591585
>海中から飛び出してマヒロー討つのはテレビ版だけだったのか ソシエお嬢様のえっちな腰とカプル∀放り投げアタックはTV版を見てね!
145 20/02/16(日)10:58:43 No.663591594
>何が悪かったかって言うと >原因の大部分がポゥになると言う 複葉機にビビッてメガ粒子砲撃つのはオーバーキルだよな せめてバルカンだったら被害も最小限に済んだだろうに
146 20/02/16(日)10:58:49 No.663591607
>何が悪かったかって言うと >原因の大部分がポゥになると言う 辿っていくと他にも問題起こした奴ごろごろいるからそれはない
147 20/02/16(日)10:58:52 No.663591621
雲海を突き抜ける黄金の秋
148 20/02/16(日)10:58:52 No.663591622
>MG組み立てて足のラインとか美しすぎてやばいと実感できた 分かる… ツライチになってるラインとか工業製品っぽい美しさがある
149 20/02/16(日)10:59:01 No.663591646
ポゥは一応戦犯として裁かれるはずが活躍したので不問になったから 一応罰の代償として軍を解雇そして地球に残されて身元引き受け人でシド爺さんの元に ていうかんじなんかな
150 20/02/16(日)10:59:05 No.663591668
>∀とターンXが合体したターンAXがいる ギンガナム混じってたらイヤだな… 漂白されてキレイになってるかもだけど
151 20/02/16(日)10:59:07 No.663591676
来週のGレコ劇場版Ⅱも楽しみだ
152 20/02/16(日)10:59:10 No.663591685
TV版の限りなき旅路で終わるのがほんといいのよ
153 20/02/16(日)10:59:25 No.663591745
月の民はめんどくさいけどディアナ様が一声かければみんな従う…
154 20/02/16(日)10:59:26 No.663591748
ヒゲがヒゲじゃなくて無難にかっこいいガンダムだったら 世界観から浮いてた気もするしね
155 20/02/16(日)10:59:27 No.663591756
>ソシエお嬢様のえっちな腰とカプル∀放り投げアタックはTV版を見てね! カプルに放り投げられながらくるくる横回転して戦艦切り刻む悪魔のようなターンエーが見れるのはTV版だけ!
156 20/02/16(日)10:59:37 No.663591799
>ディアナ様が老い先長くないの悟って地球帰還を焦っちゃったのが >悪いところもあるからな… 自分に時間が無いからとちょっと焦った事 ギンガナムをもうちょっと大事に扱ってやれなかった事 地球人に月にも人間が居る事を先に証明しなかった事 この辺はディアナ様の落ち度だと思う
157 20/02/16(日)10:59:38 No.663591803
台詞回しも基本的にTV版の方がしっくりきた これで気に入った「」もぜひあっちを見てほしい長いけど
158 20/02/16(日)10:59:39 No.663591810
>久々に見たけどやっぱ∀面白いな >放送当時にアニメシリーズ見なかったのが残念だ 割と中盤にダレるから難しいんだよね 今なら再評価されるんだろうけど
159 20/02/16(日)10:59:42 No.663591817
>TV版見たくなってきた 駄ニメならTV版に加えて初代・Z・G・00・AGE・Gレコ・鉄血・TV版UC・ビルドシリーズが見放題だからよろしくね…
160 20/02/16(日)10:59:43 No.663591822
>音楽めっちゃいいねこのアニメ… サントラはいまだに聞き返すくらい好き
161 20/02/16(日)10:59:56 No.663591858
おわった・・
162 20/02/16(日)11:00:01 No.663591872
>全てが終わったら帰るだろう >全てがディアナに優先する生き方だからこうなったがソシエの事も好きなんだよねロランは そうなったらバツ1同士のカップルになるのか
163 20/02/16(日)11:00:05 No.663591889
>来週のGレコ劇場版Ⅱも楽しみだ 今週だよぅ!
164 20/02/16(日)11:00:07 No.663591901
TV版もやってくれねえかなアベマリニンサン
165 20/02/16(日)11:00:22 No.663591945
>そうなったらバツ1同士のカップルになるのか お互い結婚してないでしょ!?
166 20/02/16(日)11:00:25 No.663591955
TV版はアデスカ編が…
167 20/02/16(日)11:00:25 No.663591956
クッキングパパは開幕の点滅が辛い
168 20/02/16(日)11:00:25 No.663591957
クッキングパパまた
169 20/02/16(日)11:00:27 No.663591970
前編と比べてみるとディアナ様の声が物凄く老け込んで聞こえる… キエルお嬢様は全然そんなことないのに
170 20/02/16(日)11:00:28 No.663591972
お禿の予定ではZもアーガマ出す予定だった ウィルゲムが少し似てるのはその名残
171 20/02/16(日)11:00:31 No.663591982
TV版は何度か見返したがこっちは初めてだったからめっちゃ新鮮に感じた
172 20/02/16(日)11:00:40 No.663592011
ディアナ様は老い先短いしウィルゲイムのこともあったから…
173 20/02/16(日)11:00:41 No.663592012
TVの最終話もいいから機会があったら見てくれよな! 劇場版は結構構成というか順序変わってると感じたから
174 20/02/16(日)11:00:43 No.663592022
ロランとディアナ様は結婚したんです?
175 20/02/16(日)11:00:45 No.663592031
面白かったけど見るならTV版だな 忙しなさすぎる
176 20/02/16(日)11:00:50 No.663592044
ターンAはむしろ映画が糞すぎてTV見ないと殆ど分からないような
177 20/02/16(日)11:00:55 No.663592061
アデスカ編好きよ
178 20/02/16(日)11:01:05 No.663592089
核拾ってから投げるまでが結構長いんだよなTV版 その間ヒゲは前線出ないし
179 20/02/16(日)11:01:07 No.663592095
コロッケ… オウイェ…
180 20/02/16(日)11:01:18 No.663592138
剣で戦ったことは?
181 20/02/16(日)11:01:31 No.663592195
別に黒歴史だからカットしたわけじゃなくて 尺の都合で省くのに都合いいだけだしねアデスカ編
182 20/02/16(日)11:01:39 No.663592218
ロランはディアナ亡き後も墓守りして独身でいそうな気もするし ソシエも一旦断ち切ったから独身で通すか家をまもるために婿いれるかもしれんが
183 20/02/16(日)11:01:43 No.663592238
なんか変な番組に飛ばされた
184 20/02/16(日)11:01:46 No.663592250
テレビ版は日常的な描写が沢山あって 世界観やキャラクター達が活き活きとしてるのが伝わって来て好き
185 20/02/16(日)11:01:52 No.663592269
あそこをばっさり切るのは仕方ないのはわかる
186 20/02/16(日)11:01:55 No.663592278
クッキンパパ始まってダメだった
187 20/02/16(日)11:02:03 No.663592307
>TV版もやってくれねえかなアベマリニンサン 今ZZでこのあと再放送繰り返しながらVとGとXやってその後とすると 3年後くらいかな…
188 20/02/16(日)11:02:14 No.663592344
webmでよく見る∀が水中からマント羽織って出てくるシーンて何話?
189 20/02/16(日)11:02:51 No.663592487
放映当時はTV版憶えてたからいくらなんでもカットしすぎ…と思ったもんだけど 良い具合にTV版忘れた今見るとけっこう綺麗に繋がってたなって思ったよ
190 20/02/16(日)11:02:52 No.663592496
ターンAターン流れた?
191 20/02/16(日)11:03:02 No.663592541
待ってるような人じゃないでしょソシエ嬢
192 20/02/16(日)11:03:03 No.663592547
リリ嬢にいじわるされて喜ぶディアナ様とお洗濯ターンエー好きよ
193 20/02/16(日)11:03:08 No.663592568
これでabemaのガンダム特集はZZで初放送分は今の所終わりかな… 番組表見る限りはF91とかWとか再放送してくれるが…
194 20/02/16(日)11:03:17 No.663592609
ハリーがマヒローを処理するところもなかった気がする
195 20/02/16(日)11:03:19 No.663592618
劇場版だとロランが正体明かすところもカットされてるので ぜひTV版も見てほしい
196 20/02/16(日)11:03:21 No.663592628
アデスカでジョゼフの掘り下げやるからそれはそれで…
197 20/02/16(日)11:03:24 No.663592637
ザックトレーガーはローターベーターなんてマニアックな軌道エレベーターの亜種だしてくるのがなのが最高なんだ…
198 20/02/16(日)11:04:01 No.663592791
>尺の都合で省くのに都合いいだけだしねアデスカ編 それどころかソシエのウェディングドレス慟哭から 宇宙出ててレット隊と合流まで話飛んでるから他もカットされまくってるしな
199 20/02/16(日)11:04:04 No.663592806
これ見てターンエー面白かったってなったならダレも気にせずTV版も見れるって寸法よ
200 20/02/16(日)11:04:07 No.663592815
>劇場版だとロランが正体明かすところもカットされてるので >ぜひTV版も見てほしい ソシエお嬢様が当分暴力ヒロイン系になるんだよなあの辺
201 20/02/16(日)11:04:12 No.663592833
50話を映画2本分に収めろと言われれば仕方ない部分もある…
202 20/02/16(日)11:04:16 No.663592847
>リリ嬢にいじわるされて喜ぶディアナ様とお洗濯ターンエー好きよ ああそういや洗濯シーンも胸に牛入れるシーンもなかったな! 後者見ないとターンエーのガンプラに小さい牛のフィギュアがついてくる意味が分からねえ!
203 20/02/16(日)11:04:22 No.663592865
映画版カットしまくりだからどうかなって思ってたけどTV版を忘れてるからそんなに気にならないくらい名作だな
204 20/02/16(日)11:04:22 No.663592868
本編にあまり関係ないところも面白いけど 映画だと展開が忙しすぎるところもTVではちゃんと描かれてるからTV見られるなら見たほうがいい
205 20/02/16(日)11:04:36 No.663592914
炭坑夫はフィジカル強いな
206 20/02/16(日)11:04:41 No.663592934
名前だけ出てくるちんこキャノンカイラスギリー
207 20/02/16(日)11:05:04 No.663593012
野蛮人多すぎ問題
208 20/02/16(日)11:05:11 No.663593042
牛は本当にいいシーンだし重要な話だけど 地球と月の板挟みで苦しむロランの積み重ねがないと良さが伝わってこないからカットされたのかな
209 20/02/16(日)11:05:23 No.663593089
カイラス・ギリは小説で拾われてたな
210 20/02/16(日)11:05:23 No.663593091
su3654537.wma
211 20/02/16(日)11:05:45 No.663593174
ゲームや映画だけ見てると ギンガナム登場遅すぎて笑えてくるよ
212 20/02/16(日)11:05:46 No.663593181
>ソシエお嬢様が当分暴力ヒロイン系になるんだよなあの辺 正直こういう言われ方は納得いかない ソシエはお父様死んでお母様おかしくなったのを目の前で見せつけられ続けたのに お姉様も大変だったからで全部飲み込まされてんなって感じがする
213 20/02/16(日)11:06:21 No.663593284
ちょきんぎょってちょきんぎょじゃなかったんだ…
214 20/02/16(日)11:07:12 No.663593461
カットされた話で言うと本筋には全く関係ないけど 宇宙怖い!地球帰りたい!ってなったミリシャ軍人達が暴走する話大好きなんだ ギャバン並みにものを知らないって怖いな…ってなるし ハリーの温度差とロランの右往左往っぷりがめっちゃ面白い
215 20/02/16(日)11:07:12 No.663593463
禿アニメは直接本筋と関係ない日常のやり取りとかが楽しいってところが多いので纏められるとちょっと寂しい
216 20/02/16(日)11:07:20 No.663593498
でも最後はソシエの元にロランが戻ってくるんだから 終わりよければすべてよしってグエン卿も言ってたし
217 20/02/16(日)11:07:23 No.663593510
TV版だとロランは全裸だからな ぼかしてるけど乱交パーティですよねあれ
218 20/02/16(日)11:07:36 No.663593561
ちょちくちょきんぎょ今ももらえるんかな
219 20/02/16(日)11:07:47 No.663593598
ソシエお嬢様の方がじゃじゃ馬に見えるけど キエルお嬢様の方が大概に自由人なんだよな…
220 20/02/16(日)11:07:51 No.663593613
ウィル・ゲイムも月の運河もほぼスルーだったから気付いたら戦艦手に入れてるなこのアニメ…
221 20/02/16(日)11:07:51 No.663593617
いくつもの愛を重ねてと月の繭は聴くと必ず泣いてしまう
222 20/02/16(日)11:07:56 No.663593637
>宇宙怖い!地球帰りたい!ってなったミリシャ軍人達が暴走する話大好きなんだ 冒頭で樽漂っててふいた
223 20/02/16(日)11:08:01 No.663593659
グエン様しぶといな…
224 20/02/16(日)11:08:02 No.663593662
樽で大気圏突入
225 20/02/16(日)11:08:03 No.663593672
>宇宙怖い!地球帰りたい!ってなったミリシャ軍人達が暴走する話大好きなんだ 樽で宇宙遊泳いいよね…
226 20/02/16(日)11:08:07 No.663593688
>TV版だとロランは全裸だからな >ぼかしてるけど乱交パーティですよねあれ は?一向にヒルで性印をつける儀式ですが?
227 20/02/16(日)11:08:25 No.663593760
>は?一向にヒルで性印をつける儀式ですが? >性印 ボカしきれてねーぞ!
228 20/02/16(日)11:08:27 No.663593769
よかった 腕だけになるウイルゲイムさんはいないんだ
229 20/02/16(日)11:08:34 No.663593797
>は?一向にヒルで性印をつける儀式ですが? ヒルってそういう…
230 20/02/16(日)11:08:48 No.663593835
かぐや姫いいよね
231 20/02/16(日)11:09:13 No.663593937
御曹子がホモすぎる
232 20/02/16(日)11:09:40 No.663594012
>禿アニメは直接本筋と関係ない日常のやり取りとかが楽しいってところが多いので纏められるとちょっと寂しい 1話放送後にガンダム出てこないけどこれガンダムでしょ?ってドヤってた禿が懐かしい
233 20/02/16(日)11:09:43 No.663594025
キエルお嬢様は元々社会出たい!色んな経験したい!ってくらいアクティブだったし そこにディアナ様になりきらなきゃいけない経験が合わさって本編後はもう怖いものなしよ
234 20/02/16(日)11:09:45 No.663594036
宇宙空間で樽に入って脱走は野蛮人の極みすぎる…
235 20/02/16(日)11:10:12 No.663594126
そういやディアナ様やってるキエルお嬢様って冬眠すんのかな
236 20/02/16(日)11:10:12 No.663594128
>TV版だとロランは全裸だからな >ぼかしてるけど乱交パーティですよねあれ 地方都市の成人の儀だからね…
237 20/02/16(日)11:10:31 No.663594185
懸命に生きてきた若いやつらがほぼ全員家族を持ったことが嬉しい キースはもう本当におまえ幸せになれ福山潤
238 20/02/16(日)11:10:32 No.663594192
>webmでよく見る∀が水中からマント羽織って出てくるシーンて何話? 40話「月面の海戦」だったはず
239 20/02/16(日)11:10:42 No.663594239
御曹司はあれでアナルホルンされたから性癖拗れて男色になったのがまた
240 20/02/16(日)11:11:11 No.663594351
>御曹司はあれでアナルホルンされたから性癖拗れて男色になったのがまた でもローラはかわいいししょうがないよね
241 20/02/16(日)11:11:16 No.663594367
ディアナ様の遠縁だったりしないのだろうかキエルお嬢さん
242 20/02/16(日)11:11:17 No.663594368
>ちょちくちょきんぎょ今ももらえるんかな 今はもうやってない でも反響は結構なものだったようで少し前までJAバンクのマスコットだった
243 20/02/16(日)11:11:20 No.663594380
>ウィル・ゲイムも月の運河もほぼスルーだったから気付いたら戦艦手に入れてるなこのアニメ… カットされまくりだからホエールズにクジラのマーキングされてるの意味わからないことになってたな…
244 20/02/16(日)11:11:21 No.663594389
フラれ御曹司
245 20/02/16(日)11:11:29 No.663594422
核知らないで大暴れで前編終わったから 後編を樽で大気圏突入から始めちゃうと野蛮人がくどすぎる
246 20/02/16(日)11:11:54 No.663594523
いつの間にか潰れてるヒゲの頭
247 20/02/16(日)11:12:09 No.663594575
>>ちょちくちょきんぎょ今ももらえるんかな >今はもうやってない >でも反響は結構なものだったようで少し前までJAバンクのマスコットだった かわいいよね 今もがまぐちの財布もってるよ
248 20/02/16(日)11:12:15 No.663594595
福井設定はちょっと分けて考えたい
249 20/02/16(日)11:12:19 No.663594614
ポゥは死なないにしても泣きべそじゃなくて小説みたいにキッチリ痛い目見てほしかった ボウガン撃ったじじいも核爆発招いたギャバンも軽率働いた連中は月に代わってお仕置きされたわけだし
250 20/02/16(日)11:12:29 No.663594649
>カットされまくりだからホエールズにクジラのマーキングされてるの意味わからないことになってたな… ホエールズって戦艦だからクジラのマーキングなのかな?程度になってる
251 20/02/16(日)11:12:32 No.663594664
>カットされまくりだからホエールズにクジラのマーキングされてるの意味わからないことになってたな… 宝くじのくじらみたいだしちょちくちょきんぎょだし金融で何かタイアップでもしてたのか
252 20/02/16(日)11:13:00 No.663594746
>福井設定はちょっと分けて考えたい 小説は禿のも福井のも初期案使ってるって話しじゃなかったっけ?
253 20/02/16(日)11:13:02 No.663594751
ポゥみたいな女がおハゲの趣味なの?
254 20/02/16(日)11:13:39 No.663594895
赤毛のアステカ少年が記者の月人と懇ろの関係になってたのが嬉しい コンプレックスの塊だったのが肝っ玉母ちゃんの尻に敷かれて丸くなってる
255 20/02/16(日)11:13:59 No.663594961
あの金魚はちょきんぎょじゃなくて昔よくあったブリキのおもちゃなんだ
256 20/02/16(日)11:14:40 No.663595126
>コンプレックスの塊だったのが肝っ玉母ちゃんの尻に敷かれて丸くなってる しかも野心の塊で危なっかしかったのが主夫だぜ ありがとうターンXの精神攻撃…その影響かは分からんが
257 20/02/16(日)11:14:47 No.663595157
一話のロランは可愛いの塊
258 20/02/16(日)11:14:51 No.663595174
ポゥいなかったらもっとディアナ様ボコボコに叩かれてたんだろうなって思うから要るキャラよ
259 20/02/16(日)11:14:58 No.663595200
作業しながら見てたけど月行ってからの敵MS御大将と窓枠除いたらほぼマヒローだよね?映画にズサン出てきてないよね?
260 20/02/16(日)11:15:51 No.663595376
シドミードまたガンダムのデザインやってくんないかなあ…
261 20/02/16(日)11:15:57 No.663595397
> ポゥいなかったらもっとディアナ様ボコボコに叩かれてたんだろうなって思うから要るキャラよ ディアナ様結構致命的なやらかし多いしね…
262 20/02/16(日)11:16:02 No.663595409
>ありがとうターンXの精神攻撃…その影響かは分からんが ターンXの精神攻撃のおかげで丸くしてくれてありがとう!
263 20/02/16(日)11:16:13 No.663595446
>シドミードまたガンダムのデザインやってくんないかなあ… シド爺さんはもう…
264 20/02/16(日)11:16:15 No.663595462
>シドミードまたガンダムのデザインやってくんないかなあ… シドミードはもう…
265 20/02/16(日)11:16:20 No.663595474
サントラは単体で聴いてもめちゃくちゃいいのでおススメ
266 20/02/16(日)11:16:23 No.663595497
武器として月光蝶使うことほぼないのね
267 20/02/16(日)11:16:38 No.663595568
やったぜ!フラン!
268 20/02/16(日)11:17:00 No.663595644
>ポゥいなかったらもっとディアナ様ボコボコに叩かれてたんだろうなって思うから要るキャラよ もちろん物語にとって必須レベル 完璧に個人の好き嫌いだからアレだけど原始人生活してるのはスカッとしちゃった
269 20/02/16(日)11:17:18 No.663595730
>シドミードまたガンダムのデザインやってくんないかなあ… 天に召されたので…
270 20/02/16(日)11:17:19 No.663595731
>武器として月光蝶使うことほぼないのね ヤバすぎるんで普通の判断力がある人は使わない メリーベルとかは遠慮なく使う
271 20/02/16(日)11:17:35 No.663595779
>あの金魚はちょきんぎょじゃなくて昔よくあったブリキのおもちゃなんだ 色が剥げてべっこべこなやついいよね…
272 20/02/16(日)11:17:39 No.663595794
ロランは使わないけどあの やったぜフラン砲はやべー火力だよね
273 20/02/16(日)11:17:55 No.663595850
そもそも今回の混乱の元凶は寿命少ない事を知ってたディアナ様が地球の文明が育ちきる前に帰還作戦強行したのが始まりだから 主人公でありヒーローでありヒロインでもあるディアナというキャラにヘイトが集まってたら作品が潰れていたしな
274 20/02/16(日)11:18:11 No.663595905
>サントラは単体で聴いてもめちゃくちゃいいのでおススメ 軍靴の記憶いいよね…
275 20/02/16(日)11:18:11 No.663595911
>ディアナ様結構致命的なやらかし多いしね… 違…わたくしそんなつもりじゃ…
276 20/02/16(日)11:18:26 No.663595959
そういややったぜフラン砲はギンガナム艦隊で整備して使えるようになったんだな
277 20/02/16(日)11:18:49 No.663596042
なのでこうして動乱を招いた責を取って死んでもらう
278 20/02/16(日)11:19:27 No.663596183
テレビ版だとリリ様が更なる女傑ぶりを発揮してるから見てほしい いや見たい
279 20/02/16(日)11:19:48 No.663596273
突然のワープ
280 20/02/16(日)11:19:56 No.663596304
コスプレイヤーというか物真似芸人の方とラブラブするハリーはお前…ってなる
281 20/02/16(日)11:20:15 No.663596386
御曹司のホモホモしさが凝集されてヤバイ
282 20/02/16(日)11:20:19 No.663596401
何かディアナ様の寿命があと少しだから焦っただけで強行したみたいに言ってる人いるけど あくまでも理由の一つであってムーンレィスの悲願を果たすためとか 市民達が月でぎりぎりの暮らし続けてるのを何とかしたいとか色々絡んでのことだからな? しかも2年も時間かけて地球側と交渉もしてんのに相手に「いやマジだとは思わんし…」って言われるとか
283 20/02/16(日)11:20:27 No.663596432
>コスプレイヤーというか物真似芸人の方とラブラブするハリーはお前…ってなる まあバツイチだし…
284 20/02/16(日)11:20:37 No.663596477
ポゥのやらかしも経歴と状況見ると仕方ない部分はある
285 20/02/16(日)11:20:38 No.663596485
そういえばハリーがキエル嬢の告白をフるシーンはなかったな
286 20/02/16(日)11:20:41 No.663596497
>突然のワープ しかもジャンケンに勝ちに来る
287 20/02/16(日)11:20:53 No.663596541
従軍看護婦キエル(ディアナ)様いじめいいよね…
288 20/02/16(日)11:21:28 No.663596696
Xのiフィールドをぶち抜くフラン砲ってすごくね?
289 20/02/16(日)11:21:35 No.663596728
地球に降り立ってからの政務ってほとんどキエル嬢がこなしてた事になるのか?
290 20/02/16(日)11:21:36 No.663596734
そこらへんにあったWが描かれた経緯は知ってるけどコレンのゼクス説は好き
291 20/02/16(日)11:21:43 No.663596766
>しかも2年も時間かけて地球側と交渉もしてんのに相手に「いやマジだとは思わんし…」って言われるとか 想定していた蛮族ぶりのさらに斜め下をいく蛮族ぶりに困惑する月勢力
292 20/02/16(日)11:22:09 No.663596883
Xのコロニー落としやっぱ引くわ…
293 20/02/16(日)11:22:12 No.663596893
>そこらへんにあったWが描かれた経緯は知ってるけどコレンのゼクス説は好き エレガントの対極すぎる…
294 20/02/16(日)11:22:42 No.663597010
フラン砲はターンXすらアームドベースを盾にするしかなかったからな…
295 20/02/16(日)11:22:46 No.663597035
大抵のことは一応理由はあるし複数の事柄が絡んだりと完全に私欲からの独断専行とかほとんどないのに 何かこいつが元凶こいつが元凶言って揶揄っとこうみたいな人が多い
296 20/02/16(日)11:22:50 No.663597044
今まで武器持ったことない奴らがヤバい兵器持つとどうなるかってGレコにも通じる部分あるなぁって
297 20/02/16(日)11:22:52 No.663597053
>Xのコロニー落としやっぱ引くわ… 人類の9割が滅ぶのは何考えてるんだと
298 20/02/16(日)11:23:17 No.663597156
>そこらへんにあったWが描かれた経緯は知ってるけどコレンのゼクス説は好き しかしお禿に適当にガンダム描いてって言われて宇宙世紀以外を描くのは胆力あるな…
299 20/02/16(日)11:23:39 No.663597242
リリ様はディアナ様しばいて心をまっすぐにしてくれるし 御大将にすら手強い印象与えるしホモ曹司を三枚におろしてくれるし 何気に稀代の英雄クラス
300 20/02/16(日)11:24:11 No.663597371
御曹司がふられるシーン面白すぎる
301 20/02/16(日)11:24:19 No.663597406
>リリ様はディアナ様しばいて心をまっすぐにしてくれるし >御大将にすら手強い印象与えるしホモ曹司を三枚におろしてくれるし >何気に稀代の英雄クラス うろたえる描写一切なかったんだけど どういう肝っ玉してんの
302 20/02/16(日)11:24:26 No.663597439
>今まで武器持ったことない奴らがヤバい兵器持つとどうなるかってGレコにも通じる部分あるなぁって 決戦を見たがるグエン卿見てたらGレコ思い出したわ…
303 20/02/16(日)11:24:31 No.663597457
ターンAは本当の黒幕?のアグリッパがしょうもない所で死んで 物語の負債をギンガナムが全部背負ったというなかなか面白い構図 ただ禿は後年すごい後悔した
304 20/02/16(日)11:24:39 No.663597485
>今まで武器持ったことない奴らがヤバい兵器持つとどうなるかってGレコにも通じる部分あるなぁって イデオンぐらいからずっと一貫したテーマともいえる
305 20/02/16(日)11:24:51 No.663597537
>何かこいつが元凶こいつが元凶言って揶揄っとこうみたいな人が多い ボウガン爺「そうですな」 ポゥ「そうそう」 ギャバン「まったくだ」 ディアナ(・・・・・・)
306 20/02/16(日)11:24:58 No.663597563
>決戦を見たがるグエン卿見てたらGレコ思い出したわ… 劇場版にブラックドールを出せていれば…
307 20/02/16(日)11:25:03 No.663597580
元はと言えばで言うとギンガナムが帰還作戦?そんなことより侵略しましょうよ!とか言わずに ちゃんと武門を担う役割を全うしておけば良かったものを
308 20/02/16(日)11:25:08 No.663597604
Xだと40基くらい落ちてるからねコロニー
309 20/02/16(日)11:25:50 No.663597755
やっぱコロニー落としの記憶が強いんだな宇宙世紀
310 20/02/16(日)11:25:58 No.663597772
>ただ禿は後年すごい後悔した なのでGレコでは雑に死んでもらう
311 20/02/16(日)11:26:05 No.663597807
>イデオンぐらいからずっと一貫したテーマともいえる 戦争ってスレ違いから起きるんだよな
312 20/02/16(日)11:26:11 No.663597839
スペースコロニーってターンエーの時代には全部なくなってるんだろうか
313 20/02/16(日)11:26:19 No.663597873
映画版だとシャイニングフィンガー言ってたっけ
314 20/02/16(日)11:26:41 No.663597962
>なのでGレコでは雑に死んでもらう あの事故死は吹くわ
315 20/02/16(日)11:27:12 No.663598070
>ボウガン爺「そうですな」 >ポゥ「そうそう」 >ギャバン「まったくだ」 >ディアナ(・・・・・・) 感情的な問題とか流れでそうなったとか 知らないことに対して最善の行動を取れなかったとか仕方のないことばかりじゃねーの
316 20/02/16(日)11:27:29 No.663598129
>戦争ってスレ違いから起きるんだよな 幸せなカップルいいよね…いい…してる性癖のスレで突然正反対の鬱NTRいいよね…しはじめるお馬鹿が現れて あっという間に荒れていく様を見ていた時におんなじこと思った
317 20/02/16(日)11:28:42 No.663598403
>スペースコロニーってターンエーの時代には全部なくなってるんだろうか コロニーは宇宙移民の過渡期に作られるものであって恒常的な生活の場にはならないってお禿は言ってる おそらくコロニー群は害宇宙移民宇宙船に改造されたんじゃないかって話もあった
318 20/02/16(日)11:29:07 No.663598483
>スペースコロニーってターンエーの時代には全部なくなってるんだろうか 全部ゴミになったから 食料プラント復活させたのがディアナ様の先祖だったはず
319 20/02/16(日)11:29:08 No.663598488
ミドガルドはそれまでやって来たことがことなだけに 自分がやってることに気づいて今更狼狽するのが覚悟決まってなさ過ぎでビックリした
320 20/02/16(日)11:29:14 No.663598506
>知らないことに対して最善の行動を取れなかったとか仕方のないことばかりじゃねーの 事実としてディアナ様や御大将も含めた全員の軽挙妄動?が組み合わさって引き金になっちゃったよね 悲しいね
321 20/02/16(日)11:29:45 No.663598618
>コロニーは宇宙移民の過渡期に作られるものであって恒常的な生活の場にはならないってお禿は言ってる まぁ宇宙での生活が安定してくればそれこそムーンレイスみたいに月に住んだほうがいいしな…
322 20/02/16(日)11:29:46 No.663598621
ギンガナムもディアナ様大好きですよね?
323 20/02/16(日)11:29:55 No.663598655
>ちゃんと武門を担う役割を全うしておけば良かったものを ちゃんと全うと言われても戦う相手もいない月世界で武ってなんだよ… 誰と戦うんだよ…って腐ってたのが御大将だから…
324 20/02/16(日)11:30:22 No.663598746
>ギンガナムもディアナ様大好きですよね? ファンがアンチ化するってやつだ!
325 20/02/16(日)11:30:23 No.663598750
リリ様は最初なんか腹に一物ありそうというか後で裏切りそうな印象あったけど完全に高潔で女傑なだけだった
326 20/02/16(日)11:30:53 No.663598876
月の民は遺伝子に刷り込まれてるんじゃないかってくらいにディアナLoveすぎ
327 20/02/16(日)11:31:07 No.663598922
>ギンガナムもディアナ様大好きですよね? 大好きだし部門の誉れとして一番槍で戦いたい それが全部否定されたような気分だったから…
328 20/02/16(日)11:31:22 No.663598981
>おそらくコロニー群は害宇宙移民宇宙船に改造されたんじゃないかって話もあった 木製爺さんがコロニー繋げて移民する話漫画であったな
329 20/02/16(日)11:31:29 No.663599011
ディアナ信仰はスコード教にも近いものがあるね
330 20/02/16(日)11:32:04 No.663599148
>ちゃんと全うと言われても戦う相手もいない月世界で武ってなんだよ… >誰と戦うんだよ…って腐ってたのが御大将だから… それでとうとう自分達が活躍出来る!求められてる!って状況が来たのに 軽はずみな発言して怒られて留守番させられたら元も子もないよね…
331 20/02/16(日)11:32:22 No.663599223
>ディアナ信仰はスコード教にも近いものがあるね たった一人にブレーキ任せるのは残酷にも程があるけどな
332 20/02/16(日)11:32:33 No.663599267
アイドルオタクもゲームオタクもそうだが最大のアンチは熱心なファンが転向しただけってのはよくある
333 20/02/16(日)11:33:11 No.663599400
野蛮人相手だと戦い甲斐なさそうだけどターンA出てくる前からやる気だったのかな
334 20/02/16(日)11:33:27 No.663599462
可愛さ余って憎さ百倍
335 20/02/16(日)11:33:44 No.663599526
一回怒られてるのにディアナ様(?)が帰って来て話してる時また侵略って言う御大将マジ御大将
336 20/02/16(日)11:34:16 No.663599641
元々扱いずらい厄介なファンだったのが暴徒化したみたいな
337 20/02/16(日)11:35:22 No.663599880
地球に来てからグッダグダすることになったのアグリッパのせいでもあるし問題が多すぎるんだよ
338 20/02/16(日)11:35:29 No.663599899
命令してくれれば喜んで従っただろうからな…
339 20/02/16(日)11:36:38 No.663600163
ガンダムハンマーは後世にも残されていたのか…
340 20/02/16(日)11:36:47 No.663600198
でもギンガナム隊地球に連れてきてもスエッソンあたりがポゥの代わりに引き金ひきますよね
341 20/02/16(日)11:37:34 No.663600377
アイドルそっくりな子に替え玉させた挙句にお持ち帰りするトップオタが地味にやばいな
342 20/02/16(日)11:39:31 No.663600833
>命令してくれれば喜んで従っただろうからな… ディアナ様の為に野蛮人を一掃しました!とかやりそうでな…
343 20/02/16(日)11:40:17 No.663600989
>アイドルそっくりな子に替え玉させた挙句にお持ち帰りするトップオタが地味にやばいな しかも服装の趣味が阪神だ
344 20/02/16(日)11:42:59 No.663601607
本物をゲットしてるファンもいるぞ
345 20/02/16(日)11:43:05 No.663601619
ムーンレイスのファッションセンスが変なのか大尉のセンスがおかしいのか
346 20/02/16(日)11:43:24 No.663601674
DCは市民軍だし戦争とか初めてだし地球の様子にびっくりしてテンパりまくっただけだからあの程度の暴走だったけど もしギンガナム艦隊が帰還作戦に参加してたらもっと酷いことになってただろうなあ
347 20/02/16(日)11:43:49 No.663601764
同時再生実況?
348 20/02/16(日)11:44:04 No.663601813
abema
349 20/02/16(日)11:44:09 No.663601833
統率取れたギンガナム隊の方がまだマシ
350 20/02/16(日)11:45:16 No.663602085
劇中でのギンガナム艦隊の行動見るにあれがマシなわけないじゃん!
351 20/02/16(日)11:45:23 No.663602107
もう終わっちゃったのか 実況したかったな
352 20/02/16(日)11:45:35 No.663602153
昼とか夜もあるよ
353 20/02/16(日)11:45:39 No.663602166
>統率取れたギンガナム隊の方がまだマシ トップがアレだぞ?
354 20/02/16(日)11:46:02 No.663602270
統率取れた動きで地球侵略するだけでは…
355 20/02/16(日)11:46:28 No.663602352
クンパの事故死はアニメにに残る死亡シーンだと思ってる